日通の評判や口コミを紹介!近距離の引越し料金が高いって本当?

本ページはプロモーションが含まれています

日通 引越し 口コミ

日本通運株式会社は「日通」の名前で親しまれている、大手の物流会社です。

当サイトでは、引越し業者 おすすめランキングを別記事で紹介しています。

その中でも、日通の引越しは物流会社だからこその全国展開している点が魅力の1つです。

そのため離島や辺鄙な土地でも、比較的対応エリアが広いため地方への引越しにも適しています。

そんな日通の引越しを検討しているのであれば、実際の利用者の口コミや評判が気になることでしょう。

そこでこちらの記事では、以下の良い口コミや悪い口コミからわかる、日通の強みや引越しの注意点をまとめました。

  • 日通引越しの良い口コミ
  • 日通引越しの悪い口コミ
  • 口コミからわかる日通引越しの強み
  • 日通引越しを利用する際の注意点
  • 日通引越しに関するQ&A

最適な引越し業者を選ぶには、まず日通の口コミをチェックして理解した上で、一括見積りサイトを使って他社との比較を行いましょう。

数ある一括見積りサイトの中でも、ユーザー口コミ数が3万件を超える「引越し侍」がおすすめです。

引越し侍であれば、日通の口コミはもちろん、その他引越し業者の口コミも合わせてチェックができます。

まずは引越し侍の公式サイトをチェックしてみてくださいね!

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

その他おすすめの一括見積もりサイトの特徴をまとめました。

以下で表にしていますので、参考にしてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

SUUMO引越し

SUUMO引越し

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて料金比較をしたい人

面倒な電話でのやり取りを減らしたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 120社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

不要

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 約7万4000件 51,400件〜 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式
目次

日通(日本通運)引越しの良い口コミ・評判

引越し業者を選ぶ際、実際にサービスを利用した方の口コミや評判を参考にする方は多いものです。

そこで、日通の引越しサービスに関して調べてみると、下記のような口コミ・評判がありました。

  • 単身パック料金が安い
  • 海外への引越しにも柔軟に対応
  • 作業の質が高い

それぞれの口コミについて、詳しく解説します。

単身パック料金が安い

20代女性

急な引越しだったにも関わらず、引き受けてもらうことができました。これまで複数社の引越し業者に依頼していましたが、日通さんが最も梱包が丁寧でした。大きな家具を布で保護するだけではなく、小さい家具もクッション材で保護して頂いたり、引き出しを養生テープで止めてもらったりしてもらえました。価格についても複数社の中で最も低かったことから、また引越しの際は依頼したいです。

40代男性

日通さんは電話のみで見積もりを出していただけたのが良かったです。特に駆け引きをすることはなく、気持ちよく安いお見積もりを出していただけました。ほかにも、当日の朝に電話で連絡する業者が多い中、前日に到着の時間を電話で教えていただいたので安心して準備することができました。

60代女性

家の解体に伴い、複数の家に分散して荷物を運び出すという手がかかる引越しでしたが、嫌な顔をせず対応していただきました。
何度も変更をお願いしたにも関わらず、そのたびに見積もりを出していただきました。
複数社の引越し業者に見積もりをいらいしましたが、日通さんが最も低価格で、対応も気持ちよかったです。

当サイトでは、「引越し 大手業者のランキング一覧!」の記事でも大手業者について紹介しています。

口コミだけを見てもイメージがつきにくいと思うので、以下、大手引越し業者3社の単身パックと比較しました。

今回比較したのは、

  • 〜15km未満の料金目安
  • 東京・大阪間の料金目安
  • コンテナの大きさ・容量

となり、引越しプランを検討する際に必ずチェックをすべき項目になっています。

日本通運 サカイ引越センター クロネコヤマト 福山通運
サービス名 単身パックL 小口便 わたしの引越 青春引越便
同一市区町村の料金目安
(〜15km未満)
30,800円 長距離のみ対応 18,700円 37,400円
東京・大阪間の料金目安 42,900円 68,000円 30,800円 47,300円
コンテナの横幅×奥行き×高さ 108×104×175cm 105×75×144cm 104×104×170cm 110×110×190cm
コンテナの容量 1.96平方メートル 1.13平方メートル 1.83立方メートル 2.30立方メートル

