日通(日本通運)の引越しは近距離でも高い?電話問い合わせ先や見積もりについても

本ページはプロモーションが含まれています

日通 引越し

「日通で近距離の引越しを検討中だけど、費用相場ってどれくらい?」
「プランがありすぎてどれが自分に適しているか分からない」

近距離での引越しだからこそ、できるだけ安く費用を抑えたいと考える方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、引越し費用を抑えたければ、近距離の引越しに特化した単身パックがおすすめです。

当サイトでは、引越し業者 おすすめの記事でおすすめ業者ランキングを紹介しています。

こちらの記事では、おすすめの引越し業者の中でも顧客満足度やサービスの質が高い日通の単身パックについて詳しく解説していきます。

また引越し業者は日本に3,000社を超えており、どこが最適なのか比較するようにしましょう。

引越し業者を一気に比較するには、一括見積りサイトの「引越し侍」がおすすめです!

依頼業者も自分で選べて取扱業者も業界No.1なので、まずは引越し侍で無料見積もりをしてみましょう。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍のおすすめポイント

・業界No.1の引越し業者を取り扱い345社以上〜
・見積もり依頼業者も自分で選べる!
・サイト利用者も業界No.1!口コミ8万件超〜

またその他にも、おすすめの一括見積もりサイトを以下の表でまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

SUUMO引越し

SUUMO引越し見積もり

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて料金比較をしたい人

面倒な電話でのやり取りを減らしたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 120社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

不要

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 約7万4000件 非公開 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式
目次

日通(日本通運)での引越しは高い?料金相場まとめ

日通に限らず、引越しの料金は以下の3つの要素で決まると言っても過言ではありません。

  • 荷物量
  • 移動距離
  • 引越し時期

つまり、引越し料金を抑えるには、近距離・少量の荷物・引越し時期は繁忙期を避けることが重要です。

引越し費用を把握するには見積もりをとる必要がありますが、おおまかな相場が知りたい方も多いのではないでしょうか。

そこで、日通の引越しの料金相場を世帯人数・移動距離・引っ越し時期に分けてまとめていますので、参考にしてください。

単身引越しの料金相場

以下日通の単身引越しの料金相場について、引越し時期・移動距離別にまとめています。

なお単身引越しの料金相場については、独自のアンケート結果と比較サイトの料金から算出しています。

あくまでも料金相場なので、引越し状況によって変わってくることは理解しておきましょう。

横にスクロールします

15km未満
(同市区町村程度)
~50km未満
(同都道府県程度)
~200km未満
(同一地方内)
~500km未満
(関東~関西程度)
通常期 25,000円 29,800円 58,000円 73,500円
繁忙期 35,000円 42,000円 81,000円 105,000円

単身引越しは通常期と繁忙期で、約2倍近くの料金に差が出ることがわかります。

そのため、とにかく引越し費用を安く抑えたいのであれば、通常期に引越しは外せません。

引越し先はどうしても決まっていることが多いので、価格を抑えられるところといえば引越し時期になってきますね!

また引越し業者の選択でも、大きく料金は変わってきます。

引越し業者の料金はは、サービス内容によっても変わるので、プラン内容はしっかりとチェックしましょう。

家族引越しの料金相場

次に日通での、家族引越しの通常期の料金相場を以下の表にまとめています。

あくまでも料金相場であり、細かい引越し状況によって変わってくる点を理解しておきましょう。

横にスクロールします

15km未満
(同市区町村程度)
~50km未満
(同都道府県程度)
~200km未満
(同一地方内)
~500km未満
(関東~関西程度)
2人家族 51,100円 56,000円 122,240円 150,000円
4人家族 64,800円 95,000円 130,000円 260,200円

上記は通常期の料金となるため、家族引越しに関しても繁忙期になると1.5〜2倍ほどになるケースもあります。

家族引越では、単身引越しとは違って世帯人数が増えるので必然的に荷物量が増加。

そのため人数の倍数とまではいきませんが、単身引越しよりも料金があがります。

家族引越で料金を抑えるには、引越し時期を通常期に持ってくることはもちろん、荷物量を減らせるかも重要なポイントです。

日通の引越しプランやオプションについて

日通には、以下のように単身者向けプランと家族向けの引っ越しがあります。

またそれぞれに引越し状況に合わせたプランがあるので、該当プランを適切に選ぶことも大事です。

単身者向けプラン
  • 単身パックL
  • 単身パック当日便
家族向けプラン
  • セルフプラン
  • フルプラン
  • ハーフプラン

ここからは、プランの内容やオプションについても詳しく解説していきます。

自分に該当するプランを確認してみてくださいね!

