エアコンが冷えない原因!対処方法と長持ちさせるコツ

本ページはプロモーションが含まれています

エアコンが冷えない 原因と対処法

部屋の空調設備としてオールシーズンで活躍するエアコン。

現在はほとんどの家庭が利用している生活家電ですが、「最近、購入時より冷房や暖房が効かない」「エアコンを使用しても冷えない」というトラブルもよく聞きます。

特に冷房運転では他の空調設備がない場合が多く、エアコンの不調は毎日の快適な暮らしを妨げてしまうことになるでしょう。

本記事では、エアコンが冷えないトラブルについて原因や対処方法についてご紹介します。

この記事でわかること
  • エアコンが冷えない原因とは
  • エアコンが冷えない原因別の対処方法
  • エアコンを長持ちさせるコツ

エアコンは湿気によるカビやホコリなどを吸い込むことで、知らず知らずのうちに汚れを溜め込んでいきます。

もし、しばらくエアコンを掃除しておらず、エアコンの調子が悪いのであれば汚れが原因かもしれません。

すでに調子が悪くなってしまっている場合は、ハウスクリーニング業者によるエアコンクリーニングを検討してみてもいいでしょう。

エアコンクリーニングでは「完全分解洗浄」により内部まで徹底的に清掃できる「おそうじ本舗」がおすすめです。

しばらく掃除をしていなかったエアコンでも内部までしっかりきれいにしてもらえます。

「おそうじ本舗」はハウスクリーニング業者のなかで最大手で、全国に対応エリアを展開しています。

実績数も多く、利用者の満足度も高い、初めての利用でも安心して依頼できるハウスクリーニング業者です。

「エアコンの掃除をしばらくしていない」という人は一度おそうじ本舗の公式サイトで内容を確認してみてください。

エアコンを完全分解洗浄!エアコンクリーニングならおそうじ本舗!

目次

エアコンが冷えないときの原因5つと確認方法

エアコンが冷えないトラブルの原因には以下の5つが考えられます。

エアコンが冷えない原因
  • エアコンの設定
  • エアコンの汚れ
  • エアコンのサイズ
  • エアコンの設置状況
  • エアコンのガス漏れ

この原因を順番にチェックして問題がないようならエアコン機器の故障も考えられるので、修理や買い替えが必要になるでしょう。

それぞれのチェック項目を詳しくみていきましょう。

ステップ1:エアコンの設定を確認する

まず、初歩的な原因としてリモコンの操作ミスなどによる「運転の設定」に問題がある場合です。

いつも使用するときに「運転」ボタンと「切」ボタンしか使っていない人は、設定が変更されていることに気づかず、そのまま使用している可能性があります。

以下の5つの項目を確認してみましょう。

運転モードが冷房になっているか確認

運転モードが冷房以外になっている可能性があります。

エアコンで設定できる運転モードは機種によって異なりますが、主に「冷房運転」「暖房運転」「送風運転」「除湿運転」です。

暖房運転になっている 室内を暖めることが目的なので、室温が高いとぬるい風しか出ません。
送風運転になっている 室内の空気を循環させることが目的で温度調節はできません。
除湿運転になっている 室内の湿度を下げることが目的なので大きく室温を下げることはできません。

リモコンの表示や、本体の運転ランプなどで冷房運転になっているか確認しましょう。

機種によっては「お掃除モード」という機能もあり、こちらはエアコンフィルターの掃除を行うことが目的なので、もちろん室温を下げることはできません。

  

省エネモードになっていないか確認

エアコンには運転切り替えの他、使用時の消費電力を抑える「省エネモード」という機能が搭載されている機種があります。

省エネモードが「オン」になっていると通常運転より冷房能力が弱まることがあるので、冷房の効きが悪いと感じたら省エネモードを解除しましょう。

「省エネモード」とは逆に冷房出力を上げる「ハイパーモード」や「パワフルモード」機能が搭載されている機種もあります。部屋を早く冷やしたい場合に活用しましょう。

  

