エアコンからポコポコ音の原因と解消法!応急処置や予防策についても

本ページはプロモーションが含まれています

エアコン ポコポコ

エアコンを普段使用していると内部から「ポコポコ」と音が聞こえてくることがあります。

夏や冬には欠かせないことから「故障していて買い替えなければいけないのでは?」と不安に感じる方もいるでしょう。

このポコポコ音は修理や買い替えをすることなく解消できる可能性があります。

今回はエアコンから聞こえてくるポコポコ音の原因や、解消法についてわかりやすく解説していきます。

この記事でわかること
  • エアコンから聞こえてくるポコポコ音の原因
  • エアコンのポコポコ音の応急処置法
  • エアコンのポコポコ音の直し方
  • エアコンのポコポコ音を放置するリスク
  • ポコポコ音を解決できるかもしれない、おすすめのハウスクリーニング業者
目次

エアコンからうるさいポコポコ音が発生する仕組みと原因

エアコンの冷房は内部にある熱交換器が室内の空気を冷やすことにより、部屋の温度を調整しています。

空気は冷やされるほど水分を空気中に含めなくなるため、熱交換器周りには大量の水が発生します。

この水はドレンパンという部分から、ドレンホースへと流れて外に排出されていく仕組みです。

そのため、ポコポコと水の中から泡が出てくるような音は、エアコン内部ドレンホース付近から発生していると考えられます。

ここではなぜ、ぽこぽこと音が鳴ってしまうのか、その原因について解説していきます。

エアコンのポコポコ音は外気と室内の気圧差が原因

夜などにエアコンを使用しているとポコポコと音が聞こえてくることがありますが、この音の原因は外気と室内の気圧差が原因です。

前述した通りエアコンの熱交換器周辺で発生した水分は、ドレンパンからドレンホースへと流れ外に排出されます。

夜など部屋を閉め切った状態で換気扇を回すと、非常に気密性が高くなり空気の通る場所がないため、ドレンホースが空気の通り道になることがあるのです。

結果ドレンホースから室内に入ろうとする空気と、外に排出される水が合わさってしまいポコポコと音が鳴ります。

部屋の気密性を下げれば解消できますので、ポコポコと音がした場合は部屋の窓を少し開けるなどして様子を見てみましょう。

換気扇をつけると鳴るのはドレンホースが原因

 
室内機(エアコン)ポコポコと音が鳴るのは、空気がドレンホースから室内に入ろうとしているからであり、台風や雨の日には特にこのような現象が起きやすくなります。

このような音をなくすには換気して気密性を下げる方法が効果的ですが、ドレンホースから空気が入らないようにする方法もあります。

メーカーではドレンホース用の逆流防止弁を取り扱っており、空気の逆流を防止しながら水はスムーズに流れるようにできます。

換気をしてもなかなか音が鳴りやまない場合は、一度メーカーに相談してみるようにしましょう。

冬は冷房機能は使用しないものの、雨の日などに除湿機能を利用することがあります。除湿機能もエアコン内で水分が発生するためポコポコとなることがあります。

【応急処置4選】エアコンのポコポコ音解消法!

