引越しでのソネット光の解約や新規契約手順は?違約金キャッシュバックなどお得情報も

本ページはプロモーションが含まれています

引越し やることには、役所での手続きの他に、ライフラインの手続きも重要ですよね。

特に光回線 引越しの手続きをしないと、インターネットが利用できずとても大変です。

ソネット光の引越し手続きはどうすればいいの?手順は?

ソネット光の引越しに関する手続きには、解約、継続利用、新規契約の3つの手続きがあります。

今回は、3種類のソネット光の引越し手続きの問い合わせ先や手順を解説します。

また、光回線を引越しを機に乗り換えるのであれば、ドコモ光がおすすめです。

ドコモ光は、高速通信定額制でデーター量無制限なので、どんな時でも安心。

入会特典でdポイント20,000ポイントプレゼントなど、お得な特典もたくさんあります。

新規工事費は無料なので、新規契約でもお得に利用できるのも嬉しいポイント。

ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてくださいね。

ドコモ光のおすすめポイント

・高品質の高速光回線
・ドコモユーザーならセット割引あり!
・工事費無料キャンペーン実施中!

目次

引越しを機にソネット光を解約する手順や注意点

引越しを機にソネット光を利用しないのであれば、解約の手続きが必要です。

それでは、どのような手順でソネット光の解約手続きをすればよいのでしょうか?

ソネット光の解約手続きについて、気になるポイントを以下にまとめました。

  • ソネット光解約の電話番号や問い合わせ先
  • ソネット光を解約するまでの手順
  • ソネット光解約後に返却する機器や流れ
  • ソネット光解約の違約金などの注意点は?

解約手続きについて、手順や注意点を詳しく解説します。

ソネット光解約の電話番号や問い合わせ先

ソネット光の解約次の電話番号や問い合わせ先は、以下の通りです。

横にスクロールします

詳細 問い合わせ先 営業時間
So-netサポートデスク サポートデスク退会専用窓口 0120-33-6292 9:00~18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く
So-net 事業者変更ダイヤル 乗り換え先が光コラボ回線の場合 0120-45-2522 9:00~18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く
So-netマイページ 乗り換え先が独自回線の場合 マイページ 24時間
メールでの問い合わせ 電話が繋がらない場合 メール/フォームによるお問い合わせ先 9:00~18:00
※12月30日~1月2日を除く

ソネット光の解約は、電話とオンラインで行うことが可能です。

電話での解約は、乗り換え先によって問い合わせ先が異なるので注意しましょう。

オンラインでは、マイページにログインする必要があります。

ログインには、ユーザーIDとパスワードが必要のため、用意しておくと手続きがスムージに行えます。

ユーザーIDとパスワードを忘れても、ログイン画面から確認や再設定をすることも可能です。

メールでの問い合わせは、返信まで2営業日程度かかります。

メールで解約手続きはできませんが、折り返し電話をお願いすることが可能です。

そのため、電話でなかなか繋がらない場合は、メールで問い合わせてみましょう。

ソネット光を解約するまでの手順

ソネット光を解約するまでの手順は、以下の通りです。

  1. So-netサポートデスク(退会専用窓口)に電話をかけ、解約の旨を伝える
    もしくはマイページで退会手続きを行う
  2. 回線の撤去工事を行う
  3. レンタルしている機器を返却する

ソネット光の解約は、電話とマイページで行えるので、自分に合った方法で申し込みましょう。

どうしても電話が繋がらない場合は、メールで問い合わせて、折り返しを依頼することができます。

独自回線に乗り換える場合は、開通を済ませてからソネット光を解約するのがおすすめ

独自回線の開通には数ヶ月かかります。

早めにソネット光を解約すると、その期間ネットが使えなくなってしまうので注意しましょう。

解約のタイミングは、独自回線の開通日がわかったタイミングがベストです。

ソネット光解約後に返却する機器や流れ

ソネット光を解約するにあたって、レンタル機器の返却が必要になります。

解約に撤去作業がある場合は、撤去作業の際にレンタル機器を返却することが可能です。

しかし撤去工事がない場合は、以下の手順でレンタル機器を返却しましょう。

  1. 解約申し込み後、NTTから郵送でレンタル機器回収キットが届く
  2. レンタル機器回収キットにレンタル機器を包む
  3. 着払いでレンタル機器回収キットを郵送する

