エアコンの中にゴキブリがいるか確認する方法!追い出し方や対策も

本ページはプロモーションが含まれています

「エアコンの中からカサカサ音が聞こえる。」
「なんかエアコンの下に黒い粒みたいなものが落ちてる。」
「あれ?今、エアコンからゴキブリが…出てきた?」

このように実はゴキブリによるエアコンのトラブルは珍しくありません。

さらに、エアコンの中にゴキブリが入ってしまうと、不衛生なだけでなくエアコン自体が故障することも。

こちらの記事では、エアコンの中にゴキブリがいるか確認する方法から追い出し方、対策まで解説しています。

もしエアコンにゴキブリが侵入したとしても、どこのエアコンクリーニング業者がおすすめなのか、詳しい情報を紹介しているので安心してください。

プロの手で徹底的にエアコン内部を清掃をしてくれますよ。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

目次

エアコンにゴキブリがいるか確認する方法

実はエアコン内部はゴキブリにとって快適な環境です。

エアコンからゴキブリが出てくることを防ぐためには、定期的にエアコン内部をチェックすることが必要です。

では、どのようにしてエアコン内部にゴキブリがいるか確認するのでしょうか?

ゴキブリがいるか、確認するポイントは以下の3つ!
・停止中のエアコンからカサカサと音がしないか
・エアコンの内部や下に黒いフンがないか
・エアコンの周辺にゴキブリの巣や卵がないか

それでは、一緒に各ポイントの内容を確認していきましょう。

停止中のエアコンからカサカサと音がしないか

もし、エアコン内部にゴキブリが居る場合は「カサカサと音」がします。

これは、ゴキブリが動き回ったり、仲間と交信したりする音です。

停止中のエアコンからこのような音が聞こえたら、注意してください。

エアコンの内部や下に黒いフンがないか

もう一つの確認方法はフンがあるかどうかです。

ゴキブリのフンは1〜2ミリ程度で、色は茶色または黒なので肉眼でも確認できます。

特に、エアコンの下や送風口周辺にフンが多く見られます。

フンを見つけたら、すぐに掃除してください。

エアコンの周辺にゴキブリの巣や卵がないか

最後の確認方法は巣や卵があるかどうかです。

ゴキブリは暗くて狭い場所を好みます。

そのため、エアコン内部だけでなく、周辺の隙間や壁裏などにも巣を作ったり卵を産んだりします。

巣や卵を見つけたら、速やかに駆除してください。

以上のように、「カサカサと音」、「黒いフン」、「巣や卵」をチェックすることで、エアコン内部にゴキブリがいるか確認することができます。

エアコンにゴキブリがいる原因

実は、エアコンはゴキブリにとって快適な環境なのです。

エアコンにゴキブリがいる原因は主に3つあります。

エアコンにゴキブリがいる3つの原因
・湿度が高い
・温かい
・狭くて暗い

それでは、一緒にそれぞれの原因を確認していきましょう。

湿度が高い

エアコンは結露を発生させるため、内部は湿度が高くなります。

ゴキブリは乾燥を嫌う生き物で、水分や食べ物のある場所が好みです。

湿度が高いということは、水分やカビなどの餌も豊富にあります。

そのため、ゴキブリにとってエアコン内部は居心地が良い場所となるのです。

暖かい

エアコン内部はモーターや基盤などの発熱部品が多くあります。

そのため、外気温よりも常に暖かく保たれています。

ゴキブリは冬でも活動できる生き物ですが、低温では動きが鈍くなります。

暖かい場所では活動しやすく、繁殖も早まります。

そのため、エアコン内部はゴキブリにとって快適な場所なのです。

狭くて暗い

エアコン内部は狭くて暗い空間です。

ゴキブリは光や音に敏感で、人間や天敵から隠れられる場所を好みます。

狭くて暗い場所では安心して休息できます。

そのため、エアコン内部はゴキブリにとって安全な場所なのです。

以上のように、エアコン内部は湿度が高くて暖かくて狭くて暗いという条件で、ゴキブリにとって理想的な住処と言えます。

エアコンからゴキブリを追い出す方法

エアコン内部にゴキブリが侵入すると、不快なだけでなく、故障の原因にもなります。

そこで、エアコン内部にゴキブリがいる場合は、早急に駆除する必要があります。

では、どのようにしてエアコンからゴキブリを追い出すのでしょうか?