日通の引越しは、口コミでもあったように、リーズナブルに単身引越しができるのが特徴です。

日通の単身パック最低価格は30,800円ですが、WEB申し込みならインターネット割引1,100円が適用されます。

つまり同一市区町村では29,700円、東京・大阪間なら41,800円で引越しできる計算です。

近場なら単身パック当日便にすることで、もっと安くすることもできます。

このことから、日通を利用することで他引越し業者よりも割安で引越しができていることがわかります。

もちろん時期や荷物量、移動距離といった条件面で、見積もり料金が変わってくることもあるので、実際の無料見積りを取りましょう。

ただ言えるのは、単身の引越しを安い価格に抑えたい場合は複数社見積もりを取る際に、日通は入れておくべきということですね!

当サイトでは、単身引越しについて、以下の記事でも紹介していますので、こちらも参考にしてくださいね。

単身引越しに関する記事

割引やマイル・ポイント還元がある

20代男性

さまざまな場所に旅行することが趣味の私にとって、日通の引越しを利用することでマイルがたまることを、直前まで知りませんでした。引越しのお見積をする際に申告をしたことで、お得にマイルをためることができました。もちろん、引越しのサービスについてもスピーディに対応していただいたため、満足な引越しを行うことができました。

30代男性

海外生活から帰ってきたタイミングで実家の荷物を東京に運んでもらう作業をお願いしました。
会社に費用を請求する関係で見積書と請求書を作成依頼を行ったところ、問題なく対応していただきました。
また、支払いの際にPontaポイントの加算もしてもらったため、お得に引っ越すことができました。
また次回引越しの機会があれば利用したいです。

40代男性

大きい荷物を含んだ引越しを行った割には安く済んだと思います。また、インターネットでクレジット支払いをしたり、当日現金払いをしたりと選べ、また楽天ポイントもいたので、お得感はありました。

日通では各社のポイント制度を採用しているため、お得に引越しをすることが可能です。

有名どころのポイントでいうと、下記の割引やポイント還元サービスを受けることができます。

マイル 航空券の座席のアップグレード、電子マネーなどに交換が可能
dポイント ドコモの決済サービス「d払い」のお支払いに利用可能
楽天ポイント ポイント加盟店で利用したり、楽天市場でショッピングが可能
Pontaポイント 百貨店、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどで利用可能

また、日通ではインターネット割引やエリア限定キャンペーンなどが用意されています。

以下、2024年1月現在通年行っているキャンペーンを表にまとめました。

インターネット予約 1,100円割引

上記の割引は、合わせて利用することもできるため、ネットから2BOX以上の利用をした場合、合計3,300円の割引になります。

もちろんその料金のポイント還元もあるので、そこも合わせるとさらにお得に引越し可能です。

もちろん一部併用できない割引もあるので、日通で見積もりを取る際は確認を行うようにしましょう!

作業の質が高い

20代女性

見積もりに来てくれた方は丁寧に運び出すものを見定めながら、分量を判断してくださいました。当日の引越し作業は現地の方含めて4人ほど来ていただき、次から次に丁寧に梱包してダンボールに詰めてもらいました。どのダンボールに何が入っているのかわからなくならないように、しっかりと番号を記載、確認しながら引越し作業を進めていただいたので安心できました。

40代男性

梱包や荷ほどきは自分で行うプランであったため、運び出し・輸送・搬入をお願いしました。当日は3~4名ほどで現地に来られて、非常にスピーディーに荷物の搬出をしていただきました。その後、現地についても荷物をおいてほしい場所に置いていただくなど、引越し前後ともに柔軟にご対応いただけました。

50代男性

引越し前にダンボールサイズ別数量・クッション材・テープ・食器ケース・衣料ケース等を、引越し日の3日前までに資材が届くように指示しました。引越し当日は休暇を取得し、待機、搬出作業は90分程度で完了しました。搬入先の開錠後はほとんど指示が無くても、スムーズに作業を進めることができました。