エアコンからポコポコと音が鳴る現象は、逆流防止弁をドレンホースに取り付ければ解消することができます。

しかし、すぐに取り付けることができず、その場ですぐに音を解消するのは難しいと言えます。

そのような場合は、4つの方法で音を緩和できる可能性があるため、試してみると良いでしょう。

  • 外との室内の気圧差を解消させる
  • 換気扇を止める
  • 水の入ったペットボトルを使用する
  • 100均の防虫キャップやストッキングを使用する

これらの方法に特殊や道具や商品は必要なく、すぐに試すことができます。

具体的な応急処置方法について解説していきます。

外との室内の気圧差を解消させる

冒頭で説明した通り、ドレンホースが空気の出入り口になっているとポコポコと音が出てしまいやすくなります。

そのため、窓を開けて空気の通り道を作れば外の気圧と等しくなり、空気の逆流を防げます。

気密性が下がればいいので、窓を全開にする必要はなく数センチ開けておくだけで十分です。

換気扇を止める

換気扇を回していると室内の空気を外に排出していることになるため、部屋の気密性が上がってしまいます。

そのため室内機(エアコン)から音がし始めた場合は、一度換気扇を止めてみると良いでしょう。

雨が降っていて窓が開けられないような日には、この方法がおすすめです。

水の入ったペットボトルを使用する

ドレンホースを水の入ったペットボトルに浸す方法もおすすめです。

ドレンホースの先端を水の入ったホースに浸すことにより、空気がドレンホースの中に入ってこれなくなります。

部屋の気密性が高いとはいっても、水が逆流してくるほど強いわけではないため安心です。

ドレンホースをつけっぱなしにすると、ドレンホースにカビが生えてしまい劣化の原因にもなり得るため、あくまでも応急処置として行うようにしましょう。

100均の防虫キャップやストッキングを使用する

応急処置というよりかは予防となる方法にはなりますが、100均ショップに売っているドレンホース用の防虫キャップも効果的です。

ドレンホースは湿気が高く薄暗いことから虫が入り込んで巣を作ってしまうことが良くあります。

巣ができたり虫が入り込んでいる状態では、通気性が悪くなり水が排出されにくくなるのはもちろん、ポコポコと音が発生してしまいやすくもなります。

このような状態を防ぐには100均ショップなどに売っている防虫キャップがおすすめです。

この他では使用しなくなったストッキングを、ドレンホース口を防ぐように被せてゴムで固定する方法もあります。

逆流防止弁はメーカー以外でも取り扱っていることがあるため、お店の店員に在庫がないか確認してみると良いでしょう。

【直し方】エアコンのポコポコ音を予防する方法!

エアコンからポコポコと音がした場合の応急処置方法を紹介しましたが、4つの方法では音が鳴る大元の原因を解消できたわけではありません。

完全に音がしないようにするには、これから紹介する3つの方法を試すようにしましょう。

価格は500円前後!逆流防止弁(おとめちゃん)を使用する!

エアコンからするポコポコ音を解消できるアイテム 逆流防止弁(おとめちゃん)
画像引用元/因幡電工

因幡電工(イナバデンコウ)が発売する逆流防止弁(おとめちゃん)は、水だけスムーズに排出し空気の逆流を防止できるアイテムです。

防虫キャップも付いているので、虫が中に入ってきてしまうのも防げます。

逆流防止弁(おとめちゃん)は通販で購入可能であり、価格は855円(税込)です。

防虫キャップを使用する

ドレンホースの中が詰まっていた利していた場合には、掃除をした上で防虫キャップを取り付けましょう。

防虫キャップは100円ショップなどで売られています。

ドレンホースの詰まりを解消したい場合には専用のポンプ商品を購入してきれいに掃除しましょう。

ドレンつまり取りポンプ
画像引用元/Amazon

ドレンつまり取りポンプは、ドレンホースに取り付けてレバーを引くことで中の汚れを取り除ける商品です。

ポコポコ音とは別に、水が詰まることで発生するエアコンの水漏れの解消にも役立ちます。

早川工業が発売するエアコン用ドレンつまり取りポンプの価格は980円(税込)です。

エアコンから聞こえるポコポコ音を放置した場合

エアコンから聞こえてくるポコポコとした音の原因が故障ではないと分かり、そのまま放置する人もいますがなるべく早く解消するようにしましょう。

エアコンのポコポコ音を放置するのはリスクが伴います。

  • エアコンの故障や健康被害をもたらす可能性がある
  • 騒音トラブルに発生する可能性がある

なぜこのようなリスクが伴うのか、詳しく解説していきます。

放置はNG!エアコンの故障や健康被害をもたらす可能性も!

エアコンのポコポコという音はドレンホースが詰まっていたり、部屋の気密性が高いことから発生します。

そのまま放置してしまうと、水が流れにくくなっていき完全に詰まってしまうと水がエアコン内に残りやすくなります。

湿気が高い状態が長く続くとエアコン内部にカビが発生しやすくなり、エアコンを使用する度にカビ胞子が室内に飛散してしまう可能性があります。

すぐに健康被害をもたらすわけではありませんが、長期間このような状態が続くことにより皮膚炎や喘息になってしまう可能性もゼロではありません。

特に赤ちゃんや子供がいる家庭では注意が必要です。

また、ドレンホースが虫の巣などにより完全に詰まった場合、ドレンパンに溜まった水が溢れてしまいエアコンから水漏れする恐れがあります。

そのまま放置しておくと故障してしまう可能性も高くなりますので、すぐに解消するようにしましょう。

マンションやアパート賃貸の場合はクレームに発展することも!