設定温度が室温より低くないか確認

室温がエアコンの設定温度に達していたり、設定以下だったりするとエアコンの出力は下がります。

また、機種によっては自動的に送風運転に切り替わるものもあります。

エアコンの設定温度の目安

環境省は室温の目安を「夏は28℃」「冬は20℃」としています。これはエアコンの設定温度ではなく、あくまでも室温です。建物の構造や日当たりによってエアコンの設定温度と実際の室温に差がでることもあります。
冷房の場合は一度28℃に設定して、室内温度計や体感温度を考慮しながら適切な設定温度を探してみましょう。

いつも通りの設定温度と思っていても、設定温度が変わってしまっていることもあります。

運転モードだけでなく、設定温度も確認しましょう。

リモコンが電池切れや故障していないか確認

リモコンで設定を変更したつもりが、電池切れや故障が原因で本体に反映されていない可能性があります。

一度リモコンで「運転」と「切」ボタンできちんと反応しているか確認してみましょう。

もし反応がない場合は電池の交換をして、それでも改善しないようならリモコンの故障が考えられます。

リモコンの故障が考えられるようならリモコンの修理が必要です。また、家電量販店やECサイトで汎用リモコンが販売されていますので買い替えも検討してみましょう。

  

本体のリセットをして改善しないか確認

エアコンの本体が何かのエラーで正常に稼働していない場合があります。

この場合はエアコンの本体をリセットしてみましょう。

エアコン本体のリセット方法
  1. エアコン本体のコンセントを抜く(停止状態で行ってください)
  2. コンセントを抜いた状態で5分〜10分ほど待つ
  3. 再度コンセントを挿しなおす

ステップ2:エアコンにホコリや汚れが溜まっていないか確認する

ステップ1の項目を確認し、まだ症状が改善しないようなら、エアコンの汚れによる機能低下が考えられます。

フィルターやエアコン内部のホコリをハンディモップや掃除機で綺麗に取り除いてみましょう。

エアコンは目にみえる部分以外の内部にゴミやホコリが溜まってしまうことがあります。
エアコン内部は配線や電子基盤があり、自分では掃除できませんので、定期的にエアコンクリーニング業者に内部洗浄を依頼することをおすすめします。

 

ステップ3:エアコンが部屋のサイズに見合っているか確認する

エアコンには機種の性能ごとに最適な部屋のサイズがあります。

エアコンの性能と使用している部屋の広さが合っていない場合、エアコンに異常がなくても冷えなかったり、通常以上の電気代がかかってしまったりします。

エアコンの購入時には製品表示の「〇〇畳用」などの能力表示を必ず確認しましょう。

エアコンの能力が低く室内が冷えない場合は次の方法で冷房効率を上げることができます。

エアコンの冷房効率を上げる方法
  • サーキュレーターで室内の空気を循環させる
  • カーテンで日光を遮断し、室温の上昇を抑える

エアコンをすぐに買い替えできない場合はぜひ試してみてください。

 

ステップ4:室外機本体や周辺に問題がないか確認する

エアコンは室内に設置して実際に涼しい風を送る「室内機」の他に、室外に設置して空気を放出するための「室外機」の2つで構成されています。

室外機は屋外にあるため劣化しやすく、故障や機能低下の原因になりやすい機器です。

室外機に問題がないか確認してみましょう。

確認箇所  問題
室外機の周り 室外機の周りに遮蔽物があると、室外機の熱の放出を妨げてしまいます。
室外機の設置場所 室外機に日光が当たっている場合、室外機自体の温度が上がり、熱の放出効率が低下します。
室外機の状態 室外機が汚れている場合も性能低下につながります。

 

ステップ5:ガス漏れを確認する

エアコンは空気を冷やすための「冷媒ガス」が循環しています。

冷房の場合、室内の熱を吸収した冷媒ガスが室外機の熱交換器を通過する際にファンによって冷却され室内に冷気を送っています。

冷媒ガスが漏れているとガス不足となり、室内の熱を外に送ることができず冷房の効きが悪くなってしまいます。

このような症状を確認するにはガス漏れを起こしていないかチェックが必要です。

確認箇所 確認内容
室外機から放出される風の温度 エアコンが冷房運転の場合、室外機のファンからは生暖かい風が出ます。
室外機からの風が常温なら熱交換ができておらず、ガス漏れの可能性が高いです。
室外機の配管 冷房運転後15分程度で室外機から出ている細いパイプに真っ白い霜がつくようならガス漏れの可能性が高いです。
エアコン本体の熱交換器 ガス漏れしている場合、エアコン本体内部の熱交換器に霜がつきます。

