オールサポートの口コミや評判は?不用品回収のメリットとデメリットも

本ページはプロモーションが含まれています

オールサポート

オールサポートって実際どうなのかな?

不用品回収について調べてみると、「オールサポート」と検索が出てくる人もいるのではないでしょうか?

そこで今回はオールサポートの口コミや評判など、オールサポートについて以下内容を含めて解説していきます。

  • オールサポートの会社情報や対応エリア
  • オールサポートの料金やキャンペーン情報
  • オールサポートの良い口コミ・評判
  • オールサポートの悪い口コミ・評判
  • オールサポートメリットとデメリット

オールサポートは売却と同時に不用品の回収も行なっています。

また引越しサービスもあるため、引越し 不用品処分をしたいという人におすすめ。

定額パックもあるため、料金の目処が立てやすいのも良いですね。

もし少しでもオールサポートが気になるのであれば、ぜひ一度公式サイトから無料相談をしてみてください!

オールサポートのポイント・特徴

・買取・不用品回収を同時に行っている
・当日買取でも対応可能
・定額パックがある

目次

オールサポートとは?会社情報や対応エリアなど

まず初めに、オールサポートがどのような会社なのか見てみましょう。

また対応エリアや回収可能なアイテムについてもまとめています。

  • 回収可能なアイテム
  • 対応エリアは?東京や埼玉でも回収してくれる?
  • 不用品回収可能なアイテム例
  • 不用品回収を依頼する時の流れ

もしよければ参考にしてください。

オールサポートの基本情報

オールサポート公式画像
画像引用元/オールサポート公式サイト
運営会社 株式会社Good Face Group
所在地 大阪市淀川区西中島7-1-3-514
電話番号 0120-959-399
営業時間 9:00~20:30
※年中無休
事業内容 ・不用品回収
・丸ごと片付け
・高価買取
・ゴミ屋敷
・遺品整理
・特殊清掃
・お引越し
・ハウスクリーニング
・不動産買取
・法人様向けサービス
・解体・リフォーム

オールサポートは株式会社Good Face Groupが運営しています。

本社は大阪にありますが、その他支社があります。

運営会社 住所 電話番号
大阪支店 株式会社Good FaceGroup 〒536-0008
大阪市城東区関目1-9-24
06-6180-8510
兵庫支店 株式会社MRトレーディング 〒536-0035
大阪府池田市豊島南2-6-1
0727-37-4454
名古屋 株式会社INGAX 〒491-0024
愛知県一宮市富士3-10-1
静岡 株式会社GoodFaceGroup 〒422-8042
静岡県静岡市駿河区西島877-1
横浜 株式会社ユアーズスタイル 〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央62-20
東京 株式会社GoodFaceGroup 〒123-0856
東京都足立区本木西町10-18
さいたま リライフアシスト 〒350-1155
埼玉県川越市下赤坂663-1
栃木 オールサポート栃木 〒329-2752
栃木県那須塩原市三島2-119-3
岡山 81サポート 〒701-1145
岡山市北区横井上818-1
福岡 株式会社GoodFaceGroup 〒807-1133
福岡県北九州市八幡西区馬場山緑20-1

店舗について調べてましたが、一部電話番号が分からない店舗がありました。

もし相談したい場合は一度オールサポート本社の電話番号(0120-959-399)へ相談しましょう。

問い合わせ先の電話番号はフリーダイヤルとなり無料で利用できるので、通話料は問題ありません。

主に不用品回収を行っていますが、その他に丸ごと片付け、高額買取や、引越しなど幅広いカテゴリーでサービスを提供

年間10,000件以上の成約数と関西の不用品回収業者で口コミ評価No1の実績を持っています。

多くの人が利用し口コミがNo1というのは安心ですね。

また、近場であれば最短10分で対応可能してくれるのも大きな特徴です。

対応エリアは?東京や埼玉でも回収してくれる?

