引越し侍は引越し業者じゃない?評判や見積もり比較とシュミレーションについても

本ページはプロモーションが含まれています

引越し侍 評判

引越し侍で見積もりって何社まで取れるの?
そもそも、「引越し侍」は引越し業者?

そんな疑問をお持ちの方もいるでしょう。

結論から言いますと、引越し侍は引越し業者ではありません

引越し侍は引越し業者を簡単に比較できる一括見積もりサイトです。

こちらの記事では、引越し侍について次の3点を中心に分かりやすく解説しています。

  • 引越し侍のサービス内容
  • 引越し侍の口コミや評判
  • 引越し侍のメリット

引越し侍のサービスには、様々なメリットがあります。

複数の業者を一括で比較検討できることから、安い引越し業者を見つけられることが一番のメリットです。

操作も簡単にできますので、料金を安くしたいという方はぜひ引越し侍で見積もりを取ってみてくださいね!

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • 8万件以上の口コミから業者をじっくり比較できる!
  • 大手から地域密着型まで幅広くカバー!条件に合う業者が見つかる
  • シミュレーションで簡単に概算が分かるから安心!

その他おすすめの一括見積もりサイトの特徴をまとめました。

以下で表にしていますので、参考にしてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

SUUMO引越し

SUUMO引越し

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて料金比較をしたい人

面倒な電話でのやり取りを減らしたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 120社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

不要

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 約7万4000件 非公開 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式
目次

「引越し侍」は何の会社?

引越し侍

横にスクロールします

運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
開始年 2006年
提携業者数 347社
業者の選択
特徴
  • 347社と業界トップの提携業者数
  • 運営会社は東証プライムの上場企業
  • 8万件を超える豊富な口コミを保有

引越し侍は、一括で複数の引越し業者から見積もりがとれるサービスです。

このようなサービスは、引越し見積もりサイトと呼ばれています。

引越し侍はこの見積もりサイトの最大手

運営会社は株式会社エイチームライフデザインです。

親会社は東証プライムに上場する株式会社エイチーム。

このように引越し侍は、引越し業者ではありません

複数の引越し業者に一括で見積りを依頼する仲介役を果たしています。

見積もりサイトの仕組みについては、下の図も参考にしてみてください。

見積もりサイト

当サイトでは、引越し見積もりサイトおすすめ13社について別記事でも紹介しています。

引越し侍の提携業者

引越し侍の提携業者は全国347社にのぼります。

この数は他を圧倒して業界トップです。

このような多くの提携先の中から最大10社と見積もりがとれます。

次の表は各見積もりサイトの提携先の数の比較表です。

見積もりサイト 提携先の数
引越し侍 347社
ズバット引越し比較 225社ほど
DOOR引越し見積もり 130社
LIFULL引越し見積もり 130社ほど
SUUMO引越し 120社ほど
価格.com引越し 100社以上
引越しラクっとNAVI 60社ほど
単身引越しナビ 45社以上
引越しネット 30社ほど
アットホーム引越し 11社
引越し達人セレクト 10社ほど
楽天引越し 5社
比較.com 3社

提携先が多いからぴったりの引越し業者が見つかりやすい

引越し侍で依頼できる人気の引越し業者の一部を以下でまとめています。

大手

  • サカイ引越センター
  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
地域密着型

  • かまがた運送店
  • シルバーバックス引越センター
  • ティーエスシー引越センター
  • Net引越センター
  • グッジョブ引越センター

大手から地域密着型まで幅広く提携していますよね。

大手引越し業者は広告宣伝に力を入れていますので、知名度が高いです。

しかし地元で活躍する地域密着型の引越し業者は知名度こそありませんが、条件によっては大手より安くなります

特に地元での近距離引越しは、大手より安くなるケースが多いです。

さらには各引越し業者の単身パックを比較できれば、引越し料金を抑えることも可能ですよ。

このように大手から地域密着型まで幅広く扱っていますので、より最適な引越し業者が見つかりやすくなります

大手引越し業者や地域密着型の引越し業者については、以下の記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