単身者向けプラン

日通の単身者向けプランは以下の4つあります。

  • 単身パックS(廃止)
  • 単身パックL
  • 単身パック当日便
  • 単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)(廃止)

2024年1月現在、利用できるのは「単身パックL」と「単身パック当日便」です。

それでは、詳しく紹介していきます。

単身パックS(2023年6月に廃止)

横にスクロールします

料金(1ボックスあたり) 19,800円~
輸送距離に応じて送料変動あり
荷物量
(高さ×横幅×奥行)
155cm×108cm×74cm
ダンボールのみの積載の場合、Mサイズのダンボール16箱が目安
特記事項
  • 仏壇や桐たんすといった特別な梱包を必要とする家財は取扱いできない。
  • 1ボックスにつき、保険金額200万円の引越荷物運送保険が付帯。(運送保険料はパック料金に含まれる)
  • ボックスに入りきらない荷物は別送。
  • 荷物の受け取りが最短でも翌日の配送になる。
  • 配達時間は4つの時間帯から選択可能。

荷物が少なく、長距離の引越しを検討している方には、単身パックSがおすすめです。

利用者の制限はないので、一人暮らしや単身赴任の方以外にも家族でお住いの方もご利用になれます。

ただしボックスの制限があるので、専用のカーゴに入り切る荷物しか運んでもらえません。

また移動距離がながければ、引越し当日に荷物を受け取ることができない点も注意しておきましょう。

単身パックに関しては、荷物を混載し合同で運ぶことでコストを削減しているため、日程は確認が必要です。

単身パックSは2023年5月末をもって終了しました。

単身パックL

横にスクロールします

料金(1ボックスあたり) 30,800円~
輸送距離に応じて送料変動あり
荷物量
(高さ×横幅×奥行)
175㎝×108㎝×104㎝
ダンボールのみの積載の場合、Mサイズダンボール30箱が目安
特記事項
  • 仏壇や桐たんすといった特別な梱包を必要とする家財は取扱いできない。
  • 1ボックスにつき、保険金額200万円の引越荷物運送保険が付帯。(運送保険料はパック料金に含まれる)
  • ボックスに入りきらない荷物は別送。
  • 荷物の受け取りが最短でも翌日の配送になる。
  • 配達時間は4つの時間帯から選択可能。

単身パックLの荷物量は、通常のMサイズダンボールが30箱です。

1K・1LDKの1人暮らしの方には十分でしょう。

またインターネット割引1,100円(税込)が適用されるのは、単身パックLだけです。

つまり最低料金29,700円(税込)から使える計算になりますね。

ただし繁忙期の配達などは割増料金が加算されるのでご注意ください。

日通 単身パックのサイズ別料金については、別記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

単身パック当日便

料金 要見積もり
(エリア・曜日によって異なる)
荷物量
  • 2tトラックに積み込める量
  • 1R~2DKの荷物量が目安
特記事項
  • 単身の方、移動距離が車で30分前後といった利用条件がある。
  • 梱包用資材は無料提供。(ダンボールは10箱まで)
  • 資材回収も無料(1回のみ・作業終了後1ヶ月以内)
  • 引越荷物運送保険が付帯。
  • その日のうちに搬出搬入が終わる。

単身パック当日便は、専用ボックスではなく2tトラック1台をチャーターするプランになります。

そのため、ベッドや自転車もラクに運ぶことが出来ますよ。

単身パック当日便は1人分の荷物量で、かつ4時間以内の引越しをされる方におすすめです。

主な利用条件として、単身で1R~2DKにお住いの方、移動距離が車で30分前後の方となっています。

プラン内容は荷物の梱包搬出搬入及び設置のみです。

ダンボールやガムテープといった梱包資材を無料で提供してくれます。

さらにダンボール回収も1回無料なので、別途費用を払う必要がないのも魅力です。

ただし回収期限は引っ越し作業終了後、1ヶ月以内と期限は決まっているので注意しましょう。

単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)(2023年6月に廃止)

料金 18,700円~
(エリアによって異なる)
荷物量 150㎝×100㎝×100㎝(高さ×横幅×奥行)
上記スペース内に荷物を積み上げて納まる量
特記事項
  • 事前に積んで確認ができるので、追加料金の心配がない
  • 一人暮らしの方に適したプラン
  • 下見が不要
  • 引越荷物運送保険が付帯
  • 引越し当日までに箱詰めができていなかったり、規定のスペースにおさまっていない荷物は引き受けができない
  • 荷物の受け取りが最短でも翌日の配送になる

単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)の最大の魅力は、見積もりや下見が必要ないことです。

家具や家財も規定のスペース内に納まっていれば、スタッフが梱包してくれます。

しかし、当日までに箱詰めができていなかったり、荷物が納まっていなければ利用できないプランなので注意しましょう。

単身パック積んでみる1.5m3(リューベイ)は、2023年5月末をもって終了しました。

家族向けプラン

家族がいる場合は、何人家族かによっても金額が変わります。

日通の家族向けプランは以下の3つがあります。

  • セルフプラン
  • フルプラン
  • ハーフプラン

それでは、詳しく紹介していきます。

セルフプラン

プランの特徴
  • 家具の搬入搬出及び設置まで行ってくれる。
  • 荷造りや荷ほどき、新居での片付けは自分で行う。
プランに含まれる内容
  • 新居までの引越し作業(荷造りや荷ほどき、片付けは含まれない)
  • 作業スタッフ及びトラックの手配
  • 梱包用資材の提供
  • 引越荷物運送保険が付帯
必要作業
  • 荷造り
  • 冷蔵庫と洗濯機の水抜き
  • テレビやオーディオ機器のコード外し
  • ゴミ処理
  • 暖房器具の灯油処理
  • 貴重品の仕分け
  • パソコンデータのバックアップ
  • 新居での荷ほどきや片付け

