ファミリー引越センターの口コミを調査!評判のダンボール回収についても

本ページはプロモーションが含まれています

ファミリー引越センター 口コミ

ファミリー引越センターは、低価格な引越し料金と高いサービス力で、関東を中心に大きな人気を集めています。

そんな大注目なファミリー引越しセンターですが、検討する際には実際の口コミや評判が気になりますよね。

実際の利用者の口コミこそ、引越し業者 おすすめの中でもファミリー引越しセンターの特徴やメリットをより深く理解することが可能です。

今回は、徹底調査したファミリー引越しセンターの口コミ・評判を詳しく解説します。

ダンボール回収や、プラン別料金についてもまとめているので、是非参考にしてみてくださいね。

また、引越し業者 口コミをチェックした上で真剣に検討する際には、一括見積もりサイト「引越し侍」の利用がおすすめ。

引越し侍を利用することで、1社ずつ見積もりを行うより安く引越しをすることができます

引越し侍の利用は無料なので、是非この機会に利用してみてくださいね。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍がおすすめの理由
  • 業界No.1の取扱業者数の340社超え!知らなかった引越し業者に出会える
  • 8万件超えの口コミから、評判も細かくチェックできる
  • 引越しシュミレーションで初めての方もイメージができる!
  • 相見積もりを持っていくことで、料金交渉が可能に
目次

ファミリー引越センターの良い口コミ・評判

ファミリー引越しセンターの口コミや評判を調べたところ、以下のような口コミが多くみられました。

  • 引越し料金が安かった
  • スタッフ対応が良かった
  • ダンボール回収があって便利だった

それぞれの内容をいくつかの口コミをピックアップしながら、詳しく解説します。

 

引越し料金が安かった

30代男性

とにかく安い!
繁忙期だったのに引越し日時も丁寧に聞いてくれて、合わせてくれました。そして適切な価格を出してくれたので大変満足でした。

40代男性

時間がなかったので見積もりはスマホのテレビ電話のみでした。しかしそれでも十分な食らいスムーズでした。価格交渉をしたら早割を提案され、あっと今に他社より安い価格になり驚きました。

20代女性

時間があったので、いくつかの業者で見積もりを行いました。4社見積もりしたのですが、一番安かったのでとても有難かったです。
本当は朝イチの便でしたが、午後の便という条件が付きになりました。しかし大幅に安くなって大変満足です。とても安いのでサービスも良くて、すごく良かったです。

「引越し料金が安い」という口コミが多くありました。

引越し料金が他社よりも安いため、ファミリー引越しセンターに決めた、という方は多いようです。

具体的に引越し 大手業者とファミリー引越センターの料金相場の違いは以下の通り。

横にスクロールします

単身 2人家族 3人家族 4人家族〜
ファミリー引越センター 27,000円〜 58,000円〜 70,000円〜 80,000円〜
サカイ引越センター 34,000円〜 65,000円〜 74,000円〜 85,000円〜
日通 35,000円〜 60,000円〜 73,000円〜 88,000円〜

見積もりを何件か行うと、ファミリー引越センターの価格の安さは歴然。

他社の引越し業者よりも、約2,000円〜8,000円ほどファミリー引越センターが安いことがわかります

そのため、ファミリー引越センターはできるだけ引越し料金を抑えたい、という方におすすめです。

ただし引越し業者を安く抑えたいという方は、一括見積もりサイトの利用は必須になります。

1つの引越し業者だけの見積もりで、料金が高いのか安いのかは判断しきれません。

また他社の見積もりを持参することで、本命の引越し業者への料金交渉もしやすくなるというメリットもあります。

まずは引越し料金の相場だけでなく、総合的に判断していきましょう。

 

スタッフ対応が良かった

30代男性

引越し当日はリーダーの方がテキパキと動きつつ、他のスタッフに出す指示も的確で安心して任せられました。引越し先に傷をつけられたくなかったので養生のリクエストをしっかりとしたら、十分に養生をしてもらえました。
荷物搬入後でも「荷物の移動もリクエストがあれば対応します」と言ってくださり、大変助かりました。

50代男性

荷造りも間に合わず、中途半端で、荷物も多いく、たくさんご迷惑をおかけしてしまいました。しかしスタッフの方々は、嫌な顔をせずに常に笑顔でとても感じが良かったです!
荷造りがとにかく間に合わずどうなるのかと不安でしたが、流石はプロ!時間通りに荷物を積んで運んでくれました。ありがとうございました!

