エコ牧場の口コミ・評判|他の業者よりも高いか比較してみた

本ページはプロモーションが含まれています

エコ牧場 口コミ

マットレスや棚、家電といった不用品の処分は、品目ごとに処分料金がかかるだけでなく指定の場所に持ち出さなければなりません。

不用品のサイズが大きく、数が多い場合は1人で片付けるのが大変です。

ネットで不用品回収業者を探していたところ「エコ牧場」が見つかり、依頼しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。

今回は、エコ牧場を実際に利用した人の口コミや評判を中心に、メニュー詳細や依頼する際の注意点などについて、分かりやすく解説していきます。

この記事でわかること
  • 依頼前に理解しておくべき悪徳な不用品回収業者の特徴
  • 不用品回収業者・エコ牧場の会社概要など
  • エコ牧場の不用品回収メニューや料金の詳細
  • エコ牧場の良い口コミや悪い口コミ
  • エコ牧場への依頼方法や作業の流れ
  • 大手不用品回収業者とのサービス比較

結論からお伝えすると、エコ牧場は不用品回収業者の相場よりも安く、細かくプランが用意されているので利用しやすいサービスであることがわかりました。

  • できるだけ安く依頼したい
  • 即日対応してほしい

このような人は「エコ牧場」が特におすすめです。

無料相談することができるので、まずは公式サイトをチェックしてみてください。

不用品回収が19,800円~で依頼可能!24時間365日いつでも対応!

目次
  1. 不用品回収業者・エコ牧場について
    1. エコ牧場の会社概要
    2. エコ牧場の対応エリア
    3. エコ牧場の問い合わせ先や電話番号
  2. エコ牧場の不用品回収について
    1. エコ牧場の不用品回収メニューと料金
    2. エコ牧場の不用品回収のメリット・デメリット
    3. 他社との費用の比較
  3. エコ牧場の良い口コミ
    1. 良い口コミ1・粗大ゴミの回収など親切に対応してもらえた
    2. 良い口コミ2・テキパキと短時間で作業してもらえた
    3. 良い口コミ3・スタッフの対応が良かった
    4. 良い口コミ4・事前に説明があり安心できた
  4. エコ牧場の悪い口コミ
    1. 悪い口コミ1・プラン料金の料金よりも高くなった
    2. 悪い口コミ2・説明が雑で分かりにくい
    3. 悪い口コミ3・無料見積もりがなく依頼するしか選択肢がない
  5. エコ牧場への依頼方法と作業の流れ
    1. 公式HPから電話かメールで問い合わせる
    2. 現地見積もり後に契約する
    3. 不用品回収作業を行い料金を支払う
  6. 大手不用品回収業者との比較
    1. 不用品の買取りやハウスクリーニングも依頼するならゴミ屋敷バスター七福神がおすすめ
    2. 片付けに力を入れたいならブルークリーン株式会社がおすすめ
    3. 実績と評判の高さにこだわりたいならお部屋片づけ日本一がおすすめ
  7. 不用品回収に関するよくある質問
    1. 不用品回収の相場は?
    2. 不用品回収でぼったくられた場合は返金してもらえる?
    3. 不用品回収業者は危険?
  8. まとめ

不用品回収業者・エコ牧場について

業者を探している中でエコ牧場を見つけたものの「初めて聞いた業者名で優良業者なのか不安」といった方もいるのではないでしょうか。

まずは、エコ牧場について以下の項目ごとに解説していきます

  • エコ牧場の会社概要
  • エコ牧場の対応エリア
  • エコ牧場の問い合わせ先や電話番号

どのような会社なのか、対応エリアや問い合わせ先について解説していきます。

エコ牧場の会社概要

不用品回収業者・エコ牧場の会社概要は以下の通りです。

屋号 エコ牧場
事業内容 不用品回収/イベント後の片付け/エアコンの取り外し作業など
運営会社 株式会社improves
設立 2019年
代表者 杉田 猛
本社所在地 東京都北区王子5-1-2-1603

エコ牧場の会社概要には代表者の記載はなかったものの、不要品回収事業を行っている「株式会社improves」の代表者は杉田猛となっています。

エコ牧場の対応エリア

エコ牧場は全国に拠点があり、以下のエリアで不用品回収の依頼ができます。

エコ牧場の対応エリア

北海道/宮城/山形/福島/新潟/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/山梨/静岡/愛知/岐阜/三重/滋賀/奈良/京都/大阪/和歌山/兵庫/徳島/香川/愛媛/岡山/広島/山口

ネット上では「エコ牧場は広告業者で、各県にいる別の不用品回収業者が作業しているのでは?」という声もありますが、弊社で問い合わせたところ「全て自社の支店のスタッフが作業している」とのことでした。