マンションやアパートの場合、室外機はベランダに置いてあることがほとんどです。

隣人との距離も非常に近いことから、騒音が原因となりトラブルに発展する可能性があります。

過去にエアコン関連騒音をめぐるトラブルは何件も発生しており、ポコポコとした音が原因ではないものの、室外機の騒音で裁判となった事例もあるほどです。

自分は気にならないから」と放置するのは隣人の迷惑になるので、早めに対策しましょう。

備え付けのエアコンの場合、修理や掃除は管理会社にあるため自分で判断するのではなく、一度管理会社に相談するようにしましょう。

エアコンのポコポコ音が直らない時はエアコンクリーニングがおすすめ

エアコンのポコポコとした音が治らない場合、ここまで紹介してきたこと以外の原因が考えられます。

また、ドレンホース内に関しては掃除したつもりでも、十分に中の汚れを除去しきれていない可能性も考えられます。

このような場合は、エアコンクリーニングを専門業者に依頼するのがおすすめです。

構造や仕組みに関する知識があり、音の原因が分かる可能性があるだけでなく、内部に発生したカビなどの徹底洗浄が可能です。

ここでは数多くある業者の中でも特に評判が高い、おすすめのエアコンクリーニング業者3社について、サービス詳細を紹介していきます。

おそうじ本舗

おすすめのエアコンクリーニング業者 おそうじ本舗
画像引用元/おそうじ本舗
エアコンクリーニング料金 ・壁掛けタイプ:12,100円(税込)
・お掃除機能付きタイプ:20,900円(税込)
・埋め込みタイプ:27,500円(税込)
掃除時間 2~3時間
掃除範囲 エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター/お掃除ユニット
女性スタッフの対応
土日祝の対応
早朝、夜間の対応 〇 ※要相談
損害補償・品質保証の有無
対応エリア 全国

おそうじ本舗はハウスクリーニングの大手企業であり、支店が全国に1,701店舗もあるため、全国各地で依頼可能です。

数あるメニューの中でもエアコンクリーニングには特に力を入れており、経験豊富なスタッフが作業を行うのはもちろん、最新技術を駆使した高品質なクリーニングを行います。

おそうじ本舗のエアコンクリーニングは特許技術である「ファインバブルエアコンクリーニング」を2021年から採用しており、他の業者では真似できないような細部の徹底洗浄を可能としました。

オプションメニューも豊富であり、室内機(エアコン)周辺の掃除も依頼可能です。

おそうじ本舗のエアコンクリーニングオプション
  • 完全分解洗浄:5,500円
  • 防カビチタンコーティング:3,300円
  • 室外機:5,500円
  • 防虫キャップ:1,100円
  • エコ洗浄:1,100円
  • スチーム除菌:1,100円

全て税込価格です。

エアコンの修理は行っていないものの、ポコポコとした音が気になる場合は事前に相談してみると良いでしょう。

おそうじ本舗は、長年エアコンクリーニングをしておらず、一度徹底的に洗浄してリセットしたいような方におすすめです。

特許技術を駆使した完全分解洗浄が人気!室外機周りの掃除も依頼可能!

カジタク

おすすめのエアコンクリーニング業者 カジタク
画像引用元/カジタク
エアコンクリーニング料金 ・壁掛けタイプ:14,520円(税込)
・お掃除機能付きタイプ:22,880円(税込)
掃除時間 1.5~3時間
掃除範囲 本体パネル/本体内部(電装ボックス・ドレンパンの分解は除く)/フィルター
女性スタッフの対応 ×
土日祝の対応 要確認
早朝、夜間の対応 要確認
損害補償・品質保証の有無
対応エリア 全国

カジタクはイオン系列のハウスクリーニング企業であり、エアコンクリーニング実績が豊富にあります。

自社研修施設を完備しており、掃除品質はもちろん接客マナーなども徹底して学ぶことから利用者からの評価が高く、2022年の利用者満足度は97%を達成しています。

オプションではエアコンの室外機 掃除や防虫キャップの取り付けも取り扱っており、ドレンホースの詰まり防止対策も可能です。

カジタクのエアコンクリーニングオプション
  • 室外機掃除:6,600円
  • オールチタンコーティング:3,300円
  • 防虫キャップ:1,650円
  • ※全て税込価格です

イオン系列なのでWAONポイントを使ったり貯めたりすることもできますよ!