エアコンからゴキブリを追い出す3つの方法!
・エアコン本体を軽く叩き追い出す
・ハーブ系アロマを使用する
・トラップを仕掛ける

それでは一緒にそれぞれの方法を確認して行きましょう。

エアコン本体を軽く叩き追い出す

最も簡単な方法は、新聞紙などをまるめてエアコン本体を軽く叩き、中からゴキブリを追い出すことです。

ただし、この方法では完全に駆除できるとは限りません。

また、叩きすぎるとエアコン自体が壊れる恐れもありますので注意してください。

ハーブ系アロマを使用する

次の方法は、ハーブ系の香りをエアコン周辺に使用しゴキブリを嫌がらせることです。

以下の匂いはゴキブリには特に効果的なのでおすすめします。

ゴキブリが苦手な匂い
・ハッカ
・スペアミント
・柑橘系
・レモングラス
・ベチバー

この方法の良いところは、ゴキブリが逃げ出すだけでなく、人間にとってはリラックス効果などプラスのメリットがあることです。

ですが、注意点として天然精油を使用してください。

合成香料では効果がガクッと落ちてしまいますので、必ず天然精油であるエッセンシャルオイルを使用しましょう。

また、あくまでもゴキブリを寄せ付けない効果があるだけで、殺虫効果はありません。

殺虫を目的とする場合は次の方法を試してみましょう。

トラップを仕掛ける

最後の方法は、トラップ(罠)を仕掛けてゴキブリを捕まえることです。

市販の粘着式や毒餌式のトラップや燻煙剤(くんえんざい)を使ってみましょう。

ただし、これらのトラップや燻煙剤は人間やペットにも有害な場合がありますので取扱説明書や注意書きをよく読んで使用してください。

以上のように、「軽く叩く」、「ハーブ系アロマ」、「トラップ」の三つの方法でエアコンからゴキブリを追い出すことができます。

エアコンからゴキブリを追い出す際の注意点

エアコンからゴキブリを追い出す方法はいくつかありますが、その際には注意しなければならないこともあります。

間違った方法で駆除しようとすると、エアコンや人体に悪影響を及ぼす可能性があります。

では、どのようなことに気をつけるべきでしょうか?

