エアコンをつけっぱなしにしたときの電気代を比較!こまめに消すのとどっちが良い?

本ページはプロモーションが含まれています

エアコン つけっぱなし

夏や冬の季節はエアコンが必須であり、ほとんどの方が毎日使用しています。

そこで気になるのが「エアコンの電気料金」です。

最近では電気代が上がってきているので、気にする方が多いのではないでしょうか。

また、電気代を節約する場合に必ずといっていいほど疑問になるのが「つけっぱなしとこまめな切り入り」どっちがお得?という問題です。

今回はつけっぱなしでエアコンを利用した場合の電気代について、詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • エアコンをつけっぱなしにした場合の電気代
  • エアコンはこまめに消すのとどちらがお得なのか
  • エアコンをつけっぱなしにするメリット・デメリット
  • エアコン電気代の上手な節約方法

エアコンクリーニングも検討している方も、記事の中でおすすめのエアコンクリーニング業者を紹介していますので参考にしてみてください。

目次

エアコンをつけっぱなしにしたときの電気代

エアコンは運転始動時に多くの電力を消費するため、つけっぱなしのままの方が電気代の節約になると誰もが一度は聞いたことがあるはずです。

しかし、どんな時でもつけっぱなしにするのは勿体ない感じがして実際に試そうとはなかなか思えないでしょう。

ここでは、夜だけ・1日中つけたままのエアコンの電気代や1ヵ月の電気料金について解説していきます。

おおよその料金とはなりますが、ぜひ参考にしてみてくださいね!

夜だけエアコンをつけっぱなしにしたときの電気代

エアコンの大手メーカーである「DAIKIN」では、つけっぱなしにした場合の消費電力がどれくらいになるのかの実証実験を行っています。

実施日の環境は、晴れ時々曇りで日中の最高気温は36.3℃の夏日に計測しており、エアコンの温度設定は冷房の26℃で検証を行いました。

エアコンつけっぱなし 消費電力
画像引用元/ダイキン工業株式会社|mission5-1 夏のエアコンつけっぱなし検証!

18時以降では、エアコンをつけっぱなしにした場合の累計消費電力が1kwhに到達したのは約3時間30分あたりとなっています。

このことから18時~翌朝6時までエアコンをつけっぱなしにした場合の消費電力は約3.43kwほどとなります。

電力量料金単価:26.5円(円/kwh)で計算してみると、夜中にエアコンをつけっぱなしにした場合の電気料金は約90.9円ほどです。

夜の間は外気温が下がるため、日中に比べると電気料金が少し安くなります。

1日エアコンをつけっぱなしにしたときの電気代

上記実証実験でエアコンを1日つけっぱなしにした場合の消費電力は5.7kwhとなっています。

電力量料金単価:26.5円(円/kwh)で計算した場合、エアコンの1日の電気代は151.05円という結果になりました。

参考元:ダイキン工業株式会社|mission5-1 夏のエアコンつけっぱなし検証!

複数台のエアコンを1日つけっぱなしにしたと考えると、決して安いとはいえない金額ですね…

1ヶ月エアコンをつけっぱなしにしたときの電気代

上記実証実験結果を参考に、1ヵ月の電気代を計算すると以下の通りとなります。

1 日あたりの電気代151.05円×31日=4,682.55円

エアコンを1ヵ月つけっぱなしにした場合の電気代は4,683円ほどとなります。

仮に2台同じ環境で使用すると考えたら、エアコンだけで電気代が9,366円にもなるのでかなり高いですね…

エアコンはこまめに消すのとつけっぱなしのどちらが良いか

エアコンの効率的な使い方に関して「こまめに消すのとつけっぱなしはどちらが良いのか?」と誰もが一度は考えたことがあるでしょう。

「運転開始時が最も電気を消費するからつけっぱなしの方がいい」

「動いていない方が絶対に電気は消費しない」

一体どちらが正解なのでしょうか、今回はこの疑問ついて答えていきます。

基本的につけっぱなしの方が電気代は安い

大手エアコンメーカーである「DAIKIN」が、エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに切るのとでどっちがお得なのか検証を行っています。

実施条件としては、夏場にエアコンの設定温度を冷房26℃で9:00~23:00の間で運転して計測を行いました。

エアコンの入り切りのタイミングは30分ごととしています。

実証結果は以下の通りとなりました。

エアコン料金 検証
画像引用元/ダイキン工業株式会社

エアコンをこまめに付けたり切ったりした結果、運転開始時に電力を大量に消費するため電気代が高くなってしまう結果となりました。

ただし、画像を見たらわかる通りつけっぱなしも消費電力は高く、使用しない時間帯によっては消した方が電気代は抑えられるといえます。

また、気温が下がる18時以降に関してはエアコンの運転を30分以内のこまめな操作をしても消費電力が低くくなることもわかっています。

エアコンを30分以内に再度つけるのであればそのままにして、それ以上つけない場合には消した方が良さそうですね!

