ゴルフクラブを売るならどこがいい?買取相場や高く買取してもらうコツも

本ページはプロモーションが含まれています

ゴルフクラブ売るならどこがいい

「引越しを機にゴルフクラブの整理をしたいな」
「ゴルフクラブはもういらなくなったから処分したい」

そのように思う人もいますよね。

引越しを機に不用品が大量に出るのであれば買取業者への依頼がおすすめ。

当サイトでは、引越し 買取可能なおすすめ業者を別記事で紹介しています。

でもゴルフクラブを買取してもらうにはどこにお願いすればいいんだろう?

と分からない人もいますよね。

この記事ではゴルフクラブ買取について、以下の内容について解説していきます。

  • ゴルフクラブ買取の失敗しない業者選び方4選
  • ゴルフクラブの買取方法
  • ゴルフクラブを高く買い取ってもらう方法やコツ
  • ゴルフクラブ売るのおすすめ買取業者

また、ゴルフクラブ買取を依頼するのであればバイセルがおすすめです。

バイセルは累計2,700万点以上の査定実績があり、24時間対応しています。

その他にも査定料や出張費が無料なので、もしよければ一度バイセルを利用してみてください。

バイセルおすすめポイント
  • 累計2,700万点以上の査定実績
  • 査定料や出張費が無料
  • 24時間対応している
目次

ゴルフクラブを売るならどこがいい?失敗しない業者選び方4選

ゴルフクラブの買取業者の中には悪質と言われる業者も中にはあります。

では、失敗しない買取業者の選び方はあるのでしょうか?