日通のサービスを受けた方は、質の高いサービスも評価しています。

質が高いサービスとは作業スピードや丁寧さ、臨機応変の対応などが含まれていることが口コミからも読み取れます。

日通では高品質のサービスを提供できるように、全国の研修センターでスタッフの教育を徹底。

そのため、大手だからこそのマニュアルが揃っており、全国どこでも質の高いサービスが受けれるのです。

日通(日本通運)引越しの悪い口コミ・評判

先述の通り、日通の引越しサービスは金額、ポイント還元、サービスの質などで高い評価を得ています。

しかし、中には下記のような悪い評価が上がっているのも事実です。

  • 繁忙期は料金が高い
  • 荷物が多い単身引越しは料金が高い
  • 単身パックLのダンボール資材提供がない

上記の口コミや評判も確認しながら、鵜呑みにするのではなく参考にしていただければと思います。

繁忙期は料金が高い

30代女性

3月下旬の繁忙期に引越したため、今回依頼した日通を含め、どの業者も高いなぁとは思いましたが、仕方がないと思っています。しかし、サービスについては丁寧な言葉遣いや作業で対応してもらいました。全体的に安心感がありましたので、引っ越すときにはお願いしたいと思います。

30代男性

単身パックで依頼をしましたが、荷物が多かったため3ケースとなったことから、予想外の料金になりました。インターネット割引などのサービスがありましたが、3月の引越しだったため結局高くついてしまいました。サービスの内容については可もなく不可もなく普通でした。以上のことより、特に友人に勧めようとは思いません。

40代男性

見積もりにもすぐ来てくれて、引越しの日までにやるべき事を的確に指示してくれました。車の整備で使うオイルの缶が運べるかわからなかったので問い合わせましたが、後日運べない旨の連絡を頂きました。ただ、その理由はハッキリしておらず、以前別の業者に引越しを依頼した際は大丈夫だったはずですが… 価格については繁忙期との事で、見積は高かったです。終わってみたら、スタッフの数はこんなに必要なのか若干疑問に思いました。スタッフの数を減らせば、こんなに高くなることはなかったのでしょうか。

引越しの繁忙期は3~4月、および9月の新生活が始まるシーズンになります。

この時期は、日通を含む引越し業者全体が価格設定を上げるため、通常期と比較して1.5〜2倍になることも。

繁忙期での引越し価格は閑散期と比べると10%程度、高い業者だと20%程度の増額になります。

単身だけではなく家族プランも対象となるため、安く済ませたい場合は閑散期に引越ししましょう。

荷物が多い単身引越しは料金が高い

40代男性

私は単身のなかでは荷物が多いほうだと思います。というのも、日通の単身パックが3ケースになってしまったためです。その結果、予想外の料金になっりました。見積もりは電話で済ませ、対応したスタッフは可もなく不可もなくといったところでした。もう少し費用が安ければまた依頼したいと思います。

30代女性

距離が近いにもかかわらず、料金が高かったです。見積もり時の対応も普通で、当日作業員を含めた引越し作業に時間がかかりました。特典や割引サービスも無いため、次回は利用しないと思います。

40代男性

たくさんの荷物がある単身の方にとっては、引越し料金は高めだと思います。しかし、見積もり時や当日の作業員の対応は親切丁寧で何一つ不自由を感じませんでした。もう少し価格が安ければ、次回も利用したいです。

日通の単身パックでは、引越しの際に使用するカートによって価格が変動します。

ダンボールだけで済むような、引越しの荷物が少ない場合は安く引っ越すことができます。

しかし、大型家具の運搬や2カート以上になると割高になる点には注意が必要です。

カートに入らなかった場合は、その荷物の運び方を現地のスタッフと相談しましょう。

車をお持ちの方の場合、車に荷物を詰めて自分で運ぶというのも手段のひとつです。

単身パックLのダンボール資材提供がない

50代女性

単身パックで依頼しましたが、ダンボールの資材提供がないことから、自身でスーパーやコンビニなどから調達しなければなりませんでした。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電梱包は作業員の方が対応してくれました。しかし、価格面についてはほかの業者と比べてかなり低額であったことから、結果的に安く済ませることができました。

30代男性

ダンボールの資材提供がなかったため、ダンボールは別のところで購入しました。結果、引越し料金はほかの業者と大差がないことに気付きました。
人数は2人+運転手さんの3人で中で組み立てた机等も分解、組立て全てやって貰えたので、とても楽でスムーズな対応でした。ダンボールの回収もすぐ出来て良かったです。値段以外は満足いく結果になりました。