引越し侍の使い方

こちらでは、引越し侍の使い方を解説します。

操作手順は次のように簡単です。

  1. 引越し侍のホームページを開く
  2. 「今すぐネットで料金比較」ボタンを押す
  3. 希望日、人数を入力する
  4. 現住所と引越し先住所を入力する
  5. 荷物の量を入力する
  6. 対応可能な引越し業者を確認し希望する引越し業者を選択する
  7. 名前、電話番号を入力する

引越し侍のホームページを開き、下の図にあります「今すぐネットで料金比較」ボタンを押しましょう。

引越し侍 
画像引用元/引越し侍

次の画面で希望日と人数を入力します。

引越し侍
画像引用元/引越し侍

さらに次の画面で現住所や引越し先住所を入力。

次の画面で荷物の量を入力しましょう。

引越し侍
画像引用元/引越し侍

画面が遷移すると、対応できる引越し業者が下の図のように一覧表示されます。

引越し侍
画像引用元/引越し侍

ここで連絡を希望する引越し業者を選択し、次画面で名前や電話番号を入力すると引越し業者から電話が来ることになります。

このように手順は簡単です。

スムーズにできますので、気軽に試してみてくださいね。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • 347社の取扱数は業界トップ!あなたに適した業者が見つかります!
  • 手順は簡単!手軽に試せます
  • 8万件の口コミから総合的に評価可能!

引越し侍の評判はヤバイ?

こちらでは引越し侍の次の2つの口コミ・評判についてまとめています。

  • 良い口コミ・評判
  • 悪い口コミ・評判

確かに引越し侍はヤバイと言われることがあります。

しかし口コミ・評判を調べてみたところ悪い口コミ・評判は一部で、ほとんどが良い口コミ・評判でした。

そのため引越し侍の評判は良いと言えるでしょう。

引越し侍の良い口コミ・評判まとめ

40代男性

引越し侍で5社と見積もりをとったのですが、担当者さんが他社と料金を比較してくれ最安値まで頑張ってくれました。また安くなる日を教えてくれたりして、好感が持てました。

30代女性

引越し侍の一括見積もりを利用しました。
一度にまとめて依頼できたので、とても便利に見積もりが取れた点と、思った以上に見積もりが安かったので満足しています。

50代男性

転勤のため引越し業者を探していたところ、引越し侍を見つけました。
口コミでは電話がすごいと聞いていましたが、私はそこまで気になりませんでした。
私の場合、少し高めの価格の、良いサービスを提供している業者に電話し「他社では〇〇円でした」と伝えて価格交渉をしました。
その結果、安い業者と同じ価格で高い品質のサービスを受けられました。

まとめますと次の3点の良い口コミ・評判が多かったです。

  • 引越し料金が安くなった
  • 複数の業者から一気に見積もりが取れた
  • 値引き交渉がスムーズにできた

引越し料金が安くなったという声が一番多くありました。

引越し業者も他社と比較されていることが分かっていますので、契約を取ろうと安くする傾向にあります

また「見積もりが一気に取れた」「値引き交渉がスムーズにできた」といった声も多かったです。

1社1社直接見積もりをとるのは、時間と手間がかかります。

引越し侍の悪い口コミ・評判まとめ

20代男性

引越し侍の口コミのなかには「電話がしつこい」というものがありましたが、まさしくその通りでした。一番ひどいと思ったのが、就寝時間前に電話が来たことです。
普通、そんな非常識な時間に電話しないですよね?結局引越し侍を利用せず、別の会社に依頼しました。

40代男性

引越し侍使ったけど、セールスがすごかったですね。ウォーターサーバー、インターネット回線、携帯電話の保証とかわるがわる電話があります。

40代女性

引越し侍で業者を探し、引越しをしました。その時、エアコンが故障してしまったので業者にその旨を伝えたところ、修理に出してもらえるとのことでした。
しかし、いくら待っても連絡がこないので、こちらから連絡を入れました。
するとその業者は「今から出します~」って感じで返事をされました。
結局、エアコンが届くのに1シーズン過ぎました。