以下について解説していきます。

  • ①ゴルフクラブ専門店を選ぶ
  • ②手数料を業者が負担してくれる
  • ③買取業者のサイトがあるか
  • ④お得なキャンペーンを実施しているか

①ゴルフクラブ専門店を選ぶ

1つ目はゴルフクラブ専門店を選ぶです。

ゴルフクラブを正しい金額(=適正価格)で売買するのであれば、ゴルフクラブ専門の買取業者を選びましょう。

何でも取り扱いをしている総合買取業者よりも、専門的な知識がある専門業者へ依頼するのが良いですね。

専門知識があると

  • 正しい価値でゴルフクラブを評価してくれる
  • ブランドやプレミアなど価値を加味して評価してくれる
  • 状態をしっかりと把握し正確な評価をしいてくれる

などの恩恵が見込めます。

また、ゴルフクラブを専門としている業者は、しっかりと整った正規の販売ルートが確保されていることが多いです。

そのため市場の需要に合った価格で査定してもらえる上に、人気のゴルフクラブを高価買取してくれる傾向があります。

そのためできるだけ総合買取店よりもゴルフクラブ専門店へ買取依頼を出すといいですね。

②手数料を業者が負担してくれる

2つ目は手数料を業者が負担してくれるです。

出来る限り買取業者を選ぶ際は

  • 梱包キット料(段ボールやガムテープ等)
  • 査定料
  • 配送料
  • キャンセル料

などの手数料がかからない買取店を選びましょう。

手数料がかかってしまうと、ゴルフクラブを買取依頼をしても手元に残る金額が変わってきてしまいます。

そのためできるだけ手数料がかからない業者を選ぶなど、最大限抑えられる業者選びが必要になってきます。

また、買取できないゴルフクラブがあった場合、処分手数料が取られることも。

各手数料がかかるかどうか調べるには、買取業者のサイトを確認すると記載があります。

依頼する・検討している買取業者の公式サイトを一度確認してみるのがいいですね。

③買取業者のサイトがあるか

3つ目は買取業者のサイトがあるかです。

ゴルフクラブの買取に関わらず、買取業者を依頼・選ぶ際は公式サイトがあるかどうか確認してからにしましょう。

公式サイトがない業者は質が悪い可能性が高く、査定金額が相場よりも低くなることもあります。

また、公式サイトがないことにより運営会社・運営元が明かされていないことがあります。

もし査定金額の支払いがされないなどのトラブルが起きた際に解決されないことも

他にも物を買取するには「古物商許可」という資格が必要となります。

多くの買取業者は公式サイトに「古物商許可」を記載していますが、公式サイトが無いと資格の有無を確認することができません。

できるだけトラブルを回避するために、公式サイトがあるか確認するのがおすすめです。

④お得なキャンペーンを実施しているか

4つ目はお得なキャンペーンを実施しているかです。

多くの買取業者は独自の買取強化キャンペーンを展開しています。

もしキャンペーンを行っている時期にい買取依頼をすると、普段の査定金額よりもアップしてくれることも。

査定金額がアップの他に、買取業者オリジナルのポイント付与率が高くなる、手数料無料など買取業者によってキャンペーン内容は異なります。

自身がどのようなキャンペーン内容を望むのか考えてるのもいいですね。

キャンペーンを行っているか・どのような内容かについては、買取業者の公式サイトに記載されていることが多いです。

一度気になる買取業者の公式サイトをチェックしてみましょう。

ゴルフクラブの買取方法は何がある?ゴルフクラブの買取相場も

ゴルフクラブの買取には主に3つの買取方法があります。

  • 宅配買取
  • 出張買取
  • 店頭買取

3つの買取方法の一般的な流れとゴルフクラブ買取相場について解説していきます。

宅配買取

ゴルフクラブの買取方法1つ目は宅配買取です。

買取業者とは会わず、非対面で買取をできるのが宅配買取。

自身の好きなタイミングで発送でき、忙しい人でも利用しやすいのが大きなメリットです。

近くに買取業者がなくても、送るだけで依頼出来るのは嬉しいですね

発送は自宅から近いコンビニや集荷所で直接持ち込みなど様々な方法で対応していることが多いです。

ただ、希望商品を査定してもらっても査定額がつかない可能性も。

その場合はゴルフクラブが着払いで返却される可能性があります。

返却がないよう、買取対象のゴルフクラブかどうか確認し、査定額がつかない場合の返却に料金がかかるか確認しておきましょう。

一般的な宅配買取の流れは以下の通りとなります。

宅配買取の一般的な流れ
  1. 買取の申し込み
  2. アイテムの梱包
  3. アイテムの発送
  4. 査定結果の連絡、入金

宅配買取にはメリット・デメリットそれぞれあるので、一度確認しておくといいですね。

メリット デメリット
  • 待ち時間がないため行動が制限されない
  • 自分のペースで査定の準備・発送ができる
  • 人と会う必要がない
  • 査定金額が振り込まれるまでに時間がかかる
  • 自身で梱包材を用意する必要がある
  • しっかり丁寧に梱包しないと破損してしまう可能性がある

出張買取

ゴルフクラブの買取方法2つ目は出張買取です。

直接買取へ来てくれるため、自身で特別何かを用意する必要がないのがメリットです。

何も用意しなくていいのが嬉しいですね

出張買取に対応している買取業者なら、直接自宅に査定しに来てくれます。

しかし出張費や査定費について別途かかることがあるため、事前に確認しておきましょう。

買取業者によっては一度自宅で仮査定を行い、概算の金額を伝えた後に一度店舗へ持ち帰ることもあります。

こちらについても一度、公式サイトや申し込み依頼をする際に確認したほうがいいですね。

一般的な出張買取の流れは以下の通りとなります。

出張買取の一般的な流れ
  1. 買取の申し込み
  2. 買取出張に来てもらう
  3. 査定・支払い

出張買取にはメリット・デメリットそれぞれあるので、一度確認しておくといいですね。

メリット デメリット
  • 大量のアイテムを持ち込み・梱包する必要がない
  • 全て自宅で完結する
  • 買取業者によっては近くに店舗が無くても依頼できる
  • 自宅に知らない人を迎え入れる必要がある
  • 出張買取サービスを提供していないエリア・業者がある
  • キャンセルした場合交通費を請求されることがある