40代男性

作業中に聞こえてくる愚痴が酷かったです。思ったよりも全体の荷物量が多かったようだがまともに対処できる人足で無かったのが原因のようでした。
ダンボールの資材提供がないことから自身で調達しましたが、運搬の際も少し雑に扱われたような気がします。サービス、価格、資材提供共に改善していただきたいです。

単身パックLでは、ダンボールなどの資材提供がありません。

そのため、有料で購入するか、自分で用意する必要があります。

梱包資材を有料で購入する場合、セット販売となり別途4,730円です。

ダンボールだけなど、欲しいものをほしい分だけでは購入できないので注意しましょう。

下記、日通が提供している資材セットです。

4,730円/一式(税込)

ダンボール(Sサイズ 340×340×320mm):4個
ダンボール(Mサイズ 540×340×320mm):6個
クラフトテープ:1個
布団袋:1袋

評判から分かる日通(日本通運)引越しの強み

ここまでは良い口コミ、悪い口コミ含めて、多かったものから順に紹介してきました。

これらの口コミから、日通の引越しサービスには下記のような強みがあることがわかります。

  • 近距離の単身パック当日便の料金が安い
  • 単身から家族まで引越しプランが豊富
  • 全国の引越しに幅広く対応
  • 見積もり方法が充実

総じて引越し価格が安く、さまざまなサービスを全国に提供していることが強みと言えます。

ここからは、それぞれの項目について、さらに詳しく解説していきますので参考にしてくださいね!

近距離の単身パック当日便の料金が安い

日通の単身パックで、近距離であることが条件に当日に受け取れる「単身パック当日便」があります。

「単身パック当日便」は荷物の量が一人分程度で、引越し距離が短い方におすすめのプランです。

しかし、荷物の量や搬出先・引越し先の建物の条件、交通事情などによって時間は変動します。

単身パック当日便が、利用できる条件は以下のとおりです。

利用条件
  • 単身の方で1R~2DK(目安)にお住まいの方
  • 移動距離が車で30分前後
    (作業開始から4時間以内に終了する引越し)

荷物が少なく、移動距離が短ければ料金自体は20,000〜40,000円程度で済むのでおすすめです。

また単身パック当日便だと、以下の梱包資材が提供されます。

梱包用資材
  • ダンボール:10個
  • テープ:1個
  • 布団袋:1袋
  • ハンガーボックス:4個
    ※引越日当日に持参し、作業終了後に回収

ダンボール、テープとさらには、クローゼットの服をそのままかけられるハンガーBOXも出してくれるので、梱包が楽なのがわかります。

またハンガーボックスや、使用済み資材も当日に解体して引き取ってもらえます。

ここまで見てわかるように、梱包資材はもらえて価格も抑えられる日通の単身パック当日便は、該当するか確認しない手はありません。

単身から家族まで引越しプランが豊富

日通では、下記のようにさまざまな引越しプランが用意されています。

物流拠点が少ない引越し業者の場合、新居に荷物が届くまで時間がかかってしまうことも。

引越し日程の折り合いがつかず、「新生活の開始が遅れてしまった」なんてことは避けたいですよね。

一方日通では、全国に物流拠点があることから、荷物量や運送距離などによって柔軟に対応できます。

プラン名 特徴 荷物量の目安(単位:cm)
引越し単身パックL 利用制限なし 幅108×高さ175×奥行104
単身パック当日便 荷物の量が少なく、引越し距離が短い方におすすめ 一人分程度の荷物
セルフプラン 荷造りと片づけはお客様が対応 荷物量によって変動
ハーフプラン 新居での箱明けや片付け:お客様、それ以外:スタッフが対応 荷物量によって変動
フルプラン すべてスタッフが対応 荷物量によって変動