帰省や旅行で長期間家を空けるときはつけっぱなしにしない

上記実証結果の通り、30分以上エアコンをつけない場合にはこまめに消した方が電気代は抑えられます。

そのため、帰省や旅行の場合には必ずエアコンを切って出かけるようにしましょう。

暖房をつけっぱなしにしても火事にはならない

電気代とは別に暖房をつけっぱなしにした場合、エアコン自体の温度が上がってしまい火事を心配する方もいるのではないでしょうか。

しかし、暖房をつけっぱなしにしたことによる火事の可能性は基本的に低いと考えていいでしょう。

ただし、可能性はゼロではなく古くなった部品やコンデンサーがショートしたことにより出火することもあります。

電気代関係なく、外出の際にはエアコンを切って出かけるようにしましょう!

子供の熱中症予防に夜はエアコンをつけっぱなしにしたほうが良い

夏の季節になると心配になるのが熱中症です。

特に寝ている間は汗をかきやすく、赤ちゃんや子供がいると熱中症が気になります。

電気代が気になるという方も多いとは思いますが、エアコンはつけたままにしたほうが良いでしょう。

熱中症を防げるだけでなく、室温を一定に保てるので睡眠の質を高めて夏バテも防ぐことができます。

寝苦しい夜は設定温度を28℃以下にして寝るようにしましょう!

エアコンをつけっぱなしにするメリット

エアコンをつけっぱなしにするメリットは主に3つあります。

  • 一日中快適な気温で過ごせる
  • エアコンが安定運転になり電気代が安くなる場合がある
  • エアコンをつけたり消したりする手間がかからない

この3つのメリットについて解説していきます。

一日中快適な気温で過ごせる

夏場や冬場は少しの時間エアコンを止めただけでもすぐに室温が変わります。

少し別の部屋に行くからといった理由でエアコンを切った結果、戻ってきた時に部屋の温度にびっくりした経験があるのではないでしょうか。

エアコンをつけっぱなしにしておけば、部屋の温度が急激に変わるといった失敗はなくなります。

冬場などは暖房をつけっぱなしにして家中の温度差を抑えることで「ヒートショック」を防ぎやすくもなりますよ!

エアコンが安定運転になり電気代が安くなる場合がある

エアコンは始動時に最も電力を消費します。

そのため30分以内に再度利用するのであれば、つけっぱなしにしておいた方が電気代が安くなります。

多少もったいない感じもしますが、決してそんなことはないので気にせずつけっぱなしにしておきましょう。

数時間出かけたりする場合には、エアコンを消した方が電気代を抑えられます。

エアコンをつけたり消したりする手間がかからない

エアコンをつけたり切ったりしていると部屋の温度が安定せず、頻繁にリモコンを操作してしまっていたというケースは珍しくありません。

エアコンをつけっぱなしにしておけば、室温が一定に保ててリモコン操作の手間もかからずゆっくりと過ごすことができるでしょう。

エアコンをつけっぱなしにするデメリット

エアコンのつけっぱなしにはデメリットもあります。

  • 1時間以上外出する場合つけっぱなしにすると電気代が上がる
  • エアコンの部品が消耗し壊れるリスクが上がったり寿命が縮む
  • 夜につけっぱなしで寝ると空気が乾燥して喉に違和感が出る
  • 内部が結露してカビが生えやすくなる

電気代が上がったりエアコンの寿命が短くなるだけではなく、健康被害の原因にもなり得るため注意が必要です。

1時間以上外出する場合つけっぱなしにすると電気代が上がる

エアコンは始動時に大きな電力を消費しますが、1時間以上利用しないのであれば消した方が電気代を抑えられます。

「戻ってきたときに部屋が暑いのが嫌だから」と部屋を離れているのにつけっぱなしにすると電気代が上がってしまうので注意しましょう。

夜間は外の気温が下がるので、ちょっとした時間でもこまめに切った方が電気代の節約になりますよ!

