風呂釜(1つ穴・2つ穴)の掃除方法|最強の洗浄グッズも紹介

本ページはプロモーションが含まれています

風呂釜 掃除

毎日使用する浴室は、湿度が高いこともあり、カビが発生しやすく定期的な掃除が必須と言えます。

床や壁、浴槽は簡単に掃除できるものの、風呂釜に関しては奥までブラシが届かないため、隅々までキレイにできません。

お湯の色が変わったり、ワカメのような汚れが浮いたりしており、不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

結論から言えば、風呂釜に関しては、内部までしっかり洗浄できます。

今回は、風呂釜のタイプ別に正しい掃除方法や、おすすめの洗浄グッズを中心にわかりやすく解説していきます。

徹底洗浄を依頼できるおすすめの洗浄業者も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • 風呂釜の仕組みや内部が汚れている場合の症状について
  • 1つ穴・2つ穴風呂釜の正しい掃除方法
  • 風呂釜掃除におすすめする最強の洗浄グッズ
  • 風呂釜の洗浄業者の選び方や料金相場
  • 風呂釜掃除で評価の高いおすすめ業者3選
  • 風呂釜掃除に関するよくある質問
目次

風呂釜をしたことない人必見!仕組みや汚れている場合の症状について

風呂釜は、浴槽に溜めたお湯を温めなおせる「追い焚き」を行うための設備です。

時間が経過しても暖かいお風呂に入れるため、近年はほとんどの浴槽に風呂釜が備え付けられています。

ここでは、風呂釜の仕組みや汚れの原因、内部に汚れが溜まっている状態で起こり得る症状について詳しく解説していきます。

自宅の風呂釜で、同じような症状が出ている場合には、なるべく早めに掃除しましょう。

風呂釜には1つ穴と2つ穴の2種類がある

風呂釜の仕組み
画像引用元/N-Clean

風呂釜の仕組みはメーカーによって若干異なるものの、上の絵のようにぬるくなったお湯を吸い込み、再度温めなおして浴槽に排出しています。

1つ穴の場合は吸い込みと吐き出しが同じ穴になっており、内部のポンプで水を循環させています。

2つ穴は自然循環タイプと呼ばれ、水の温度差により下穴から上穴へ水が循環されるようになっています。

さまざまな汚れを含んだ水が風呂釜の配管内を通ることにより、次第に汚れが蓄積していくため、定期的な掃除が必須となります。

風呂釜内の汚れの原因
  • 皮脂汚れ
  • 水道水に含まれるミネラルが原因の水アカ
  • バスソルトやバスオイルといった入浴剤の成分

この他にも、お風呂の水を流し忘れてしまい長時間の間放置した場合、水の中の細菌数が次第に増加していきます。

このようなことが原因で、風呂釜内が汚れてしまうのです。

関連の研究施設が調査した結果、お風呂の水を一晩放置すると、入浴直後と比べて細菌数が1,000倍近く増えることが分かっています。

風呂釜が汚れているときの症状

前述したような汚れが風呂釜に蓄積すると、追い焚きしていないお湯であっても以下のような症状が現れ始めます。

風呂釜内部が汚れていると現れる症状
  • お湯から硫黄のような臭いがするようになる
  • お湯が白っぽく濁る
  • 浴槽がヌルヌル・ザラザラしやすくなる
  • ワカメのような汚れが浮いている