上記の表を見てわかるように、引越し単身パックL、単身パック当日便は荷物が少ない方におすすめのプランです。

ご家族のように荷物が多い方はセルフ・ハーフ・フルプランが向いています。

また、妊娠中の方や体が不自由な方の場合、すべてスタッフにお任せするフルプランがおすすめです。

見積もりの際に、引越しの予算を伝えたり、他社との比較を持ち込むことで交渉できているケースもありました。

まずは自分の引越し条件と照らし合わせて、どのプランが最適なのか見積もり時に相談してみましょう。

全国の引越しに幅広く対応

日通の引越店舗数は業界最大規模であることから、日本全国を網羅するネットワークを所有しています。

その数は全国で182店舗あり、北海道から沖縄まで最寄りの店舗がスピーディに対応可能です。

日通の全国支店一覧
北海道・東北ブロック 札幌支店

苫小牧支店

道南支店

北見支店

道東支店

札幌航空支店

仙台支店

東北総代理支店

山形支店

東北グローバルロジスティクス支店

盛岡支店

青森支店

秋田支店

郡山支店

関東甲信越ブロック ロジスティクスビジネスユニット

隅田川支店

品川支店

新砂支店

東京北支店

埼玉支店

深谷支店

多摩支店

茨城支店

横浜支店

神奈川東支店

川崎支店

神奈川西支店

千葉支店

千葉南支店

千葉東支店

群馬支店

宇都宮支店

新潟支店

中越支店

長野支店

伊那支店

アカウントセールスビジネスユニット

東京ロジプロ支店

フォワーディングビジネスユニット(国際航空貨物)

成田空港支店

フォワーディングビジネスユニット(国際海運)

横浜国際輸送支店

フォワーディングビジネスユニット(港湾運送)

京浜港ターミナル支店

フォワーディングビジネスユニット(海外引越)

フォワーディングビジネスユニット(国内航空貨物)

羽田空港支店

フォワーディングビジネスユニット(内航海運)

東京海運支店

東京コンテナ支店

中部ブロック 名古屋支店

名古屋北支店

名古屋南支店

中京コンテナ支店

豊橋支店

三重支店

岐阜支店

福井支店

オートモーティブロジスティクス支店

三河支店

名古屋フォワーディング支店

静岡支店

沼津支店

浜松支店

北陸支店

北陸東支店

北陸西支店

関西ブロック 大阪支店

大阪東支店

大阪西支店

大阪北支店

大阪南支店

大阪コンテナ支店

和歌山支店

グローバルロジスティクス支店

大阪航空支店

大阪国際輸送支店

神戸支店

姫路支店

京都支店

舞鶴支店

滋賀支店

中国・四国ブロック 広島支店

大竹支店

福山支店

広島航空支店

山陰支店

岡山支店

下関支店

防府支店

四国支店

松山支店

新居浜支店

九州ブロック 福岡支店

北九州支店

久留米支店

九州オートモーティブロジスティクス支店

大分支店

熊本支店

長崎支店

宮崎支店

鹿児島支店

福岡航空支店

福岡海運支店

門司海運支店

また日通は日本国内だけではなく、海外でも312都市に739拠点を置いています。

そのため単身赴任や長期海外出張にも対応できる、引き合いが多い引越し業者です。

そのため、日通は近距離から長距離、単身から家族までさまざまな引越しに幅広く対応してくれます。

見積もり方法が充実

日通では訪問見積もりだけでなく、下記のように電話・WEB見積もり・リモート見積もりに対応しています。

訪問見積もり 指定日に現地で正確な見積もりを算出
電話見積もり オペレーターと対話し、話を進めていくうえで見積もりを算出
WEB見積もり 24間いつでも見積もり・成約が可能
リモート見積もり テレビ電話を使用して、室内の状況を確認しつつ見積もりを算出

リモート見積もり(リモミ)はスマートフォンやタブレット端末を利用した見積もりサービスです。

お部屋の様子をリモート中に映すことで、訪問時と同様のお見積書を作成することができます。

セキュリティ面も充実しており、訪問無しのオンライン対応なので安心のサービスです。

ただしオンライン対応の際は、パケット通信料が発生する点には注意が必要になります。

利用するなら、wi-fi環境下で行うようにしましょう。

また日通の引越し見積もりなどについては、以下の記事に詳しくまとめています。

日通の引越しを検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね!

日通 引越し見積もりや問い合わせ先について

日通(日本通運)の引越しを利用する際の注意点

日通の引越しを利用する際、下記のポイントには注意が必要です。

  • クレーム窓口がない
  • 単身パックの当日便は近距離のみ可能
  • ダンボール回収の有無はプランによって異なる

それぞれ解説していきますので、参考にしてくださいね!

