お風呂の排水溝つまりの直し方!症状ごとのおすすめ洗剤も紹介

本ページはプロモーションが含まれています

お風呂 排水溝 つまり

お風呂を使用していたら、急に水が溢れだしてきたり流れが悪くなったりすることがあります。

毎日使用する場所なので不安になりますし、水が流れないと使用も難しくなってしまいます。

「なにが原因でつまっているんだろう…」「自分で直せないのかな…」とほとんどの人が考えるはずです。

そこで今回は、お風呂の排水溝が詰まった場合の直し方についてわかりやすく解説していきます。

この記事でわかること

・排水溝の仕組みとつまる原因
・つまりの症状ごとでの直し方と注意点
・排水溝のつまりを防ぐ方法とお手入れ方法

目次

お風呂の排水口の仕組みを理解すると解決しやすくなる

お風呂の排水口の流れが悪くなった場合、どの部分でつまっているのかなどは排水口の仕組みを知っておくことで予想しやすくなります。

ここでは3つの排水溝タイプについて仕組みを紹介していきます。

ドラムトラップ型について

排水溝の奥にはトラップという箇所があり水を溜められるようになっています。

『洗い場』からの水をこのトラップへと流し、水位が上がると排水管へと流れていく構造を「ボトルトラップ」と呼びます。

『浴槽』からの水をこのトラップへと流し、水位が上がると排水管へと流れていく構造を「ドラムトラップ」と呼びます。

最近では、このボトルトラップとドラムトラップが合体したものが主流となっています。

ワントラップ型について

ワントラップ型は、排水管の上にお椀型の被せ物を置いたような形状で、水が流れてくるとお椀の中で水位が上昇し排水管へと流れていきます。

ドラムトラップと違い、受け皿を外すとお椀が見えており直接掃除をすることができます。

受け皿を取り除いてもつまりの原因が見つからない場合には、排水管でつまっていると予想できますね!

排水トラップがない古いタイプ

トラップを設置することで、途中で水溜まりができるため悪臭や害虫がお風呂の中に侵入してくるのを防げます。

しかし築年数が古い戸建てなどの場合はこの排水トラップがなく、そのまま排水管へと通じているものもあります。

このタイプでつまっている場合には、排水管やその先での詰まりが考えられるでしょう。

お風呂の排水溝がつまる原因について

お風呂の排水溝が詰まる原因は2つあります。

・固形物が原因で排水溝がつまっている
・排水桝が原因で排水溝がつまっている

この2つの詰まりについてわかりやすく解説していきます。

固形物が原因の場合

お風呂が詰まったり流れが悪くなったりする原因としてあるのが固形物によるものです。

具体的にはシャンプーボトルのキャップやカミソリの保護キャップ、入浴剤の袋などがあります。

排水口には受け皿があるものの、きちんと設置できていなかったり、隙間が広いとそこからトラップへと流れていってしまいます。

このような固形物と石鹸カスなどのアルカリ性の汚れがくっついてしまうと詰まりやすくなるんです!

排水桝が原因の場合(一戸建て)

先ほど排水溝のトラップについて説明しましたが、そこから排水管を流れていくと排水桝に辿り着きます。

排水桝はトラップと同じく、水を溜められるようになっており水位が上昇すると排水桝の先にある排水管へと流れていきます。

排水桝にはお風呂だけでなくキッチンやトイレの水も合流しており、この排水桝に汚れが蓄積すると水の流れが悪くなるのです。

排水桝は汚れと水を分離させる目的があり、定期的に掃除できるように家の外にはフタが設置されています。

お風呂の排水溝のつまりの直し方

次に排水溝がつまってしまった場合の直し方について解説していきます。

お風呂の詰まりには3つの症状があります。

・水が溜まっている
・水が逆流している
・水の流れが悪い

各症状ごとで詰まりの直し方について解説していきます。

水が溜まっている場合はラバーカップ

raba-kappu
画像引用元/株式会社テラモト

お風呂の水が流れずに溜まってしまっている場合、排水口か排水溝で詰まりが発生しています。

このような場合にはお風呂専用のラバーカップを使用してみましょう。

何度か上下させて、水がスムーズに流れれば詰まりが解消できたといえます。

ラバーカップでも詰まりが解消しないのであれば、使用しない針金タイプのハンガーを切って加工したものや、お店で売っている専用のワイヤーブラシで排水溝を掃除してみましょう。

排水口から先の方へと入れていき、何かに当たる感覚がないかを確かめながら前後させます。詰まりが解消できれば水がすぐに引いていきますよ!