オールサポートは本社が大阪にあるため、今までは関西エリアのみの対応でした。

しかし支店を構えたことにより関東含め幅広いエリアで対応しています。

オールサポート対応エリア

・関西:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重
・東海:愛知、岐阜、三重
・関東:東京、埼玉、千葉、神奈川
・四国:徳島

対応エリア内で見積り等相談したい場合は、一度オールサポート本社の電話番号(0120-959-399)へ相談してください。

不用品回収可能なアイテム例

オールサポートでは基本どのアイテムでも不用品回収の対象となります。

粗大ごみとして出すものが大変・難しいものや、特殊なゴミ、家具家電など幅広く対応しています。

【オールサポート回収アイテム例】

家具類 イス、座椅子、机、ダイニングテーブル、ガラステーブル、
洋服タンス、衣類タンス、婚礼タンス、本棚、ラック、キャビネット、
デスク、事務机、ロッカー 等
家電類 パソコン、オーディオ、スピーカー、コンポ、ステレオ、CD、ミシン、
マッサージチェア、健康器具、事務機器、OA機器、自動販売機、
フリーザー 等
趣味類 書籍、本、マンガ、雑誌、ピアノ、ギター、ベース、ドラム、
エレクトーン、ブランド品、腕時計、服、着物、おもちゃ、ぬいぐるみ、
フィギュア、釣具、アウトドア用品、ゴルフクラブ 等

こちらは一例となっているため、上記以外でも回収してくれるアイテムもあります。

しかし家電リサイクル法の対象となる家電は、管轄の市役所で回収できないこともあります。

家電リサイクル対象アイテム

・エアコン(室外機含)
・テレビ(ブラウン管)
・薄型テレビ(液晶・プラズマ)
・冷蔵庫
・冷凍庫
・洗濯機
・衣類乾燥機

また、以下のアイテムは回収対象外となります。

  • 生ゴミ
  • 液体類
  • 食品類
  • ブロック
  • 生木
  • 汚物

もし回収対応アイテムか分からない場合は、一度相談してみましょう。

不用品回収を依頼する時の流れ

オールサポートに不用品回収を依頼する場合、電話・メール・LINEの3つの方法があります。

どのような流れで依頼するのかみてみましょう。

  1. 各方法で問い合わせ
  2. 無料見積り訪問する
  3. 作業開始
  4. 作業完了・精算
①【各方法で問い合わせ】

上記にて記載した通り、オールサポートは3つの依頼方法があります。

問い合わせ先方法は以下の通りです。

電話 電話番号:0120-959-399
営業時間:9:00~20:30
※年中無休
メール メール依頼専用フォーマット
LINE LINE友達追加

電話は対応時間が決まっていますが、メールとLINEは営業時間がありません。

時間内に連絡することが難しい場合は、メールとLINEがおすすめです。

②【無料見積り訪問する】

問い合わせ後、一度訪問見積りが必要となります。

正確な荷物量を把握するためには必要となるため、必ず対応しましょう。

見積もりには10分程度となるため、長時間かかりません。

また、買い取れる不用品はその場で現金で買取をしてくれます。

もし買取を希望するのであれば事前に用意しておきましょう。

作業の金額に納得した際は成約となり、作業日や時間を決めましょう。

③【作業開始】

希望日時に作業が開始されます。

事前に分別や整理は不要でそのままの状態で問題ありません。

④【作業完了・精算】

作業完了後、状態を確認し問題なければ終了となります。

見積りに記載されている金額の支払いをしましょう。

オールサポートで利用できる支払い方法は以下となります。

  • 現金
  • カード決済
  • 振り込み

カード決済・振り込みを希望の場合はは事前に電話で相談しましょう。

オールサポートは作業後に追加料金がかかることはないので安心してください。

オールサポートの料金やキャンペーン情報

主にオールサポートで依頼が多い3つの料金について調べてみました。

また、その他の料金プランや以下情報をまとめています。

  • 不用品回収の料金プラン
  • 遺品整理の料金プラン
  • 特殊清掃の料金プラン
  • オールサポートの支払い方法

不用品回収の料金プラン

オールサポートは不用品回収に定額パック制を採用されています。

定額パックとなるため、一定の金額を支払った後の追加料金は一切かかりません

もし不用品の量が多いのであれば、定額パックの利用がおすすめです。

横にスクロールします

プラン名 特徴 金額
お手軽パック 単品や少しの片付け向け 9,680円
軽トラショートパック 1R・1Kの部屋向け 17,380円
軽トラパック 1DK、1LDKの部屋向け 21,780円
1tトラックバック 1R・1Kの部屋向け 38,280円
2tトラックバック 2K・2DKの部屋向け 65,780円
2tトラック以上 荷物量等要相談 88,000円