クレーム窓口がない

引越しの際、スタッフの対応が悪かったり所有物が破損したりすることがあります。

そのような場合、対応の改善や弁償の旨を伝えるため、クレームを入れることでしょう。

特に、新居の壁にキズが付いてしまうと、楽しく新生活を送れなくなります。

そのため、引越し業者によってはクレーム専用の窓口を設けている業者もあるほどです。

しかし、日通ではすべての問い合わせをフリーダイヤルの番号で受け付けています。

別途クレーム窓口がないため、電話がつながらずクレーム対応が遅くなってしまうことも考えられるでしょう。

この点については、口コミの中でも「対応が遅い」「1ヶ月後に対応された」といった声も上がっていました。

とはいえ、1つしか窓口がないので、問い合わせたいときは以下の電話番号から連絡することになります。

日通の問い合わせ先
 
0120-154-022 
(8:00~20:00 年中無休・12月31日~1月3日を除く)

単身パックの当日便は近距離のみ可能

引越しをされる方のなかには、荷物が少なく市区町村をまたがない場合もあります。

先述の通り、単身パックの当日引越しプランは車で30分程度の近距離のみが対象です。

車で30分の距離とは、一般的には15km程度の場所を指します。

そのため、15km以上離れた場所へ引っ越す際は、単身パックの当日便が適用されません。

また、単身パックLでは移動距離により、荷物が届くまでに2~10日程度の日数がかかる点には注意が必要です。

指定日に荷物を運び、届けてほしい場合は見積もりを依頼した時点で担当者にその旨を伝えましょう。

しかし、交通状況や天候に関係などにより、お届け日が後ろ倒しになる可能性も。

そのため引越しのプラン選びは、日程に余裕を持って慎重に行う必要があります。

ダンボール回収の有無はプランによって異なる

引越しの際、搬出先ではダンボールやアンコなど、さまざまな引越し資材が発生します。

自身で捨てると何度もゴミ捨て場に行き来する必要があるため、面倒に感じることでしょう。

そのような場合を考慮して、日通ではダンボール回収サービスが全プランについています。

しかし、プランごとに回収期限の違いがあるので注意をしましょう。

単身パック当日便 引越し完了日から1ヶ月以内
その他引越しプラン 引越し完了日から3ヶ月以内

単身パック当日便は1ヶ月以内、その他プランは3ヶ月以内の期限があります。

また回収は1度までとなっているため、全て処分できる状態になってから依頼をするようにしましょう。

口コミを参考にしつつ一括見積もりサイトを利用しよう

引越しを行う際、今回ご紹介した日通だけではなくさまざまな業者のなかから選ぶ必要があります。

その時に便利なのが、一括見積りサイトです。

以下の表に、おすすめの一括見積りサイトを比較した表をまとめました。

横にスクロールします

提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

業者やサービスを自分で比較するのは、かなり時間がかかってしまうものです。

そのような場合は、一括見積りサイトで条件を入力後、一気に複数の会社の見積もりを比較するのがスムーズ。

ここからは、上記表の中でもおすすめの3サイトを紹介していきます。

  • 引越し侍
  • ズバット引越し比較
  • SUUMO引越し見積もり

上記3サイトにもそれぞれ特徴があるので、引越しの目的に合わせて選んで見てくださいね!

引越し侍

引越し侍
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
サービス開始年 2006年
提携業者数 345社
業者の希望
特徴 10社の引越し業者に見積もりを一括で依頼

引越し侍は見積依頼件数5,297万件の実績を持つ、引越しの一括見積サービスです。

サービス開始年も2006年と古いため、さまざまな実績と多くの口コミがあります。

そのため、「引越しの際はまずは引越し侍で確認する」といった方も多い傾向にあります。

見積もり依頼後、各引越し業者から電話、もしくはメールにて料金案内の連絡が入ります。

そのため、見積もりについて業者と交渉したい人におすすめです。

引越し侍の評判や見積もりシミュレーションについては、別記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

早速一括見積もりを利用してみたい方は、公式サイトから見積もり依頼してみてくださいね!