セルフプランはスタッフが家具の搬入搬出及び設置まで行ってくれるプランです。

荷造りや新居での片付けは自分で行う必要がありますが、その分費用を抑えられます。

不用品の整理や分別が自分のペースでできるので、引越しのスケジュールを立てやすいというメリットもありますよ。

フルプラン

プランの特徴 荷造りから荷ほどきや片付けまで、全ての作業をスタッフが対応
プランに含まれる内容
  • 新居までの引越し作業
  • 作業スタッフ及びトラックの手配
  • 梱包用資材の提供
  • 引越荷物運送保険が付帯
必要作業
  • 冷蔵庫と洗濯機の水抜き
  • テレビやオーディオ機器のコード外し
  • ゴミ処理
  • 暖房器具の灯油処理
  • 貴重品の仕分け
  • パソコンデータのバックアップ

フルプランは引越し準備から全ての作業をスタッフにお任せするプランです。

荷造りの手順が分からない方、引越し準備に時間がとれない方におすすめですよ。

引越し当日まで普段どおりの生活ができ、引越し作業が早く終わるというメリットがあります。

しかし、他のプランよりも料金が割高です。

ハーフプラン

プランの特徴
  • 荷造りはスタッフにお任せする。
  • 新居での荷ほどきや片付けは自分で行う。
プランに含まれる内容
  • 新居までの引越し作業(荷ほどき、片付けは含まれない)
  • 作業スタッフ及びトラックの手配
  • 梱包用資材の提供
  • 引越荷物運送保険が付帯
必要作業
  • 冷蔵庫と洗濯機の水抜き
  • テレビやオーディオ機器のコード外し
  • ゴミ処理
  • 暖房器具の灯油処理
  • 貴重品の仕分け
  • パソコンデータのバックアップ
  • 新居での荷ほどきや片付け

ハーフプランは荷造りはプロにお任せするプランです。

引越し準備には時間がとれないが荷ほどきや片付けは自分のペースで行いたい方におすすめですよ。

プロが荷造りするので、荷物の詰め忘れがなく、丁寧な梱包で安心して引越しができます。

しかし、事前に下着類など触られたくないものを仕分けしておく必要があります。

オプションサービス

日通では、引越しに伴い必要となるエアコン工事やクリーニングをはじめ、各種オプションサービスが充実も魅力の1つです。

それぞれのオプション内容について、以下の表にまとめています。

横にスクロールします

除菌・抗菌サービス
  • 専門知識を持った掃除のプロによる、除菌清掃、光触媒コーティング
  • 日通の引越しサービスを利用しなくても、だれでも除菌・抗菌サービスを利用可能
  • 選べる料金体系で、入居前はもちろん入居後でも施工可能
エアコン工事
  • 転居に伴うエアコンの移設工事及び配管の追加工事
  • 分解時のエアコンクリーニング
各種電気・水道・ガス器具工事
  • テレビや録画機器のチャンネル調整
  • アンテナ移設や新設・AV配線サービス
  • 洗濯機の輸送設置
  • 温水洗浄便座の給水配管工事・取り外しや取り付け
  • 食器洗い乾燥機の設置
  • 照明器具の設置
  • ガス器具の取り外しや取り付け
乗用車・オートバイの輸送
  • 希望の場所へ輸送
  • 引越し以外の帰省やレジャーでも利用可能
ピアノの輸送
  • 専門業者による輸送
  • 調律や買取の手配
お荷物の一時保管 ・短期から長期まで対応
・料金は荷物量や期間によって異なる
ハウスクリーニング
  • プロによる退去後・入居前のお掃除の代行
盗聴器・盗撮器探査サービス
  • 資格を持つ専門技術者による探査
  • 防犯のアドバイス
不用品(粗大ゴミ)のお引取り 使わなくなった家財の引取り
家電リサイクル品のお引取り エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機といった対象製品の引取り手配

引越しは荷造りや書類の手続きなど、やらなければならないことが多くあります。

日通では安心して引越しを行えるよう、エアコンの移設や退去後の清掃といった面倒ごとを請け負ってくれるサービスが充実しています。

日通(日本通運)の引越しサービスや評判

日通 引越しサービス
会社名 日本通運株式会社
代表者 代表取締役社長 斎藤充
本社所在地 〒101-8647
東京都千代田区神田和泉町2番地
03-5801-1111(代表)
設立 1937年(昭和12年)10月1日
資本金 701億75百万円
社員 34,449人
対応エリア 全国