店頭買取

ゴルフクラブの買取方法3つ目は店頭買取です。

直接持ち込む必要がありますが、すぐに査定してもらえるのがメリット。

1日で全て完結するのが嬉しいポイントですね

全てその場で完結するため、今すぐ手放したい方や断捨離をしたい方などまとめて処分したい人にはピッタリ。

ゴルフクラブの他にも不用品をまとめて査定に出せることがあります。

今すぐ現金化できるのでおすすめです。

ただ、実店舗があっても店頭買取に対応していない場合もあるので、事前に調べるようにしましょう。

一般的な店頭買取の流れは以下の通りとなります。

店頭買取の一般的な流れ
  1. 買取の申し込み
  2. 入店
  3. 査定、支払い

店頭買取にはメリット・デメリットそれぞれあるので、一度確認しておくといいですね。

メリット デメリット
  • すぐに手放すことができる
  • すぐに現金化することができる
  • 査定中、店舗で楽しむことができる
  • 近くに店舗がないと利用できない
  • 自身で持ち込む必要がある
  • 査定が終わるまで時間が拘束される

ゴルフクラブ買取相場

ゴルフクラブの買取依頼をする前に、一度自身が手放すアイテムの買取相場を把握しておきましょう

把握しておくおとで適正価格か自身で判断することができます。

買取相場を各種類毎に表でまとめたので、ぜひ参考にしてください。

ドライバー

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
テーラーメイド STEALTH 18,000円
テーラーメイド SIM MAX 15,000円
ピン G430 MAX 40,000円
テーラーメイド SIM2 MAX 20,000円
キャロウェイゴルフ ROGUE ST MAX 23,000円

フェアウェイウッド

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
テーラーメイド SIM MAX 10,000円
ピン G425 MAX 15,000円
テーラーメイド SIM2 MAX 11,000円
キャロウェイゴルフ ROGUE ST MAX 15,000円
テーラーメイド STEALTH 10,000円

ユーティリティ

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
テーラーメイド SIM MAX 9,000円
ピン G425 15,000円
ピン G430 HYBRID 22,000円
タイトリスト TSi2 17,000円
ピン G410 13,000円

アイアンセット

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
ダンロップ SRIXON ZX5 43,000円
テーラーメイド SIM MAX 28,000円
ピン G425 48,000円
テーラーメイド SIM2 MAX 31,000円
ダンロップ SRIXON Z585 33,000円

ウェッジ

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
フォーティーン DJ-4 6,000円
フォーティーン RM-4 6,500円
クリーブランド RTX ZIPCODE 5,000円
タイトリスト Vokey SM8
TOUR CHROME スチール
7,500円
タイトリスト Vokey SM9
TOUR CHROME カーボン
9,500円

パター

メーカー・ブランド・種類 買取相場価格
テーラーメイド TP DELMONTE
TB1 ハイドロブラスト スチール
14,000円
テーラーメイド TP JUNO
TB1 ハイドロブラスト スチール
14,000円
ピン SIGMA2 ANSER
プラチナム スチール
12,000円
テーラーメイド SPIDER GT
ブラック TM2 スチール
19,000円
スコッティキャメロン SELECT NEWPORT
2(2020) スチール
31,000円

ゴルフクラブはセカンドストリートやゴルフパートナーでも買取してもらえる?

ゴルフクラブ買取の業者選びを確認しましたが、やはり業者選びは大変ですよね。

そこで身近に売買できるセカンドストリートやゴルフパートナーはどうなのでしょうか?

以下の点について解説していきます。

  • ゴルフクラブはセカンドストリート・ゴルフパートナーでも買取してくれる
  • セカンドストリート・ゴルフパートナーの買取は持ち込みできる?

ゴルフクラブはセカンドストリート・ゴルフパートナーでも買取してくれる

結論からお話すると、ゴルフクラブはセカンドストリート・ゴルフパートナーでも買取してくれます

セカンドストリートはゴルフクラブ専門店ではなく、総合買取店となります。

そのため全国展開していて店舗も多いため、すぐに手放したい・現金化したいのであればおすすめ。

セカンドストリート

  • 買取対象アイテム:クラブ・グローブ・シューズ・バッグなど
  • 買取方法:宅配買取、店頭買取、出張買取

セカンドストリートは買取強化中のゴルフクラブを公式サイトにて公開をしています。

そのため買取依頼をする前に事前に公式サイトをチェックするといいですね。

宅配買取、店頭買取、出張買取の3種類の買取方法に対応。

全国700店舗あるため、近くにあるお店に持ち込むのもいいですね。

一方でゴルフパートナーはゴルフクラブ専門の買取業者となります。

専門的な知識を持っているスタッフも多く在籍しているため、適正価格での買取をしてもらえます。

ゴルフパートナー

  • 買取対象アイテム:ドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンセット・ウェッジ・パターなど
  • 買取方法:店頭買取、宅配買取