レンタル機器回収キットには、返却機器の内容や伝票が同封されています。

案内に従って、レンタル機器回収キットを郵送するだけで返却は完了です。

レンタル機器回収キットが届く期間としては、手続きから約1週間程度が目安。

レンタル機器回収キットは、ソネット光の利用場所、もしくは手続きで指定した住所に届きます。

具体的に、ソネット光で返却するレンタル機器の例は以下の通りです。

  • 単体型ONU
  • ひかり電話ルーター / ホームゲートウェイ
  • VDSL宅内装置
  • スプリッタ
  • ブロードバンドルータ
  • 無線 LAN カード
  • 光ステーション
  • 回線終端装置(ONU)
  • 宅内光配線コード

基本的にレンタルしている機器は、全て返却するようにしましょう。

何をレンタルしていたか忘れた場合でも、レンタル機器回収キットには案内が入っています。

案内に従って、返却をすれば問題ありません。

ソネット光解約の違約金などの注意点は?

ソネット光の解約には、違約金がかかる場合があるので注意が必要です。

基本的に違約金は、利用しているプランによって金額が異なります。

ソネット光のプランと違約金の詳細を以下にまとめました。

横にスクロールします

プラン 契約期間 違約金
ソネット光プラス 【2022年7月1日以降にお申し込み】
24カ月
【2022年6月30日までにお申し込み】
36ヶ月
【2022年7月1日以降にお申し込み】
・戸建: 4,580円 (不課税)
・マンション: 3,480円 (不課税)
【2022年6月30日までにお申し込み】
20,000円(不課税)
ソネット光minico なし なし
auひかり 36カ月間 ・ずっとギガ得プラン:4,730円〜
・ギガ得プラン:4,461円〜
・お得プラン:2,730円〜
・お得プランA:2,290円〜

違約金は、基本的にプランで定めらている契約期間内に解約をすることで発生します。

ソネット光プラスは利用開始から2〜3年、auひかりは3年の間の解約で違約金を支払う仕組み

違約金を支払わずに解約をするためには、契約期間満了月から3ヶ月の間に解約しましょう。

契約期間満了月から3ヶ月の間の解約は、違約金がかかりません。

しかし契約期間満了月から3ヶ月をすぎると、自動的に契約期間が継続されます。

再び契約期間内に解約をすると、違約金がかかってしまうため注意しましょう。

ソネット光を引越し先でも継続利用する手順や注意点

ソネット光を引越し先でも利用する場合は、継続利用の手続きが必要です。

ソネット光の継続手続きについて、気になる点を以下にまとめました。

  • ソネット光住所変更の電話番号や問い合わせ先
  • ソネット光の住所変更してそのまま継続利用する手順
  • 引越しを機にソネット光の契約内容を変更する手順
  • 引越し先でも継続利用する際の注意点

ソネット光の継続利用について、手順や注意点を詳しく解説します。

ソネット光住所変更の電話番号や問い合わせ先

ソネット光で住所変更をする際の電話番号や問い合わせ先は、以下の通りです。

電話 0120-982-469
営業時間:9:00~21:00(年中無休)
オンライン マイページ
営業時間:24時間

住所変更の申し込みは、引越しの2カ月前から可能です。

電話での手続きでは、転居に関する相談にも答えてくれます。

開通工事の日程にも希望があれば、要望に応えてくれるでしょう。

そのため、住所変更や転居に関する相談があれば、電話での手続きがおすすめ。

電話の受付時間に電話ができない場合は、マイページからの手続きしましょう。

またソネット光では、時期によっては電話が混み合い、繋がらないこともあります。

そのような場合は、メールで問い合わせをして折り返し電話を依頼することも可能です。

ソネット光の住所変更してそのまま継続利用する手順

ソネット光の継続利用の手順は、以下の通りです。

  1. 電話で、オペレーターに住所変更をしたい旨を伝える
    もしくはマイページにログイン後「引越し先で現在と同じコースを利用する」を選択。住所変更の手続きをする
  2. 撤去工事
  3. レンタル機器の返却
  4. 引越し先の開通工事
  5. 「回線移転・回線タイプ変更工事完了のご連絡」のメールが届き、開通工事が完了