40代女性

スタッフの方から私にいくつか指示を受けたものの、的確で嫌味なく良かった。洗濯機の設置も特別に対応していただきとても助かりました。繁忙期だったので電話をしても断りモードの他社と違って、あきらめずに日程を組んでくれたことが本当にありがたかった。またお願いしたいです。

「スタッフの対応が良い」という口コミもよく見かけました。

ファミリー引越センターでは、引越しスタッフ、営業マン、電話対応など、全てのスタッフに定評があります。

特に引越しスタッフに対する評価は高く、スムーズで丁寧な作業や、感じの良さが人気を集めていました

中には子供が作業の邪魔をしても怒らず、休憩時間に一緒に遊んでくれた、という口コミも。

ファミリー引越しセンターでは、サービスの良さからリピーターがたくさんいるのも大きな特徴です。

そのため、スタッフの対応の良さで引越し業者を選びたい、という方におすすめ。

 

ダンボール回収があって便利だった

20代男性

ダンボールは追加の分も含めて無料でもらえました。
段ボールなども事前に時間指定した日に届けてくれます。ダンボール回収もあり、ファミリー引越センターは至れり尽くせりな引越し業者だと思いました。

30代女性

見積もり時にダンボールはいらないという話はしたのですが、「使うかもしれないから」と置いていってくれたダンボールがとても役に立ちました。当日もダンボールを持ってきてくれたので、入りきらなくて困っていた荷物もスムーズに荷造りして運ぶことができました。

20代女性

ダンボール回収があるので、ファミリー引越しセンターに決めました。ダンボールに提供だけではなく、回収があるのでとても便利でした。

ファミリー引越センターでは、ダーンボールのサービスについての高評価な口コミも多くありました。

ファミリー引越センターのダンボール提供や、ダンボール回収などに好印象を抱く利用者が多いようです。

そのほかの引越し業者では、ダンボール回収には以下のように追加料金がかかるので注意しましょう。

アート引越センター 3,000円
サカイ引越センター 1回につき1,100円
クロネコヤマト 3,300円

ファミリー引越センターでは、梱包や荷ほどきの有無によって4つのコースを選ぶことができます。

フルコースを選ぶとダンボール回収があるので、ダンボール回収をしてほしい場合はフルコースがおすすめ。

上記の値段をかけずにダンボール処分ができるのは、大きなメリットです。

ファミリー引越センターの悪い口コミ・評判

ファミリー引越しセンターの良い口コミを紹介しましたが、悪い口コミも気になりますよね。

ファミリー引越しセンターの口コミでは、以下のような悪い口コミが見られました。

  • バイトスタッフの引越し作業が雑だった
  • 予定時間より遅れてきた
  • 追加料金がかかった

それぞれの内容を、いくつかの口コミを紹介しながら詳しく解説します。

 

バイトスタッフの引越し作業が雑だった

30代女性

荷造りがまだ終わっていなかった私達も悪いが、引越し作業が早すぎて急かされた結果、荷物が雑に詰め込まれた…。引越し後、物を探すのに苦労した。雑な印象が強い。

20代男性

作業開始は平均的ですが、建物への養生はなし。
分解可能な家具は分解されてしまい、再組み立ては自分でやる事に。
搬出時、荷物を破損するも、作業に問題ないという話を繰り返すばかり。
作業はスピーディなので、効率を重視する方には良いと思います。