排水口に石鹸カスやヌルヌルした汚れが付着して汚れが悪くなっているば場合、重曹を使ってきれいにするといいでしょう。

排水口を重曹できれいにする方法
  1. ブラシなどで除去できる汚れは先に取り除いておく
  2. 排水口に全体に重曹をそのままかける
  3. 泡出て反応し始めるので1時間程度放置する
  4. 放置後にシャワーでしっかり洗い流す

水が逆流している場合は排水溝用洗剤

paipuyunissyu
画像引用元/ジョンソン株式会社

水が常につまっているわけではないものの、たまに逆流してくるといったケースもあります。

石鹸カスや皮脂汚れ、髪の毛が固まって流れを悪くしている可能性が高いので、排水溝用洗剤を使用するといいでしょう。

洗剤によって使用方法は違うのですが、パイプユニッシュの場合であればボトルから排水口に直接注ぐだけです。

その後は15分から30分放置してから洗い流します。

ヌメりや詰まった髪の毛を溶かすだけでな臭いも解消できますよ!

水の流れが悪い場合は重曹とクエン酸

jyuso kuensan
画像引用元/レック株式会社

詰まったり逆流はしないものの、水の流れが明らかに悪い場合には重曹とクエン酸を組み合わせて解消しましょう。

排水溝のあらゆる箇所で固着している髪の毛を溶かしたり、石鹸カスなどの汚れを浮かせたりして詰まりを解消できます。

重曹とクエン酸を使用した掃除方法
  1. 排水口に重曹を90g振りかけ、その後にクエン酸30g振りかける
  2. コップ1~2杯程度のぬるま湯を流して30分~1時間ほど放置する

放置した後に水の流れを確認して改善したのであれば、同じ方法で定期的に掃除を繰り返していきましょう。

ハンガーや専用ブラシでは届かない部分まで排水管をきれいにすることができますよ!

自分でお風呂の排水溝のつまりを解消する場合の注意点

お風呂が詰まり水が溢れそうになると誰もが焦ってすぐに直そうと考えます。

しかし、自分でお風呂の排水溝つまりを解消する場合には注意点もあります。

・複数種類の洗剤を同時に試さない
・ラバーカップのサイズに注意する
・無理をしない

この3つの注意点について理解しておくようにしましょう。

複数種類の洗剤を同時に試さない

洗剤には酸性やアルカリ性のものがあり、それぞれで有効な性質が異なります。

お風呂詰まりに洗剤を使用する場合には、複数種類の洗剤を同時に試さないようにしましょう。

塩素系の洗剤と酸性タイプの洗剤が混ざると危険な塩素ガスが発生するため非常に危険です。

同時に使用しない場合でも塩素系洗剤を使用した後に酸性洗剤を使用すると、排水溝や排水桝で混ざる可能性があります。

酸性とアルカリ性の洗剤は混ざることで中和してしまうので、同時に使用すると効果が弱くなることもあります。

ラバーカップのサイズに注意する

ラバーカップにはトイレ用や浴槽用があり、形状やサイズがばらばらです。

ラバーカップを何も考えずに買ってしまうと、排水口とサイズが合わずに詰まりの解消が難しくなります。

必ず自宅の排水溝を確認してから探すようにしましょう。

無理をしない

誤って固形物を流してしまった場合、何とか取り除こうと考えるかもしれませんが無理はやめましょう。

ワイヤーブラシなどを何度も入れているうちに、詰まりがどんどん奥に行ってしまう恐れがあります。

詰まる箇所によってはキッチンやトイレにも影響しますし、マンションの場合は他の住人に迷惑が掛かる可能性もあります。

お風呂の排水溝つまりを防ぐ方法

お風呂の排水溝詰まりの解消法を解説してきましたが、事前に予防することが可能です。

排水溝つまりを予防する方法は主に3つあります。

・定期的に掃除をする
・ゴミ取りシートを使用してみる
・ヘアキャッチャーを変える

この3つの予防方法について解説していきます。

定期的に掃除をする

お風呂の詰まりを予防するには定期的な掃除がとても大切です。

なんらかの固形物を流してしまわない限り、排水溝の詰まりの原因は石鹸カスや皮脂汚れ、髪の毛となります。

このような汚れを蓄積させなければ詰まりはもちろん、水の流れが悪くなることもないからです。

浴槽のように毎日する必要はありませんが、最低でも1週間に一度は掃除するようにしましょう。

定期的な排水溝掃除の内容について

・排水口のフタを外して裏表をきれいに掃除する
・ヘアキャッチャーなどについている汚れを取り除く
・排水溝からクリーナを流し込んで排水管の掃除を行う

排水管の掃除は月に2回程度でも十分きれいに維持できますよ!