エアコンのガス漏れは以下のような原因が考えられます。

エアコンのガス漏れが起きる原因
  • 業者による配管の取り付け不備
  • 配管の腐食

エアコンの取り付け直後など取り付けミスが考えられる場合は、無償で対応してくれるので購入先に問い合わせてみましょう。

長期使用している場合は腐食している可能性が高いです。

メーカーに修理を依頼してください。

ホームセンターやECサイトでエアコンのガス漏れ検知器が販売されています。気になる人は調べてみてください。

いずれも問題ない場合は故障の可能性も

以上のチェック項目について問題が見つからない場合はエアコンの故障が考えられますので、メーカーに修理を依頼するか、買い替えが必要です。

エアコンメーカーの公表ではエアコンの耐使用年数は6〜8年で、一般家庭での平均的な使用年数は約10年です。

修理のためにメーカーが修理部品を保有している期間は法律で9年と定められており、製造から10年以上経過しているエアコンは部品の調達ができず修理を断られる場合もあります。

また、新製品のエアコンは省エネ性能も高く、ランニングコストを抑えられるメリットも得られるでしょう。

10年以上使用しているエアコンの故障は修理より買い替えがおすすめです。

エアコンが冷えない原因が「エアコンの汚れ」の場合の対策

ここからはチェックしたエアコンが冷えない原因ごとに対処方法を解説します。

最初は「エアコンの汚れ」による機能低下の対策です。

  • エアコンフィルターの掃除をする
  • エアコン内部のクリーニングを行う

エアコンは空気を循環させる機器ですので、空気中のホコリやゴミなどが内部に溜まりやすく、湿気も多いのでカビなどの繁殖も起こります。

定期的に掃除を行うことでエアコンの性能を維持することができるでしょう。

 

エアコンフィルターの掃除をする

エアコンの掃除箇所として一般的なのは「エアコンフィルター」です。

エアコン フィルター掃除は以下の手順で行います。

エアコンフィルターの掃除方法
  1. エアコンの電源を切る(コンセントを抜く)
  2. フィルターのある全面パネルを開ける(開け方は製品の説明書を参照してください)
  3. フィルター周りのホコリを掃除機でとる
  4. フィルターを外し、表側を掃除機がけする
  5. スポンジや雑巾で裏側から水洗いする
  6. 乾いたタオルなどでフィルターの水分をしっかりとり、元に戻す

カビが発生している場合はカビを落とした後に消毒用アルコールや防カビ剤などで予防しておきましょう。

フィルターの自動お掃除機能が搭載されているエアコンも点検を兼ねて定期的に掃除しておきましょう。

 

エアコン内部のクリーニングを行う

フィルターを掃除してもエアコンの調子が改善しない場合、エアコン内部に汚れが溜まっている可能性があります。

エアコンの内部は、通常の掃除では手が届かないので自分で行うことはできません。

エアコンクリーニング業者ならパーツを分解し、専用の機材での内部洗浄が可能です。

エアコン内部の掃除は専門のエアコンクリーニング業者に依頼しましょう。

エアコンが冷えない原因が「室外機」の場合の対策

次に原因が室外機の場合です。

前章でチェックした原因別に解説します。

  • 室外機の周りに物がある場合は周囲を掃除する
  • 室外機に直射日光が当たっている場合はカバーを設置する
  • 室外機が汚れている場合は掃除する

それぞれ詳しくみていきましょう。

室外機の周りに物がある場合は周囲を掃除する

エアコンの室外機には室内の熱を放出する役目があり、周りに放出を妨げる物があると、冷房機能が低下してしまいます。

室外機の周りには余計な物は置かないようにし、ファン部分にゴミなどが付着しないように周囲を掃除しておきましょう。

室外機に直射日光が当たっている場合はカバーを設置する

室外機に直射日光が当たっている場合は、すだれやカバーで日光を遮る工夫をしてください。

おすすめは「グリーンカーテン」です。植物には熱を吸収する効果があり、部屋の窓に設置することで室内温度の上昇を抑えることができます。

室外機が汚れている場合は掃除する

室外機が汚れている場合には室外機 掃除をしましょう。

エアコン室外機掃除の仕方
  1. ほうきなどで外側や裏側のホコリやクモの巣などを落とす
  2. 正面のフィン部分はブラシなどで詰まりがないようにゴミをかき出す
  3. カバーなど取り外せるパーツは取り外し、水洗いする
  4. ドレンホースの排水口部分のゴミを取り除き水が通りやすいようにする