電話で手続きをする場合は、電話内で撤去工事などの日程も一緒に決めることができます。

マイページの場合は、後日NTT担当者から電話がきて、工事予定日を決める仕組みです。

開通工事には、基本的に立ち会いが必要なので、立ち会いができる時間を指定しましょう

「回線移転・回線タイプ変更工事完了のご連絡」のメールが届いたら開通が完了です。

So-netの接続IDでインターネットの設定を行い、インターネット利用が可能になります。

引越しを機にソネット光の契約内容を変更する手順

引越しを機にソネット光の契約内容を変更したい場合も、きちんと手続きをすることができます。

ソネット光の契約内容を変更したいときには、現在何の回線を利用しているかで手順が異なります。

  • 固定回線を利用している場合
  • モバイル回線を利用している場合

それぞれの手順を詳しく解説します。

固定回線を利用している場合

別の固定回線サービスに変更する場合の、手続き手順は以下の通りです。

  1. 変更先のコースに申し込み手続きをする
  2. 現在利用しているコースの解約手続きをする
  3. 撤去工事やレンタル機器の返却も必要があれば行う
  4. 変更先コースの開通工事、利用開始

申し込みの問い合わせ先は、以下の通りです。

コース変更の問い合わせ先

【電話番号】0120-080-790
受付時間:9:00〜18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く
【オンライン】接続コースの変更専用ページ

申し込み完了後、工事が必要な場合は担当者が電話で詳細を伝えてくれます

電話に出れない場合は手続きが行えないので、ソネット光からの電話は出るようにしましょう。

レンタル機器の返却は、撤去工事と一緒に行うことができます。

撤去工事がない場合は、レンタル機器回収キットで返却をしましょう。

モバイル回線を利用している場合

モバイル回線を利用している場合の手続き手順は、以下の通りです。

  1. 変更したいコースの申し込みの手続きをする
  2. 現在利用中の高速モバイルサービスの解約手続きをする
  3. 変更先のコースの開通工事が完了後、利用スタート

変更申し込みの際の問い合わせ先は、以下の通りです。

コース変更の問い合わせ先

【電話番号】0120-080-790
受付時間:9:00〜18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く
【オンライン】接続コースの変更専用ページ

高速モバイルサービスを利用しなくなる場合は、解約手続きを忘れないようにしましょう。

高速モバイルサービスの解約手続きの問い合わせ先は、以下の通りです。

高速モバイルサービスの解約の問い合わせ

【電話番号】0120-33-6292
受付時間:9:00〜18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く
【オンライン】マイページ

解約手続きを忘れてしまうと、利用料が継続して請求されるので注意が必要です。

引越し先でも継続利用する際の注意点

引越し先でも継続利用する際の注意点は、以下の通りです。

  • 引越し前のご利用料金が継続して適用される
  • ソネット光からの電話での確認が取れなかった場合は、手続きが行われない
  • 回線工事日当日または前日のキャンセルは不可
  • 土日祝日の工事は、工事費にプラス3,300円かかる
  • 夜間・深夜帯(17:00~翌8:30)の工事も追加料金がかかる
  • 異なるエリアへの引越しの場合「So-net 光×auスマートバリュー」の適応は終了
  • NTT請求の場合、支払い方法を継続できない

ソネット光からの電話に出られなかった場合は、申し込みが取り消しになることがあります

取り消しになった場合は、再び申し込みをしなければいけません。

そのため、必ずソネット光からの電話は出るようにしましょう。

また「So-net 光×auスマートバリュー」は、異なるエリアへの引越しで適応が終了します。

継続利用したい場合は、再びauショップで申し込みをする必要があるので注意が必要です。

So-net 光 電話・So-net 光 テレビも、異なるエリアでの引越しの場合、一旦解約扱いになります

もう一度利用したい場合は、再び申し込みをこなう必要があるので注意しましょう。

また、NTT請求で支払いをしている場合、同じ支払い方法を利用することができません。

別の支払い方法に変更する必要があるので、あらかじめ用意しておくと手続きがスムーズです。

ソネット光を引越し先で新規契約する手順や注意点

ソネット光を引越し先で新しく契約する場合は、新規契約の手続きが必要です。

ソネット光の新規契約について、気になるポイントを以下にまとめました。

  • ソネット光新規契約の電話番号や問い合わせ先
  • ソネット光を新規契約するまでの手順
  • ソネット光の工事費などの注意点

新規契約の手順や注意点を、詳しく解説します。

ソネット光新規契約の電話番号や問い合わせ先

ソネット光の新規契約時の電話番号や問い合わせ先は、以下の通りです。

電話 0120-117-268
営業時間:9:00~21:00
(12月31日〜1月2日、メンテナンス日を除く)
オンライン 申し込みページ
営業時間:24時間

新規入会には「電話案内予約フォーム」を利用することができます

電話案内予約フォームとは、希望する曜日、時間帯に担当者が電話をかけてくれるサービス。

電話案内フォームでは、サービスの説明を受けたいなどの要望にも応えてくれます。

ソネット光のプランに迷っているのであれば、ぜひ電話案内フォームを利用しましょう。

ソネット光を新規契約するまでの手順

ソネット光を新規契約する手順は、以下の通りです。

  1. 電話で新規申し込みをしたい旨を伝え、手続きを行う
    もしくは、オンラインの申し込みページから新規申し込みの手続きを行う
  2. 電話、もしくはオンラインで工事予定日を予約する
  3. 開通工事に立ち会い、インターネット接続を行う