カジタクは定期的にキャンペーンも開催していることから、よりお得にクリーニングを依頼したい方におすすめです。

クリーニング実績128万件!品質保証もあるので安心!

くらしのマーケット

おすすめのエアコンクリーニング業者 くらしのマーケット
画像引用元/くらしのマーケット
エアコンクリーニング料金 ・壁掛けタイプ:4,500円(税込)~
・お掃除機能付きタイプ:10,000円(税込)~
・埋め込みタイプ:要確認
掃除時間 1~3時間
掃除範囲 エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター/お掃除ユニットなど
土日祝の対応 〇 ※業者による
早朝、夜間の対応 〇 ※業者による
女性スタッフの対応 〇 ※業者による
損害補償・品質保証の有無 損害補償あり、品質保証は業者による
対応エリア 全国

くらしのマーケットのエアコンクリーニングは自社施工ではなく、登録業者の中から理想の業者を探して依頼するマッチング型のサービスです。

「エアコンクリーニング」を選び、住んでいる地域を設定すれば依頼可能な業者が表示されます。

各業者の料金やオプション、補償の有無などに関しては専用ページに全て記載されているため、各業者のホームページを行き来することなく簡単に比較できます。

表示される業者は並び替えも可能であり、要望に合った業者を見つけやすくなっています。

  • ランキング
  • 料金が安い
  • 口コミが多い
  • 評判が高い

料金が安い順でリサーチした結果、2023年9月現時点で最も安かったのは4,500円(税込)でした。

初めての依頼でどんな業者なのか不安という方も、過去に利用した方の口コミが全て確認できるので安心です。

要望に応じた作業を行ってくれる業者が多いので、ポコポコとした音が気になる場合は、事前に相談してみるといいでしょう。

くらしのマーケットは、大手企業に比べてクリーニング料金が非常に安いため、なるべく料金を抑えたい方におすすめです。

最安値でエアコンクリーニングが依頼できる!ネット上で簡単比較!

エアコンのポコポコ音に関するよくある質問

最後はエアコンのポコポコ音に関するよくある質問に答えていきます。

  • 隣の部屋からポコポコ音が聞こえてうるさい時は?
  • 暖房をつけてるのにエアコンからポコポコ音がするのはなぜ?
  • ダイキンエアコンからポコポコ音が鳴るのは故障?

ポコポコ音に関する騒音問題や故障の可能性に関する内容ですので、ぜひ参考にしてみてください

隣の部屋からポコポコ音が聞こえてうるさい時は?

アパートやマンションに住んでおり、隣人のエアコンからポコポコと音がして気になる場合は、管理会社に相談するようにしましょう。

直接うるさいと伝えるのが最も手っ取り早いのですが、交流がない人の場合は揉めてしまう恐れがあります。

第三者に入ってもらい、解決するようにしましょう。

戸建ての場合は市役所や区役所に相談することができます。

注意したのにも関わらず対応してくれない場合は、民事訴訟を起こすことを前提に弁護士に相談する方法もあります。

暖房をつけてるのにエアコンからポコポコ音がするのはなぜ?

暖房を使用している場合、エアコン内部には水が発生しないため今回紹介したことが原因ではなく故障の可能性があります。

自分で判断をせずにまずは修理業者に見てもらうようにしましょう。

ダイキンエアコンからポコポコ音が鳴るのは故障?

ダイキンのエアコンからポコポコ音が鳴るのも、ドレンホース内で空気が逆流していることが原因と言えるでしょう。

どのメーカーであっても構造や仕組みに大きな違いはないため、ダイキン以外のエアコンでも同様です。

エアコンからポコポコ音が鳴ったらまずは自宅で出来る対策を!

今回はエアコン内部から聞こえてくるポコポコ音の原因について解説してきました。

冷房や除湿使用時に聞こえてくるポコポコ音の原因は、ドレンホース内を逆流する空気が原因です。

部屋の気密性を下げることで解消できる可能性があるため、少しドアを開けて空気の通り道を作ってみましょう。

ドレンホース内が詰まっていると音が発生しやすくなるため、ドアを開けても音がなくならない場合は、市販のつまり取りポンプを使用して掃除するのもおすすめです。

根本的な解決をしないまま放置すると健康被害や騒音トラブルの原因にもなり得ますので、なるべく早く対応するようにしましょう。

エアコンクリーニング業者 おすすめ
目次