悪い口コミ・評判をまとめますと、次の3点が多かったです。

  • 電話がしつこい
  • ライフライン関係の営業がある
  • トラブルの対応が悪い

確かにこのような口コミ・評判も、一部にはあります。

しかし良い口コミ・評判にもあったように引越し侍の評判は良く、これらは一部の悪いスタッフによるものでしょう。

そのため引越し侍のサービスが悪いというわけではありません。

またライフライン関係の営業の電話が多いという声がありました。

例えば次のような営業電話があります。

  • ウォーターサーバー
  • インターネット接続
  • 中古車・バイク査定
  • エアコン関連
  • 保険関連
  • ローン関連

ただこのような営業電話ですが、画面上で連絡が来るチェックがついたままの場合があります

例えば下の図ですが、相談希望などにチェックがついたままですと電話が来ますのでチェックを外しましょう

引越し侍 口コミ
画像引用元/引越し侍

業界No.1で信頼度も高い引越し侍ならより安全、安心ですので、気軽に試してみてくださいね。

引越し侍がおすすめの理由
  • 347社の業者提携数は断トツ!だから最安値が見つかる
  • 8万件の口コミから比較可能!じっくり比較できる
  • シミュレーションで概算額が分かるから手軽に試せる!

※引越し侍の一括見積を利用しても、クロネコヤマトの見積もりを取ることができません。

一括見積りサイト「引越し侍」のメリット

こちらでは、引越し侍の次の6点のメリットをまとめています。

  • 引越し料金が安くなる
  • 手間をかけず相見積もりがとれる
  • お得なキャンペーンが充実
  • 引越し見積もりシミュレーションがある
  • 引越し業者の口コミが豊富
  • 引越しに関する情報が満載

引越し侍にはたくさんのメリットがありますので、こちらでチェックしてみてくださいね。

引越し料金が安くなる

引越し侍のような一括見積もりサイトで見積もりをすると、引越し料金は安くなります

と言いますのは引越し業者が契約を取ろうと見積もり額を低く設定するからです。

下の図は1社だけとした場合と複数社でした場合の比較です。

1社だけの場合は競争相手がいません。

それに対して複数社の場合は競争相手がいますので、他社に負けないように料金を安くします。

料金を安くしないと、契約がとりづらいからです。

例えばこのような口コミがありました。

20代女性

他で見積もりを取った際は高いなと感じましたが、引越し侍を利用することでびっくりするくらい安くなりました。
業者に直接連絡したときよりも半額程度にはなっています。

30代男性

同一県内で3人家族での引越しだったのですが、引越し業者のランキングをネットで見て、それだけでその業者にしてしまいました。
引越しが終わってみて気づいたのですが、相場より16,000円高い料金でした。
相見積もりしなかったためと分かり、もう少し考えてから決めればよかったと後悔しています。

複数社から見積もりをとること、つまり相見積もりをしないとこのように料金が相場より高くなる傾向があります。

この相見積もりが簡単にできるのが、一括見積もりサイトです。

引越し料金を簡単に安くするためには一括見積もりサイトの利用が便利ですので、利用していきましょう。

その中でも347社の引越し業者と提携している業界トップの引越し侍がおすすめです。

最適の引越し業者が見つかりやすいので、引越し侍で見積もりしましょう。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • 大手から中小の業者まで幅広くラインナップ!ぴったりの業者が見つかる
  • 8万件の口コミから比較可能!1社に絞りやすい
  • 1度の入力だけで簡単にできるから手軽に見積もりができる!

手間をかけず相見積もりがとれる

引越し侍のような一括見積もりサイトは、一度画面上で入力すれば複数の引越し業者に情報を伝達できます。

このため1社1社それぞれに同じことを伝えるより手間がかかりません

例えば5社に見積もりを依頼する場合、見積もりサイトを使わないと5社それぞれに同じ内容を伝えなければなりません。

伝える内容には次のようなものがあります。

  • 荷物の内容
  • 引越し予定日
  • 作業開始時間
  • 電話番号
  • 現住所
  • 引越し先住所
  • 引越し人数

特に荷物ですが、それぞれについてサイズ、個数も伝える必要があります。

これは大変ですよね。

荷造りだけでも大変なのに、さらに大変になってしまいます。

しかし引越し侍のような一括見積もりサイトなら一度画面上でシンプルな入力をすれば、見積もりしたい引越し業者へ一括で伝えられます

一括見積もりサイトなら時間や労力を省いてくれるからとっても便利

お得なキャンペーンが充実

引越し侍ではお得なキャンペーンが充実

過去に実施されたキャンペーンの一例として「引越し見積りサービス利用者様限定キャンペーン」をご紹介します。

横にスクロールします

キャンペーン名 引越し見積りサービス利用者様限定キャンペーン
商品 毎月抽選で1名様に最大10万円
応募方法
  1. 引越し侍を利用
  2. 引越し侍が紹介した業者で引越し
  3. 依頼完了後、引越し侍からのアンケートにメールで回答
期間 2024年1月1日(月) ~ 2024年1月31日(水)