口コミサイトで「作業が雑に感じた」という意見が見られました。

特にアルバイトのスタッフに関して、もう少し作業を丁寧に進めてほしいと思った方は多いようです。

引越し作業で荷物に傷がついた、養生が不足していたなど、様々な意見がありました。

しかし「作業スピードは早かった」と感じる利用者は多く、作業効率に関しては高評価です。

スタッフ対応に定評があるファミリー引越センターですので、作業が雑に感じたら素直にその旨を訴えると臨機応変に対応してくれる場合がほとんど

また万が一破損をした場合、以下の保険をファミリー引越センター負担で受けられます。

  • 家財の損害に対して:1,000万円
  • 建物の損害に対して:500万円

そのため、安心してファミリー引越しセンターに依頼をすることができます。

 

予定時間より遅れてきた

30代男性

確認の電話が、引越し前日、当日になかった。勝手にあるものだと思っていたので、若干の不安がありつつの引越しでした。大手ではある前日確認や、プチプチなどの梱包材のサービスはなく、当日までは不安な取引でした。その分安いのかも?

30代女性

契約時、午後12時から午後3時までにスタートするとの事で確認。ところが午後3時を過ぎてもくる気配なし、連絡もなし。
怒りを抑えながら、カスタマーサービスに連絡。窓口の方は丁重に謝りながら、再度連絡するとの回答。
当初予定していたスタッフが前の仕事が押していて、30分後に別のスタッフを回すとの回答。
結局、午後3時40分に到着。

ファミリー引越センターの口コミの中には、「予定時刻に遅れてきた」という意見もありました。

引越し業者には、主に3月〜4月の引越し件数が増える繁忙期があります。

繁忙期の場合、前の引越し時間が押して予定の引越し時間よりも遅れることがあるので注意しましょう。

また繁忙期ではなくても、土日祝日の場合も予約がいっぱいで忙しいことがあります。

ファミリー引越センターは遅れる可能性があることも念頭に置いて、依頼するようにしましょう。

 

追加料金がかかった

40代女性

引越しと一緒に不用品回収もお願いし、見積もりを行いました。しかし引越し作業を行うに連れて「やっぱりこうしたい」「ああしたい」と思うことが後からでき、それを改めて依頼しても「別料金です」と言われるだけ。追加の不用品回収も、ダンボール回収も全て「別料金」の一言。お金を払えばやってくれるんだろうけど、見積もり時にそういうのは言って欲しかったな。

40代男性

結果金額等に影響なかったので問題なかったが、営業マンの見積もりが甘いと思った。

ファミリー引越センターでは「追加料金がかかった」ことに気になる利用者もちらほらといました。

特に「営業マンの見積もりが甘い」と感じた方は多いようです。

ファミリー引越センターでは、余計なオプションは勧めずに、できるだけ安い料金を提案してくれるのが大きなメリット。

しかし引越しを行うにつれて、プラスでサービスを依頼したい、と思う場面は現れます。

そのような場合、新しくサービスを依頼することで追加料金がかかってしまうので注意しましょう。

ファミリー引越センターで利用できるオプションサービスは、主に以下の通りです。

料金
不用品処分 要相談
トランクルーム 1ヶ月1,650円〜
エアコン脱着 15,400円〜
電気工事一式 要相談
ピアノ輸送 11,000円〜
マイカー・バイク輸送 17,600円〜
ハウスクリーニング 19,800円〜

 

ファミリー引越センターでは、オプションサービスを見積もり時に確認をしておくようにしましょう。

ファミリー引越センターとは

ファミリー引越センターは、東京・埼玉・神奈川・千葉を中心に運営している引越し業者です。

低価格でありながら高いサービスが評判で、単身者向けから家族向けまで様々なプランがあります。

また東京・埼玉・神奈川・千葉以外でも、全国に対応しているのも嬉しいポイント。

それでは、具体的にファミリー引越センターとはどのような引越し業者なのでしょうか?

