冷蔵庫の引き取りは無料でできる?持ち込みや下取りができるかも解説

本ページはプロモーションが含まれています

冷蔵庫 引き取り 無料

買い替えなら家電量販店にそのまま引き取ってもらえる冷蔵庫。

しかし買い替えせずに処分だけしたい場合は、店に依頼するのは気が引けるという人も多いのではないでしょうか。

この記事では、冷蔵庫の引き取りや持ち込みについて詳しく解説していきます。

下取りやキャンペーンを使って冷蔵庫をお得に買い替えるポイントも紹介するので、参考にしてください。

引越しの予定があるなら、引越し作業とまとめて引越し業者に処分してもらうことも可能。

一括見積もりサイトを使えば、予算や要望含めて自分にぴったりの引越し業者を探せますよ。

たくさんある一括見積もりサイトの中でもおすすめなのは、業界No.1の引越し侍

全国展開している大手から地域密着の業者まで、340社もの豊富な選択肢が揃っています。

もちろん無料で使えるのでぜひ一度、引越し侍で一括見積もりを取ってみてくださいね。

引越し侍のおすすめポイント
  • 大手から中小まで業界最多の340社と提携
  • 8万件以上の口コミで気になる業者を絞り込みやすい
  • シミュレーションで初めて引越しする人も安心して準備できる
  • 価格交渉に必須の相見積もりが簡単に取れる
目次

冷蔵庫の引き取りは無料ではない

冷蔵庫の引き取りは有料が原則です。

「回収」や「引き取り」という言葉から、どうしても無料をイメージしてしまいますよね。

しかし売却や譲渡でない限り、冷蔵庫の処分には必ず費用がかかります。

家電量販店や不用品回収業者に依頼する場合も、自分で処分する場合も変わりません。

  • リサイクル料金と収集運搬料金がかかる
  • 無料回収をうたう業者には注意が必要
  • 場合によっては追加費用がかかる

それでは冷蔵庫の処分費用について見ていきましょう。

 

リサイクル料金と収集運搬料金がかかる

家電リサイクル対象
画像引用元/家電製品協会

冷蔵庫は「リサイクル家電」の対象なので、国が決めた料金を支払う必要があります。

リサイクル家電とは、1998年から施行された家電リサイクル法で決められた家電のこと。

環境破壊を防ぎ、鉄やプラスチックなど貴重な資源を再利用するために制定されました。

冷蔵庫の場合は冷媒や断熱材として使われるフロンも回収されます。

リサイクル家電の処分に必要な費用は「リサイクル料金」「収集運搬料金」の2つ。

冷蔵庫のリサイクル料金相場は以下の通りです。

170L以下 3,672円(税込)〜
171L以上 4,644円(税込)〜

引用元:経済産業省

リサイクル料金はメーカーや型番ごとに一律で決められているため、どの処分方法でも変わりません。

これに加えて製造所まで家電を運ぶための「収集運搬料金」は、家電量販店や業者が決めていいことになっています。

そのため冷蔵庫の無料回収は無理ですが、収集運搬料金が安い店や業者を選ぶことで処分費用を抑えることが可能です。

冷蔵庫の処分費用を安くするポイントは、後ほどご紹介していきます。

 

無料回収をうたう業者には注意が必要

でも結構「無料回収します!」って言ってるトラックを見るけど…

リサイクル家電の回収ができるのは「一般廃棄物収集運搬業」許可を得た業者だけです。

一般的な不用品回収業者が取得しているのは「古物商許可」が多いですが、リサイクル家電の引き取りまではできません。

「古物商許可」とは簡単に言うと、まだ使える不用品を買い取って再販するのに必要なもの。

リサイクル家電は再販目的の回収ではないので、古物商の範囲には当てはまりませんよね。

回収した不用品を処分するには「一般廃棄物収集運搬業」の許可が必要です。

もちろんリサイクル家電を扱う不用品回収業者は「一般廃棄物収集運搬業」許可がある業者がほとんど。

ただし先述したように、リサイクル料金と収集運搬料金は必須。

「無料回収します!」とアピールしている業者はもうこれだけで悪徳業者の可能性が高いので、ご注意ください。

 