総合物流国内最大手という強みを活かし、引越しサービスを展開している日通。

対象エリアは日本全国にわたり、業界最多の営業数を誇ります。

そのため、どのエリアに住んでいるお客様でもスピーディーに対応できるのが特徴です。

また、日通は社内教育が徹底されており、スキルアップやマナー教育にも重点をおいています。

日通の作業スタッフの技術力は高く、引越し当日最高のパフォーマンスを発揮できる引越し業者と言えるでしょう。

また、日通は引越し安心マークを取得しており、トラブルが起こりづらい引越し業者です。

万が一トラブルが起こっても誠実に対応してくれるので、安心して任せることができます。

見積もり問い合わせ電話番号・営業時間

日通への見積もりや問い合わせは公式サイト及び総合営業窓口から連絡することが可能です。

また、日通は全国どのエリアからの問い合わせでも対応できるようフリーダイヤルを設けています。

不明点や不安な点は事前に相談できるので活用してみてください。

総合営業窓口 全国共通フリーダイヤル
0120-154022(受付時間 8:00~20:00)
年中無休(12/31~1/3を除く)
お客様登録フォーム 日通 見積もり依頼・お問い合わせ
基本情報を選択して、問い合わせすることが可能です。
24時間365日受付中。

日通引越しの評判や口コミ

日通での引越しを検討した際に、実際利用した方の評判や口コミは気になりますよね。

実際に日通の引越しを利用した方の口コミを「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介していきます。

口コミから見た、日通の引越しサービスの注意点もまとめているので参考にしてください。

良い口コミ

30代女性

電話対応や見積り、どれをとっても丁寧な対応をしてくれました。当日作業もダンボールの番号をしっかり確認しながら作業してくれたので安心して任せることができました。

20代女性

初めて日通を利用しましたが、費用が安いにもかかわらず、梱包せずに置いていた家具や家電も丁寧に梱包し傷がつかないよう配慮してくれました。

30代女性

時間通りに作業を始めてくれたので、搬出作業がスムーズに終わりました。子どもに対しても終始笑顔で接してくれ、詰め忘れた荷物も嫌な顔せず対応してくれました。

30代男性

コロナ過ということもあり、ネットと電話のみの見積もりで非常に簡単でした。

40代男性

引っ越し作業は丁寧かつ効率的で、あっという間に終わりました。荷物搬入時にTVのチャンネル設定やガス機器の案内も充実しており、さすが日通だと思いました。

良い口コミで最も多かったのは、作業が丁寧で安心して任せられるという口コミでした。

社内教育が徹底されている日通だからこそ、その場に応じて臨機応変に対応でき、高評価に繋がっていることがわかります。

また作業スピードの早さに関しても、良い口コミが目立ちました。

テキパキと作業スタッフが対応してくれると、気持ちのいい引越しになるので決めるポイントとして重要視する方も多いです。

悪い口コミ

30代女性

要望にはきちんと応じてくれるが、折り返しの連絡が遅かったです。引越し作業は問題なく進みました。

40代男性

移動距離は50km未満で荷物も多くはなかったが、他社より費用が高かったです。

20代男性

作業中の私語が多く、雰囲気が悪いまま作業が進みました。資材内容が契約時と異なり、日通側の勝手な事情で安い資材に置き換えられただけでなく、担当者と連絡がつかず返金対応などもありませんでした。

30代男性

指示や連携作業もてきぱきと効率的ではあるが、素人レベル。家電の梱包や扱いが雑で、到着時に故障。最低レベルの仕分けもできず、繰り返し伝えても対応してくれない業者。

30代女性

作業員の非常識な態度、家具搬出時に床を傷つけたにも関わらず責任逃れしようとする。

  • 遅延の連絡が遅かった
  • 他社より費用が高かった
  • 作業スタッフの態度が悪かった

日通の評判には良い口コミも多いですが、悪い口コミもありました。

しかし、その日の引越し状況においても差が出てしまうのは確かです。

口コミをうのみにするのではなく、実際に見積もりのときの対応を見たり、他社の価格と比較したり。

見積もり時点で予防できる部分はあります。

まずは日通の見積もりをとってみて、他社と比較して判断するのがいいでしょう。

日通の口コミについては、以下の記事でも詳しく紹介していますので、参考にしてくださいね。

▶︎日通 引越し 評判や口コミを紹介!

日通(日本通運)で引越しするメリット

日通で引越しするメリットとして、以下が挙げられます。

  • 高品質な引越し作業
  • お得なキャンペーンや値引きがある
  • リモート見積もりに対応している
  • 近距離から長距離まで幅広く引越しできる

以上4つのメリットを詳しく紹介していきましょう。

高品質な引越し作業

日通は大手引越し業者であり、作業品質の維持向上を図るために全国各地に研修センターを設置しています。

梱包技術のレベルアップやマナー教育といった、計画的に教育訓練を実施しているのが特徴です。

品質にこだわったインストラクターにより、育てられたスタッフが引越し作業を行います。

ただし日通に限らず、引越し業者は1日に複数件の引越し作業を行うことが前提です。

そのため悪い口コミにも見られましたが、到着が遅かったなどは前の引越しの時間がおしたりすると仕方がない点でもあります。

時間の遅れによるストレスを解消するために、午前中の引越しを選ぶことも手段の1つです。

引越し作業においては、大手だからこそのマニュアルが整っており高品質な引越しを期待できるでしょう。

お得なキャンペーンや値引きがある

キャンペーンや値引きが、充実しているのも日通の魅力の一つです。

2024年1月現在、以下のキャンペーンを実施しています。

  • 単身パックL限定インターネット割引
  • 抽選で1,000円分のプレゼント
  • エリア限定キャンペーン
  • マイル・ポイントが貯まる

どれも長くやっているキャンペーンなので、ぜひ確認してみてくださいね!