しばらく使っていない風呂釜であったとしても、このような症状が出ている場合は、風呂釜の掃除が必要と言えます。

風呂釜が汚れている状態を放置するリスクについては「風呂釜掃除をしないとどうなる?」で詳しく解説しています。

風呂釜・1つ穴タイプの掃除方法

風呂釜の主流となっている、1つ穴タイプの掃除方法から解説していきます。

風呂釜・1つ穴タイプの掃除で準備するもの
  • 風呂釜用洗浄剤・酸素系漂白剤のいずれか
  • ゴム手袋
  • 歯ブラシ

作業中は手が汚れてしまうため、細菌による感染を防ぐために、ゴム手袋を着用して掃除を行うようにしましょう。

風呂釜に水を溜めて、金具の循環口のフタを外す

風呂釜の掃除方法としては、洗剤を含ませた洗浄水を風呂釜内部に浸透させ、汚れを除去していく流れとなります。

まずは、循環口のフタを左に回して取り外します。

洗剤によって溶けだした汚れは水に溶け込むため、難しい場合は循環口のフタを外さなくても問題ありません。

循環口のフタを外した後は、風呂釜の5㎝程上まで水を溜めていきます。

残り湯は、既に細菌が多く繁殖しており洗浄効果が弱まるため、新しい水に変えるようにしましょう。

入浴剤などが混ざっていると洗浄効果が薄まるため、残り湯を流した後は、軽く浴槽を洗ってから水を溜めていきます。

洗剤(オキシクリーン・専用洗剤)を溶かす

風呂釜掃除に使用する洗剤としては、市販されている専用洗剤の他に、オキシクリーンなどがあります。

風呂釜洗浄に限らず、普段の掃除で汚れを効率よく落とすためには、以下の知識について理解しておくようにしましょう。

各汚れに効果的な性質について
  • 皮脂汚れ・カビ(酸性汚れ):オキシクリーンといったアルカリ性の性質が効果的
  • 水アカ・石鹸カス(アルカリ性汚れ):クエン酸やといった酸性の性質が効果的
  • 軽度な汚れ:最も肌や素材に対するダメージが少ない中性洗剤がおすすめ

風呂釜内の汚れとしてはカビや皮脂汚れが多いため、アルカリ性の洗浄剤が効果的です。

漬け置き洗浄として重曹がよく使用されますが、風呂釜で使われていることの多い銅との相性が悪いとされています。

そのため、追い焚きによる洗浄を行う場合は重曹ではなく、専用洗剤かオキシクリーンを使用しましょう。

オキシクリーンの量に関しては、浴槽の容量にもよりますが、200~500gが目安となります。

浴槽に座椅子や子供のおもちゃ、洗面器を漬けておくと一緒に掃除できるのでおすすめです。

40~50℃で追い焚きを行い、1~2時間ほど放置する

オキシクリーンや専用洗剤を溶かした後は、40~50℃と高めの温度に設定して、追い焚きを行います。

風呂釜の配管内部へ洗浄水が行き渡れば問題ないため、追い焚きの時間は10分前後で十分です。

追い焚きした後は洗浄成分を浸透させるため、1~2時間ほど放置しましょう。

普段から風呂釜を掃除しておらず、汚れが蓄積しているような場合は4~6時間ほど浸けおきすることをおすすめします。

一度お湯を抜き、再度溜めた上で追い焚きをする

漬け置きした後は再度追い焚きを5分ほど行い、風呂釜内部の汚れを流し出していきます。

追い焚きした後は汚れた水を排水し、浴槽内部を軽く水で洗い流しましょう。

浴槽内を水で洗い流した後は、再度水を溜めた上で追い焚きを行い、風呂釜内をすすぎます。

最後に歯ブラシで循環口のフタの掃除を行い、元通り取り付ければ掃除終了です。

風呂釜・2つ穴タイプの掃除方法

浴槽に2つの穴があれば2つ穴タイプとなり、下穴からお湯が吸引され内部で温められた後に、上穴から排出されます。

風呂釜・2つ穴タイプの掃除で準備するもの
  • 風呂釜用洗浄剤・酸素系漂白剤のいずれか
  • ゴム手袋
  • 汚れもいいタオル

1つ穴タイプとは構造が異なるため、洗濯方法も若干異なります。

下の穴をタオルで塞ぎ、上の穴にオキシクリーンを入れる

風呂釜の配管内へ水を溜めるために、まずは下穴をタオルで塞ぎます。

風呂釜の穴にフィルターが付いている場合には、フィルターを外してタオルを詰めていきましょう。

どうしても穴を防げないような場合は、浴槽に水を溜めて掃除する方法でも掃除可能です。

上の穴にお湯を注ぎ、1~2時間放置する

下の穴をタオルで塞いだ後は、上の穴からオキシクリーンを50gほど入れて40~50℃のお湯を注いでいきます。

ヤカンなどを使用すれば上手に注ぐことができます。

お湯を注いだ後は2時間前後放置したままにして、汚れに洗剤成分を浸透させましょう。

浴槽に水を溜める方法で漬け置きしている場合は、配管内の水を循環させる必要があります。1時間に1回のペースでシャワーを下穴に当て、強めの水流で洗浄水を循環させましょう。