新規申し込みの問い合わせ先は、以下の通りです。

ソネット光の新規契約の問い合わせ先

【電話番号】0120-117-268
受付時間:9:00~21:00
※12月31日〜1月2日、メンテナンス日を除く
【オンライン】申し込みページ

電話やオンラインで新規申し込みを完了後、工事予定日の予約ができます。

工事予定日の1週間前には、メールとSMSで工事予定日の連絡が届く流れです。

しかし、不備があった場合やSMSが届かない場合は、担当者から電話がかかってきます。

電話には必ず出るようにして、新規契約の手続きを完了させましょう。

また、開通工事には必ず立ち会いが必要です。

開通工事後、「開通・ご利用開始のご案内」メールが届いたら利用を始められます。

ソネット光の工事費などの注意点

ソネット光の新規申し込みでは、開通工事が必要です。

開通工事には、工事費がかかるので注意しましょう。

横にスクロールします

派遣工事 工事費用 支払い回数
26,400円 分割請求(23回)
※初回2,200円、2回目以降1,100円×22カ月
2,200円 一括請求

マンション・戸建てに関わらず、派遣工事の標準的な工事費は26,400円です。

23回の分割請求で、初回は2,200円、2回目以降は1,100円を支払う仕組み。

また派遣工事なしの場合でも、マンション・戸建てに関わらず標準的な工事費は2,200円です。

土日祝日に工事をする場合は、追加で3,300円かかります。

さらに17:00~翌8:30の夜間・深夜の工事は、随時追加料金がかかるので注意しましょう。

ソネット光の引越しキャンペーンやキャッシュバック情報

ソネット光では、お得な引越しキャンペーンやキャッシュバックを行っています。

それでは、具体的にソネット光の引越しキャンペーンの内容はどのようなものなのでしょうか?

  • ソネット光の引越しキャンペーン情報
  • ソネット光引越しキャンペーンの確認すべき点
  • ソネット光の引越しキャッシュバック情報
  • ソネット光引越しキャッシュバックの確認すべき点

気になる条件や割引額、キャッシュバックの受け取り金額を詳しく解説します。

ソネット光の引越しキャンペーン情報

ソネット光では、2024年1月現在、3つの引越しキャンペーンを開催しています。

具体的にソネット光の引越しキャンペーンは、以下の通りです。

  • ネット月額料金 割引特典
  • So-net v6プラス対応ルーター同時申し込み
  • 無料訪問設定サポート

それぞれのキャンペーンについて、条件や割引額などを詳しく解説します。

ネット月額料金 割引特典

ネットでソネット光プラスへ新規申し込み、もしくはコース変更された方対象の特典です。

具体的な割引額は、以下の通り。

横にスクロールします

割引内容
派遣工事 1カ月:月額基本料金 税抜 2,000円(税込 2,200円)割引
2~23カ月:月額基本料金 税抜 1,000円(税込 1,100円)割引
無派遣工事 1カ月:月額基本料金 税抜 2,000円(税込 2,200円)割引