排水溝の掃除だけでなくお風呂の床の黒ずみや鏡の水垢、カビなど全体的に気になっているという方もいるのではないでしょうか。

浴室全体を一度きれいにリセットしたい場合には、お風呂掃除の業者に依頼することをおすすめします。

専門知識とスキルを兼ね備えたプロスタッフが、個人では難しいような汚れの除去まで全てきれいにしてくれます。

浴室全体の清掃で高い評価を得ているのが以下の2社です。

ダスキンの浴室クリーニング

dasukin yokushitu
画像引用元/株式会社ダスキン

石鹸カスや湯アカ、カビなど浴室内のあらゆる汚れを徹底してきれいにしてもらうことができます。

実際にダスキンの浴室清掃を利用した人の評価は5つ星中、4.34と非常に高評価であることが分かります。

項目 詳細
価格 19,800円(税込)
清掃にかかる時間 2時間前後
清掃ヵ所 排水口、照明器具、換気口表面、鏡、小物、蛇口などの金属部分、窓の内側、浴槽のフタ、床面、ドア、天井、壁

また、クラウドソーシングサイトにて弊社が独自アンケートで得たダスキンの口コミをご紹介します。

40代女性

自分の母親が結構小さいころからダスキンを依頼していたので利用しました。仕上がり感は本当に文句なしでピカピカで素晴らしかったのです。

40代女性

大手で安心感があった。素人では落としきれない水周りの頑固な汚れもプロの力で綺麗にしてもらえて、すっきりした。プロの掃除は本当に綺麗になるのでおすすめです。

ダスキンはやはりそのネームバリューから、多くの方に安心感を与えているようです。

クリーニングの技術も申し分なく満足されている人が多い印象でした。

知名度から期待されている分ハードルは高いと思いますが、その期待を裏切らないところがさすがです。

この他にも「カビ防止コート」や「浴槽追いだき配管内除菌クリーニング」などのオプションも用意されています!

ダスキンでの浴室クリーニングが気になった方は公式サイトをまずはチェックしてみてくださいね。

おそうじ本舗の浴室クリーニング

osoujihonpo
画像引用元/おそうじ本舗公式サイト

弊社が独自に行なったアンケート結果でおそうじ本舗の口コミを見てみても、多くの方がその技術力に満足していることがわかります。

50代女性

以前にエアコンでお世話になっていたのでまた頼みました。お風呂のカビがとてもきれいになって、スタッフの方もとてもてきぱきとやっていただけたことがよかったなと思っています

40代男性

クリーニング技術が非常に高く浴室がピカピカの状態になったので素直に利用して良かったと思いました、スタッフの対応も丁寧でしたし作業も的確で早かったので本当に質の高いサービスで満足な利用感でした。

ハウスクリーニング業界のリーディングカンパニーでもあるおそうじ本舗でなら、安心してお任せすることができそうですね。

さらにおそうじ本舗の浴室清掃は、料金が安く豊富にオプションが用意されていることも特徴です。

項目 詳細
価格 16,500円(税込)
清掃にかかる時間 約2時間
清掃ヵ所 シャワー、照明、換気口表面、鏡、小物、蛇口、窓の内側、浴槽のフタ、床面、ドア、天井、壁

おそうじ本舗で利用できる浴槽清掃オプションは以下の通りです。

・鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ:3,300円(税込)
・エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ:7,700円(税込)
・浴室防カビコート:3,300円(税込)
・浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング:22,000円(税込)
・浴室乾燥機クリーニング:7,700円(税込)
・エプロン内部洗浄:3,300円(税込)
・特殊水アカ除去 0.5㎡ごとに:3,300円(税込)
・浴室防カビコート 1坪以上もしくはタイル壁の場合:5,500円(税込)
・一坪(3,3㎡)以上の場合、1㎡ごとに:3,300円(税込)
・洗面台クリーニングセット:8,250円(税込)
・特急便:3,300円(税込)

オプションを利用して気になるところだけをきれいにすることができるので、費用を抑えつつ浴室をきれいにできますよ!