下のタオルを外して中をシャワーで洗い流す

漬け置きした後は下穴のタオルを外し、シャワーで風呂釜内の汚れを洗い流していきます。

浴槽に水を溜めてを漬け置きしている場合には、水を排水する前に再度シャワーで内部の汚れを外に出していきましょう。

水流を最大にしたシャワーで風呂釜内をすすぎ、汚れが出てこなくなったら掃除終了となります。

この後に紹介する2つ穴専用の洗剤には、配管内部の水を循環させるポンプアイテム付きなので、掃除がしやすくおすすめです。

風呂釜掃除におすすめ!最強の洗浄グッズ

酸素系漂白剤・オキシクリーンを使用した風呂釜の掃除方法を紹介してきましたが、風呂釜専用の洗浄グッズもおすすめです。

徹底洗浄用や普段のお手入れ用といった種類が販売されており、誰でも簡単に風呂釜の細部まで洗浄できます。

ここでは、風呂釜を徹底洗浄できる3つの最強の洗浄グッズについて、特徴や効果を紹介していきます。

スクラビングバブル・風呂釜洗浄剤ジャバ

おすすめの風呂釜用洗剤 スクラビングバブル・風呂釜洗浄剤ジャバ
画像引用元/ジョンソン・エンド・ジョンソン

トイレ用洗剤のブランドとして有名なスクラビングバブルでは、お風呂用として「風呂釜洗浄剤ジャバ」を販売しています。

1つ穴用の場合は、先ほど紹介した風呂釜の洗浄方法と基本的な手順は変わりません。

風呂釜洗浄剤ジャバ・1つ穴用の使用方法
  1. 風呂釜よりも5㎝上まで浴槽内に水を溜めてジャバを溶かす
  2. 追い焚きを5分ほど行い10分放置する
  3. 一度排水した上で、再度お湯を溜めて追い焚きを行う

換気フィルターのフタは取り外す必要はなく、入浴剤を使用していなければ、残り湯も使用可能です。

放置時間は10分前後と短く、風呂釜に潜むブドウ球菌や大腸菌群といった雑菌の除菌ができます。

ジャバでは1~2ヵ月の頻度での掃除を推奨しています。

風呂釜洗浄剤ジャバ・2つ穴用の使用方法
  1. 風呂釜のフタを外す
  2. 上穴よりも上まで浴槽内に温水を溜める
  3. ポンプ型のジャバを沈め先端を下穴に合わせてポンプを10回ほど押す
  4. 1~2分お湯を沸かし、お湯を張ったままホースを下穴に入れて汚れの外に出す

椅子や浴室用のおもちゃも一緒に漬け置き洗浄可能です。

風呂釜洗浄剤ジャバの価格は、1つ穴用が620円(税込)2つ穴用が463円(税込)となります。

カネヨ石鹸・ジョフレ フロ釜洗浄剤

おすすめの風呂釜用洗剤 ジョフレ フロ釜洗浄剤
画像引用元/カネヨ石鹸

カネヨ石鹸のジョフレ フロ釜洗浄剤は1つ穴・2つの穴両方で使用可能です。

中性の液体タイプであり、肌が弱くアルカリ性洗剤の使用が不安というような人でも安心です。

カネヨ石鹸のジョフレ フロ釜洗浄剤の使用方法
  1. 風呂釜よりも5㎝上まで浴槽内に水を溜めて液剤を溶かす
  2. 風呂の温度を40℃に設定して追い炊きを5分ほど行う
  3. 10分ほど放置して一度排水した上で、再度お湯を溜めて追い焚きを行う

追い焚き機能のない給湯式浴槽や石製・木製・バクテリア使用の浴槽には使用できません。

カネヨ石鹸のジョフレ フロ釜洗浄剤の価格は248円(税込)となります。

おそうじ専科・じゃぶじゃぶクリーン(プロ・業務用)

おすすめの風呂釜用洗剤 おそうじ専科・じゃぶじゃぶクリーン(プロ・業務用)
画像引用元/おそうじ専科

おそうじ専科・じゃぶじゃぶクリーンは、多くのハウスクリーニング業者も使用しているプロ仕様の風呂釜洗浄剤です。

配管内にこびりついた頑固な汚れまで除去可能であり、塩素は使用していないため配管へのダメージもありません。

掃除方法は、風呂釜よりも高い場所まで水を溜めた上でA剤とB剤を投入しすすぐだけとなります。

おそうじ専科のじゃぶじゃぶクリーンの価格は1㎏入りで6,380円となります。

風呂釜掃除をしないとどうなる?