戸建て・マンションに関わらず、派遣工事の有無によって割引額が異なります。

派遣工事の場合は、1ヶ月の月額料金が2,200円、2ヶ月〜は1,100円割引です。

無派遣工事の場合は、月額基本料金が2,200円安くすることができます。

しかし、ネット月額料金 割引特典は異なるエリアでの引越しにのみ対応している特典です。

同じエリアでの引越しには適応されないので、注意しましょう。

特典の申し込みは特に必要なく、条件を満たせば自動的に割引が適応される仕組みです。

割引期間や割引内容は、マイページから確認をすることができます。

So-net v6プラス対応ルーター同時申し込み

ソネット光プラスへ新規申し込み、もしくはコース変更された方対象の特典です。

So-net v6プラス対応ルーター同時申し込みで月額料金が永年無料になります

v6プラス対応ルーターとは、次世代通信v6が利用できるルーター。

混雑しがちな「PPPoE」接続を回避し、インターネットをより快適に利用することが可能です。

v6プラス対応ルーターは、初期費用はゼロ円ですが、月額料金は550円かかります。

しかし、ソネット光プラスと同時に申し込むことで、月額料金550円は永年無料

ソネット光プラスを利用しながら、より快適にインターネットを利用できます。

しかし、So-net v6プラス対応ルーターの特典は、異なるエリアでの引越しにのみ対応。

同じエリアでの引越しの場合は、特典が適応されないので注意しましょう。

無料訪問設定サポート

ソネット光プラスで契約すると、訪問サポートサービスが1回無料で利用できます

訪問サポートサービスとは、インターネットにまつわるトラブルを解決してくれるサービス。

具体的には、接続設定や修理、インターネット接続などをサポートしてくれます。

専門のスタッフが代わりに設定や修理を行ってくれるので、トラブルがあっても安心です。

訪問サポートサービスは基本的に有料サービスで、60分未満で10,780円〜かかります。

ソネット光プラスで契約すると、10,780円を無料で利用することが可能です。

しかし、無料訪問設定サポートは予約制なので注意しましょう。

無料訪問設定サポートを利用する場合は、専用窓口にて予約をする必要があります。

ソネット光引越しキャンペーンの確認すべき点

ソネット光引越しキャンペーンでは、適応される場合と適応されない場合があるので注意しましょう。

ソネット光引越しキャンペーンを利用する際に、確認すべき点は以下の通りです。

  • 異なるエリアと同じエリアの引越しで特典が利用できない場合がある
  • ソネット光プラスに新規入会・コース変更された方が対象
  • 申し込みから6ヶ月後の月末までに利用開始する方が対象

引越し先が異なるエリアなのか、同じエリアなのかで特典の内容が異なります。

異なるエリアでの引越しでは、ネット割引、v6ルーター、訪問サポートが利用可能です。

しかし、同じエリアの引越しの場合の得点は、無料訪問サポートのみ。

ネット割引、v6対応ルーターの得点を利用したい場合は注意しましょう。

またキャンペーンは、申し込みから6ヶ月後の月末までに利用開始する方が対象です。

申し込みから6ヶ月後の月末以降に利用開始する場合は、適応外なので注意しましょう。

ソネット光の引越しキャッシュバック情報

ソネット光では、キャッシュバックキャンペーンも利用可能です

引越しのキャッシュバック特典は、引越し先によって内容が異なります。

  • 同じエリア内の引越しの場合
  • 異なるエリア間での引越しの場合

それぞれのキャッシュバック情報について、その詳細を詳しく解説します。

同じエリア内の引越しの場合

同じエリア内で引越しをする場合の、キャッシュバックの詳細は以下の通りです。

横にスクロールします

キャッシュバック金額 9,900円
受け取り期間 利用開始から3カ月後の15日より45日間
対象者 ・申込みから6ヶ月後の末日までに利用開始
・同エリアでの引越し
・専用フォームで申し込みをした方

申込みから6ヶ月後の末日までに利用開始、同エリアでの引越しの方が対象のキャンペーン。

また、キャッシュバックを受けるのであれば、専用フォームからのエントリーが必要です。

基本的に同じエリアでの引越しをする場合は、移転工事費は9,900円かかります。

キャッシュバックを受けることで、実質、移転工事費を無料にすることが可能です。

受け取り手続きは、マイページまたはSo-net会員アプリより、受取口座で確認できます。

異なるエリア間での引越しの場合

異なるエリア間での引越しの場合、キャッシュバックの詳細は以下の通りです。

横にスクロールします

キャッシュバック金額 【1回目】
戸建/マンション:30,000円
【2回目】
戸建/マンション:20,000円
受け取り期間 【1回目】
利用開始から12カ月後の15日より45日間
【2回目】
利用開始から24カ月後の15日より45日間
対象者 ・申込みから6ヶ月後の末日までに利用開始
・異なるエリアでの引越しの方
・新規入会、コース変更の方

キャッシュバックは、戸建て・マンションに関わらず1回目と2回目で受け取れる金額が異なります。

合計、最大50,000円のキャッシュバックを受け取ることができます

受け取り開始日から45日間に手続きをすることで、受け取りが可能です。

キャッシュバックは、マイページまたはSo-net会員アプリより、受取口座で確認できます。

しかし、新規入会、コース変更の方限定のキャンペーンです。

過去にソネット光を利用していて、再び契約をする方は対象外なので注意しましょう。

ソネット光引越しキャッシュバックの確認すべき点

ソネット光引越しのキャッシュバックキャンペーンは、利用する際に様々な注意点があります。

具体的にキャッシュバック利用時に確認すべき点は、以下の通りです。

  • キャッシュバック特典は予告なく終了する場合がある
  • 自動的に適応されるわけではなく、手続きをする必要がある
  • 同エリアの引越しの場合は、他の特典との併用は不可
  • すぐにキャッシュバックされるわけではない