場合によっては追加費用がかかる

リサイクル料金と収集運搬料金に加えて追加費用がかかることもあります。

横にスクロールします

買い替え 配達日と回収日が違う
配達場所と回収場所が違う
冷蔵庫以外の家電を買い替えた
2台以上回収してほしい
引き取りのみ 訪問回収
別の店で購入した
共通 離島への配達・回収
クレーン作業が必要

買い替えなら基本的に追加費用はありません。

ただし配達と回収の日程や場所が違う場合は、出張費が別途請求されるケースが多め。

エアコンなど他の家電を買い替えた際に回収してほしいなど、買い替えと回収対象が別の場合も同様です。

買い替えせず引き取りのみしてほしいなら、店によってはその時点で追加料金が発生することもあります。

自分で運べず自宅まで回収に来てもらう場合は、さらに出張費が上乗せ。

さらに注意が必要なのは、別の店で購入した冷蔵庫を引き取ってもらいたい場合。

店によっては追加料金どころか断られてしまうこともあるので、前もって問い合わせておきましょう。

冷蔵庫の下取りや引き取りに対応している家電量販店は?

下取りは引き取りとどう違うの?

単純に「冷蔵庫の引き取り」と言った場合、廃棄処分目的の意味合いが強いです。

廃棄処分なら先述した料金が必要ですが、下取りは違います。

下取りは、新品の購入を前提とした値引きシステムです。

冷蔵庫 下取り
画像引用元/ノジマ

買い替えの際、それまで使っていた古い冷蔵庫を査定してもらい、その分だけ値引きしてもらえます。

査定の関係上、比較的新しいモデルや故障がないことが条件ですが、お得に買い替えできるのでおすすめ。

もし下取りできなくても、料金を支払えばそのまま廃棄処分してもらえます。

主要な家電量販店の下取りや持ち込み、引き取りのみの対応状況をまとめました。

横にスクロールします

下取り 下取り条件 引き取りのみ
エディオン

不定期
最大3万円
・2015年以降製造(2022年時)
ケーズデンキ

不定期
・会員限定
・指定機種の購入
ヤマダ電機

最大5万円
・2014年以降製造
・身分証明書が必要
ビックカメラ

最大2万円
・会員限定
・指定機種の購入
・リサイクル回収の申し込み
ノジマ

最大9万円
・2013年以降製造
ジャパネットたかた

最大7万円
・指定機種の購入

購入履歴が必要

 

エディオンで冷蔵庫を処分

エディオン
画像引用元/エディオン
  • 持ち込み・引き取りのみは電話や店頭で申し込む
  • エディオンで購入
  • 通常、下取りは対応していない
  • 2022年は下取りキャンペーンがあった

エディオンは買い替えだけでなく、持ち込みや引き取りのみも対応しています。

店舗検索から最寄りの店に問い合わせてみましょう。

またエディオンに下取りはなく、2024年1月現在もキャンペーンなどは行っていません。

ちなみに2022年には、下取りキャンペーンを実施していました。

エディオン 下取り
画像引用元/エディオン

これは2015年以降製造の冷蔵庫も対象で、最大下取り価格は3万円という内容。

そのため今後も期間限定で下取りキャンペーンが登場する可能性はあります。

どうしてもエディオンで冷蔵庫を処分したい場合はチェックしてみるといいでしょう。

 

ケーズデンキで冷蔵庫を処分

ケーズデンキ
画像引用元/ケーズデンキ
  • 持ち込み、引き取りのみも対応
  • 通常、下取りは対応していない
  • 過去に下取りや買い替え応援キャンペーンはあった

ケーズデンキは持ち込み、引き取りのみも対応しています。

残念ながら下取りには対応していません。

しかしネットのチラシや口コミを見ると、少なくとも2021年以前は下取りや買い替えキャンペーンを行っていました。

横にスクロールします

2020年10月〜2021年1月 3,000円以上で下取り
条件:指定機種の購入
2021年4月〜7月 5,000円以上で下取り
条件:指定機種の購入
2021年8月 400Lの冷蔵庫契約で2,000円引き
条件:事前に冷蔵庫の設置場所・搬入経路の狭い箇所を計測