引越しはなにかと出費がかさむものです。

そんな時、このようなキャンペーンで当選すればとても助かりますよね。

引越し侍を利用して引越し料金が安くなり、さらにキャンペーンも当たればダブルでお得です。

このようなお得なキャンペーンが充実していますので、利用してみましょう。

最新のキャンペーンは、引越し侍ホームページを確認してみてくださいね。

引越し見積もりシミュレーションがある

引越し侍 見積もり
画像引用元/引越し侍

引越し侍では、引越し見積もりシミュレーションで引越し料金の概算を知ることができます。

実際の引越し業者による見積もりではないのですが、事前に自分の条件なら大体どのくらいになるかが把握できて便利です。

入力内容は次の6点。

  • 引越し予定日
  • 予算上限
  • 作業開始時間
  • 引越し元・先の都道府県
  • 引越し人数
  • 荷物の量

入力は簡単で、大体でも結構です。

例えば荷物の量は次から選択すればOK。

  • 少なめの荷物量
  • 平均的な荷物量
  • 多めの荷物量

入力すると下のように概算の金額が表示されます。

引越し侍 見積もり
画像引用元/引越し侍

分かりやすいですし、簡単ですよね。

またシミュレーションですので、例えば作業時間を「午前」から「いつでもいい」に変更したらどう変わるかなど、いろいろ試せます。

実際の金額ではないですが、相場が分かって見積もりの時に役立ちますよね。

実際の見積もり前に手軽に試すことができますので、利用してみてください。

引越し業者の口コミが豊富

引越し侍では8万件を超える口コミを持っています

この件数は業界トップクラスです。

これまで引越し侍を利用して引越しをされた実際の利用者からアンケートをとり、収集しました。

実際に引越し業者を決める際、見積もりが出たとしてもなかなか1社にはすぐに決められないものです。

例えばこんなことが気になります。

  • 作業員の搬入・搬出はていねいだったか
  • 実際いくら料金を下げられたのか
  • 電話対応はよかったのか
  • 作業員のマナーはよかったか
  • 作業員はてきぱきとスピーディーに動いていたか
  • 何かトラブルはなかったのか

このようなことが実際の利用者から聞けたら、どの引越し業者にするかもっと決めやすいですよね。

こちらは引越し侍での実際の口コミです。

引越し侍 口コミ
画像引用元/引越し侍

このような口コミがホームページ上で簡単に見ることができますので、引越し業者決定の参考にしてみてくださいね。

引越しに関する情報が満載

引越し侍の公式ホームページには、引越しをする人にとって役に立つ情報が満載です。

例えば次のような内容。

  • 引越し費用とだいたいの料金相場
  • 引越し準備

「引越し費用とだいたいの料金相場」はこのようなページになっています。

引越し侍
画像引用元/引越し侍

引越しを初めてする方は特にですが、現在の相場がいくらかはとても分かりにくいです。

と言いますのは引越し料金は次のように様々な要因でとても変動するからです。

  • 時期
  • 移動距離
  • 曜日
  • 作業時間帯
  • 荷物の量

そのため相場の情報はとても役立ちます

引越し費用 相場 2人暮らしでの相場は当サイトの別記事でも紹介していますので、こちらも参考にしてくださいね。

また「引越し準備」のページでは、引越し前や後で何をすべきかがひと目で分かって便利です。

下のようなページになっています。

引越し侍 メリット
画像引用元/引越し侍

引越しはなにかとやることが多いですよね。

そんな時、これを見れば何をどんな順でどのようにしたらいいかがすぐに分かります

PDFやエクセルへダウンロードすることも可能。

大変な引越しをスムーズに進めることができるこれらの情報を、活用してみてください。

このように引越し侍を利用するメリットはとても大きいです。

よりお得に、そしてよりスムーズに引越しをすることができますので、引越し侍を利用してみてください。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • お得なキャンペーンが充実!当選すればダブルでお得
  • 大手から地域密着型まで幅広く提携!ぴったりの業者が見つかります
  • シミュレーションで概算額が分かるので気軽に試せます