エアコンの部品が消耗し壊れるリスクが上がったり寿命が縮む

エアコンの平均寿命は10年から15年といわれていますが、使用頻度が大きく影響しています。

つけっぱなしにしておくほど稼働時間が長くなり、エアコン内部の部品消耗が早まるからです。

また、稼働時間が長いと内部に水分が多く発生してしまい、ほこりが付きやすくなるので掃除の頻度も短くなってしまうでしょう。

エアコン内部にカビが大量に発生すると、効きも悪くなってしまうので注意しましょう!

夜につけっぱなしで寝ると空気が乾燥して喉に違和感が出る

エアコンをつけっぱなしにすると、冷房や暖房に関係なく湿度が下がってしまうため空気が乾燥してしまいます。

また、空気が直接体に当たることでも皮膚が乾燥してしまいやすくなるので注意が必要です。

エアコンをつけっぱなしにして寝る場合には加湿器を併用するようにしましょう!

内部が結露してカビが生えやすくなる

夏場に冷たいコップを外に置くと、結露によって机の上が水たまりのようになったことは誰もが一度は経験があるでしょう。

エアコン内部も熱交換器によって空気が急激に冷やされるため、同じような現象が起きています。

そのため、使用時間が長くなるほど結露による水気がエアコン内部に溜まりやすく、カビが発生しやすくなります。

カビが細部にまで発生すると、効きが悪くなるのはもちろん空気中にカビの胞子が飛散するため健康被害の原因にもなり得ます。

赤ちゃんや子供は大人と比べて体が弱いため、エアコンのカビが原因で喘息やアレルギー性鼻炎などを引き起こす恐れもあるんです。

エアコンの電気代を節約する方法

近年、エアコンの電気代が上がってきているため、なるべく節約する必要があります。

エアコンの電気代を節約するには主に4つの方法があります。

  • サーキュレーターなどを併用して空気を循環させる
  • エアコンの自動運転モードを利用する
  • エアコンのフィルターや室外機を掃除する
  • エアコンクリーニングをする

エアコンを毎日使用する場合、ちょっとした積み重ねで月々の電気料金は大きく変わります。

誰でも簡単にできることなので、ぜひ参考にしてみてください。

サーキュレーターなどを併用して空気を循環させる

エアコンとサーキュレーターの併用は、冷房や暖房に関係なく電気代の節約になります。

    【冷房使用時の場合】
    エアコンから出てきた冷たい空気は下に溜まりやすく、うまく循環しません。
    そこでサーキュレーターをエアコンに背を向けるようにして設置すると、部屋全体に空気がいきわたり涼しくなりやすくなります。

ロフトがある場合には、ロフトにサーキュレーターを設置することで部屋全体を冷やしやすくなりますよ!

    【暖房使用時の場合】
    温かい空気は天井付近に溜まりやすい性質を持っています。
    エアコンの対角線上に向き合う形でサーキュレーターを設置すると、部屋全体に温かい空気が流れるようになります。

サーキュレーターの首振りを活用すれば更に効果が上がりますよ!

サーキュレーターがあれば部屋全体の温度が一定になりやすく、エアコンの設定温度を抑えやすくなります。

エアコンの自動運転モードを利用する

エアコンの電気代を抑えたいからと弱運転にする方もいますが、自動運転モードにした方が節約効果が上がります。

電気を多く使用する、設定温度までの運転時間を減らすことができるからです。

自動運転モードにすることで設定温度になるまでフル稼働で動き、その後は微風運転となり電気代を抑えやすくなります。

エアコンのフィルターや室外機を掃除する

エアコン フィルター掃除や室外機の掃除には以下のような節電メリットがあります。

エアコンフィルターを掃除する節電メリット
  • 空気の風量が上がり室内の空気の流れが良くなる
  • 熱交換器による冷却効率が上がり、今まで以上に冷えやすくなる
室外機を掃除する節電メリット
  • 放熱効果が改善し、エアコンの冷却効果が上がる
  • 空気の移動がスムーズになりエアコン自体の寿命が上がる

室外機は外から空気を吸い込むのですが、落ち葉などの汚れを吸い込んでしまうと音がうるさくなります。

室外機の掃除をすることでこのような騒音の軽減にもつなげられます。

エアコンクリーニングをする

専門のエアコンクリーニング業者に依頼してもエアコン料金の節約ができます。

自分ではできないような細部の汚れやカビも取り除き、エアコンの効きが大きく改善するからです。

健康被害のリスクもなくすことが可能です。

エアコンクリーニング 頻度は1年に1~2回程度となります。

エアコン用掃除スプレーでは奥まで掃除ができず、洗剤が残ったり電送部分にかかって故障するリスクがあるので気をつけましょう!