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

ズバット引越し比較

ズバット引越し比較
運営会社 株式会社ウェブクルー
サービス開始年 2010年
提携業者数 225社
業者の希望
特徴 「ISO27001」を取得しているため、個人情報のセキュリティ対策が整っている

ズバット引越し比較では、荷物を入力しなくても各社に一括で見積もりを依頼することができる点が特徴です。

キャンペーンも充実しており、最大10万円のキャッシュバックが適用されることがあります。

使い勝手については荷物を入力しなくても見積もりが出せるため、大まかな費用を知ることができます。

また、トップページで相場を確認できるため、業者から受け取った見積もり額を比較できます。

SUUMO引越し見積もり

SUUMO引越し見積もり
運営会社 株式会社リクルート
サービス開始年 2009年
提携業者数 120社
業者の希望
特徴 電話登録不要で見積もりを取ることができる

リクナビやホットペッパーなどを運営している、株式会社リクルートが運営するメディアです。

電話番号を登録せずに見積もりを依頼することができる点が大きな特徴です。

見積もりの際は電話で対応することがありますが、出られない時間があることでしょう。

また、多くの電話がかかってくると面倒に感じるものです。

SUUMO引越し見積もりでは電話番号を登録せずに見積もりを依頼できるため、そのような心配はありません。

見積もり方法は、SUUMO引越し 見積もりの記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

エリア別の格安引越しサイトを紹介しており、50%の割引が発した事例もあります。

電話がかかってくる心配もありませんので、早速公式サイトから依頼してみてくださいね!

日通(日本通運)引越しに関するQ&A

ここからは、日通引越しに関するよくある質問をまとめてみました。

  • 日通の問い合わせ電話番号は?
  • 日通のオプションサービスは何がある?
  • 日通でダンボールを購入する際の料金は?
  • 日通のオプションサービスは何がある?
  • 日通の単身パックで荷物が入りきらない場合は?

それぞれのケースの対応方法を知っておくことで、柔軟に引越しができることでしょう。

詳しく解説していきますので、参考にしてくださいね。

日通の問い合わせ電話番号は?

日通の問い合わせ番号は以下になります。

問い合わせ先
 
0120-154-022
 (8:00~20:00 年中無休・12月31日~1月3日を除く)

問い合わせ先といえば、見積もりについてやクレームなど各ジャンルによって分けている引越し業者もしばしば。

しかし日通では、クレーム窓口や支社ごとの電話番号を設けていません。

そのため全国の問い合わせが、このフリーダイヤルに集まります。

口コミの中でもありましたが、特に繁忙期の3〜4月が繋がりにくいこともあります。

見積もり時や作業当日のスタッフと対面しているときは、その場で解決できる良いタイミング。

なるべくその場で質問し、解決しておくようにしましょう。

日通の単身パックは何日前から見積もり依頼すべき?

日通だけでなく、引越しであれば1ヶ月〜1ヶ月半前くらいから、見積もりをとっておくことをどの業者も推奨しています。

引越し日程に余裕があることで、業者選びはもちろんプランに関しても選択肢が広がるからです。

日程が間に合わないだけで、価格が倍になってしまうなんてこともあります。

日通の見積もりは無料で行っているので、引越し先が決まったら真っ先に見積もりを取りましょう。

引越し当日までの流れは以下のとおりです。

  1. 引越し先が決定
  2. 引越し業者から見積もりを取る
  3. 引越しの契約
  4. 引越し料金の支払い
  5. 引越し当日

見積もり、契約、料金の支払いと対応していく必要があります。

1〜1ヶ月半というのは、余裕を持ってスケジュールするようにしましょう。

日通でダンボールを購入する際の料金は?

日通の単身パックLの場合、専用カーゴに直接乗せるのでダンボールの資材提供がありません。

そのため日通から購入するか、別の方法で自分で準備する必要があります。

下記、日通で提供している資材セットの一覧です。

4,730円/一式(税込)

ダンボール(Sサイズ 340×340×320mm):4個
ダンボール(Mサイズ 540×340×320mm):6個
クラフトテープ:1個
布団袋:1袋

4,730円でのセット販売となっており、ダンボールだけなどの部分購入ができません。

そのため少し使い勝手が悪い部分もあります。

例えばダンボールだけ準備したいなどあれば、

  • ネットで購入する
  • ホームセンターで購入する
  • スーパーやコンビニでもらう

などの方法が考えられます。

ただしそれぞれメリット・デメリットあるので、その点を抑えて準備するようにしましょう。

日通のオプションサービスは何がある?