  • 基本情報
  • 電話番号
  • 見積もり方法

ファミリー引越センターを検討する際には、是非知っておきたい情報を以下にまとめました。

 

ファミリー引越センターの基本情報

ファミリー引越しセンターの基本情報を、以下にまとめました。

横にスクロールします

会社名 ファミリー引越センター株式会社
設立 2001年8月1日
代表 長嶺宏一
本社所在地 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5-9-10
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
その他 関西・中部・九州・四国・東北・北海道エリア
引越し安心マークの有無 ×

ファミリー引越しセンターは、埼玉県戸田市に本社のある引越し業者です。

基本的に東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の関東地方を中心に運営しています。

しかし、関東・中部・九州・四国・東北・北海道にも支店があるので、全国エリアで対応が可能

2001年に設立し20年以上の実績を持っているのも、ファミリー引越しセンターの特徴の一つです。

2019年には、価格満足度・リピート満足度・スタッフ対応満足度で1位を獲得しています。

 

ファミリー引越センターの電話番号

ファミリー引越しセンターの電話番号は、以下の通りです。

ファミリー引越しセンターの電話番号

0120-50-5555
営業時間:8:30〜20:30

見積もりの依頼や問い合わせは、上記のフリーダイヤルに電話をかけましょう

ファミリー引越しセンターのフリーダイヤルでは、携帯電話やPHSからもかけられます。

営業時間は8:30〜20:30までですが、年中無休で対応しているので、忙しい方でも気軽にかけることができます。

またウェブで見積もりを行いたい方は、オンライン見積もりフォームから問い合わせを行いましょう。

 

ファミリー引越センターの見積もり方法

ファミリー引越しセンターの見積もり方法は、主に以下の通りです。

問い合わせ先
電話 0120-55-5555
ウェブ問い合わせ オンライン見積もりフォーム
訪問 電話か見積もりフォームにて

 

電話・ウェブ問い合わせ・訪問の3つの方法で、見積もりに対応しています。

電話やウェブ問い合わせで、引越し先や予定日、連絡先などを回答するだけで見積もりが可能です。

しかし電話の場合は、営業時間が8:30〜20:30までなので、電話をする際には注意が必要です。

また訪問が必要な場合は、電話もしくは問い合わせフォームから訪問日を伝えましょう

希望の日時にファミリー引越しセンターのアドバイザーが伺ってくれます。

見積もりは全て無料で行なってくれるので、料金を請求される心配がなく安心です。

ファミリー引越センターの引越しプラン別料金

ファミリー引越しセンターには、利用者に合わせた様々な引越しプランがあります。

自分にあったプランを選ぶことで、より効率よく、お得に引越しを行うことが可能です。

ファミリー引越しセンターの主な引越しプランは、以下の3つ。

横にスクロールします

シングルプラン 一人暮らし、学生、ワンルーム、1DKなど
ファミリープラン 三人以上、家族の方など
カップルプラン 二人暮らし、新婚、カップルなど

それぞれの引越しプランについて、詳しく解説します。

 

シングルプラン

シングルプランは、ファミリー引越しセンターの単身者や引越し 荷物少ない方に向けたプランです。

シングルプランでは、以下の4つのコースを選ぶことができます。

横にスクロールします

 

 