一括見積りサイト「引越し侍」のデメリット

引越し侍にはさまざまなメリットがある一方、次のようなデメリットもあります。

  • 業者からの電話が一気に来る
  • ライフライン契約の営業電話がある

こちらでは引越し侍のデメリットについて解説しますので、参考にしてみてください。

業者からの電話が一気に来る

引越し侍で見積もり依頼をすると、多くの引越し業者から一斉に大量の電話がかかってくることも。

口コミでも「一気に業者から電話がきて大変だった」という声が見かけられます。

一斉に大量の電話が来れば、対応だけで大変ですよね。

業者としても契約を取るために早くコンタクトを取りたいと考えています。

そしてこれがかぶってしまうと、一斉にかかってしまうことに。

しかしこの業者からの電話の数をこちらから減らすということが、引越し侍の画面の操作で可能です。

条件を入力して、対応可能な業者が一覧表示された時の画面が下の画像になります。

引越し侍 見積もり
画像引用元/引越し侍

ここで各引越し業者名の下の方に「選択する」というチェックボックスがあります。

ここに希望する引越し業者にだけチェックをすれば、電話が来る引越し業者の数をこちらで決めることが可能。

ただし注意点があります。

それは引越し侍では引越し業者が選択できないサービスのボタンも、ホームページ上で表示されていることです。

こちらの「今すぐネットで料金比較」ボタンは、引越し業者の選択ができます。

引越し侍 見積もり
画像引用元/引越し侍

それに対しこちらの「引越しの一括見積もりをする」ボタンは、引越し業者選択ができません

引越し侍 見積もり
画像引用元/引越し侍

このように違うボタンを押してしまうと引越し業者の選択ができませんので、注意しましょう。

ライフライン契約の営業電話がある

引越し侍を利用すると、電気・ガス、インターネット回線といったライフライン契約の営業電話がかかることがあります

実際にこのような契約をしたい人には一緒にできるので便利。

でも必要ない人には迷惑な電話です。

そのため「営業電話がしつこい」という口コミもあり、引越し侍のデメリットになっています。

電気・ガス、インターネット回線の他には次のようなものも。

  • ウォーターサーバー
  • 中古車・バイク査定
  • エアコン関連
  • 保険関連
  • ローン関連

このような営業電話に対して対処法が2つあります。

  • 連絡を希望するチェックボックスが入っていないか確認する
  • はっきり断る

下にあるようなチェックボックスにチェックが入ったままだと、電話が来てしまいます

引越し侍 口コミ
画像引用元/引越し侍

そのためチェックが入っていないか確認し、入っていれば外すようにしましょう。

またはっきり不要と断ることも大切です。

悪質な業者でない限りはっきり断れば、また電話が来ることはありません。

引越し侍にはいくつかのデメリットがありますが、このような対処の方法もあります。

そしてそれ以上に引越し侍にはメリットが豊富。

簡単お得に引越しができますので、引越し侍を利用してみてくださいね。

引越し侍がおすすめの理由
  • 8万件以上の口コミが見られるからじっくり業者を比較できる!
  • 大手から地域密着型まで幅広く提携!条件に最適な業者が見つかります
  • 上場企業が運営だから安心、安全に利用できる!