室外機掃除の際も感電やケガ防止のため本体の電源を切り、コンセントを抜いておきましょう。

エアコンが冷えない原因が「ガス漏れ」の場合の対策

エアコンのガス漏れが原因の場合は、自分で対処できませんので、業者に依頼することになります。

ガス漏れが起きる原因は主に以下の2つです。

  • 業者による配管の取り付け不備
  • 配管の腐食

それぞれの原因ごとの対策とガス漏れ修理にかかる費用について解説します。

ガス漏れに気づいたら放置せず冷媒ガスの補充を修理業者に依頼する

エアコンの冷媒ガス自体に毒性はなく、少量なら人体への影響はありません。

しかし、密閉された部屋にガスが大量に入り込んだ場合、めまいや気分が悪くなる症状が報告されています。

ガス漏れにより、ガス不足になるとエアコン本来の役目を果たすことができなくなる他、エアコンそのものが故障してしまいます。

設置早々であれば取り付け時のミスも考えられ、無償修理を受けられる可能性もありますので、すぐに取り付け業者へ連絡しましょう。

また、長期使用による配管の腐食の場合、修理方法としては配管の交換、冷媒ガスの補充などとなり、自分で対応できません。

メーカーのサービスや修理業者へ修理を依頼しましょう。

ガス漏れにかかる修理費用の目安

ガス漏れ修理を業者に依頼する際の費用相場は15,000円〜25,000円となります。

配管の腐食などにより配管の交換の必要がある場合、状態によって追加費用がかかる可能性もあり、50,000円ほどかかることもありますので、修理を依頼する時は必ず見積もりをとりましょう。

修理費用が高額となり、買い替えを検討する場合、エアコン本体の価格の他に取り付け、取り外しの工事費用がかかります。

取り付け、取り外し費用の相場は以下のとおりです。

取り付け・取り外し費用の相場
  • 取り付け工事費用:10,000円〜18,000円
  • 取り外し費用:4,000円〜6,000円
  • 処分費用:2,000円〜4,000円

キャンペーンなどでサービス割引が適用される場合もありますので購入先に相談してみましょう。

エアコンを長持ちさせるコツ

エアコンは家電の中でも高額な製品ですので、購入したらできるだけ長持ちさせたいと考えるでしょう。

エアコンは使い方の工夫や日々のメンテナンスで長持ちさせることが可能です。

ここではエアコンを長持ちさせるには以下のコツが挙げられます。

  • フィルターをこまめに清掃する
  • 室内温度と設定温度の差を5℃未満にし、エアコン負荷を減らす
  • 定期的にエアコンクリーニング業者に清掃を依頼する
  • 室外機に直射日光が当たっている場合はカバーを設置する