梱包 荷造り 搬出 輸送 搬入 設置 荷ほどき ダンボール引取
標準コース × × ×
梱包コース × ×
開梱コース × ×
フルコース

       
出来るだけ費用を抑えたいのであれば、梱包や荷造りを自分で行う「標準コース」がおすすめです。

特にシングルプランで標準コースを選択すると、ファミリー引越しセンターで最もリーズナブルになります

標準コースを選択してから、必要に応じてオプションメニューを追加するのも一つの手。

シングルプランの料金表は、主に以下にまとめました。

標準コース 23,100円〜
梱包コース 46,200円〜
開梱コース 平均42,000円〜
※要見積もり
フルコース 平均42,000円〜
※要見積もり

単身者むけ引越しプランの相場は、30,000円ほど。

ファミリー引越しプランの標準コースを選べば、相場以下の値段で引越しを行うことができます。

開梱コースやフルコースの料金は明確ではなく、荷物の量や引越しの距離によって変動するので注意しましょう。

また単身での引越しを安く抑えるには、単身パックも1つの選択肢です。

単身パックの比較を行うには、一括見積もりサイトなどで複数社見積もり依頼を出して実際に比較するべき。

単身パックだから安いと決めつけるのではなく、自分の条件を満たしかつコスパの良い引越し業者を選んでいきましょう。

 

ファミリープラン

ファミリープランは、家族など3人以上の引越しや荷物が多めの方に向けの引越しプランです。

ファミリー引越しセンターでは、荷造り・荷ほどきの有無によってコースを選ぶことができます。

横にスクロールします

 

 

梱包 荷造り 搬出 輸送 搬入 設置 荷ほどき ダンボール引取
標準コース × × ×
梱包コース × ×
開梱コース × ×
フルコース

時間がない方は、ダンボールの引取りまで行なってくれる「フルコース」がおすすめです。

簡単な家具の配置や、小物や衣類などももと通りに収納してくれるので、準備が大変な家族にぴったり。

ファミリープランのコース別の料金相場は、以下の通りです。

標準コース 62,700円〜
梱包コース 平均80,000円〜
※要見積もり
開梱コース 平均80,000円〜
※要見積もり
フルコース 103,400円〜

他社の相場は80,000円〜なので、標準コースの選択で約20,000円安く引越しが行えます。

梱包コースや開梱コースの料金は明確ではないので、見積もりで確認しましょう。

 

カップルプラン

カップルプランは、2人暮らしやカップルなど小家族の方向けの引越しプランです。

カップルプランは他のプラン同様、4つのコースから好きなコースを選ぶことができます。

横にスクロールします

 

 

梱包 荷造り 搬出 輸送 搬入 設置 荷ほどき ダンボール引取
標準コース × × ×
梱包コース × ×
開梱コース × ×
フルコース

とにかく費用を抑えたいのであれば荷造り・荷ほどきを自分で行う「標準コース」がおすすめです。

準備が間に合わない場合は、小物の荷造り・収納、家事の配置を行なってくれる「梱包コース」が便利。

カップルプランのコース別の料金相場を、以下の表にまとめました。

標準コース 31,900円〜
梱包コース 61,600円〜
開梱コース 平均70,000円〜
※要見積もり
フルコース 平均70,000円〜
※要見積もり

他社の小家族向けの引越し相場は平均70,000円ほど。

ファミリー引越しセンターの標準コースを選べば、平均の約半分の値段で引越しが可能です。

開梱コースやフルコースは料金が明確ではないので、きちんと見積もりを行うようにしましょう。

ファミリー引越センターを利用するなら一括見積もりサイトがおすすめ

一括見積もりサイトとは、引越し業者の見積もりを一括で行えるサイトのことです。

一括見積もりサイトの利用で、ファミリー引越しセンターの料金が安くなる可能性があります。

主な一括見積もりサイトと、その特徴は以下の通りです。

横にスクロールします

提携業者数 依頼業者の選択 電話番号入力 口コミの数
引越し侍 340社ほど 必須 約8万件
ズバット引越し比較 225社ほど × 必須 不明
引越しラクっとNAVI 60社ほど 必須 約50件
DOOR引越し見積もり 130社 必須 16件
LIFULL引越し見積 130社ほど 必須 約1万900件
引越し達人セレクト 10社ほど × 不要 不明
SUUMO引越し 120社ほど 不要 約7万4000件
単身引越しナビ 45社以上 × 不要 17件以上
価格.com引越し 100社以上 不要 不明
引越しネット 30社ほど 必須 なし
アットホーム引越し 11社 必須 なし
楽天引越し 5社 不要 なし
比較.com 3社 × 不要 なし