ケーズデンキの下取りや買い替えのキャンペーンはほぼ以下のパターンです。

  • あんしんパスポート会員限定
  • 下取りは指定機種の購入が条件
  • 下取り機種は古くても壊れていてもOK
  • 買い替え応援はサイズの計測や写真撮影が条件

まずケーズデンキの会員でなければ特典は受けられません。

年会費無料で値引きサービスも多いので、特に抵抗がなければ入っておきましょう。

下取りは指定機種の購入が条件ですが、今お使いの冷蔵庫の製造年や性能状態に関係なく対象になるのは嬉しいですね。

買い替え応援はちょっと特殊で、設置場所や搬入経路で一番狭い箇所のサイズ計測が条件。

冷蔵庫はサイズ計測だけですが、洗濯機やエアコンは写真撮影もしなければいけません。

2024年1月現在は下取りできませんが、今後冷蔵庫のキャンペーンが開催される可能性は高いです。

 

ヤマダ電機で冷蔵庫を処分

ヤマダ電機
画像引用元/ヤマダ電機
  • 持ち込み、引き取りのみも対応
  • 大型家電買取キャンペーン実施中
  • 過去10年以内に製造された冷蔵庫が対象

ヤマダ電機では大型家電買取キャンペーンを実施中です。

「買取」とあるものの実際は買い替えの際に利用するシステムなので、実質的には下取りになります。

ヤマダ電機 買取
画像引用元/ヤマダ電機

キャンペーンと銘打ってはいますが期間は明記されていないため、いつでも利用可能です。

ヤマダ電機で下取りしてもらう際は、以下のポイントに気をつけましょう。

  • 2014年以降に製造された冷蔵庫
  • 破損・変色・サビがあるもの、付属品が揃っていないものは不可
  • 身分証明書が必要

対象は過去10年以内の製造品と幅広いですが、汚れたものや壊れたものは下取りしてもらえません。

また電源コードはもちろん、内部のトレーや製氷器など付属品が完全に揃っていることも条件。

不安なら下取り前に冷蔵庫を掃除しておくといいでしょう。

キャンペーンの利用には、免許証など身分証明書が必要なので忘れず持参してください。

ヤマダ電機の下取りは最大50,000円お得になるのでおすすめですよ。

 

ビックカメラで冷蔵庫を処分

ビックカメラ
画像引用元/ビックカメラ
  • 持ち込み、引き取りのみも対応
  • 引き取りのみの場合もWeb申し込み可能
  • 買い替えキャンペーンで最大2万円引

まずビックカメラの特色として、Webから引き取りのみの依頼が可能です。

ビックカメラ Web 引き取り
画像引用元/ビックカメラ

他の店では店頭や電話での申し込みが必要ですが、ビックカメラなら冷蔵庫のリサイクル券を購入するだけでOK。

サイズとメーカーを選択すれば自動で料金が計算されるので、自分で調べる必要もありません。

そして2024年1月現在、ビックカメラでは買い替えキャンペーンを実施中。

以下の条件に合致していれば、最大2万円割引になります。

  • ビックカメラ.comの会員限定
  • アクア・日立・三菱・シャープ・東芝の冷蔵庫を購入
  • 購入時に旧機種のリサイクル回収を申し込む
  • 旧機種は古くても壊れていてもOK

指定機種の購入と同時に、旧機種のリサイクル回収を依頼するのが条件です。

リサイクル回収という点から想像がつきますが、廃棄が前提なので旧機種の製造年や状態は関係ありません。

ビックカメラ.comの会員限定なので、キャンペーンを利用する際は忘れずに会員登録しておきましょう。

 

ノジマで冷蔵庫を処分

ノジマ
画像引用元/ノジマ
  • 持ち込み、引き取りのみも対応
  • LINEアプリで簡単に下取りできる
  • 2013年以降製造の冷蔵庫が対象

ノジマは業界初の下取りサービス「下取りチェッカー」を導入しています。

下取りチェッカー
画像引用元/下取りチェッカー

使い方はとても簡単で、Webからの査定はもちろんLINEアプリでも利用可能。

  1. LINEアカウントを友だち追加
  2. 型式や状態を入力
  3. 下取り価格判定
  4. 申し込み、下取り証明書発行
  5. ノジマで購入時に証明書を見せる
  6. 納品と同時に旧機種を回収
  7. 検品後、下取り額が支払われる

基本的に画面の指示に従って入力していくだけなので、1分ほどで下取りが完了してしまいます。

ノジマの下取りは2013年以降の冷蔵庫であれば、他の条件は一切なし。

条件が緩い上に、最大9万円と下取り価格も他店に比べてかなりの額。

お得に買い替えたいならおすすめです!