上記4点について詳しく解説します。

フィルターをこまめに清掃する

エアコンは冷気や暖気を室内に循環させるため、空気と一緒に部屋のホコリやゴミを取り込み内部のフィルターに溜まります。

フィルターが詰まるとエアコンの運転に負荷がかかり、運転効率が低下してしまうのです。

1ヶ月に1〜2回はフィルターを掃除し、エアコンにかかる負荷をとりのぞいておきましょう。

フィルターの自動お掃除機能付きの機種も定期的にフィルターの状態をチェックし、汚れているようなら掃除しておきましょう。

室内温度と設定温度の差を5℃未満にし、エアコン負荷を減らす

設定温度と室内温度の差が大きいと、エアコンは設定温度になるまで出力を上げますので負荷がかかります。

設定温度を見直し、あまり極端な設定温度は避けるようにしましょう。

頻繁に設定温度を変えたり、運転モードを切り替えたりすることも負荷となりますので控えてください。

定期的にエアコンクリーニング業者に清掃を依頼する

エアコン内部は湿気が溜まりやすく、入り込んだホコリなどを養分としてカビが繁殖しやすい場所でもあります。

しかし、エアコン内部には配線や電子機器が複雑に組み込まれていますので自分で分解し掃除することはできません。

定期的にエアコンクリーニング業者に清掃を依頼し、内部の汚れも綺麗にしておきましょう。

業者による1年〜2年ごとのエアコン分解洗浄をおすすめします。

室外機に直射日光が当たっている場合はカバーを設置する

室外機は屋外に設置されており、劣化しやすい部分です。

また、直射日光を浴びていると劣化も進み、排熱効率も低下してしまいます。

カバーをかけて直射日光を避け、汚れがつきにくい状態にしておきましょう。

カバーをかける時は、室外機の排熱を妨げないように注意しましょう。

おすすめのエアコンクリーニング業者7選

「エアコンのクリーニングを業者に依頼したいがどこに頼めば良いかわからない」という人も多いでしょう。

エアコンのクリーニングを行っているハウスクリーニング業者は多数あり、それぞれ特徴があります。

ここではエアコンクリーニング業者 おすすめ7社をご紹介します。

エアコン修理を行っている業者もありますので、自分の希望に合った業者を探してみてください。

横にスクロールします

業者名 料金 女性スタッフ 土日祝日の対応 深夜・早朝の対応 対応エリア 特徴
おそうじ本舗 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):12,100円 相談可 相談可 相談可 全国 完全分解洗浄メニューがある
独自の「ファインバブル洗浄」
おそうじ革命 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):9,980円 相談可 相談可 追加料金の可能性あり 38都道府県対応 顧客満足度No.1
2台目以降2,000円引き
くらしのマーケット 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):8,000円〜10,000円 対応業者あり 対応業者あり 対応業者あり 全国 口コミ情報多数掲載
複数業者の比較ができる
カジタク 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):14,250円 相談可 全国 安心のイオングループ
WAONポイントが貯まる
ダスキン 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):14,300円 全国 30年以上の実績
スタッフの接客マナーに自信
ベアーズ 壁掛けタイプ(お掃除機能なし):10,780円 相談可 相談可 35都道府県対応 ネット申し込みからその場で見積もり可能
安心のアフターサポート
すまサポ エアコンクリーニング(戸建て):7,700円〜 23都府県対応 初回7,700円〜でコスパ最強

おそうじ本舗|完全分解洗浄で徹底的なクリーニングができる

おそうじ本舗 エアコンクリーニング
画像引用元/おそうじ本舗公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 12,100円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 20,900円
天井埋め込み式 27,500円
オプション 完全分解洗浄:5,500円
防カビチタンコーティング:3,300円
室外機クリーニング:5,500円
防虫キャップ設置:1,100円
エコ洗浄:1,100円
スチーム除菌:1,100

ハウスクリーニング業界で最大手のおそうじ本舗は作業実績197万台を誇り、その経験から作業品質はトップレベルです。

独自の「ファインバブルクリーニング」で、洗浄に使う水量を抑えつつしっかり汚れを落とします。

また、おそうじ本舗だけのサービスとして「完全分解洗浄」も可能で、通常分解できないパーツまで分解し、エアコンの奥の奥まで洗浄することが可能です。

業界最大手で実績もあるおそうじ本舗のエアコンクリーニングに興味のある方は公式サイトをチェックしてみましょう。

完全分解洗浄!作業実績197万台以上!

おそうじ革命|低価格で頼みやすく、15万件以上の確かな実績あり

おそうじ革命 エアコンクリーニング
画像引用元/おそうじ革命公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 9,980円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 18,700円
埋め込み式(家庭用) 20,900円
埋め込み式(オフィス・店舗用) 26,400円
オプション 防カビ抗菌コート:2,750円
室外機:3,300円

顧客満足度調査で4年連続1位を獲得するおそうじ革命は迅速・丁寧・安全・徹底力をモットーとしたエアコンクリーニング業者です。

生分解性に優れた環境に優しい独自のエコ洗剤を使用し、エアコン内部のしつこい汚れもしっかり落とします。

複数台依頼すると、2台目以降は1台につき2,000円の値引きとなりますので、「まとめて複数台を依頼したい」という人におすすめです。

おそうじ革命のエアコンクリーニングに興味のある人は公式サイトでチェックしてみましょう。

顧客満足度No.1!2台目以降2,000円引き!