エアコンのメンテナンスにおすすめなクリーニング業者

エアコンの運転効率を上げて節約効果をアップさせるためには、定期的なクリーニングがとても大切です。

また、普段掃除のできない箇所までしっかりとリセットできるので、カビによる健康被害のリスクも減らすことが可能です。

エアコンクリーニングはお掃除機能付きのものと付いていないタイプで料金設定されています。

ここではエアコンクリーニングで評判が高い業者3社について、サービスの特徴や料金、オプションについて解説していきます。

おそうじ本舗

おそうじ本舗 エアコンメンテナンス
画像引用元/おそうじ本舗

おそうじ本舗のエアコンクリーニングはさまざまな企業や大学と研究協力を行っており、2021年6月から採用した「ファインバブル洗浄」は超微細な気泡が破裂して頑固な汚れを浮き上がらせる最新技術となります。

このような技術と専用機器を使用して徹底的に細部まで洗浄を行います。

この他にもおそうじ本舗には以下のような4つの依頼メリットがあります。

  • 人や管用に配慮した洗剤を使用しているので安心
  • 完全分解洗浄が可能
  • 研修制度の充実と技術共有により高品質なクリーニングを実施
  • 故障等のトラブルを防ぐ補償がある

おそうじ本舗では3つの料金プランが用意されており、要望に応じたプランから選択できることも大きな特徴です。

横にスクロールします

壁掛けエアコン お掃除機能付き 天井埋込(2方向) 天井埋込(2方向・お掃除機能付き) 天井埋込(4方向)
スタンダードクリーニング 12,100円(税込) 20,900円(税込)
完全分解洗浄プレミアムクリーニング 17,600円(税込) 26,400円(税込)
天井埋込エアコン 27,500円(税込) 36,300円(税込) 要相談

※2023年5月時点

どのプランを選べばいいのかわからない場合は、気になる症状などを見積もり時に相談してみるといいでしょう!

おそうじ本舗のエアコンクリーニングが気になる方は、公式HPをチェックしてみてください。

カジタク

カジタク エアコンクリーニング
画像引用元/カジタク

カジタクはイオングループが運営しているハウスクリーニングサービスです。

使用する洗剤は業界トップの花王と提携しており、安心安全なクリーニングに力を入れています。

カジタクのエアコンクリーニング料金は以下の通りです。

  • 壁掛けタイプ:13,200円(税込)
  • 壁掛けお掃除機能付タイプ:21,780円(税込)
  • 室外機クリーニング(オプション):6,600円(税込)

品質保証に関しては「仕上がり満足保証」が用意されており、万が一仕上がりに納得いかない場合には無償でやり直してもらうことも可能です。

これらの高品質なエアコンクリーニングサービスは高い評価を得ており、実際に利用した人の満足度は97%を越えています。

カジタクでは依頼するとWAONが貯まりますし、使うこともできますよ!

カジタクのエアコンクリーニングや開催中のキャンペーンが気になる方は、公式HPをチェックしてみてください。

ユアマイスター

ユアマイスター エアコンクリーニング
画像引用元/ユアマイスター

ユアマイスターは全国の提携業者の中から依頼する業者を選んでエアコンクリーニングを依頼します。

各業者を比較する際にはまずエアコンクリーニングのページでお住いのエリアを選択します。

あとは近くのエアコンクリーニング業者が表示されるので、各業者の写真付きページを参考に料金比較をしながら理想の業者を見つけて依頼する流れです。

ユアマイスターの業者表示順は以下の4つから選択できるようになっています。

  1. おすすめ
  2. ランキング
  3. 価格が高い
  4. 口コミ評価が多い

この他にもこだわり条件では以下の項目で業者を絞って検索することができます。

こだわり条件
  • 追加料金一切なし
  • 女性スタッフ作業
  • 駐車場代無料
  • 夜間スタート18時~OK
  • 早朝スタート~9時OK

価格比較できるので料金を抑えやすいですし、事前にどんなスタッフがいるのか確認できるのも安心できていいですね!