※引越し侍の一括見積を利用しても、クロネコヤマトの見積もりを取ることができません。

引越し侍と他社の一括見積もりサイトを比較

一括見積もりサイトには、引越し侍の他にも次のような様々なサイトがあります。

横にスクロールします

提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

こちらでは引越し侍の他におすすめの一括見積もりサイト3社ご紹介します。

  • SUUMO引越し見積もり
  • ズバット引越し比較
  • LIFULL引越し見積もり

どの一括見積もりサイトを使うかの参考にしてみてくださいね。

SUUMO引越し見積もり

SUUMO引越し

横にスクロールします

運営会社 株式会社リクルート
サービス開始年 2009年
提携業者数 120社
業者の希望

リクナビやホットペッパーなどを運営している株式会社リクルートが運営。

SUUMO(スーモ)引越し見積もりの特徴は次の4点です。

  • 電話番号の入力が任意
  • 入力項目が少ないので簡単
  • 希望する業者を選択可能
  • 口コミでも業者を比較可能

最大の特徴は電話番号の入力が任意なこと。

このため電話番号を入力しなければ、引越し業者から電話がかかってくることはありません。

そのため次のような人におすすめ。

  • 仕事で忙しいので電話対応できない
  • メールでやりとりしたい
  • 電話のやりとりが苦手だ
  • 自分の都合のよいタイミングでやりとりしたい

また他社にくらべ入力内容が少ないので、簡単に見積もりができます

そして電話番号を入力した際も、連絡希望の引越し業者を選べるので安心です。

このように、電話番号なしで見積もりを依頼したい方に便利なSUUMO引越し見積もりを、気軽に利用してみてくださいね。

SUUMO引越し見積もりがおすすめの理由
  • 電話番号の入力不要!煩わしい電話なしで見積もり可能
  • 上場企業のリクルートが運営だから安心、安全
  • 入力項目が少なめなので簡単スムーズにできる!

その他、SUUMO引越し見積もりについては、以下の記事でも紹介していますので、参考にしてください。

  • suumo引越し 見積もりのやり方を解説!電話なしやメール停止の方法まで
  • a href=”https://livefreez.co.jp/moving/quote-withoutphone/”>引越し 見積もり 電話なしでとれる?シミュレーションがある引越し業者も紹介

ズバット引越し比較

ズバット引越し比較

横にスクロールします

運営会社 株式会社ウェブクルー
サービス開始年 2010年
提携業者数 225社
業者の希望

ズバット引越し比較の特徴は、次の3点です。

  • 最大12社まで見積もりをとることが可能
  • 225社と提携し幅広く比較可能
  • 業者の評価でも比較可能

ズバット引越し比較では最大で12社まで見積もりをとることができます。

これは一括見積もりサイトの中でもっとも多い数。

そのため最安値を見つけやすくなります

料金の安さを優先したい方におすすめ。

また225社との提携は引越し侍に次ぐ引越し業者数です。

大手から地域密着型まで幅広く提携していますので、ぴったりの引越し業者が見つけられるでしょう。

ただ引越し侍やSUUMO引越しのように見積もりを希望する引越し業者を選択できません。

このため最大で12社すべてから電話がかかってきます。

  • 電話が大量にあっても問題ない
  • 最安値の業者を見つけたい

このような方にズバット引越し比較は最適ですので、利用してみてくださいね。

ズバット引越し比較がおすすめの理由
  • 最大12社から見積もり可能!最安値が見つかる
  • 225社と提携!ぴったりの業者と出会える
  • 業者の評価でも比較可能!様々な基準で決められる

LIFULL引越し見積もり

LIFULL引越し見積もり

横にスクロールします

運営会社 株式会社LIFULL
サービス開始年 2015年
提携業者数 130社
業者の希望

LIFULL引越し見積もりは、大手不動産情報サービスのLIFULLが運営している一括見積もりサイトです。

特徴は、次の3点。

  • 東証プライム市場上場の株式会社LIFULLが運営
  • 5段階評価で比較可能
  • 単身・家族の平均料金や特典を参照可能

LIFULL引越し見積もりは東証プライム市場上場の株式会社LIFULLが運営していますので、安心感があります。

また引越し業者を分かりやすい5段階で評価しているため、比較がしやすいです。

入力項目が比較的少なく、スムーズに見積もりができる点もメリット。

単身者・家族別で平均料金が参照できますので、相場も把握できます。

じっくりと比較検討したい方は、LIFULL引越し見積もりで見積もりしましょう。

LIFULL引越し見積もりがおすすめの理由
  • 東証プライム市場上場のLIFULL運営だから安心
  • 5段階評価を参照可能なので比較が簡単!
  • 単身・家族の平均相場も参考にできます

引越し侍に関するQ&A

こちらでは引越し侍に関する次の3点のQ&Aをまとめています。

  • 引越し侍の問い合わせ連絡先は?
  • 引越し侍経由で来る電話を止める方法は?
  • 引越し侍にメールのみの対応をお願いできる?