くらしのマーケット|評価や料金で並び替えて業者が探せて便利

くらしのマーケット エアコンクリーニング
画像引用元/くらしのマーケット公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 8,000円〜10,000円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 13,000円〜19,000円
天井埋め込み式 18,000円〜26,000円
オプション 消臭・抗菌コート:1,000円〜2,000円
室外機洗浄:2,500円〜4,000円

くらしのマーケットは400種類を超える様々な専門業者が登録するマッチングサイトです。

エアコンクリーニング業者も多数登録しており、利用者はサイト上にあるメニュー・料金・口コミ情報を参考に、自分に最適な業者を選ぶことができます。

サイト内で複数の業者を比較検討することができますので、「できるだけ費用を抑えたい」「口コミ情報を確認して自分で業者を選びたい」という人におすすめです。

くらしのマーケットのサービスに興味のある人は一度公式サイトを確認してください。

口コミ情報多数掲載!複数業者を一括比較!

カジタク|防カビコート無料でキレイが長持ちする

カジタク エアコンクリーニング
画像引用元/カジタク公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 14,250円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 22,880円
天井埋め込み式 30,800円
オプション 室外機清掃:6,600円
オールチタンコーティング:3,300円
防虫キャップ取り付け:1,650円

流通業界の大手イオングループが運営するハウスクリーニングのカジタクは、実績128万件を突破し、満足度97%と多くの方に好評のエアコンクリーニング業者です。

自社研修設備を完備し、厳しい研修に合格したスタッフが作業しますので安心して任せることができるでしょう。

スマホで簡単に予約が可能で、WAONポイントも貯まりますので、普段の買い物でイオングループを利用している方におすすめです。

カジタクのエアコンクリーニングを利用したいという人は公式サイトから申し込みましょう。

安心のイオングループ!WAONポイントが貯まる!

ダスキン|エアコンクリーニング歴30年以上の業界最大手

ダスキン エアコンクリーニング
画像引用元/ダスキン公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 14,300円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 25,300円
オプション 抗菌コート:2,310円

家庭の様々なサービスを提供するダスキンは、30年以上の実績があるエアコンクリーニングのパイオニアです。

全国各地に研修施設を持ち、クリーニング技術はもちろん、接客マナーに至るまで独自のライセンスを取得したスタッフの育成に力を入れています。

年々進化する最新機種のエアコンへのクリーニング方法の研究開発も行っており、あらゆるエアコンのクリーニングに対応します。

「どんなスタッフが来るのか心配」「安心して任せられる業者に依頼したい」という人はダスキンのエアコンクリーニングがおすすめです。

丁寧な対応と安心のアフターサービスが人気のダスキンのエアコンクリーニングが気になる人は公式サイトをチェックしてみましょう。

30年以上の実績!丁寧な対応と安心のアフターサービス!

ベアーズ|アフターフォローが親切丁寧で信頼できる

ベアーズ エアコンクリーニング
画像引用元/ベアーズ公式サイト
メニュー 料金
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) 10,780円
壁掛けタイプ(お掃除機能あり) 18,370円
オプション 抗菌コート:1,650円
室外機清掃:4,950円
防カビコート:3,300円

ベアーズは関東・関西を中心に全国展開中のエアコンクリーニング業者です。

申し込みはネットか電話で簡単に行うことができ、必要な情報を伝えるだけでその場で見積もり金額を提示してくれます。

作業終了から30分以内に仕上がり確認の電話が入り、作業に不満を感じたらすぐに対応してくれる点も安心できるポイントでしょう。

キャンペーンも定期的に行っていますので、キャンペーンに合わせて利用すればお得にエアコンクリーニングを行うことが可能です。

ベアーズのエアコンクリーニングに興味のある方は公式サイトを確認してみてください。

ネットで簡単申し込み!キャンペーンが充実!