一見金額だけを見ると高く感じてしまうかもしれませんが、金額には以下項目代も全て入っています。

  • 出張費
  • 車両費
  • 搬出作業費
  • 梱包作業費
  • スタッフは2名まで
  • 階段搬出は2階まで

全てがパックプランに含まれているため、作業後の追加料金はかかりません

上記金額に追加料金がかかる場合は、
・2階以上からの階段搬出
・3名以上のスタッフが必要な場合
となります。

追加料金がかかる場合は事前に訪問見積りの際に口頭で説明があります。

もし他社よりも1円でも高い場合は料金交渉してよいので、価格交渉をしてみましょう。

遺品整理の料金プラン

オールサポートは遺品整理も定額パック制を採用されています。

定額パックとなるため、一定の金額を支払った後の追加料金は一切かかりません

また、遺品整理士認定協会から【遺品整理優良認定業者】を授与されています。

そのため遺品整理に関しても安心して依頼することができます。

横にスクロールします

お手軽パック 16,500円~
軽トラショートパック 22,000円~
軽トラパック 33,000円~
1tトラックパック 44,000円~
2tトラックパック 71,500円~
2tトラック以上 88,000円~

遺品整理に関するサービス(生前整理・相続・不動産・保険)について、オールサポートは信頼できる専門家と業務提携しています。

自身に知識が無くても安心してまかせることができます。

また、遺品整理は急ぎの場合が多いですが、急な依頼でも日程の都合が合えばすぐに対応してくれます

基本立ち会いが必要ですが、立会いが難しい場合は鍵を預かり対応が可能となります。

見積りであれば、後日メール・電話で回答してくれます。

作業の場合は後日鍵を返却してくれます。

特殊清掃の料金プラン

オールサポートは、各種特殊清掃も対応してます。

オールサポートにて対応している内容は以下となります。

  • ホーディング清掃
  • 動物の汚れ清掃
  • 遺体の清掃
  • 火災現場の清掃

急を要する対応でも出来る限りオールサポートは対応してくれます。

特殊清掃は専門知識が必要な清掃となりますが、知識豊富なスタッフが対応してくれるため安心して依頼することができます。

また、特殊清掃の中でも特に依頼の多い項目と料金となります。

状況によって記載されている金額以上となるため、あくまでも参考としてください。

横にスクロールします

床上の特殊清掃 33,000円~
浴室の特殊清掃 55,000円~
消臭剤・除菌剤の散布 11,000円~
消臭オゾン脱臭処理 11,000円~
畳の撤去(1枚) 3,300円~

その他の料金プラン

オールサポートは不用品回収、遺品整理、特殊清掃以外にもプランがあります。

オールサポート片付けサービス内容

・丸ごと片付け
・高価買取
・ゴミ屋敷、部屋掃除
・リフォーム、解体
・引越し
・ハウスクリーニング

しかし不用品回収、遺品整理、特殊清掃以外にプラン料金の記載がありません

もし利用を検討しているのであれば、利用する場合はしっかりと相談しましょう。

不用品は単品でも回収してくれる?

オールサポートは不用品の単品回収も行っています。

不用品単品回収の場合は基本料金3,000円+不用品単品の回収料金が発生します。

不用品1点1点に金額が決まっていますが、オールサポートの公式サイトには詳しい料金の記載がありません。

単品回収を希望する場合も申し込みする際にしかりと品目を伝え、料金をあらかじめ確認しておきましょう。

オールサポートの支払い方法

オールサポートで利用できる支払い方法は以下となります。

  • 現金
  • カード決済
  • 振り込み

カード決済・振り込みを希望の場合はは事前に電話で相談しましょう。

オールサポートは作業後に追加料金がかかることはないので安心してください。

オールサポートの良い口コミ・評判

オールサポートを実際に利用した方の評判や口コミはどうなのでしょうか?