エアコンの運転を停止する

まず、エアコン内部にゴキブリが侵入している場合は、必ずエアコンの運転を停止してください。

もし運転中にゴキブリが送風口から飛び出したり、内部で死んだりした場合は、衛生面での問題や故障の原因になります。

また、感電や火災の危険もあります。

殺虫剤の使用はNG

次に、エアコン内部に殺虫剤を噴射することは絶対にやめてください。

殺虫剤は有害物質ですので、エアコン内部に残留すると人体やペットに影響を与える可能性があります。

また、殺虫剤はプラスチックや金属などの素材にもダメージを与えることがあります。

以上のように、「運転停止」、「殺虫剤禁止」の二つの注意点を守ってください。

ゴキブリがエアコンに入らないようにするための対策

エアコンにゴキブリが入り込んでしまうと、完全に駆除するのは難易度が高く、手間もかかります。

そこで、ゴキブリがエアコンに侵入しないようにするための対策をご紹介します。

ゴキブリの侵入経路を確認する

まず、ゴキブリがどこからエアコンに入ってくるのかを知る必要があります。

主な侵入経路は以下のとおりです。

ドレンホース:排水用のホースで、外部とつながっています。

スリープ穴:室内機と室外機をつなぐ配管や電線を通す穴で、壁や窓枠に開けられています。

窓や隙間:窓枠やサッシと壁との隙間からも侵入できます。

これらの侵入経路を塞ぐことで、ゴキブリの侵入を防ぐことができます。

そのためには、 以下のようなグッズの使用もおすすめです。

エアコンのゴキブリ対策ネットを使用する

ドレンホースは排水用ですから完全に塞ぐことはできません。

そこで、排水口用のネットやストッキングなどを利用した対策がおすすめです。

方法は簡単で、排水口用のネットやストッキングなどをドレンホースの先端にかぶせ輪ゴムで固定するだけです。

ほとんどお金も時間もかからないので、まず最初にすべき対策でしょう。

エアコン防虫キャップを使用する

エアコン 防虫キャップ
画像引用元/ナフコ

ネットでの対策で見た目が気になったり、取り替えの手間を感じる人は市販の防虫キャップがおすすめです。

100円ショップやホームセンターで買え、値段も手頃な上にプラスチック製でとても丈夫。

なので、ネットでの対策に比べ取り替えの手間がありません。

少しだけお金や手間がかかりますが、見た目やメンテナンス性にこだわりのある人にはこちらがおすすめです。

エアコンをつけっぱなしにして内部を除湿する

エアコン内部が湿っているとカビやダニだけでなく、ゴキブリも寄ってきます。

そこで、エアコンを送風モードでつけっぱなしにして内部を除湿することが有効です。

特に夏場はエアコンの使用頻度が高く、水分が溜まりやすいので注意しましょう。

こまめに掃除をする

最後に、エアコンからゴキブリを遠ざけるためには、こまめに掃除 をすることが大切です。

エアコン内部にホコリやカビが溜まると、それらがゴキブリの餌や隠れ家になります。

また、室内も清潔に保ち、食べ物やゴミなどの残渣を放置しないようにしましょう。

以上が、ゴキブリがエアコンに入らないようにするための対策です。

これらの方法を実践すれば、快適な空調環境を保つことができます。

ゴキブリがエアコンに入ったら掃除したほうがいい理由

エアコンからゴキブリが出てきたら、気持ち悪くて驚きますよね。

しかし、それだけではなく、エアコン内部にゴキブリが住み着くと、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。