すまサポ|初回7,700円~可能でコスパ最強

すまサポ エアコンクリーニング
画像引用元/すまサポ公式サイト
メニュー 料金
エアコンクリーニング 初回7,700円〜
エアコンドレンホース・室外機清掃 初回9,800円〜

すまサポは地域の個人業者と利用者を結ぶマッチングタイプのハウスクリーニングサービスです。

登録業者から利用者の希望に合わせた最適な業者を紹介してくれます。

すまサポの特徴は、戸建て(築10年以上)で初回利用の場合、エアコンクリーニングが7,700円という格安で依頼できる点です。

今までエアコンクリーニングを行ったことがなく、「試してみたい」という人にはおすすめの業者となっています。

すまサポのエアコンクリーニングサービスが気になる人は公式サイトで確認してみましょう。

最適な業者を紹介!初回7,700円の高コスパ!

よくある質問

最後にエアコンが冷えないなどのトラブルに関してよくある質問をご紹介します。

  • エアコンの風がぬるい原因は何ですか?
  • エアコンを買ったばかりなのに冷えないのですがなぜですか?
  • クーラーの冷えが悪い原因は何ですか?
  • クーラーの効きを良くするにはどうしたらいいですか?

同じような疑問をお持ちの方は参考にしてください。

エアコンの風がぬるい原因は何ですか?

まず、エアコンの運転状況を確認してください。

「送風運転」や「除湿運転」では空気を冷却する効果はありません。

「冷房運転」になっていてぬるい風しか出ていないようなら「ガス漏れ」の可能性があります。

メーカーのサービスかエアコンの修理業者にみてもらいましょう。

エアコンを買ったばかりなのに冷えないのですがなぜですか?

まずはエアコンの設定をリモコンで確認してみましょう。

運転モードが「冷房」になっているか、設定温度は適切に設定されているかを確認してください。

また、エアコンの購入直後で冷えない場合は「配管の取り付けミス」が考えられます。

配管に問題があると、空気を冷やすための「冷媒ガス」が漏れてしまい、空気を冷やすことができません。

すぐに取り付け業者に問い合わせて状態を確認してもらいましょう。

クーラーの冷えが悪い原因は何ですか?

エアコンから正常に冷気が出ている状態で部屋の冷えが悪いようなら、部屋の広さとエアコンの性能が合っていない可能性があります。

特に引越しの際に、引越し先が元の部屋より広くなった場合に起こりやすい状況となるでしょう。

エアコンには機種ごとに性能差があり最適な使用環境が設定されています。

購入時に店頭で表示されている製品説明欄に「〇〇畳用」などと記載がありますので、参考にしてください。

しかし、エアコンの性能表示は平均的な天井の高さを想定しているため、吹き抜けがある部屋やロフトで天井が高い部屋などは少し出力の高いものを選ぶと良いでしょう。

エアコンを適切に稼働させるためにも、部屋の広さに合う性能のエアコンを設置しましょう。

部屋が同じ広さでも「木造住宅」と「鉄筋住宅」でエアコンの効率に違いがあります。木造住宅は鉄筋住宅に比べ効きが悪くなるので注意しましょう。

クーラーの効きを良くするにはどうしたらいいですか?

エアコンの効きを良くするには、「エアコンへの負荷をできるだけ下げる」ことが重要です。

  • カーテンやブラインドで日光を避け、室温の上昇を抑える
  • エアコンフィルターなどのゴミをこまめに掃除する
  • 室外機に直射日光を当てない

などが有効な対策となります。

エアコンへの負荷を下げることはエアコンを長持ちさせることにもつながります。

まとめ

エアコンが冷えないなどトラブルを避けるには、定期的なメンテナンスが大切です。

少しでも異常を感じたら早めに対処することで、故障のリスクを抑え、エアコンを長持ちさせることができるでしょう。

「エアコンが冷えない」「異音が聞こえる」「警告音が鳴る」「風がイヤな匂いがする」といった症状を感じたら本記事のチェック項目を調べてみてください。

それでもおかしな点が見つからないようならエアコンのクリーニング業者やメーカーに相談してみましょう。

エアコンの性能を最大限活用できように、自分でできるメンテナンスと、定期的なハウスクリーニング業者による洗浄を行い、日々の生活を快適に過ごしましょう。

エアコンクリーニング業者 おすすめ
目次