風呂釜内は直接汚れを確認できず、ついつい掃除を怠ってしまいがちな箇所です。

風呂釜掃除をしたことがない」という人も、中にはいるのではないでしょうか。

しかし、風呂釜内は細菌が繁殖しやすい環境であり、掃除しないまま放置すると以下のようなリスクがあります。

  • 細菌が繁殖してしまい健康被害を引き起こしてしまう
  • 悪臭が発生してしまう
  • 効率よく運転できなくなり、故障のリスクも高まる

3つのリスクごとに、具体的な危険性について解説していきます。

細菌が繁殖してしまい健康被害を引き起こしてしまう

どれだけ浴槽をキレイに掃除していたとしても、お湯の中には細菌が潜んでいます。

数が少なければ問題ありませんが、皮脂汚れなどをエサに繁殖してしまうと、膀胱炎やアトピー性皮膚炎を発症するリスクが高まります。

風呂釜内に潜む主な雑菌
  • サルモネラ菌
  • 大腸菌
  • O-157菌
  • レジオネラ菌

レジオネラ菌は空気中を飛散することもあり、吸い込んでしまうと肺や気管が感染症を引き起こす原因にもなり得ます。

死亡例もあるような危険な菌であり、小さな子供がいる家庭は特に注意が必要と言えるでしょう。

悪臭が発生してしまう

前述したような菌が大量に繁殖すると、悪臭が発生するようになります。

浴室を使用していない間に臭いが全体に広がるだけでなく、菌が飛散しさまざまな箇所に付着することで、風呂釜以外にも菌が繁殖しやすくなります。

浴室をしっかり洗っているのにもかかわらず、悪臭が漂っている場合は風呂釜が汚れている可能性が高いと言えるでしょう。

効率よく運転できなくなり、故障のリスクも高まる

風呂釜の配管内に汚れが溜まってしまうと、効率よくお湯を暖められなくなり、追い焚きにかかるガス代が増えます。

風呂釜をそのまま放置した場合、汚れが固着し詰まってしまったり、素材の腐食により水漏れを起こしたりする可能性もあります。

風呂釜の交換が必要となった場合には5~15万円の費用が必要です。

風呂釜洗浄の業者依頼について

風呂釜を長年掃除していなかった場合、市販の洗浄剤では全ての汚れを落とせない可能性があります。

掃除が苦手な人や、忙しくて掃除できない人もいるでしょう。

このような場合におすすめするのが「風呂釜掃除の専門業者」への依頼です。

ここでは、風呂釜洗浄を専門業者に依頼した場合の料金相場や、優良業者の選び方について解説していきます。

風呂釜洗浄の料金相場

風呂釜洗浄を業者に依頼した場合の料金相場は、15,000~30,000円となります。

洗浄料金は汚れの酷さではなく、風呂釜の種類によって料金が決定します。

専門業者では風呂釜掃除だけでなく、浴室全体の掃除も行っており、セット料金を用意している業者も多くありますので事前にチェックしてみましょう。

風呂釜洗浄業者の上手な選び方

風呂釜洗浄は多くのハウスクリーニング業者が行っており、価格はもちろん特徴やサービス内容が異なります。

風呂釜洗浄業者を比較する場合には、以下のような項目を意識してチェックするようにしましょう。

風呂釜洗浄業者の選び方
  • 自宅の風呂釜が洗浄可能であるか
  • 使用する薬剤や機材の詳細
  • 水質や細菌に関する検査も行っているか
  • 損害賠償保険に加入しているか
  • 利用者の口コミや評判の内容