例えば、エアコン内のゴキブリを放置すると以下のいずれかが起きるでしょう。

エアコン内部のゴキブリが引き起こすトラブル
・故障や漏電
・異音や異臭
・アレルギーや感染症
・火災

それぞれのトラブルを詳しく解説します。

故障や漏電の原因となる可能性

ゴキブリはエアコン内部の配線や基盤を噛んだり、死骸やフンで汚染したりすることで、故障や漏電の原因となる可能性があります。

特に夏場は高温多湿でカビも発生しやすく、電気系統に影響を及ぼす恐れがあります。

ゴキブリがエアコン内部に侵入すると、エアコンの冷却効率が低下したり、異音が発生したりすることもあります。

また、ゴキブリが死んだまま放置されると、腐敗臭が発生することも考えられます。

アレルギーや病気の原因となる可能性

エアコンからゴキブリの死骸やフンが空気中に排出されると、それらが人体に吸引されアレルギーや病気の原因となる可能性もあります。

特に喘息や花粉症などの呼吸器系の疾患を持つ方は注意が必要です。

ゴキブリは細菌やウイルスを媒介することもあるため、感染症のリスクも高まります

エアコンから出た風で食品に付着することもあるので、食中毒などの危険性も考慮しなければなりません。

エアコン内にゴキブリがいると、単に故障を招くだけでなく、火災の危険性や健康に悪影響を与えることもあります。そのため、早急に対処する必要があります。

ゴキブリを寄せ付けない!おすすめのエアコンクリーニング業者

自分でエアコン掃除をすることはできますが、内部に潜んでいるゴキブリを取り除くのは素人には限界があります。

そのため、プロの技術と最新の機器を用いて、エアコン掃除とゴキブリ駆除を同時に行うおすすめの業者を紹介します。

手間や時間がかかる作業を業者に任せることで、手軽に快適な空間を取り戻すことができるでしょう。

技術や機材の面で素人には限界アリ!
特にエアコンクリーニングは、養生などの準備と排水の片付け大変!
プロにすべて任せてしまうのがオススメです。

おそうじ本舗

おそうじ本舗 エアコン
画像引用元/おそうじ本舗公式サイト

おそうじ本舗は、ハウスクリーニングと家事代行の業者です。

エアコンクリーニングやキッチンや水まわりのお掃除など様々なサービスを提供しています。

特におそうじ本舗のエアコンクリーニングでは、他社にはない完全分解洗浄という徹底的な方法で、エアコンの内部の汚れを完全除去。

もちろん、エアコンの汚れだけでなくゴキブリの死骸やフンなどもキレイになります。

ゴキブリもまとめて、エアコンを徹底的にキレイにしたい、という方はぜひ利用してみてください。

実際に利用した方のおそうじ本舗の口コミもチェックして下さいね。

ベアーズ

ベアーズ エアコン
画像引用元/ベアーズ公式サイト

ベアーズは、家事代行サービスやハウスクリーニングサービスなどを提供する業者です。

高い掃除技術と迅速な対応で感動度120%の安心サービスを提供します。

特にエアコンクリーニングでは、エクスプレスサービスが利用可能で、当日の12:00までに申し込めばその日のうちにクリーニングが完了。

1秒でも早くエアコンをキレイにしたい、という方はぜひ利用してみてください。

実際に利用した方の、ベアーズの口コミについてもチェックしてみて下さいね。

以上のように、エアコン掃除とゴキブリ駆除を同時に依頼できるおすすめ業者を紹介しました。

どちらも信頼性や技術力が高く、それぞれに「完全分解洗浄」や「エクスプレスサービス」といった特色があります。

ご自身の好みやその時のニーズに合わせて選んでみてください。

エアコンのゴキブリ侵入に関してよくある質問

ここからはエアコンのゴキブリ侵入に関してよくある質問とその回答をご紹介します。

エアコンの近くにゴキブリがいるのはなぜ?

エアコンの近くにゴキブリがいるのは、エアコンから出る水滴やホコリが餌となり、適度な湿度や温度が快適な環境を提供するからです。

特に夏場は、室外機周辺やドレンホースからエアコン内部に侵入する可能性が高まります。

エアコンのゴキブリは2階にも来る?

エアコンのゴキブリは2階にも来ます。

実際に、2階以上の住居でエアコンからゴキブリが落ちてきたという体験談もあります。

ゴキブリは壁や配管を伝って上昇することができるため、高層階でも油断できません。

エアコンの中にゴキブリがいる確率は?

残念ながら、エアコンの中にゴキブリがいる確率は高いと言わざるを得ません。

特に定期的な掃除やメンテナンスをしていない場合は、ホコリやカビで汚れたフィルターや内部部品がゴキブリの格好の住処となります。

エアコンのゴキブリ1匹見つけた場合、あと何匹いる可能性がある?

エアコンの中にゴキブリが1匹見つかった場合、その他にも多数のゴキブリが住み着いている可能性が高いです。

ゴキブリは非常に繁殖力が強く、1匹のメスが生涯に産む数は500匹前後と言われています。エアコン内部は湿気や温度が適しており、ゴキブリにとって快適な環境です。

そのため、エアコン内で産卵された卵から孵化した幼虫も成虫になって増え続けます。

エアコンの中でゴキブリが死んだらどうする?

エアコンの中でゴキブリが死んだ場合、早急に取り除く必要があります。

エアコン内部で死んだゴキブリは悪臭やカビの原因となりますし、他の害虫や細菌を呼び寄せる恐れもあります。

エアコン内部から死んだゴキブリを取り除く方法は以下の通りです。

  1. エアコンフィルターを外して掃除機で吸引する
  2. エアコン内部を拭き掃除する
  3. エアコン内部に残った卵や幼虫も手袋で潰す
  4. 消毒用スプレーなどでエアコン内部を消毒する
  5. 消毒用スプレーなどでエアコン内部を消毒する

ゴキブリの死骸を取り除くだけでなく、卵や幼虫も忘れずに処理しましょう。

エアコンの中にゴキブリがいるとどんな音がする?

エアコンの中にゴキブリがいると、カサカサとした音やパキパキとした音が聞こえることがあります。

これらの音は、ゴキブリがエアコン内部の配線や発泡スチロールなどをかじったり噛み切ったりした時に発生します。

また、夜間や暗闇では、高い声で鳴くこともあります。

エアコンからゴキブリが落ちてきたらどうする?

エアコンからゴキブリが落ちてきた場合は、まずはその場で殺虫剤などで駆除してください。

次に、室外機や配管穴周りなどから侵入してきた可能性も考えて対策しましょう。

まとめ

今回はエアコンの中にゴキブリがいるかの確認方法・追い出し方・対策を解説しました。

最後に今回の記事の重要なポイントをおさらいします。

・確認方法は「カサカサ音」「フン」「卵や巣」に注目
・エアコンの中はゴキブリにとって快適な環境
・中にいるならトラブルの原因になるので、できる限り早く対処する
・追い出す時は、停止中に、殺虫剤は使わない
・難しいならプロに頼む
・追い出すのは一仕事、できれば対策をしておく

家の中にいるだけでも嫌なのに、エアコンの中にいると思うとゾッとしますよね。

また、精神的なダメージだけでなく健康やエアコン自体に悪影響があります。

今回の記事内容を実施いただき、少しでも改善の糸口となれば幸いです。

エアコンクリーニング業者 おすすめ
目次