オールサポートの口コミについて、以下の意見が多く見受けられました。

  • 対応が丁寧
  • 作業が早い
  • 価格がリーズナブル

 

①対応が丁寧

女性

電話の対応がとても素晴らしく、スタッフさんもとても感じが良かったです。

女性

見積もりのときから丁寧で片付けの時もスタッフ全員感じよく作業していただきました。細やかな気遣いも有り、安心して任せることができました。

1つ目は対応が丁寧です。

電話での相談から訪問見積りまで、丁寧に対応してくれたとの口コミが多くありました

また訪問見積り時のスタッフと作業スタッフは別ですが、どちらのスタッフも対応が良く気持ちよく依頼できたとのこと。

オールサポートが提供しているサービスはどのサービスも、お家の中で作業することは避けられません。

その中で対応が丁寧と印象が良いと緊張が少し和らぎますね。

 

②作業が早い

男性

引越しの準備に追われ退去日も迫っていたのですが、電話して、スグ当日に対応してくださり、買取も沢山してもらえました。

男性

メールで問い合わせから見積もり日時設定までスムーズにできて良かったです。

2つ目は作業が早いです。

引越し前や急を要する事案でもスムーズに作業してくれたとのことです。

オールサポートの公式サイトの中にも依頼してから最短10分で訪問見積りとあるため、見積りが早いということがわかりますね。

また、見積り以外にも作業が早いという口コミがありました。

電話してから1時間で下見に来てくれて、2時間後には回収が終わっていましたとのことです。

どれほどの荷物量かはわかりませんが、電話から2時間で全て回収してくれたのは作業もとても早くしてくれたということが分かりますね。

 

③価格がリーズナブル

女性

別の業者さんから事前に電話で聞いていた予算よりもお安い金額提示をしてくれました。私の想定していた予算よりも低くかったため即決しました。

男性

引越しで全て処分をお願いしましたが家電品は沢山買い取ってくれて、かなり安くなりました。

3つ目は価格がリーズナブルです。

単品で回収してもらうと高くついていまいます。

しかし定額パックを利用すると一定の金額でトラックに載せられる分だけ持って行ってくれるのは嬉しいですね。

また、オールサポートは不用品回収と同時に買取も行っています。

買取価格をそのまま不用品回収代へあてることができるので、より料金を抑えることができます。

他者より1円でも安いと価格交渉もしてくれるため、検討している人は何社か見積りを取るのもいいですね。

オールサポートの悪い口コミ・評判

先ほどはオールサポートの良い評判や口コミを確認しました。

ではオールサポートの悪い評価や口コミはあるのでしょうか?

  • 電話対応が良くない
  • 金額が高い
  • 金額が付かなかった

 

①電話対応が良くない

女性

最初の電話で問い合わせしてきいた金額と、見積もりしてもらった金額と全然違ったのには驚きました。電話でもっとしっかりした金額提示をしてほしいです。

男性

メールで見積もり依頼したら、すぐ連絡しますとの返信後、連絡がありませんでした。

1つ目は電話対応が良くないです。

先ほど電話での見積りの対応が良いと口コミがありましたが、電話対応が良くないという意見もあります。

電話見積りとの価格に相違があったとのことですが、口頭のみでは正確な荷物量は分かりませんよね。

そのためやはり訪問見積り大切です。

また、後から連絡が来ないという意見もありました。

行き違いになってしまっている可能性もあるため、連絡が遅いと感じた場合はすぐに連絡しましょう。

 

②金額が高い

男性

費用については内訳等も説明していただきましたが、予想していた費用より高いイメージでした。

女性

料金については、当たり前ですが自治体の粗大ごみ回収と比べると随分高いです。

2つ目は金額が高いです。

各自治体により粗大ごみ代は異なりますが、粗大ごみより高いという意見もありました。

粗大ごみは価格が抑えられる分、重かったり大きいサイズのものでも自身で指定の場所まで運ばないといけません。

しかし不用品回収業者へ依頼すると部屋の中から運び出してくれるため、自身で行うことは何もありません。

運搬料として考えるのも1つの手ですね。

 