風呂釜にはさまざまなタイプがあり、どの風呂釜でも同じ洗浄方法というわけではありません。

雑な構造である場合、依頼できないこともあるため、事前に調べておくようにしましょう。

肌が荒れやすい人や小さなお子様がいる家庭の場合には、どのような洗剤を使用するのかチェックします。

エコ洗剤コースを別で設けているような清掃業者も中にはあります。

風呂釜内に潜む細菌は目で見えないため、洗浄効果が気になる人は、サービス内容に細菌検査が含まれている業者を選ぶようにしましょう。

損害補償や品質保証があれば、万が一サービスに不備があった際にも安心です。

利用者の口コミは、業者の口コミだけでなく、Googleの企業口コミなども参考になるためおすすめです。

おすすめの風呂釜の洗浄業者3選

風呂釜掃除業者の選び方を紹介してきましたが、ここでは特におすすめの洗浄業者を3社紹介していきます。

今回紹介する3社は、風呂掃除 業者として多くの洗浄実績があり、掃除技術も非常に高いと言えます。

各業者の掃除料金や特徴について紹介していきますので、依頼の検討をしてみてください。

おそうじ本舗|ファインバブル技術による徹底洗浄

風呂釜掃除のおすすめ業者 おそうじ本舗
画像引用元/おそうじ本舗
風呂釜掃除料金 25,300円(税込)
損害補償 保険加入済
土日の作業
対応エリア 全国

おそうじ本舗は、国内最大の規模を誇るハウスクリーニング業者であり、浴室はもちろんあらゆる箇所の掃除を行っています。

掃除技術や洗剤、使用する機材の研究も行っており、風呂釜掃除では独自のファインバブル発生装置で徹底洗浄を行います。

洗浄作業では除菌剤や発泡洗浄を組み合わせており、細菌駆除に力を入れていることが特徴と言えるでしょう。

すすぎ洗浄後には、検査キットによる細菌検査も行われるため安心です。

給気口クリーニングや空気清浄機クリーニングがオプションで用意されています。

おそうじ本舗は、洗浄後のウイルス検査などを行ってほしいという方におすすめです。

独自のファインバブル装置で徹底洗浄!細菌検査もあるため安心!

ダスキン|ジェットバス配管内の除菌も対応

風呂釜掃除のおすすめ業者 ダスキン
画像引用元/ダスキン
風呂釜掃除料金 ・追い焚き配管内除菌クリーニング:4,620円(税込)
・ジェットバス配管内常勤クリーニング:11,000円(税込)
※どちらも浴室清掃のオプション施工
損害補償 保険加入済
土日の作業 ×
対応エリア 全国

ダスキンでは浴室クリーニング(税込19,800円)のオプションメニューとして、風呂釜洗浄が依頼可能です。

浴槽追い炊き配管内除菌クリーニングは300L以下で4,620円(税込)となり、風呂釜内に潜む細菌などをしっかり除去することが可能です。

独自に行った細菌調査は以下のような結果となっています。

洗浄前の細菌数 洗浄後の細菌数 除菌率
160,000 110 99.9%
33,000 0 100%
8,400 9 99.9%

構造が複雑で洗浄を行っていない業者の多いジェットバス配管内の除菌も行っており、2種類の薬剤で配管内部まで洗浄を行います。

この他にも浴槽エプロン内部のクリーニングも4,620円(税込)で依頼可能です。

風呂釜洗浄に関しては1つ穴のみ対応しており、2つ穴やひのき風呂に関しては対象外となります。

ダスキンは風呂釜だけでなく、お風呂の床の黒ずみなどが気になっており浴室全体をキレイにしたいと考えている方におすすめです。

ジェットバスの配管内除菌も対応!浴室全体を徹底クリーニング!

くらしのマーケット|最安値で依頼できる

風呂釜掃除のおすすめ業者 くらしのマーケット
画像引用元/くらしのマーケット
風呂釜掃除料金 5,800円(税込)
登録業者の最安値の場合
損害補償 保険加入済
土日の作業
対応エリア 全国

くらしのマーケットは自社で施工を行うのではなく、登録業者を比較した上で依頼できるサービスを提供しています。

住んでいるエリアと依頼したいメニューを選択すれば、依頼可能な業者が写真付きで表示されます。

業者の表示順は「口コミの良さ・ランキング・料金の安さ・口コミの多さ」で並び替えが可能であり、2023年11月時点での最安値は5,800円(税込)でした。

各業者の専用ページでは料金詳細やセールスポイント、実績などが詳しく掲載されており「このサービスについて質問する」から事前に質問することも可能です。

簡単に優良業者を探せることから、くらしのマーケットの口コミにも使いやすさを評価する声が多くありました。

過去に利用した方の口コミも全て確認可能であり、初めて依頼する方でもしっかりリサーチできるので安心です。

ネット上で簡単比較!理想の業者がすぐに見つけられる!