単身パックL限定インターネット割引

単身パックLを利用する場合、WEBから申し込むと1,100円割引されます。

日通の単身パックは当日便もありますが、インターネット割引が適用されるのは単身パックLだけ。

WEB上で積載シミュレーションができるので、そのまま予約するのがおすすめですよ。

抽選で1,000円分のプレゼント

日通引越しサービスを利用し、アンケートに回答した方が対象で毎月抽選100名に当たるキャンペーンが人気!

希望の電子マネーやギフト券が選択できる、マルチギフトサービス「選べるe-GIFT1,000円分」のプレゼントがあります。

選べる電子マネーやギフト券は、以下の通りです。

  • Edy ギフト ID
  • App Store & iTunes ギフトカード
  • Amazonギフト券
  • Google Play ギフトコード
  • Vプリカギフト
  • すかいらーくご優待券
  • BookLive!プリペイドカード
  • WebMoney
  • レコチョク
  • 図書カードネットギフト

以上10点の中から、選んで交換できる選べるe-GIFT1,000円分がもらえます。

抽選ではありますが、実質1,000円引きで引越しできると言っても過言ではないですね!

エリア限定キャンペーン

日通ではエリア限定でお得な割引を受けることが出来ます。

2024年1月現在、エリア別の限定キャンペーンは以下のとおりです。

横にスクロールします

エリア 条件 割引内容
東海・北陸・関西 単身パック持ち込み
  • 単身パックLより割引

マイル・ポイントが貯まる

日通を利用すると、マイル・ポイントを貯めることができます。

特典ポイントは、以下の4種類の中から選ぶことが可能です。

種類 マイル・ポイント
JAL・ANAマイル 110円につき1マイル付与
dポイント 110円につき2ポイント進呈
楽天ポイント 110円につき2ポイント付与
Pontaポイント 110円につき2ポイント付与

利用額に応じてマイルやポイントが貯まるので、使わない手はありません。

ポイントにはよりますが、お金と変わらないように利用できるので、実質の割引と言えます。

楽天ポイントは1ポイント1円で利用できるため、以下のようなイメージです。

例)50,000円で単身引越しをした場合

55,000円÷110円=500

110円に1ポイント付与されるため、500円分のポイントがたまります。

家族の引越しになると、場合によっては10万を超えてくるのでそうなるとポイント付与も1,000円を超えてきますね!

リモート見積もりに対応している

日通はで訪問見積もりだけでなく、リモート見積もりにも対応しています。

リモート見積もり「リモミ」とは、スマートフォン、タブレット端末を利用したリモート見積もりサービスです。

ネットだけの予約は、自己申告の部分があるから引越し当日に不安が残ります。

しかしリモート見積もりは、テレビ電話で映した部屋をスタッフが見ながら見積もりをしてくれます。

そのため訪問こそないものの、実際に目で見た見積もりなのでズレはほとんどないと言えますね!