ユアマイスターから依頼できる近くの業者が気になる方は、公式HPからチェックしてみてください。

エアコンをつけっぱなしにするときクリーニングが必要な理由

エアコンをつけっぱなしで利用する場合、以下の理由によりエアコンクリーニングは必ずしておいた方がいいといえます。

  • エアコン内部にカビが生えやすくなる
  • ほこりや汚れが溜まるとエアコンが効かなくなる
  • エアコンをつけっぱなしにするときの電気代が節約できる

この3つの理由について具体的に解説していきます。

エアコン内部にカビが生えやすくなる

エアコンを冷房や除湿機能でつけっぱなしにする場合、熱交換器付近には多くの結露が発生するため湿気によりカビが発生しやすくなります。

エアコンの奥に発生したカビはフィルターなどとは違い、簡単に普段から掃除することができません。

カビが残った状態で使用すると、空気の流れが悪くなり効きが悪くなるなどして運転効率が下がってしまうため、定期的なクリーニングをおすすめします。

エアコン内部にカビがあると使用した際に、カビ胞子が部屋中に飛散するので健康被害の原因になることもあるんです…

ほこりや汚れが溜まるとエアコンが効かなくなる

エアコンを使用していると部屋のホコリが舞い上がりやすく、空気の吸い込み口に詰まりやすくなります。

長時間運転するほどカビと同様にエアコン内部までホコリなどの汚れが蓄積します。

このような汚れをしっかり落とすためにはエアコンクリーニングが欠かせません。

業者によるエアコンクリーニングは1年に1回~2回ほどの頻度がおすすめです!

エアコンをつけっぱなしにするときの電気代が節約できる

エアコンの効きは電気代に大きく関係しています。

エアコン内部がカビなどで汚れていると運転効率が悪くなり、温度設定などでより効きを強くしなければいけなくなるからです。

エアコンは設定温度になるまでが最も電力を消費しますが、汚れていて空気が悪くなるほど時間はかかってしまいます。

定期的なメンテナンスはエアコンの負担も軽減できるので、寿命も伸ばせますよ!

エアコンをつけっぱなしで使うことに関するよくある質問

最後にエアコンをつけっぱなしで利用することに関するよくある質問4つに答えていきます。

  • エアコンは何日間もつけっぱなしでも大丈夫?
  • エアコンつけっぱなしは何時間までなら大丈夫?
  • 暖房をつけっぱなしで外出しても大丈夫?
  • エアコンの電気代を確認する方法は?

普段のエアコン使用に活かせる知識ですので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンは何日間もつけっぱなしでも大丈夫?

エアコンは何日間もつけっぱなしで利用することを禁止されているわけではありませんが、おすすめはしません。

その理由は主に4つあります。

  • エアコンの電気代が高くなる
  • 部品の劣化が早まってしまい寿命が縮まったり、故障の原因になりえる
  • カビが発生したり汚れやすくなったりする

エアコンは30分以内にまた再利用する場合を除き、長時間利用しない場合にはこまめに入り切りした方が節電効果があります。

就寝時を除き、日中の利用しない時間はなるべくけすことで節電になります。

エアコンつけっぱなしは何時間までなら大丈夫?

エアコンはつけっぱなしにしていても基本的に安全面で問題はありません。

暑かったり寒い場合には無理をせず使用するようにしましょう。

暖房をつけっぱなしで外出しても大丈夫?

暖房をつけっぱなしで外出するのはあまりおすすめしません。

安全面での問題はほとんどないのですが、まれに部品の劣化などでショートが起こり火災の原因となる可能性もゼロではないからです。

家から遠く離れたりせず、すぐに戻ってくるのであれば大丈夫ですがなるべく消してから外出するようにしましょう。

別の部屋に家族がいる場合には伝えてから出かけるようにしましょう!

エアコンの電気代を確認する方法は?

エアコンの電気代だけをリアルタイムで確認することはできないのですが、おおよその目安を知ることはできます。

エアコンの1日の電気代は以下の計算式に当てはめることで算出可能です。

  • 1時間に消費する電力(kw)×使用時間(時間)×電気料金単価(円/kwh)

消費電力はエアコン本体にシールが貼ってあるか、取扱説明書から確認できます。

料金単価に関しては、契約している電力会社にプランなどを聞いて確認しましょう。

まとめ

今回はエアコンをつけっぱなしで使用した場合の電気代などについて解説してきました。

つけっぱなしで使用することはメリット・デメリットがあり、それぞれを理解した上で良い点だけを活かせるように活用しましょう。

電気代に関しては、基本的に30分以上利用しないのであればこまめに消した方が節電になります。

エアコンの運転効率を上げて電気代を節約したり、効きを良くしたりするためには内部を定期的にクリーニングするのがおすすめです。

良く使用する季節前に一度専門業者に依頼して内部を徹底洗浄するといいでしょう。

エアコンクリーニング業者 おすすめ
目次