ゴルフパートナーは買取強化中のゴルフクラブを公式サイトにて公開しているので、事前に確認しましょう。

すでに購入から年数の経った古いクラブでも、査定・買取の対象内となります。

そのため、他買取業者から断られた場合でもゴルフパートナーだと買取してくれることがあります。

ゴルフパートナーは全国に300店舗以上あり、買取方法も充実しているため気軽に依頼できます。(送料・振込手数料・キャンセル料無料)。

傷・表面の剥がれなど、かなり状態が悪い場合は値段がつかない可能性もあるため注意です

セカンドストリート・ゴルフパートナーの買取は持ち込みできる?

セカンドストリート・ゴルフパートナーの買取は持ち込みできるのでしょうか?

確認したところ、セカンドストリート・ゴルフパートナー共に買取の持ち込みが可能です。

しかしゴルフクラブを店頭へ持ち込む際には以下の点に注意しましょう。

店頭持ち込みで注意すること

・近隣店舗の持ち込みが可能か
・対応時間があるかどうか

実店舗があっても店頭買取に対応していない場合もあるので、事前に調べるようにしましょう。

店頭買取に対応していてもゴルフクラブに対応していないことも。

こちらについても事前にゴルフクラブの買取に対応しているか調べるといいですね。

また、対応時間についても調べておくと安心です。

買取には査定や店舗側の準備もあるため最低でも30分かかることが多いです。

そのため、仮に閉店時間が20時だった場合でも買取は19時30分で受付終了なんてこともあります。

直接持ち込む場合、営業時間ではなく買取の対応時間についても調べておきましょう。

ゴルフクラブを高く買い取ってもらう方法やコツ

ゴルフクラブを買取に出すとなれば、できるだけ高く買取をして欲しいのが本音です。

もちろんブランドメーカーであれば高く売れることは想定できます。

ではその他にでは何に気を付ければゴルフクラブを高く買い取ってもらえるのでしょうか?

高く買い取ってもらう方法やコツについて以下7点について解説していきます。

  • 汚れを綺麗に落とす
  • 付属品・保証書も忘れずに提出する
  • グリップを新品に交換してから査定に出す
  • 時期を見て査定に出す
  • まとめて買取に出す
  • キャンペーンがあるか確認する
  • 買取相場を把握しておく

①汚れを綺麗に落とす

1つ目は汚れを綺麗に落とすことです。

ゴルフクラブを高く売りたいのであれば、一度査定へ出す前にゴルフクラブをの汚れを綺麗に落としましょう。

査定士は汚れについてチェックすることが多いので、できれば普段の手入れよりも念入りにするといいですね。

できるだけ新品の状態に近づけるように、傷を消して艶や光沢を取り戻せるといいです。

それぞれの部位・種類ごとに手入れ方法をまとめてみました。

部位・種類 手入れ方法
グリップ スポンジに中性洗剤をつけて乾いたタオルで拭き上げて完全に乾かす
特にサランラップを巻くとゴムの硬化が抑えられる
シャフト 水洗いし、タオルでしっかり拭き上げ完全に乾かす
錆がある場合はさ錆止めスプレーを使い、スポンジで錆を落とす
クラブヘッド
(ウッド、ドライバー)
スポンジを使い水洗いし、タオルでしっかり拭き上げ完全に乾かす
クラブヘッド
(アイアン、パター)
スポンジ(場合によってはタワシ)を使って水洗いし、タオルでしっかり拭き上げ完全に乾かす