③金額が付かなかった

女性

2時間程約束の時間を過ぎて22時頃くる。いざ見てもらうと、どれも値段がつかないと言われた。

男性

7年くらい使用していましたが、壊れていないため売れるかと思いましたが、売れず廃棄費用がかかりました。

3つ目は金額が付かなかったです。

基本オールサポートはどんなアイテムでも買取対象となります。

しかし家電製品であれば、製造年数が古いと回収することはできません。

また需要が低いものも買取ができないこともあります。

もし確実に買取して欲しいのであれば、申し込み時に詳しくアイテムの詳細を伝えるてみるのもいいですね。

オールサポートに不用品回収を依頼するメリットとデメリット

オールサポートの会社情報、料金、口コミを確認してみました。

その中でオールサポートに依頼するメリット・デメリットはあるのでしょうか?

  • オールサポートのメリット
  • オールサポートのデメリット
  • オールサポートに向いている人は?

 

オールサポートのメリット

オールサポートのメリットは以下が挙げられます。

オールサポートのメリット

・動画で作業内容が確認できる
・24時間対応している
・金額が明確

オールサポートは作業内容をYouTubeで動画投稿しています。

そのため依頼する前にどのような作業をしてくれるか確認することができます。

他にもInstagramなどを利用しスタッフの顔が分かるのは安心ですね。

オールサポートは電話・メール・LINEの3つの依頼方法があります。

電話受付は受付時間が決まっていますが、メールやLINEは24時間対応しています。

忙しい人は24時間対応している方法があるのは助かりますね。

また、オールサポートの不用品回収は定額パックで一定の金額です。

さらに追加料金はかからないのもいいですね。

 

オールサポートのデメリット

オールサポートのデメリットは以下が挙げられます。

オールサポートのデメリット

・対応エリアが限られる
・訪問見積りで正確な金額が分かる
・自治体と比較すると高い

オールサポートは即日対応していますが、残念ながら対応エリアがあります

オールサポート対応エリア

・関西:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重
・東海:愛知、岐阜、三重
・関東:東京、埼玉、千葉、神奈川
・四国:徳島

上記以外のエリアはオールサポートを利用することができません。

しかし近隣の県など万が一対応できることもあるため、一度相談してみるといいですね。

また、定額で金額が分かりやすいとメリットを挙げましたが、訪問見積りで正確な金額が分かることはデメリットとして挙げられます。

電話・メール・LINEでの見積りは正確な荷物量が分からないため、概算の見積り金額となります。

訪問見積りは無料で行えるため、もし正確な見積りが必要であれば訪問見積りを依頼しましょう。

悪い口コミでも確認したように、自治体と比較すると料金が高くなることがあります。

しかし自身で指定の場所へ重い荷物を運ぶ必要がないため、全て任せることができます。

 

オールサポートに向いている人は?

オールサポートに依頼するのが向いている人はどんな人でしょうか?

以下に当てはまる人がオールサポートに向いています。

オールサポートに向いている人

・1品以上の不用品の回収をして欲しい
・不用品回収と同時に買取をして欲しい
・不用品回収以外のサービスを検討している

オールサポートの不用品回収は単品でも行っていますが、1品以上の不用品の回収にもおすすめです。

定額パックとなり一定の金額以上の支払いがありません。

また、不用品回収と同時に買取サービスもしています。

買取価格に納得がいけば、同額分が不用品回収代から引くことができます

お得な価格で利用できるのはいいですね。

オールサポートは不用品回収の他にも幅広いサービス展開しています。

オールサポート 提供サービス

・不用品回収
・丸ごと片付け
・高価買取
・ゴミ屋敷
・遺品整理
・特殊清掃
・お引越し
・ハウスクリーニング
・不動産買取
・法人様向けサービス
・解体・リフォーム

不用品回収以外にも利用できるので、もしよければ一度見積り依頼をしてみてはいかがでしょうか?

不用品回収で信頼できるおすすめ業者3選

オールサポートの他に信頼できるおすすめの不用品回収業者はあるのでしょうか?