 

ジャパネットたかたで冷蔵庫を処分

ビックカメラ
画像引用元/ジャパネットたかた
  • 購入履歴がないと引き取り不可
  • 下取りは指定機種の購入が条件
  • 下取り機種は古くても壊れていてもOK

テレビショッピングでお馴染みのジャパネットたかたも、リサイクル回収が可能です。

しかし引き取りのみの申し込みができるのは、過去にジャパネットで購入したものだけ。

家電量販店では別の店で買ったものでも処分してもらえますが、ジャパネットでは断られてしまいます。

ジャパネットたかたでは年間を通して下取りを行っており、最大7万円引きで買い替えが可能。

ただし取り扱っている冷蔵庫のラインナップは家電量販店と比べると少なめ。

じっくり選びたい人には不向きかもしれませんね。

冷蔵庫の処分費用を安くする方法

結局どう処分するのが一番いいの?

要は、処分したい冷蔵庫がまだ使えるかどうかです。

あなたにとっては不用品でも、誰かにとっては欲しいものかもしれません。

まだ使えるなら下取りや売りに出せば、買い替え費用の足しになります。

もう使えないならお店や自治体の指定引取場所に持ち込んで処分してもらいましょう。

ここからは、冷蔵庫の処分費用を安くする方法を紹介していきます。

  • 買い替え・下取りキャンペーンを使って処分
  • 家電量販店への持ち込み処分
  • 自治体の指定引取場所へ持ち込み
  • リサイクルショップやフリマアプリで売る
  • 友人・知人に譲る

それぞれ説明していくので、自分に合った方法を選ぶ参考にしてください。

 

買い替え・下取りキャンペーンを使って処分

冷蔵庫は買い替え時に処分してしまうのが一番楽。

新しいのを配達してもらったついでに、古いのを持っていってもらうパターンが一般的でしょう。

買い替え応援キャンペーンや下取りも行っている店を選べば、お得に新しい冷蔵庫が手に入ります。

参考までに、2024年1月現在お得な下取りを実施している店をまとめました。

横にスクロールします

条件 対象 最大価格 注意点
ヤマダ電機 なし 2014年以降製造 5万円 身分証明書が必要
ビックカメラ 指定機種の購入
リサイクル申し込み
なし 2万円 会員登録必須
ノジマ なし 2013年以降製造 9万円 なし
ジャパネットたかた 指定機種の購入 なし 7万円 なし

おすすめはLINEアプリで下取りできるノジマ。

下取り価格をチェックするだけなら無料なので、ぜひ一度試してみてくださいね。

 

家電量販店への持ち込み処分

買い替えせず引き取りだけしてほしい場合、訪問回収だと出張費までかかってしまいます。

大体3,000円ほど上乗せされてしまうので、自分で店に持ち込めばその分浮かせることも可能です。

直接店に持ち込んで処分してもらうなら、なるべく電話連絡しておくのがおすすめ。

飛び込みでも構いませんが、時間帯や曜日によってはすぐに対応してもらえない可能性も。

あらかじめ連絡しておけば、台車やスタッフの手も借りやすいのでスムーズに店内まで運べます。

 

自治体の指定引取場所へ持ち込み

どうせ持ち込みを検討しているなら、店より指定引取場所の方がおすすめです。

この方法なら自分で持ち込むため、収集運搬料金はかかりません。

ただしリサイクル券の記入と精算を事前に済ませておく必要があります。

  1. リサイクル料金一覧表で料金と製造業者等名コードを調べる
  2. 郵便局の貯金窓口で「振替払込書」と「家電リサイクル券」をもらう
  3. 精算する
  4. 家電リサイクル券の5枚目にある「現品貼付用」を冷蔵庫の右側上部に貼る