キャッシュバックは、自動的に適応されるわけではなく、専用の手続きが必要です。

同エリアでの引越しでは、専用フォームから申し込みが必要になります。

異なるエリアでの引越しは、受け取り開始日から45日間に手続きを行うようにしましょう。

また、同エリアでの引越しの場合は、他の特典との併用はできないので注意が必要です。

キャッシュバックの受け取りは、すぐに貰える訳ではなく、利用開始からしばらく経ってから。

同エリアの引越しでは、利用開始から3カ月後の15日より45日間。

異なるエリアでは、利用開始から12カ月後の15日より45日間〜なので注意しましょう。

ソネット光以外で引越しキャンペーンがお得な光回線5選

光回線では、ソネット光以外にもお得な引越しキャンペーンがあるサービスがたくさんあります。

インターネット 引越しのキャンペーンを行っているお得な光回線を、以下にまとめました。

横にスクロールします

キャッシュバック金額 工事費 月額 違約金 撤去費 契約期間
ドコモ光 20,000円還元 16,500円~19,800円
※実質無料キャンペーン実施中
・戸建て:5,720円
・マンション:4,400円
・戸建て:5,500円
・マンション:4,180円
無料 2年
auひかり 最大60,000円還元 33,000円~41,250円
※実質無料キャンペーン実施中
・戸建て:5,610円~
・マンション:4,180円~
・戸建て:4,460円
・マンション:2,290円
31,680円 3年
ソフトバンク光 最大52,000円還元 26,400円
※実質無料キャンペーン実施中
・戸建て:4,620円
・マンション:3,080円
・戸建て:5,500円
・マンション:4,180円
無料 2年
eo光 最大60,000円お得 29,700円
※実質無料キャンペーン実施中
・戸建て:5,448円
・マンション:4,170円
・戸建て:5,110円
・マンション:5,110円
5,500円 2年
DTI光 最大24,000円還元 2,200円~ ・戸建て:5,280円~
・マンション:3,960円~
10,450円 無料 2年

それぞれの光回線のおすすめポイントは、以下の通りです。

  • ドコモ光|ドコモスマホとセットでお得
  • auひかり|auユーザーにおすすめ
  • ソフトバンク光|10ギガ回線がワンコイン
  • eo光|他社の違約金を現金で還元
  • DTI光|Wi-Fiルータープレゼント

お得な引越しキャンペーンの詳細について、詳しく解説します。

ドコモ光|ドコモスマホとセットでお得

ドコモ光
画像引用元/ドコモ光
キャッシュバック金額 20,000円還元
工事費 16,500円~19,800円
※実質無料キャンペーン実施中
月額 ・戸建て:5,720円
・マンション:4,400円
違約金 ・戸建て:5,500円
・マンション:4,180円
撤去費 無料
契約期間 2年

ドコモ光は、株式会社NTTドコモが運営するインターネットサービスです。

ドコモ光 引越しでは、ドコモユーザーにお得な特典や、dポイントがもらえる特典を行っています

eximoやirumoプランとドコモ光を契約すると、スマホ料金が永年最大1,100円割引に。

さらに新規入会した方には、dポイントを20,000ポイントプレゼントしてくれます。

他社からドコモ光に乗り換えた場合は、最大11,000ものdポイントをゲット可能です。

また、dカードGOLDを持っている場合、毎月10%のdポイント還元を受けられます。

そのため、ドコモ光はドコモユーザーの方、dポイントを利用している方におすすめです。

新規工事費が無料なので、ぜひこの機会にドコモ光を検討してみてくださいね。

auひかり|auユーザーにおすすめ

auひかり
画像引用元/auひかり
キャッシュバック金額 最大60,000円還元
工事費 33,000円~41,250円
※実質無料キャンペーン実施中
月額 ・戸建て:5,610円~
・マンション:4,180円~
違約金 ・戸建て:4,460円
・マンション:2,290円
撤去費 31,680円
契約期間 3年

auひかりは、KDDIの販売代理店・フルコミット株式会社が運営するインターネットサービスです。

auひかり 引越しでは、auユーザーにお得な特典や、最大60,000円のキャッシュバックを行っています

auスマホを利用している場合、ネット・電話・スマホのセット契約で利用料金が永年割引。

4人家族であれば、毎月最大4,400円が永年割引されます。

また戸建ての場合、ネットのみの申し込みで最大45,000円がキャッシュバック。

さらに電話サービスに加入することで、合計60,000円ものキャッシュバックが受けられます。

auひかりは、auユーザーの方、多くのキャッシュバックを受けたい方におすすめです。

キャッシュバックは、以下のサイトからの申し込みで適応されます。

ぜひ、この機会にauひかりに乗り換えてみてくださいね!