今回は特におすすめな3社をご紹介します。

横にスクロールします

受付時間 定休日 料金 支払い方法 補償 対応エリア 回収可能品目 その他オプションやサービス
バイセル 10:30~20:00 なし 振込 不明 全国 ほぼすべての買取に対応 出張買取、店頭買取、宅配買取の対応可
査定当日追加可能
日本不用品回収センター 00:00〜24:00 なし 510,000円~ 現金、クレジットカード 兵庫 ほぼすべての回収に対応 不用品回収・買取・ゴミ屋敷清掃・遺品整理
生前整理・オフィスの粗大ゴミ回収
遺品の整理やさん 9:00〜19:00 なし 29,800円~ 現金、クレジットカード 不明 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、静岡
山梨、長野、新潟、石川、富山、愛知、三重、京都、奈良
大阪、兵庫、和歌山、広島、福岡
ほぼすべての回収に対応 遺品整理、高価買取、生前整理
ゴミ屋敷の掃除、不用品の処理

それぞれのサービスや特徴、対応エリアなど基本情報を加え、詳しいご紹介を致します。

  • バイセル
  • 日本不用品回収センター
  • 遺品の整理やさん

バイセル|3つの買取方法がある

バイセルロゴ
画像引用元/バイセル公式HP
業者名 バイセル
所有する資格等 古物許可
電話番号
受付時間 8:00〜24:00
対応エリア 全国対応
積み放題
プラン
サービス・プラン 出張買取、宅配買取、店舗買取
見積もり依頼料 無料
キャンセル料 返送料のみ自己負担
支払い方法 出張買取と店舗買取は即日現金でお支払い
宅配買取は振り込みでお支払い

バイセルは、24時間・365日の受付対応している不用品回買取業者

3つの買取方法があります。

それぞれ特徴が異なるため、自身のライフスタイルに合った方法を選択することができます。

  • 店頭買取:店舗に持ち込み、その場で査定
  • 出張買取:スタッフが自宅に来て査定
  • 宅配買取:宅配キットに不用品を入れ、後日査定結果が届く

査定・買取手数料無料は全て無料のため、一切お金がかからないのも嬉しいですね。

査定後、特に金額に問題なければ即日入金してくれます。

特に着物の査定を得意としていますが、色々なカテゴリーの買取も対応しています。

着物を多く持っているのであれば、ぜひ一度検討してみてください。

日本不用品回収センター|豊富な無料サービスがある

日本不用品回収センター
画像引用元/日本不用品回収センター
業者名 日本不用品回収センター
所有する資格等 遺品整理
電話番号 0120-961-609
受付時間 00:00~24:00
対応エリア 兵庫
積み放題
プラン SSパック、Sパック、Mパック、Lパック、LLパック、3Lパック
見積もり依頼料 無料
キャンセル料 不明
支払い方法 現金、クレジットカード、PayPay

日本不用品回収センターは、兵庫全域で展開してる不用品回収業者

最短30分で当日回収可能のため、急ぎで手放したい方や引越しを翌日に控えている方にピッタリです。

最大3,000万円の賠償補償がついているので、万が一があっても安心して依頼することができます。

特に、日本不用品回収センターは無料サービスが豊富です。

他業者では有償オプションが日本不用品回収センターでは無料なのがとても助かりますね。

  • 出張費
  • 最短即日対応
  • スタッフ追加料金(2名まで)
  • 梱包作業費
  • 搬出作業費
  • 車両費
  • 階段費用(2階まで)
  • 洗濯機取り外し(希望者のみ)
  • エアコン取り外し(希望者のみ)

「WEB割引を見た」というだけで、最大1万円の割引が適用されます。

ぜひキャンペーンを活用して、日本不用品回収センターを利用してみてはどうでしょうか?

 

遺品の整理やさん|遺品整理のプロ

遺品の整理屋さん
画像引用元/遺品の整理屋さん
業者名 遺品の整理屋さん
所有する資格等 遺品整理
電話番号 050-3628-5654
受付時間 9:00~19:00
対応エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、静岡
山梨、長野、新潟、石川、富山、愛知、三重、京都、奈良
大阪、兵庫、和歌山、広島、福岡
積み放題
プラン 1K、1DK、1LDK、2D、2DK、2LDK
3DK、4DK、4LDK
見積もり依頼料 無料
キャンセル料 不明
支払い方法 現金、クレジットカード、