中でも注目なのは「追い焚き配管除菌クリーニング」です。

おそうじ本舗が得意とするファインバブル(直径が0.1mmよりも小さな泡)で普段掃除のできない追い焚き配管を徹底的に綺麗にしてくれるオプションです。

せっかく業者に依頼するなら、素人ではできないことをしてもらえたら満足感も高まりますよね。

おそうじ本舗での浴室クリーニングが気になった方は一度、公式サイトを覗いてみてくださいね。

ゴミ取りシートを使用してみる

排水溝のフタの隙間が広い場合にはゴミ取りシートがおすすめです。

髪の毛や石鹸カスなどが排水管へと流れることを防ぎ、汚れの蓄積による詰まりが起きにくくなります。

豊富な種類があり、近くのホームセンターや通販で購入できます。

ゴミ取りシートであれば、汚れたタイミングで新しいものに変えるだけなのでお手入れも楽になりますよ!

ヘアキャッチャーを変える

ゴミ取りシートと同様に髪の毛や汚れが流れるのを防ぎやすくなるのがヘアキャッチャーです。

隙間などができてしまうと十分な効果を得られないので、自宅の排水口の形状に合ったものを選ぶようにしましょう。

料金は1,000円以下のものがほとんどで、近くのホームセンターなどで手軽に購入できます。

お風呂の排水溝つまりに関するよくある質問

最後にお風呂の排水溝つまりに関してよくある質問について答えていきます。

賃貸アパートで排水溝の詰まりが発生した場合の対処方法や、洗剤に関する疑問を答えていきますので参考にしてみてください。

賃貸アパートでお風呂の排水溝が詰まったらどうする?

賃貸アパートで排水溝がつまってしまった場合、持ち家とは対応が異なります。

以下の手順を守るようにしましょう。

・つまりの状態と可能であれば原因を調べる
・自分でできる限りの対策をとってみる
・解決しない場合には管理会社へ連絡する

つまりの状態を調べ、可能であれば自分で解決するところまでは今回紹介した内容を参考にしてみてください。

つまりが解決しない場合には、修理業者を自分で呼ぶのではなく管理会社にまずは相談するようにしましょう。

詰まりの対処策を用意していたり、業者を管理会社側で呼んでくれることもあります。

周りの住人にも迷惑をかけてしまう恐れがあるので無理してまで直そうとするのは止めましょう。

お風呂のつまりにパイプフィニッシュは効かない?

パイプフィニッシュは塩素系のクリーナーで、排水溝や排水管の汚れを溶かして取り除くことができます。

このパイプフィニッシュですが、使い方によっては効果を感じにくくなってしまう恐れがあります。

効果が薄れてしまう主な原因は以下の通りです。

・排水溝のフタが汚れており、排水管までクリーナーが届いていない
・記載してある放置時間以上に放置している

パイプフィニッシュは排水口から直接排水管へと流す形で使用します。

この際に排水口のフタが髪の毛などでつまっていると、排水管へと流れていきにくくなります。

フタを掃除したりどかしたりして直接流し入れましょう。

クリーナーを流した後は汚れを溶かすために15~30分ほど放置するのですが、それ以上放置するのは逆効果です。

溶けた汚れが別の場所で全て一緒になり、固まってしまう恐れがありますよ!

詰まりの原因がキャップや歯ブラシなど固形物である場合には、パイプフィニッシュでも解決はできません。

修理業者を呼ぶようにしましょう。

パイプフィニッシュに関する疑問や正しい使用方法の詳細はパイプフィニッシュの使い方Q&Aから確認できますよ!

まとめ

今回は排水口のつまりの直し方について解説してきました。

排水溝が詰まる原因はさまざまですが、最も多いのが石鹸カスや髪の毛、皮脂などの汚れの蓄積によるものです。

症状によってラバーカップや専用洗剤、ワイヤーブラシを使い分けて直してみましょう。

それでも解決しない場合には、無理をせずに業者を呼んで修理するようにします。

引越ししたばかりなど、排水溝のつまりだけでなく浴槽全体の汚れが気になるといった場合にはハウスクリーニング業者への依頼がおすすめです。

黒ずみや水垢、黄ばみなどあらゆる汚れを隅々まできれいにして浴槽全体をリセットすることが可能です。

解決した後は定期的なお手入れできれいな状態を保てるようにしましょう。

浴室クリーニング
目次