後は家電リサイクル券と領収書付きで冷蔵庫を持ち込むだけです。

指定引取場所は基本的に平日のみの受付ですが、自治体や時期によっては土曜も受け付けているところがあります。

最寄りの指定引取場所は、自治体の公式サイトや指定引取場所検索で確認してください。

 

リサイクルショップやフリマアプリで売る

買ってから2〜3年以内など、新しめの冷蔵庫なら売却処分という方法もあります。

フリマアプリで売る場合は送料こそかかるものの、売れさえすれば儲けになるので検討する価値あり。

どちらで売るかは、手間を省きたいのか儲けが欲しいのかによります。

購入者とのやり取りや発送が面倒なら、リサイクルショップに売る方がおすすめ。

儲けが欲しいなら、自分の裁量で売れるフリマアプリの方がいいでしょう。

ただしどちらも必ず売れる保証はありません。

特にリサイクルショップで売れないと判断された場合、別途料金がとられる可能性もあるのでご注意ください。

 

友人・知人に譲る

タイミングよく冷蔵庫を欲しがっている人が周りにいるなら、譲ってしまうのもあり。

またジモティーなどで譲ることもできます。

ジモティーはフリマアプリと違い、価格設定や交渉の幅が広いのが特徴。

例えば以下のような取引も可能です。

  • 無料で譲渡
  • 購入者の送料負担で無料譲渡
  • 購入者に取りに来てもらう

売ることにこだわりがなかったり、相手とのやり取りが苦にならなければおすすめです。

フリマアプリもそうですが、人に譲る場合は特に冷蔵庫の情報を明確に伝えておきましょう。

  • メーカー・型番
  • 購入時期
  • 傷や凹みなどの状態

最低でも上記のことは漏れなく記載しておくと、トラブルを減らす対策にもなりますよ。

冷蔵庫を買い替え処分する前の準備

冷蔵庫の処分が決まったら、必ずやっておかなければならないことがあります。

  • 水抜き・霜取りを済ませておく
  • スペースを確保する

水抜きや霜取りは時間がかかるので、回収日や持ち込み直前だと間に合いません。

食材を使い切ることも含め、大体3日前くらいから取りかかりましょう。

 

水抜き・霜取りを済ませておく

冷凍庫に霜がついているのを見た経験はありませんか?

このことからもわかる通り、冷蔵庫には意外と水が溜まっています。

そのまま運んだりすると水漏れしてしまうので、霜取りと水抜きで処理しておきましょう。

  1. 冷蔵庫の中を空にする
  2. 2〜3日前に製氷機能を止める
  3. 10〜15時間ほどかけて霜取りする
  4. 前日に電源を抜く
  5. 水抜きをする

最近は霜取り不要な機種も多いので、その場合は霜取りの工程は飛ばして大丈夫です。

霜取りが終わったら前日に冷蔵庫の電源を抜きます。

水抜きは大きく分けて以下の2パターンです。

  • 蒸発皿の中身を捨てる
  • 排水口から水を捨てる

大抵の場合、蒸発皿は冷蔵庫の背面もしくは下部にあります。

蒸発皿がなかったり取り出せない機種は、排水口から水抜きしましょう。

冷蔵庫 水抜き
画像引用元/日立

上図のようにバスタオルなどを敷いておくと、水分を吸収してくれるだけでなく床の保護にもなりますよ。

 

スペースを確保する

水抜きが終わったら、作業動線を確認しましょう。

冷蔵庫の搬出・搬入がスムーズにできるようにスペースを確保しておく必要があります。

特にアパートやマンションは廊下が狭いため、何か置いてあると通れません。

一戸建てでも冷蔵庫のサイズや玄関幅によっては、リビングの窓などから搬入する場合もあります。

実際に搬入作業を始めてから「入らない!」ということにならないよう、冷蔵庫のサイズをきちんと測った上で買い替えましょう。

また業者ではなく自分で作業する場合は、冷蔵庫の運び方にも気をつけてください。

多少傾けるくらいなら大丈夫ですが、完全に横倒しのまま長時間運ぶと故障の原因にもなります。

大きな冷蔵庫はかなり重いので、なるべく2人以上で作業しましょう

冷蔵庫の引き取りに関するQ&A

今まで説明した通り、冷蔵庫の処分は細かいルールがたくさんあります。

知らずに粗大ゴミに出したり、間違った処分をすると最悪罰金を取られる可能性も。

そんなことにならないよう、最低限のことは覚えておきたいですよね。

最後に、冷蔵庫の引き取りに関するよくある質問をまとめました。

  • 冷蔵庫の買い替え時期はいつ?
  • 壊れた冷蔵庫でも引き取ってもらえる?
  • 洗濯機や小型家電も無料回収できない?