遺品の整理やさんは、関東中心に展開している遺品整理業者

遺品整理の他にも以下サービスの提供があります。

  • 遺品整理
  • 高価買取
  • 生前整理
  • ゴミ屋敷の掃除
  • 不用品の処理

突然のことで何をどうすればいいか分からない、という場合でも電話1つで丁寧に相談に乗ってくれるため安心して連絡できます。

また、早急に片付けが必要な場合、都合がつけば最短で当日作業も可能

作業中の立会いが難しい場合でも、立会いなく作業してもらえるため都合により依頼できます。

もし遺遺品の中に買取ができリユースができるものは積極的に買取をしてくれます

年間整理実績が1,000件以上があり、お客様満足度も96%とかなり高いです。

現在1か月以上前から予約をした場合、5,000円の早期割が対象となります。

もし遺品整理に悩んでいるのであれば実績のある遺品の整理屋さんを検討してみください。

オールサポートでよくあるQ&A

最後にオールサポートでよくある質問をまとめてみました。

ぜひ参考にしてください。

  1. 自治体で回収できないものも回収できる?
  2. オールサポートは当日回収は対応している?
  3. オールサポートで料金を安くする方法は?
  4. オールサポート名古屋もある?

 

自治体で回収できないものも回収できる?

オールサポートでは一部回収できないものがあります

家電リサイクル法の対象となる家電は回収できない可能性があります。

家電リサイクル対象アイテム

・エアコン(室外機含)
・テレビ(ブラウン管)
・薄型テレビ(液晶・プラズマ)
・冷蔵庫
・冷凍庫
・洗濯機
・衣類乾燥機

また、以下のアイテムは回収対象外となります。

  • 生ゴミ
  • 液体類
  • 食品類
  • ブロック
  • 生木
  • 汚物

自治体の回収日に沿ってゴミを出すようにしましょう。

 

オールサポートは当日回収は対応している?

オールサポートは当日回収可能です。

実際に見積り依頼の電話をしてから2時間で作業が完了したという口コミもあります。

都合が合えばすぐに対応してくれるため、「はやく手放したい」という場合、一度電話してみましょう。

 

オールサポートで料金を安くする方法は?

オールサポートで料金を安くするには、以下の方法があります。

  • フリー便(時間指定なし)を活用
  • 買取品・リユース品(再利用)を利用

時間指定のないフリー便を活用することで、利用料金を抑えることができます

前日に時間の連絡がはいるため、フリー便を利用する場合は終日空けておくと安心ですね。

また、買取品・リユース品(再利用)がある場合も積極的に手放すことをおすすめします。

利用料金から代金を引かれるので実質安くオールサポートを利用することができます。

 

オールサポート名古屋もある?

オールサポートは名古屋にもあり、利用することができます。

サービス内容は同じですが、運営会社が異なります。

運営会社 株式会社INGAX
住所 〒491-0024 
愛知県一宮市富士3-10-1
電話番号 0120-959-399
受付時間 9:00~20:00

また、オールサポートは各エリアに支店があります。

自身が居住する場所から近いオールサポートへ依頼するようにしましょう。

もし電話番号が分からない場合、本社へ電話し依頼してください。

まとめ|オールサポートは口コミの評判がいい会社

今回はオールサポートの口コミや料金プラン、メリット・デメリットについて解説・紹介致しました。

  • オールサポートは回収だけでなく買取もしている
  • 回収対象アイテムも多く、一部アイテム以外回収してくれる
  • 定額パックを利用するとお得に回収してもらえる
  • 不用品回収以外にもサービス提供している

オールサポートは売却と同時に不用品の回収も行なっています

都合が合えば即日対応してくれるため、すぐに手放したいのであればオールサポートがぴったりです。

また引越しサービスもあるため、引越しついでに不用品も処分したいという人におすすめ。

定額パックもあるため、料金の目処が立てやすいのも良いですね。

一品からの不用品回収ももちろん行っているため、必要であればすぐに依頼することができます。

もし少しでもオールサポートが気になるのであれば、ぜひ一度公式サイトから無料相談をしてみてください!

オールサポートのポイント・特徴

・買取・不用品回収を同時に行っている
・当日買取でも対応可能
・定額パックがある

目次