利用対象者は、家族プランはもちろんのこと、単身で家財の量が多い方も利用可能です。

またミモミはWEBから簡単に申し込み可能なところも魅力的。

自分の都合に合わせて予約できるので、訪問対応による時間的負担がなくなります。

さらに、リモートと聞くと設定が面倒くさいというイメージがありますが、リモミはLINEアプリを使用。

新しくアプリをダウンロードする必要がないのも嬉しい点ですね。

リモミ利用時の注意点
  • 単身で家財の量が多い人
  • 家族プランを利用する人

が対象で、荷物量が少ない人は利用不可

近距離から長距離まで幅広く引越しできる

日通は北海道から沖縄まで全国182店舗と業界最大規模の店舗数を誇ります。

全国各地に拠点があるため、近距離から長距離の引越しまで幅広く対応できる引越し業者といえるでしょう。

また、トラックからコンテナまで豊富な輸送手段もあるのも日通の魅力の一つです。

近距離の引越しから長距離の引越しまで、実際に利用された方の口コミを紹介します。

40代男性

単身
北海道から静岡県への引越し
丁寧で親切な対応で、荷物も指定した場所まで素早く移動してくださり、感謝しています。

30代女性

単身
北海道から愛知県への引越し
電気窯の梱包も対応してくれ大変感謝しています。すべての家具を解体し再度組み立てなおすという丁寧な作業は素晴らしいと思いました。

口コミからも、近距離から長距離の引越しまで幅広く対応できるのが分かります。

また、日通は海外引越しにも対応しています。

世界中に数多くの拠点を持っている日通だからこそ、留学や海外赴任といった引越しも安心して任せることができますよ。

日通と他引越し業者を比較

これまで日通の引越しサービスについて紹介してきましたが、引越し費用を安く抑えるには他業者との比較が重要となってきます。

複数の業者から一括見積もりを取ったほうがより費用を安く抑えることができますが、どの業者の見積もりを取るべきか迷いますよね。

そこで、日通と合わせて見積もりを検討すべき業者を紹介していきます。

横にスクロールします

引越し業者 対応地域 スタッフ対応 梱包資材 不用品対応
サカイ
引越しセンター
日本全国
全国200支社
4種類 有料
日通 日本全国 4種類 なし
ハート
引越センター
日本全国
全国100支社〜
5種類 有料
クロネコ
ヤマト
日本全国
3,484営業所
16種類 なし
赤帽 日本全国 5種類 なし
ファミリー
引越センター
関東/関西/東北/九州 5種類 有料
ベスト
引越サービス
関東/関西/九州
全国7支店
4種類 なし
ハイ・グッド
引越センター
福岡・東京 5種類 なし
アート
引越しセンター
日本全国 8種類 有料
アーク
引越しセンター
日本全国
全国21支店
5種類 有料
アリさんマークの
引越し社
日本全国 5種類 有料
ハトのマークの
引越センター
日本全国 4種類 有料
アップル
引越しセンター
日本全国 8種類 有料
引越し
バービィー
関東 4種類 なし
トレファク
引越
日本全国 3種類 有料
人力
引越社
日本全国 4種類 なし

※2024年1月現在の情報になります。
※スタッフの対応に関しては、独自クラウドソーシングでとったアンケート結果を参考にまとめています(◎5〜4点、◯:3点)

日通と他大手引越し業者を比較した際、特徴の一つとして挙げられるのは、日通はプランが豊富という点です。

基本プランだけでなく、オプションサービスも充実しているので、安心して引越しを行えるでしょう。

それでは、日通と合わせて見積もりをとるべき以下3社を詳しく紹介していきます。

  • サカイ引越センター
  • クロネコヤマト
  • アート引越センター

サカイ引越センター

サカイ引越センター
会社名 株式会社サカイ引越センター
代表者 代表取締役社長 田島哲康
本社所在地 〒590-0823
大阪府堺市堺区石津北町56番地
0120-00-1141
設立 昭和46年11月
資本金 47億31百万円
社員 6,235人
対応エリア 全国

サカイ引越センターは、パンダのキャラクターでお馴染みの大手引越し業者です。

「まごころこめておつきあい」をモットーに、昭和46年に創業してから引越し一筋50周年を迎えました。

サカイ引越センターは、豊富な引越しプランから自分のニーズに合わせたものを選べるのが特徴です。

目的や予算に合わせて検討しましょう。

サカイ引越センターが展開しているプランは以下の9つです。

  • 新居のお掃除まで全ておまかせプレミアムプラン
  • まるごとおまかせフルサービスプラン
  • 荷造りおまかせスタンダードプラン
  • 荷造り自分でエコノミープラン
  • ご一緒プラン
  • 建て替えプラン
  • 小口引越便プラン
  • 法人プラン
  • 海外プラン

サカイ引越しセンターの見積もりは無料なので気になるプランがあれば、見積もりを依頼してみましょう。

サカイ引越しセンターについては、以下の記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね!

クロネコヤマト

クロネコヤマト 引越し
会社名 ヤマトホームコンビニエンス株式会社
代表者 代表取締役社長 寺田秀樹
本社所在地 〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2丁目61番9号
03-6671-9450(大代表)
設立 1985年9月4日
資本金 100,000千円
社員 2,783人
対応エリア 全国

クロネコヤマトは、2023年オリコン顧客満足度ランキング引越し会社単身者第一位を受賞しました。

家財を専用ボックスにて輸送するのでコストを大幅に抑えれるのが特徴です。

クロネコヤマトは、2024年1月現在家族向けの引っ越しサービスは休止しています。

展開しているのは、以下2つの単身者向け引っ越しサービスのみです。

  • わたしの引越し
  • らくらく家財宅急便

クロネコヤマトの引越しについては、以下の記事でも紹介しています。

アート引越しセンター

アート引越しセンター
会社名 アート引越センター株式会社
代表者 代表取締役社長 寺田政登
本社所在地 〒540-6016
大阪府大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー16F
0120-0123-33
設立 1977年6月14日
資本金 1億円
社員 3,739人
対応エリア 全国