日通にも大手だからこその、たくさんのオプションが存在します。

下記、日通で提供しているオプションサービスの一覧です。

除菌・抗菌サービス トイレ・洗面所・玄関・廊下:一式33,000円~ など
エアコン工事 エアコンの取り外し、取り付け、分解クリーニングなど
電気・水道・ガス器具工事 アンテナ・AV配線サービス機器、洗濯機などの設置工事
乗用車・オートバイの輸送 どんな車種でもOK
ピアノの輸送 調律師も手配するので、良い状態を維持可能
お荷物の一時保管 1か月未満から数ヶ月間まで、さまざまな期間でお預かり
ハウスクリーニング 退去後、入居前のお掃除に対応
盗聴器・盗撮器探査サービス 日本情報安全管理協会認定の資格を持つ専門技術者が探査を行う
不用品(粗大ごみ)のお引き取り 引越し日までに処分できなかった粗大ごみを代わりに処分
家電リサイクル品の引き取り 捨てられないものやリサイクル可能なものを引き取り

引越し準備で掃除をしていると、不用品はつきものです。

引越し業者が一緒に不用品処分や、引取りを対応してくれるのは便利ですね!

その他、無料盗聴器サービスも好評のオプションになります。

女性の1人暮らしや、初めての1人暮らしなどで慣れていない方は、行っておくことは安心に繋がります。

日通の単身パックで荷物が入りきらない場合は?

実は以前、日通の単身パックは、SとLの2サイズから選べました。

荷物が少ない人向けの単身パックSは、2023年6月以降廃止されています。

現在は単身パックLのみで、コンテナのサイズは、108×104×175cm(横幅×奥行き×高さ)です。

だいたい平均的なサイズですが、もし荷物が入りきらない場合については、以下の記事に詳しくまとめています。

入りきらない場合の対処法まで解説しているので、参考にしてくださいね!

日通 単身パックのサイズ別料金を徹底解説!入りきらない荷物の対処法も

まとめ

こちらの記事では、日通の引越しについて評判から見積もり方法、料金についてもまとめています。

今回独自にクラウドソーシングで集めた、多くの口コミから日通には以下の強みがあることがわかりました。

  • 近距離の単身パック当日便の料金が安い
  • 単身から家族まで引越しプランが豊富
  • 全国の引越しに幅広く対応
  • 見積もり方法が充実

上記の強みから、単身パックを考えている人は特に一度は日通で見積もりを取ってみるべきということがわかります。

それと同時に、最適な引越し業者を見つけるには一括見積りサイトの活用は必須です。

こちらの記事でも複数紹介しましたが、その中でも一番のおすすめは「引越し侍」

業界No.1の口コミ数があるので、日通だけでなく他業者も一気に確認できます。

複数社見積もりを取っても、無料で見積もりを取れるので、まずは「引越し侍」の公式サイトをチェックしてみてくださいね!

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

その他おすすめの一括見積もりサイトの特徴をまとめました。

以下で表にしていますので、参考にしてくださいね!

横にスクロールします

見積もりサイト 引越し侍

引越し侍

SUUMO引越し

SUUMO引越し

くらしのマーケット 引越し

くらしのマーケット

DOOR引越し見積もり

DOOR引越し見積もり

引越しラクっとNAVI

引越しラクっとNAVI

おすすめな人

大手引越し業者も含めて料金比較をしたい人

面倒な電話でのやり取りを減らしたい人

別の引越し作業も合わせて依頼したい人

赤帽の料金も含めて比較したい人

業者とのやり取りを代行してほしい人

提携業者数 340社〜 120社〜 590社〜 130社〜 60社〜
依頼業者の選択

可能

可能

可能

可能

可能

電話番号入力

必須

不要

必須

必須

必須

口コミ件数 80,000件〜 約7万4000件 51,400件〜 16件 50件〜
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式
目次