基本は水洗いし、タオルなどで拭き上げ完全に乾かすようにしましょう。

この時傷をつけないように柔らかいタオルで拭き上げるといいですね。

研磨剤が入ったクリーナーは逆に塗装剥げや傷つけてしまう可能性があるから注意してください

②付属品・保証書も忘れずに提出する

2つ目は付属品・保証書も忘れずに提出することです。

ゴルフクラブを買取に出す場合、できるだけ付属品・保証書も忘れずに併せて査定に出すようにしましょう

ゴルフクラブに限らず、付属品の有無は査定額・買取価格に大きく影響します。

特に保証書は、ゴルフクラブが純正品であることを証明する大切なもの。

保証書の有無で査定額・買取価格が数万円異なることがあります。

主にゴルフクラブの付属品は以下となります。

  • 説明書
  • 保証書
  • 純正ヘッドカバー
  • クラブ調整レンチ

純正ヘッドカバーが無く、普段使用しているカバーで代用しても査定の際加算ポイントにはなりません。

あくまでも純正ヘッドカバーが必要となるためできるだけ、付属品は全て用意しておきましょう。

特に保証書が大切なので、付属品が全て揃わなくても保証書は見つけておこう

③グリップを新品に交換してから査定に出す

3つ目はグリップを新品に交換してから査定に出すことです。

グリップは手で持つ部分であり、ゴルフクラブの状態が目で見て1番分かりやすい部分となります。

その反面、グリップが綺麗であれば査定額アップも目指せるということになります。

グリップの手入れ方法

スポンジに中性洗剤をつけて乾いたタオルで拭き上げて完全に乾かす
→特にサランラップを巻くとゴムの硬化が抑えられる

ゴルフクラブは基本水洗いですが、グリップに関しては中性洗剤を利用しするといいです。

特にグリップ部分は劣化しやすい場所なのでいつも以上に手入れをしましょう

もし手入れしても状態が良くならないのであれば、自身で新品と交換するのも1つの手段です。

グリップ交換代

・グリップ代:約1,000円(税込)
・グリップ取り替え代:約300〜1,000円(税込)

グリップを新品と交換するかについては、一度売買予定のゴルフクラブの買取相場を見ておきましょう。

もし高い金額での買取が望めるのであれば、新品のグリップに好感するのがいいですね

④時期を見て査定に出す

4つ目は時期を見て査定に出すことです。

ゴルフクラブを買取依頼に出す際は時期を見極めて手放すようにしましょう。

ゴルフクラブも家具家電などと同じように、毎年新しいモデルが出ます。

そのため新しいモデルが出る前やシーズン前にゴルフクラブの買取依頼をすると高価買取が望めます。

一般的にゴルフのシーズンは4月〜6月の「春」と10月〜12月前半の「秋」の2つがあります。

このことを踏まえ以下時期にゴルフクラブの需要が高まると言われています。

  • ゴルフシーズン前:3月、9月
  • ゴルフシーズン中:5月、11月
  • ボーナス時期:6月、12月

また、ゴルフクラブの主なメーカーの新商品・モデルチェンジの時期をまとめました。

ゴルフメーカー 新商品・モデルチェンジ時期
テーラーメイド 1月
タイトリスト 7月~9月
コブラ 1~3月
ダンロップ ゼクシオ:10月
スリクソン:6月、7月
キャロウェイ 1~2月

新商品・モデルチェンジが発売される時期になると旧モデルの需要が高まります。

ぜひ参考にしてください。

古いモデルでも買い取ってくれるかな?