アート引越センターは、お客様の「あったらいいな」の声に耳を傾け多くのサービスを生み出してきました。

ごみゼロの引越しを目指した「エコ楽ボックス」をオリジナルで開発するといった、新しい引越しの形を提案しています。

ライフスタイルに合わせたパックを多数用意しているのが特徴です。

アート引越センターが展開している引越しプランは以下の通りです。

  • おまかせパック
  • 学割パック
  • レディースパック
  • シニアパック

アートのおまかせパックには、基本コースをはじめ、荷造りをプラスしたハーフコース、荷造り荷ほどき・後片付けもプラスしたフルコースを選択できます。

アート引越センターについては、以下の記事でも詳しく紹介していますので、参考にしてくださいね。

引越し前に一括見積もりサービスを利用しよう

引越しにかかる費用を少しでも安く抑えたいと思うのは当然ですよね。

見積の段階で費用を安く抑えるには、複数の業者から見積もりをとりましょう。

複数の業者から見積もりをとることで、他業者を意識して引越し料金が安くなる傾向にあります。

複数業者から見積りを取ると聞くと、面倒に感じる方もいるかと思います。

今は、WEB上で用意された質問に答えると数分で見積もり依頼ができます。

そのため、時間や場所に関係なく複数の業者から見積もりをとることが可能です。

複数業者から見積もりをとるには、一括見積りサービスを利用するのがおすすめですよ。

以下おすすめの一括見積りサイトの比較を表にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

横にスクロールします

見積もりサイト 提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

※上記表は、2024年1月現在の情報です。

提携業者数、依頼事業者の選択ができるか、電話番号入力の有無、口コミの件数とわかりやすい比較対象のみまとめております。

一括見積もりサービスを利用するメリットとして、以下3つが挙げられます。

  • 一回で複数業者の見積もりがとれる。
  • 大手引越し業者以外も知ることができ、選択肢が広がる。
  • 値引き交渉がしやすくなる。

ここからは、表にまとめた一括見積りサイトの中でもおすすめの以下3サイトを紹介していきます。

  • 引越し侍
  • ズバット引越し比較
  • LIFULL引越し見積

引越し侍

引越し侍 一括見積り
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
サービス開始年 2006年
提携業者数 300社以上
業者の選択
特徴 300社以上の業者と提携しておりユーザー数も最多
桁違いの口コミ数で参考になる

引越し侍は、知名度が高く、提携業者数もユーザー数も業界最大数です。

そのため、荷物量や実際支払った料金といった気になっている点が、実際利用した方の口コミから確認できるので、とても参考になります。

引越しに関する豊富な情報も取り扱っているので、引越しに必要な準備を確認することができるのも魅力です。

引越し侍については、当サイトの別記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

ぜひこの機会に引越し侍の一括見積もりを試してみてください。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

ズバット引越し比較

ズバッと引越し比較 一括見積り
運営会社 株式会社ウェブクルー
サービス開始年 2010年
提携業者数 312社
業者の選択
特徴 元引越し業者が作ったサイトで提携業者数300社以上
業者を絞る根拠が少ない

ズバット引越し比較は、提携業者が300社超えと多いが、業者を絞る根拠が少ないサイトです。

口コミをもとに見積もりを依頼する業者を選択できますが、価格目安がわからないので注意が必要といえるでしょう。

ズバット引越し比較は「ISO27001」を取得しているので、個人情報のセキュリティ体制が整っているというメリットがあります。

ぜひこの機会にズバット引越し比較の一括見積もりを試してみてください。

LIFULL引越し見積

LIFULL引越し
運営会社 株式会社LIFULL
サービス開始年 2015年
提携業者数 100社~
業者の選択
特徴 ・利用者の方の口コミや評判、ランキング、料金相場といった情報が充実。
・最大10万円還元&1万円プレゼントキャンペーン実施中
・単身格安引越しができる赤帽へ見積もり依頼可能。

LIFULL引越し見積は、一回の入力で複数の引越し業者への見積もり依頼、ネットで1社予約が簡単に行えるサービスです。

引業界大手の引越し業者と提携したキャンペーンも実施しているので、他サイトよりも安く費用を抑えれる場合があります。

ぜひこの機会にLIFULL引越し見積の一括見積もりを試してみてください。

日通(日本通運)の引越しに関するよくある質問

ここからは実際に日通を利用した、また日通の見積もりを検討している方の多くが疑問に思っている、以下の内容を一つずつ回答していきます。

  • 日通は札幌の引越しにも対応しているのか?
  • 日通引越しの空き状況や安い日程を確認する方法は?
  • 日通の単身パックは何日前から見積もり依頼すべき?
  • 日通の単身パックでベッドなど荷物が入りきらない場合は?
  • 日通引越しのクレーム窓口はある?

実際に日通の引越しを検討したからこそ、出てくる質問になっているのでぜひ参考にしてくださいね!

日通は札幌の引越しにも対応している?

日通は札幌の引越しにも対応しています。

以下、日通の札幌支店の情報です。

営業所 札幌支店引越営業センター
所在地 北海道札幌市西区発寒10条14丁目1069-7
問い合わせ先 全国共通フリーダイヤル 0120-154022
受付時間 8:00~20:00
(年中無休 12/31~1/3を除く)

引越しに関するお問い合わせは、全国共通のフリーダイヤルとなっています。

そのため日通引越しに関して、気になる点があれば無料の電話で確認が可能です。

フリーダイヤルを設置しているのも、大手だからこその安心感ですね。

日通引越しの空き状況や安い日程を確認する方法は?