風呂釜掃除に関するよくある質問

最後は風呂釜掃除に関する5つのよくある質問について答えていきます。

  • 風呂釜掃除にクエン酸は使える?重曹との違いは?
  • ジャバで風呂釜を掃除すると壊れるって本当?
  • 追い焚き配管の掃除は自分でできる?
  • オキシ漬けする際の注意点は?
  • エコキュートやノーリツで風呂釜の掃除方法は変わる?

風呂釜掃除に使用する洗剤や作業の注意点などを中心に解説していますので、ぜひ普段の掃除に活かしてみてください。

風呂釜掃除にクエン酸は使える?オキシクリーンとの違いは?

風呂釜掃除にクエン酸は使用できますが、基本的におすすめしません。

クエン酸は酸性であり、水アカや石鹸カスの除去に効果的であるため、浴槽やトイレ掃除におすすめのアイテムと言えます。

ただし、長時間の漬け置きを行った場合、風呂釜内部の金属に悪影響を与えてしまう可能性がゼロではありません。

風呂釜掃除には、オキシクリーンなどの酸素系漂白剤や風呂釜用洗剤の使用をおすすめします。

ジャバで風呂釜を掃除すると壊れるって本当?

ジャバで風呂釜を洗浄しても壊れることはありません。

ネット上で「ジャバで掃除をすると風呂釜が壊れる」といった情報が見受けられますが、これは腐食した金属による水漏れが発生する可能性があるためです。

古い配管の場合、固まった汚れが詰まることで、水漏れをたまたま防げている可能性があります。

このような状態でジャバを使用すると、汚れがキレイに取り除かれてしまうため、掃除したタイミングで水漏れが発生してしまうことがあります。

水漏れ等のきっかけになる可能性はありますが、ジャバ自体が風呂釜に悪影響を与えるようなことはありません。

追い焚き配管の掃除は自分でできる?

追い焚き配管の掃除は自分でできます。

今回紹介した方法で掃除を行うようにしましょう。

ただし、専門器具を使用する専門業者に比べると洗浄効果は低いため、汚れが酷い場合には業者への依頼も検討しましょう。

オキシ漬けする際の注意点は?

オキシクリーンは金属全般に損傷を与えるため、風呂釜の配管が傷んでいる場合には水漏れを引き起こす可能性があります。

ちょっと使用したくらいですぐに金属がすぐに腐食するほどではないものの、古い風呂釜の場合は中性タイプの専用洗剤を選ぶことをおすすめします。

ステンレスや天然木を変色させてしまうこともあるため、浴槽付近にこのような材質の箇所がある場合には注意しましょう。

肌が弱い人の場合、肌荒れする可能性もあるため、なるべく掃除中はゴム手袋を着用しましょう。

エコキュートやノーリツで風呂釜の掃除方法は変わる?

浴槽メーカーによって風呂釜の掃除方法は、基本的に変わりません。

全ての浴槽に該当するとは言い切れないものの、基本的にどのメーカであっても、今回紹介した掃除方法を推奨しています。

どうしても不安な場合は、風呂釜の掃除業者やメーカに相談するようにしましょう。

まとめ

風呂釜は、専用洗剤や酸素系漂白剤を使用して自分でも簡単に掃除できます。

風呂釜の配管内は、湿度が高く汚れやすいため、なるべく2~3ヵ月に1回は今回紹介した方法で洗浄するようにしましょう。

汚れが多くなかなかきれいにならない場合は、風呂釜洗浄業者への依頼をおすすめします。

プロスタッフによる徹底洗浄はもちろん、細菌の検査を行ってくれる業者もいるため、安心して使用できるようになるでしょう。

今回紹介した3社は、風呂掃除業者としても評判が高く、鏡のウロコ取りお風呂の防カビ施工の依頼もおすすめです。

浴室クリーニング
目次