一括見積もりサイトは、わざわざサイトを移動しなくても一括で見積もり金額を比較できるのも大きなメリットです。

一括見積もりサイトを利用することで、お得に効率よく引越しを進めることができます。

中でも、おすすめの一括見積もりサイトは主に以下の3つです。

  • 引越し侍
  • LIFULL引越し見積もり
  • SUUMO引越し

それぞれのサイトの、特徴やおすすめポイントを紹介します。

 

引越し侍

引越し侍
画像引用元/引越し侍
運営会社 株式会社エイチームライフデザイン
サービス開始 2006年
提携業者数 343社
業者の希望 選択可
特徴 業界最大手の提携業者数

引越し侍は、株式会社英チームライフデザインが運営する一括見積もりサイト。

引越し侍の特徴は、約343社以上を誇る業界最大手の提携業者数です。

他の一括見積もりサイトでは提携業者数が限られているため、見積もりできる業者が限られます。

そのため、利用する一括見積もりサイトによっては見逃してしまう業者があることも。

しかし引越し侍は業界最大手の提携業者数を誇っているので、より多くの選択肢から選ぶことができます。

また大手だけではなく、地域密着型の業者もチェックできるのも嬉しいポイント。

引越し侍は「たくさんの業者から業者を検討したい」という方におすすめです。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

 

LIFULL引越し見積もり

LIFULL引越し見積もり
画像引用元/LIFULL引越し見積もり
運営会社 株式会社LIFULL
サービス開始 2015年
提携業者数 130社
業者の希望 選択可
特徴 特典サービスを一緒に確認できる

LIFULL引越し見積もりは、株式会社LIFULLが運営する一括見積もりサイト。

LIFULL引越し見積もりの特徴は、特典サービスも一緒にチェックできるという点です。

一括見積もりサイトで、利用できる特典サービスも同時に確認できるのはとても便利。

特典サービスを見通して業者を選ぶことで、よりお得に引越しを行うことができます。

またLIFULL引越し見積もりでは、その業者の利用者の平均利用金額も確認することも可能です。

他の利用者の平均金額も見られるので、より安い業者がわかりやすくなります。

LIFULL引越し見積もりは「特典サービスを利用したい」「利用者の平均利用金額も知りたい」という方におすすめです。

 

SUUMO引越し

SUUMO引越し
画像引用元/SUUMO引越し
運営会社 株式会社リクルート
サービス開始 2004年
提携業者数 120社
業者の希望 選択可
特徴 電話番号の入力が不可

SUUMO引越しは、株式会社リクルートが運営する一括見積もりサイト。

SUUMO引越しの大きな特徴は、見積もりを行う際に電話番号の入力が不要な点です。

通常の一括見積もりサイトでは、見積もりをする上ですぐに連絡できる電話番号の入力が必要になります。

しかし電話番号を入力すると、引越し業者から営業の電話がかかってくることも。

SUUMO引越し 見積もりでは電話番号を入力しないので、電話がかかってくることがありません。

SUUMO引越しは「電話がかかってくるのが嫌だ」という方におすすめです。

ファミリー引越センターに関するQ&A

ファミリー引越しセンターについて口コミや評判を紹介しましたが、まだまだ疑問点は残りますよね。

ファミリー引越しセンターに関するよくある質問を、以下にまとめました。

  • ファミリー引越しセンターの料金が安い理由は?
  • ファミリー引越しセンターは大阪に営業所はある?
  • ファミリー引越しセンターのキャンセル料金はいくら?

それぞれの質問に対する回答を、詳しく解説します。

 

ファミリー引越センターの料金が安い理由は?

他社と比べても安い料金が魅力のファミリー引越しセンターですが、何故安いのでしょうか?