引越しの空き状況を確認し、比較的空いている日を知ることで引越し料金を抑えることが可能です。

サカイ引越センターでは、公式サイトに予約状況が簡易的にカレンダーで記載されていますが、日通にはありません。

そのため日通では、全国共通フリーダイヤル(0120-154022)に問い合わせる必要があります。

ただし日通に限らず、引越しの繁忙期は3〜4月と言われています。

引越しカレンダー

3月下旬から4月上旬は繁忙期となり、引越し件数も多いです。

そのため料金も高いので、引越し費用を安く抑えたいのであれば避けるようにしましょう。

また、金・土・日・祝や月末・月初は、比較的引越し件数が多く割引できないことが多いです。

引越しに縁起が良いと言われる「大安」なども人気があり高くなる傾向があります。

引越し時期は料金に大きく関わってくる要素なので、引っ越し日程に関してはできるだけ早めに計画することをおすすめします。

当サイトでは、引越しに良い日や安い時期についても詳しく紹介しています。

以下の記事も参考にしてみてくださいね。

日通の単身パックは何日前から見積もり依頼すべき?

余裕をもって、見積もりは1か月〜1ヶ月半前には依頼するのがおすすめです。

見積もりは依頼するタイミングが早ければ早いほど、希望日に引越しできる可能性が上がります。

引越し業者は1日に請け負うことができる件数が決まっているため、上限を超えると引越しができません。

とくに、3月下旬から4月上旬の繁忙期は日程が埋まりやすくなっています。

確実に希望日に引越しをするためには、少しでも早く見積もりをとることが重要です。

日通の単身パックは、公式サイトの「単身向けお見積もり」に必要情報を入力すると、WEBで見積もりが確認できます。

単身パックの条件に当てはまると、料金カレンダーが表示されるので、そのままWEBでの予約が可能です。

日通の単身パックでベッドなど荷物が入りきらない場合は?

単身パック利用時に、ベッドやソファといった大型の荷物が入りきらない場合があります。

他の引越し業者でも、ベッドが入る単身パックはありません。

日通では、単身パックに入りきらない荷物は、追加料金が発生しますが「別送品」として単品で送ることが可能です。

単身パックとは違い、別送品での配達は移動距離と荷物の重さによって料金が異なるため注意しましょう。

電話もしくはWEBにて見積もりをし、料金を確認したうえで単身パックを利用するか検討する必要があります。

大型の荷物が3点以上ある場合は、以下の家族向け引っ越しサービスの利用がおすすめです。

  • セルフプラン
  • フルプラン
  • ハーフプラン

上記の通常プランで割引をしてもらうほうが、単身パックを利用するよりも料金を安く抑えれる場合があります。

日通引越しのクレーム窓口はある?

日通は、お客様センターのようなクレーム窓口は設けていません。

クレームや問い合わせは、日通フリーダイヤルに連絡するようにしましょう。

チャットであれば24時間いつでもお問い合わせが可能なので活用してください。

総合営業窓口 全国共通フリーダイヤル 0120-154022
受付時間 8:00~20:00
(年中無休 12/31~1/3を除く)
お客様登録フォーム 日通の見積もり依頼・お問い合わせ
24時間365日受付

また、家財の破損・故障があったのにきちんと対応してもらえない場合は、下記消費生活センターに相談するのも一つの方法です。

全国共通
「消費者ホットライン」
188
国民生活センター
「平日バックアップ相談」
03-3446-1623
受付時間 平日10:00~12:00/13:00~16:00

まとめ

日通は、総合物流国内最大手という強みを活かし、日本全国どのエリアの引越しにもスピーディーに対応してくれます。

社内教育が徹底されており質の高いサービスを提供してくれるので、安心して任せることができる業者といえるでしょう。

日通で引越しするメリット
  • 高品質な引越し作業が期待できる
  • お得なキャンペーンや割引が豊富
  • リモート見積もりに対応していて手軽
  • 支店が全国各地にあるので長距離引越しも対応可能

日通の特徴から、上記のようなメリットが考えられます。

そのため引越しを検討する際には、日通は合わせて取っておくべき引越し業者と言えます。

ただし引越し料金を抑えたい、より気持ちよく引越しを完了させたいという方は一括見積りで他社と比較することは必須です。

一括見積りを取るなら、ユーザー数業界No.1の実績がある「引越し侍」がおすすめです。

もちろん複数社見積もりを取っても無料なので、日通と合わせて気になる引越し業者を確認してくださいね!

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍をおすすめす理由

・業界No.1の引越し業者を取り扱い345社以上〜
・見積もり依頼業者も自分で選べる!
・サイト利用者も業界No.1!口コミ8万件超〜

その他にも、おすすめの一括見積もりサイトを以下の表でまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて最大50%の割引を受けたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 非公開 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式
目次