ソフトバンク光|10ギガ回線がワンコイン

ソフトバンク光
画像引用元/ソフトバンク光
キャッシュバック金額 最大52,000円還元
工事費 26,400円
※実質無料キャンペーン実施中
月額 ・戸建て:4,620円
・マンション:3,080円
違約金 ・戸建て:5,500円
・マンション:4,180円
撤去費 無料
契約期間 2年

ソフトバンク光は、ソフトバンク株式会社が提供するインターネットサービスです。

ソフトバンク光 引越しでは、10ギガを500円、キャッシュバック2ヶ月で振込の特典を行なっています

超高速インターネット「ソフトバンク光10ギガ」を契約すると、6ヶ月目まで基本料金が500円です。

たったワンコインでソフトバンク光10ギガを体験することができます。

また、ソフトバンク光では最大52,000円還元を行っており、お金は最短2ヶ月で振込み

ソネット光では3ヶ月〜の受け取りのため、ソネット光よりも早くお金を受け取れます。

ソフトバンク光は、コスパ良く高速インターネットを使いたい方、早く還元されたい方におすすめ。

キャンペーンの詳細は、以下からチェックできるので、ぜひクリックしてみてくださいね。

eo光|他社の違約金を現金で還元

eo光
画像引用元/eo光
キャッシュバック金額 最大60,000円お得
工事費 29,700円
※実質無料キャンペーン実施中
月額 ・戸建て:5,448円
・マンション:4,170円
違約金 ・戸建て:5,110円
・マンション:5,110円
撤去費 5,500円
契約期間 2年

eo光は、株式会社オプテージが提供しているインターネットサービスです。

eo光 引越しでは、他社の違約金を現金で還元、初期費用が実質無料のキャンペーンを行なっています。

eo光は、新規や乗り換えの方に他社の違約金を最大6万円、現金で還元してくれます。

そのため、eo光にしたいものの違約金で迷っている方も気軽に乗り換えることができます。

ホームもしくはメゾンタイプ契約の方には、29,700円の工事費が実質無料の特典も。

月額料金を毎月1,249円〜割引されることで、工事費が無料になるという仕組みです。

eo光は、違約金で乗り換えを迷っている方、工事費を無料にしたい方におすすめ。

キャンペーンの詳細は、以下の公式サイトからチェックしてみましょう。

DTI光|Wi-Fiルータープレゼント

DTI光
画像引用元/DTI光
キャッシュバック金額 最大24,000円還元
工事費 2,200円~
月額 ・戸建て:5,280円~
・マンション:3,960円~
違約金 10,450円
撤去費 無料
契約期間 2年

DTI光は、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが運営するインターネットサービスです。

DTI光では、Wi-Fiルーターのプレゼントや違約金ゼロのキャンペーンを行なっています

DTI光で契約をした方全員に、IPv6接続サービスに対応したWi-Fiルーターをプレゼント。

接続IDやパスワード設定が不要で、繋ぐだけで使えるので、面倒な操作は必要ありません。

わざわざwi-fi 契約をする必要がないため、お得に利用をスタートできます。

また、DTI光では契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金はゼロ円

そのため、すぐにネットを利用したい、乗り換えをするかもしれない方におすすめです。

DTI光はそのほかにも、キャッシュバックなど様々な特典やキャンペーンを行なっています。

ぜひ以下のボタンから、DTI光のお得な特典をチェックしてみてくださいね。

ソネット光の引越しに関するよくある質問

ソネット光の引越し手続きについて、様々なことを紹介しました。

しかし、まだまだ疑問点は残りますよね。

ソネット光の引越しに関する、よくある質問を以下にまとめました。

  • ソネット光の引越しで工事費がかからないことはある?
  • ソネット光の引越しの際の違約金はどんなときにかかる?
  • ソネット光を解約したのに請求がくる場合に問い合わせるべき電話番号は?

それぞれの質問に対する回答を、詳しく解説します。

ソネット光の引越しで工事費がかからないことはある?