ファミリー引越しセンターが低価格で引越しを行える理由を、以下にまとめました。

  • スタッフの徹底した業務の効率化
  • ニーズに合わせたお得なプランを用意
  • 各支店の連携で業務環境を整えている
  • 梱包素材なども低価格で用意
  • リピート割の実施で広告費を削減

ファミリー引越しセンターではスタッフ一同、日々の効率化に徹底的に取り組んでいます

また時間指定なしのプランなど、利用者のニーズに合わせた様々なプランを展開。

人件費などの予算を抑えることが可能です。

各支店で連携することで、引越しを行う場所に一番近い支店が出向することができます。

梱包素材は連携会社と協力をして、低価格で用意。

リピート割を行い、リピート者を増やすことで余分な広告費の削減も行なっています。

 

ファミリー引越センターは大阪に営業所はある?

基本的に関東をメインに運営しているファミリー引越しセンターですが、関西支店もあります

関西支店の詳細は、以下の通りです。

関西支店

本社:大阪府東大阪市楠根3‐12‐28

大阪にも営業所があるため、大阪での引越しにも対応しています。

また大阪だけではなく全国各地に営業所があるので、長距離引越しも可能です。

対応しているエリアと支店を、以下にまとめました。

横にスクロールします

対応エリア 支店
東京都 東京都豊島区東池袋1-18-1
神奈川県 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町349
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町2-21-13
埼玉県 埼玉県新座市野火止8-3-3
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚972-1
千葉県 千葉県松戸市河原塚228-1
中部エリア 長野県小諸市菱平字下小姓596-44
関西エリア 大阪府東大阪市荒本新町
和歌山県紀の川市貴志川町井ノ口字東平730-1
九州エリア 福岡県福岡市東区蒲田3-2-5
四国エリア 愛媛県西予市野村町平野2699
東北エリア 福島県須賀川市塩田字司渕39-1
青森県八戸市鮫町骨沢1-580
北海道エリア 北海道函館市鶴野町19-1
海外 アメリカ、ブラジル、ベルギー、ポーランド、
イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、中国、
韓国、台湾、香港、マレーシア、ベトナム、
フィリピン、タイ、オーストラリア、ニュージーランド

全国の他に、海外での引越しにも対応しています。

 

ファミリー引越センターのキャンセル料はいくら?

ファミリー引越しセンターのキャンセル料は明らかになっていません。

しかし標準引越運送約款では、キャンセル料について定められています。

標準引越運送約款とは、引越し業者と消費者間のトラブルを防ぐために国土交通省が定めた約款です。

標準引越運送約款に定められているキャンセル料について、以下にまとめました。

3日前 キャンセル料はかからない
2日前 見積もり運賃等の20%以内
前日 見積もり運賃等の30%以内
当日 見積もり運賃等の50%以内

3日前までのキャンセルにはキャンセル料はかかりません。

しかし2日前からのキャンセルでキャンセル料が発生する可能性があります

2日前からキャンセル料が上がっていくので、キャンセルは早めに行うようにしましょう。

またファミリー引越業者のダンボールをすでに利用した場合は、別途ダンボール料金が必要になります。

キャンセルを行う際には、ダンボール料金などを念頭に置いて行うようにしましょう。

まとめ

ファミリー引越しセンターの、気になる口コミや評判について紹介しました。

  • 料金が安い
  • スタッフ対応が良い
  • ダンボール回収があって便利だった

良い口コミがある一方で、以下のようなマイナスの評判があることもわかりました。

  • バイトスタッフの引越し作業が雑だった
  • 予定時間より遅れてきた
  • 追加料金がかかった

良い口コミと悪い口コミを参考にして、引越し業者を検討するようにしましょう。

またファミリー引越しセンターの見積もりをする際には、一括見積もりサイトの利用がおすすめです。

一括見積もりサイトを利用することで、見積もり金額が安くなるなどのメリットがあります。

特に「引越し侍」は、343社もの提携業者数を誇っており、その数は業界最大級

そのため大手から地域密着型の業者まで、様々な業者を一括見積もりすることができます。

利用も無料なので、是非引越しをする際には「引越し侍」を利用してみてくださいね。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

目次