あまりにも古いモデルのゴルフクラブだと買取をしてくれないことがあります

実はゴルフは頻繁にルール改定が行われます。

古いゴルフクラブは改定前の昔のルールに沿って作られていることが多く、現在のルールに適用されないことが。

そうなると古いモデルがすでに現在使えない可能性が高いです。

ゴルフクラブの一般的な耐用年数は10年と言われており、中古のゴルフクラブを購入する人は主に利用目的で購入します。

ゴルフクラブを購入し次に利用する人のことを考えると、購入してから5~7年前のモデルまでが買取適正時期と思われます。

しかし人気ブランドや人気シリーズは購入から10年経っても買取してくれる業者があります。

買取依頼をする前に一度ゴルフクラブのモデルについて相談するのもいいですね。

⑤まとめて買取に出す

5つ目はまとめて買取に出すことです。

出来ればゴルフクラブ1本の買取依頼ではなく、複数のゴルフクラブを一度に買取依頼に出しましょう。

1本では値段がつかないゴルフクラブであっても、他のゴルフクラブと合わせて買い取ってもらえることがあります。

また、買取業者によってはまとめ売りキャンペーンを行っていることも。

できれば1本ではなく複数のゴルフクラブと一緒に査定に出すといいですね。

他にもゴルフクラブだけでなく、ゴルフ関連のアイテムをまとめて査定に出すのもいいですね。

ゴルフクラブ以外だと

  • キャディバッグ
  • ゴルフウェア
  • ゴルフシューズ
  • ヘッドカバー

などのアイテムがあります。

また、ゴルフボールも買い取ってくれる買取業者もあるため、一度利用を検討している業者の公式サイトをチェックしてみるのもいいですね。

公式サイトをチェックしてまとめうりキャンペーンを見てみよう

⑥キャンペーンがあるか確認する

6つ目はキャンペーンがあるか確認することです。

買取業者は頻繁にキャンペーンを行っています。

買取業者によって内容は異なりますが、一般的に買取価格UP・特定のブランド買取強化などが多いです。

キャンペーン時期に買取依頼を出すと普段より高く買取してくれることが期待できます。

たとえばどんなゴルフクラブでも1点100円以上の買取を保証など、独自のキャンペーンを行っていることも。

古くなってどう処分すればいいか分からないゴルフクラブも、買取してくれると嬉しいですよね。

また、ほとんどのキャンペーンには期間が設けられていることがほとんどです。

期間中にぜひキャンペーンを活用し、ゴルフクラブをお得に買取してもらいましょう。

公式サイトを確認し、どのキャンペーンが自身に合うか見極めて利用するといいですね

⑦買取相場を把握しておく

7つ目は買取相場を把握しておくことです。

ゴルフクラブに限らず、買取業者によって査定金額は異なります。

そのためできればゴルフクラブ買取相場を把握しておきましょう。

主に国内外問わずゴルフクラブは定価の20%前後で買取が行われます。

買取相場価格 メーカー・ブランド・種類 販売国
プロギア PRGR02 
アイアンセット 6~PW5本セット
30,000円 国内
ミズノ PRO518 
アイアンセット 6~PW5本セット
30,000円 国内
ダンロップ エクシオ2020 
ドライバー10.5
35,000円 国内
テーラーメイド ステルス ドライバー 
TENSEI TM50 FLEX-S
13,000円 海外
タイトリスト スコッティキャメロン
PHANTOM X 12.5 パター
30,000円 海外
ピン G400 SFT 16°ドライバー 3W 25,000円 海外

特にダンロップ・テーラーメイド・キャロウェイ・タイトリストは需要が高く供給が少ないため高価買取が期待されます。

また、可能であれば複数の買取業者へ査定依頼をするのもいいですね。

複数の査定額を比較することで適正価格を把握することもできます。

一度に何社も査定は難しいからLINE査定など気軽にできるところに依頼するといいかも

ゴルフクラブ売るならどこがいい?おすすめ買取業者4選

ここまでゴルフクラブ買取について

  • 業者の選び方
  • 高く買い取ってもらう方法やコツ

について解説してきました。

それでは実際に、ゴルフクラブ買取のおすすめ業者はどこでしょうか?

以下4社おすすめ業者として特徴をご紹介するので、ぜひ業者選びの参考にしてください。

  • バイセル
  • 買取王子
  • ゴルフエース
  • ゴルフ高く売れるドットコム

バイセル|最短即日対応

バイセルオリジナル画像
買取方法 出張買取
店頭買取
宅配買取
対応エリア 店頭買取(宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・奈良)
宅配買取(全国)・出張買取
対応ジャンル ドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアン・ウェッジ・パター
手数料 なし ※宅配のキャンセルのみ返送料負担あり
受付時間 24時間