冷蔵庫の買い替えを検討している人、他にも処分してほしい家電がある人はチェックしておいてください。

 

冷蔵庫の買い替え時期はいつ?

冷蔵庫は金額も張る買い物なので、お得に買い替えたいですよね。

故障でもしない限り買い替えは考えないかもしれませんが、冷蔵庫の寿命は8年〜12年程度と見ておきましょう。

10年以上もつ例も多いですが、冷蔵庫の保証期間は5年の店が多いです。

また修理に備えてメーカーが部品を保有しておく期間は9年がほとんど。

このことから、10年前後で買い替えを検討した方がいいでしょう。

冷蔵庫の買い替え時期はボーナス時期か年度末がおすすめです。

  • 6月
  • 12月
  • 3月

この時期はどの店もボーナス商戦や決算セールを行います。

特にこだわりがないなら、最低でも発売から半年以上経ったモデルを選びましょう。

冷蔵庫は半年スパンで新機種が出るため、半年前の機種すなわち型落ちモデルの方が安くなります。

新機種発売直前が狙い目なので、出遅れないようにしたいですね。

 

壊れた冷蔵庫でも引き取ってもらえる?

廃棄目的で引き取って欲しいなら、店や業者に関わりなく料金を支払えば大丈夫。

ただし下取り目的なら難しいです。

故障・破損した冷蔵庫はほとんどの場合、下取り対象から外れてしまいます。

ビックカメラやジャパネットたかたであれば、壊れた冷蔵庫でも下取り可能です。

また他の家電量販店でもキャンペーンによっては対象になるので、諦めずチェックしてみましょう。

下取りができなくても、リサイクル料金と収集運搬料金を払えばそのまま処分してもらえるのでご安心ください。

 

洗濯機や小型家電も無料回収できない?

リサイクル料金がかかるのはリサイクル4家電だけです。

冷蔵庫の他には以下の3つが当てはまります。

横にスクロールします

エアコン 972円(税込)〜
テレビ ブラウン管:1,296円(税込)〜
液晶:1,836円(税込)〜
洗濯機 2,484円(税込)〜

これら家電の処分も上記料金と収集運搬料金が必要です。

炊飯器やトースターなど、他の家電を処分する際は基本的に料金は不要。

ただし粗大ゴミに出す際は、自治体や家電サイズ次第で有料になる場合もあります。

自治体や家電量販店によっては小型家電専用の無料回収ボックスもあるので、チェックしてみてください。

まとめ

  • 冷蔵庫の無料引き取りは不可
  • 実質無料で処分したいなら下取りがおすすめ
  • 10年以内の製造で故障がなければ下取りできる可能性が高い
  • 自力で持ち込めるなら指定引取場所の方が安い

冷蔵庫の引き取りはどこの家電量販店でも可能です。

ただし廃棄処分目的か下取り目的かで、だいぶ価格や条件が異なります。

まずはお近くの店に問い合わせてみてくださいね。

もし引越し予定があるなら、引越しとまとめて冷蔵庫を処分してしまうのもありです。

一括見積もりサイトなら、自分に合った引越し業者の相見積もりが簡単に取れます。

一括見積もりサイトの中でもおすすめなのは、業界No.1の引越し侍!

8万件以上の豊富な口コミを参考に、340社もの業者から選ぶことができます。

まずは気軽に引越し侍で相見積もりを取ってみてくださいね。

引越し侍のおすすめポイント
  • 大手から中小まで業界最多の340社と提携
  • 8万件以上の口コミで気になる業者を絞り込みやすい
  • シミュレーションで初めて引越しする人も安心して準備できる
  • 価格交渉に必須の相見積もりが簡単に取れる
目次