キャッシュバック特典を利用することで、工事費を実質無料にすることができます

ソネット光のキャッシュバック金額の詳細は、以下の通りです。

同じエリアでの引越し 9,900円
異なるエリアでの引越し 【1回目】
戸建/マンション:30,000円
【2回目】
戸建/マンション:20,000円

同エリアでの引越しと、異なるエリアでの引越しでは、キャッシュバック金額が異なります。

しかし、どちらも9,900円〜キャッシュバックが可能です。

ソネット光の工事費は9,900円〜なので、キャッシュバックの利用で実質無料にすることができます。

ソネット光の引越しの際の違約金はどんなときにかかる?

ソネット光の違約金は、定期契約期間に解約した場合にかかる仕組みです。

基本的にインターネットの契約には、最低利用期間があります。

それぞれのプランに定められた最低利用期間は、サービスを利用するのが前提です。

しかし最低利用期間内に、解約をした場合、違約金を支払わなくてはいけません。

ソネット光のプラン別の最低利用期間は、以下の通りです。

横にスクロールします

プラン 最低利用期間 違約金
ソネット光プラス 【2022年7月1日以降にお申し込み】
24カ月
【2022年6月30日までにお申し込み】
36ヶ月
【2022年7月1日以降にお申し込み】
・戸建: 4,580円 (不課税)
・マンション: 3,480円 (不課税)
【2022年6月30日までにお申し込み】
20,000円(不課税)
ソネット光minico なし なし
auひかり 36カ月間 ・ずっとギガ得プラン:4,730円〜
・ギガ得プラン:4,461円〜
・お得プラン:2,730円〜
・お得プランA:2,290円〜

ソネット光プラスは2〜3年、auひかりは3年の契約期間があります。

minicoを利用している場合は、契約期間・違約金がないのでいつでも解約が可能です。

契約期間満了月から翌々月までの期間であれば、解約をしても違約金はかかりません。

しかし上記の期間に手続きをしなければ、契約期間は自動的に更新されます。

再び、契約期間内に解約をすると違約金がかかるので、注意しましょう。

解約をする場合は、契約期間満了月から翌々月までの期間に行うことが大切です。

ソネット光を解約したのに請求がくる場合に問い合わせるべき電話番号は?

ソネット光では、解約をしたのに請求がくる場合があります。

基本的にソネット光の料金は、利用月の2〜6ヶ月後に請求される仕組みです。

そのため、解約後の請求は、2〜6ヶ月前の利用料金である可能性があります。

請求料金の詳細は、ソネット光のマイページから確認可能です。

一度マイページにログインし、いつの利用分の請求なのかを確認しましょう。

またソネット光は、月額料金制のため、解約は月末での手続きしかできません。

月の途中で解約をしても、日割計算されることはなく、1ヶ月分の料金が請求されます。

しかし、番号ポータビリティでの手続きは、番号継続手続き完了後に解約が確定する仕組み。

手続きの間に月を跨いだ場合は、新しく1ヶ月分の支払いが生じるので注意しましょう。

上記の点を確認し、それでも請求に不可解な点がある場合は、以下に問い合わせできます。

ソネット光の退会に関する問い合わせ先

【電話番号】0120-80-7761
営業時間:9:00~18:00
※1月1日、2日、メンテナンス日を除く

オペレーターに、解約したのに請求がくる旨を伝えましょう。

まとめ

ソネット光の引越し手続きについて、以下のことを解説しました。

  • ソネット光を引越し先で利用しない場合は、解約手続き
  • ソネット光を継続利用する場合は、住所変更
  • ソネット光を新しく利用する場合は、新規申し込み
  • ネット月額料金、無料訪問設定サポートなど
    引越しキャンペーンがある
  • 最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンがある
  • 違約金や工事費がかかることがあるので注意

ソネット光には引越しキャンペーンがあるので、キャンペーンを利用してお得に継続利用することも可能です。

引越しを機にインターネット 引越し 乗り換えなら、ドコモ光がおすすめです。

ドコモ光は、高速通信定額制で、データ量無制限なので、いつでもサクサク利用できます。

またドコモユーザーであれば、スマホとセット割で永続的に割引されるプラン。

入会特典でdポイント20,000ポイントが付与されるなど、ポイントの特典も豊富です。

新規工事費も無料なので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

ドコモ光のおすすめポイント

・高品質の高速光回線
・ドコモユーザーならセット割引あり!
・工事費無料キャンペーン実施中!

目次