引越し侍の問い合わせ連絡先は?

引越し侍の問い合わせ連絡は基本、お問い合わせフォームからします。

営業時間は、10:00~18:00(土日祝日休み)となっています。

注意点は次の5点です。

  • 引越し業者とした引越し契約の変更・キャンセルは受付不可
  • 見積もり金額の回答不可
  • 混雑時は回答が遅れる可能性あり
  • 質問によって担当窓口が異なるため複数の質問は複数回に分けて質問
  • 付帯サービスの質問やキャンセルは別窓口

すでに引越し業者とした契約の変更やキャンセルは、引越し侍では対応できません

そのため契約した引越し業者へ連絡しましょう。

また見積もり金額がいくらになるかはこちらのお問い合わせフォームからは回答できません。

トップページの見積もりのボタンからしましょう。

基本的にお問い合わせは、このフォームからになります。

しかしどうしても電話でしたい場合は、運営会社の次の電話番号へかけましょう

株式会社エイチームライフデザイン

052-533-2098

引越し侍経由で来る電話を止める方法は?

引越し侍経由で来る業者からの電話を止める方法は次の2点です。

  • かかってきた電話に不要と伝える
  • 引越し侍のお問い合わせフォームから止める

一つ目は、電話がかかってきた業者へ不要なので電話をしないでほしいと伝えることです。

悪質な業者でない限り、はっきりそう伝えれば電話は止まります。

しかし複数の業者へ見積もりを依頼している場合は、その都度伝える必要があり大変です。

そこで引越し侍へ電話を止めてもらうよう依頼する方が効率的。

この方法は、お問い合わせフォームから依頼します。

こちらがお問い合わせフォームです。

引越し侍 お問い合わせ
画像引用元/引越し侍

こちらで次のどちらかを選択しましょう。

  • 引越し会社からの連絡を停止したい
  • 引越し会社以外からのすべてのサービス連絡を停止したい

この対応をすれば、引越し侍が各業者へ電話を停止希望と伝えてくれます

引越し侍にメールのみの対応をお願いできる?

引越し侍へ業者からメールのみの連絡にしてほしいと依頼することはできます

方法はお問い合わせフォームから可能です。

その際「引越し会社の電話連絡を止めて欲しい(メール連絡だけにして欲しい)」を選択して送信します。

引越し侍 メール
画像引用元/引越し侍

詳しい手順は次の通りです。

  1. お問い合わせフォームのページを開く
  2. 「お問い合わせフォームへ」を押す
  3. 「サービス利用後の方」を押す
  4. 「その他ご要望」欄にある「引越し会社の電話連絡を止めて欲しい(メール連絡だけにして欲しい)」を選択
  5. 「次へ」を押す
  6. 名前、電話番号、メールアドレスなど必要項目を入力する
  7. 「入力確認画面へ進む」を押す

このような手順で業者からは電話が来なくなり、メールだけでやりとりできます。

まとめ

以上、引越し侍のサービス内容や評判についてお伝えしました。

確かに電話が一気に来るなどのデメリットはあります。

しかし連絡の来る業者を選択し、数を減らすことで対応が可能です。

さらに次のようなたくさんのメリットも。

  • 料金が安くなる
  • 手間をかけず相見積もりがとれる
  • お得なキャンペーンが充実している
  • 見積もりシミュレーションがある
  • 口コミが豊富にある
  • 引越しに関する情報が充実している

提携数は業界トップの347社。

大手から地域密着型まで幅広く提携していますので、最適な引越し業者が見つかります。

お得に、そしてスムーズにできる引越し侍での見積もりを、試してみてくださいね。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • 8万件以上の口コミから業者をじっくり比較できる!
  • 大手から地域密着型まで幅広くカバー!条件に合う業者が見つかる
  • シミュレーションで簡単に概算が分かるから安心!

その他おすすめの一括見積もりサイトの特徴をまとめました。

以下で表にしていますので、参考にしてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

SUUMO引越し

SUUMO引越し

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて料金比較をしたい人

面倒な電話でのやり取りを減らしたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 120社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

不要

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 約7万4000件 非公開 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式

なお当サイトの口コミや評判については、独自にクラウドソーシングで収集したものをご紹介しています。

目次