バイセルはゴルフクラブ以外にも多くのアイテムを買取している総合買取業者です。

出張料や査定料などの手数料が無料なので、気軽に安心して利用できます。

また、傷やへこみ、錆がある古いゴルフクラブでも買取の対象

そのため他社へ買取を断られた場合利用てみるのもいいですね。

24時間対応しており、タイミングが合えば即日対応しているので忙しい人にピッタリです。

買取王子|独自の保険

買取王子
買取方法 宅配買取
対応エリア 全国
対応ジャンル ドライバー・アイアン・フェアウェイウッド・パター・ウェッジ・ユーティリティ
手数料 なし
受付時間 24時間

買取王子はゴルフクラブ以外にも多くのアイテムを買取している総合買取業者です。

実店舗はなく買取方法は宅配買取のみとなります。

ゴルフクラブ専用の箱に詰めて発送するだけで査定してくれるため、手軽に依頼することができます。

また、最大30万円まで輸送中のゴルフクラブが破損しても補償してくれるため安心ですね。

公式サイトには過去いくらで買取をしたか参考例が提示されているため、一度チェックしてみてください。

ゴルフエース|クイック査定がある

ゴルフエース(golf ace)
買取方法 宅配買取/店舗買取
対応エリア 宅配買取:全国
対応ジャンル ゴルフ関連アイテム全て対応
ただしボール・グローブ・シューズ・ティーなどアクセサリー系は買取不可
手数料 なし
受付時間 10:30~18:00

ゴルフエースはセカンドストリートを経営している会社がゴルフに特化した買取専門店。

専用の段ボールを送ってもらえるため、自身で用意する必要がありません。

また、公式サイトから種類・メーカー・モデルなどを選択するだけで簡単に査定できる「クイック査定」があります。

過去には20年前のゴルフクラブの買取をした実績もあるため、今すぐ手放したい・現金化しいたいという方にぴったりです。

ゴルフクラブ高く売れるドットコム|業界No1実績の高価買取

ゴルフクラブ高く売れるドットコム
買取方法 出張買取
店頭買取
宅配買取
対応エリア 全国
対応ジャンル ゴルフクラブ、 キャディバッグ、ゴルフバッグ、ゴルフウェア、ゴルフボールなどのゴルフ用品
手数料 なし
受付時間 公式サイト:24時間受付
電話:9時15分~21時00分
店舗:各店舗により異なる

ゴルフクラブ高く売れるドットコムは、ゴルフアイテム全般に特化した買取専門店。

査定料・出張料・宅配買取送料全て手数料が無料であり、宅配キットも全て用意されているため自身で用意する必要がありません。

また、専任バイヤーが毎日買取相場を分析し、正確な金額を提示してくれるため安心して依頼することができます。

14時までに買取依頼をすると即日集荷に来てくれるため、すぐに査定に出すことが可能。

ゴルフクラブ売るならについてよくある質問

最後にゴルフクラブ買取についてよくある質問についてまとめてみました。

気になることをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

  • ゴルフクラブが売れない時の処分はどうすればいい?
  • ゴルフクラブ売るならどこの有名ブランドがいい?
  • 古いゴルフクラブも売れる?
  • ゴルフクラブ売るならキャディバックも合わせた方がいい?

ゴルフクラブが売れない時の処分はどうすればいい?

ゴルフクラブが売れない時の処分はどうすればいいかな?

買取依頼を出して、買取できないと返却されたゴルフクラブの処分方法困りますよね。

ゴルフクラブを処分するには以下の方法があります。

  1. 粗大ごみに出す
  2. 不燃ごみに出す
  3. 不用品回収業者へ依頼する
  4. 買取業者に引き取りを依頼する

不要になったゴルフクラブは各自治体に沿って捨てるようにしましょう。

燃えるゴミや燃えないゴミで出せるかをまず確認してください。

もし出せない場合は、300円〜数千円を支払い粗大ゴミの手続きをする必要があります。

もし粗大ごみへ出すのが難しい場合は、ゴルフクラブをできるだけ小さくするために、持っている方は金属切断機などで小さくして処分しましょう。

家庭ごみ・粗大ごみとして処分するのが厳しい方は不用品回収業者へ依頼してください。

不用品回収 ぼったくられたの記事でも紹介していますが、そういった声もあるので、悪徳業者に依頼しないよう注意してください。

ゴルフクラブ買取業者の中には買取不可のアイテムでもそのまま買い取ってくれることがあります。

査定に出してそのまま回収してもらうのもいいですね。

ゴルフクラブ売るならどこの有名ブランドがいい?

ゴルフクラブ売るならどこの有名ブランドがいいのかな?

ゴルフクラブには人気なブランドや有名なブランドがあります。

必ずしも有名ブランドである必要はありませんが、有名ブランドの方が高価買取を期待できますね。

ゴルフクラブ有名ブランド

【アメリカゴルフクラブメーカー】
キャロウェイ、テーラーメイド、タイトリスト
コブラ、ピン、ピーエックスジー

【国内ブランド】
ダンロップ、ブリジストン、ヨネックス、本間ゴルフ、ミズノ
プロギア、エポンゴルフ、マジェスティ、フォーティーン、オノフ

また、買取相場は以下となります。

ぜひ参考にしてください。

買取相場価格 メーカー・ブランド・種類 販売国
プロギア PRGR02 
アイアンセット 6~PW5本セット
30,000円 国内
ミズノ PRO518 
アイアンセット 6~PW5本セット
30,000円 国内
ダンロップ エクシオ2020 
ドライバー10.5
35,000円 国内
テーラーメイド ステルス ドライバー 
TENSEI TM50 FLEX-S
13,000円 海外
タイトリスト スコッティキャメロン
PHANTOM X 12.5 パター
30,000円 海外
ピン G400 SFT 16°ドライバー 3W 25,000円 海外

古いゴルフクラブも売れる?

古いゴルフクラブも売れるのかな?

古いゴルフクラブでも買取してくれる業者はあります

しかしあまりにも古いゴルフクラブだと買取してくれないことがあります

ゴルフは頻繁にルール改定が行われるため、古いゴルフクラブは現在のルールに適用されないことがあります。

また、ゴルフクラブの一般的な耐用年数は10年と言われています。

中古のゴルフクラブを購入する人は主に利用目的で購入するため、購入後利用することを考えると5~7年前のモデルまでが買取適正時期と思われます。

しかし人気シリーズは10年前のゴルフクラブでも買取してくれる業者もあります。

古くても買取してもらえるか、買取業者に聞いてみることが大切です。

ゴルフクラブ売るならキャディバックも合わせた方がいい?

ゴルフクラブ売るならキャディバックも合わせた方がいいのかな?

ゴルフクラブ売るからとキャディバックも合わせる必要はありません

また一部ゴルフクラブの買取店では、ゴルフクラブ以外の買取に対応していないことがあります。

もしゴルフクラブと一緒にキャディバッグを手放したいのであれば、事前に買取業者の公式サイトをチェックした方がいいですね。

ゴルフクラブを査定に出す際は、キャディバッグではなく以下を忘れずに準備してください。

  • 説明書
  • 保証書
  • 純正ヘッドカバー
  • クラブ調整レンチ

上記が揃っていないと高価買取を望めないことがあります。

まとめ

今回はゴルフクラブの買取について解説致しました。

  • ゴルフクラブ専門の買取業者へ依頼するといい
  • ゴルフクラブを高く買い取ってもらう方法やコツがある
  • ゴルフクラブの買取相場を把握しておく必要がある

ゴルフクラブの買取を検討しているのであれば、ゴルフクラブ専門店を選ぶようにしましょう

また、ゴルフクラブを高く買い取ってもらう方法やコツは7つあります。

  1. 汚れを綺麗に落とす
  2. 付属品・保証書も忘れずに提出する
  3. グリップを新品に交換してから査定に出す
  4. 時期を見て査定に出す
  5. まとめて買取に出す
  6. キャンペーンがあるか確認する
  7. 買取相場を把握しておく

7つを満たしているとゴルフクラブの高価買取が期待できます。

また、ゴルフクラブ買取を依頼するのであればバイセルがおすすめです。

バイセルは累計2,700万点以上の査定実績があり、24時間対応しています。

その他にも査定料や出張費が無料なので、もしよければ一度バイセルを利用してみてください。

バイセルおすすめポイント
  • 累計2,700万点以上の査定実績
  • 査定料や出張費が無料
  • 24時間対応している
目次