県内の対応地域については、要問合せとなります。

エコ牧場の問い合わせ先や電話番号

エコ牧場の不用品回収についての問い合わせ先は以下の通りです。

電話番号 0120-977-126(9:00~21:00)
FAX 048-446-9292
メールアドレス info@eco-bokujo.com
問い合わせ窓口 〒332-0034
埼玉県川口市並木2-19-7-402

この他に、公式ホームページでは、お問い合わせフォームがあり「地域・アドレス・電話番号・プラン予定」を入力すれば、簡単に問い合わせ可能です。

エコ牧場の不用品回収について

エコ牧場は不用品回収をメインで行っており、要望に応じてさまざまなメニューが用意されています。

支払方法や各メニューの料金だけでなく、依頼する際の注意点についても事前に理解しておくようにしましょう。

  • エコ牧場の不用品回収メニューと料金
  • エコ牧場の不用品回収のメリット・デメリット

ここでは、エコ牧場の不用品回収メニューや、メリット・デメリットについて解説していきます。

エコ牧場の不用品回収メニューと料金

エコ牧場の不用品回収メニューには、3つのプランが用意されています。

軽トラパック
・19,800円(税込)
不用品数点や1K程度の部屋の整理におすすめ
1.5tトラックパック
・43,780円(税込)
1R~1DKの部屋の整理におすすめ
2tトラックパック
・54,780円(税込)
1LDK~の部屋の整理におすすめ

トラックに関しては「平ボディ」タイプのトラックでの回収となり「走行が危険ではない程度までの積み込み」となります。

平ボディトラック
画像引用元/トラック王国ジャーナル

上のトラックは2tの平ボディトラックです。

1tトラックは街中で見かける軽トラックサイズとなりますので、イメージした上で依頼するようにしましょう。

この他にも以下のようなパックが用意されています。

災害時清掃パック 台風・火事・地震といった災害時の清掃に対応
丸ごと清掃パック 集合住宅や戸建て全体のゴミ清掃に対応
施設清掃パック オフィスや介護施設の清掃に対応

上記3つのパックは要相談となります。

不要品に家電製品が含まれる場合、リサイクル料金が別途必要ですので、事前に確認しておくようにしましょう。

家電リサイクル料金の目安
  • エアコン:1,000~2,000円
  • ブラウン管テレビ:1,300~3,000円
  • 液晶テレビ:2,000~3,000円
  • 冷蔵庫:4,000~5,000円
  • 洗濯機:2,500円

エコ牧場の不用品回収のメリット・デメリット

他の不要品回収業者と比べた、エコ牧場のメリット・デメリットは以下の通りです。

エコ牧場のメリット
  • 他の業者よりも安く細かくプラン分けされている
  • 定期的なキャンペーンや特典が用意されている
  • 対応エリアが広い

エコ牧場の一番の特徴と言えるのが、パックプランの安さであり19,800円~で依頼できます。

家電の場合は、別途リサイクル料金が必要となりますが、人件費や作業費込みの料金としては相場よりもかなり安いと言えるでしょう。

エコ牧場では更にお得になるキャンペーンも定期的に開催しており「紹介特典」を利用すれば、紹介者と依頼者の両社に1万円のキャッシュバックとなります。

エコ牧場のデメリット
  • 見積もりが有料
  • 追加費用が発生する可能性がある
  • 家電製品のリサイクル料金が別途必要

エコ牧場のデメリットは「現地での事前見積もりが有料」となることです。

不用品回収を依頼する場合、事前に無料の現地見積もりを行った上で依頼する業者を決めるのが一般的ですが、エコ牧場は見積もりが有料です。

エコ牧場に依頼を行い、事前の見積もり内容に納得がいかなかった場合は契約する必要はないものの、キャンセル料金として15,000円が発生します。

また、前述した通り用意された軽トラは、安全に走行できる程度しか積み込めず、更にお願いする場合には追加費用が発生する可能性があります。

確定ではないものの、不用品の内容に対するおすすめのプランやおおよその料金に関しては、電話やメールで相談可能です。

他社との費用の比較

大手の不用品回収業者と料金比較を行いました。

横にスクロールします

定額プラン 見積もり費用
エコ牧場 ・軽トラパック:19,800円
・1.5tトラックパック:43,780円
・2tトラックパック:54,780円
現地見積もりなし
(キャンセル15,000円)
ゴミ屋敷バスター七福神 ・軽トラプラン:19,800円~
・ハイエース(1tトラック)プラン:79,800円~
0円
ブルークリーン株式会社 要問合せ 0円
お部屋片づけ日本一 ・カゴ車プラン:9,800円~
・軽トラックプラン:18,000円~
・ハイエースプラン:35,000円~
・2tトラックプラン:60,000円~
・2tロングトラックプラン:80,000円~
・3tトラックプラン120,000円~
0円

1K程度の部屋の片付けに対応している軽トラックプランはどこも大きな差はありません。

しかし、2tトラックの料金は他社と比較してもかなり割安といえます。

1LDK~の部屋の整理をする人で安く抑えたい人はエコ牧場がおすすめです。

さらに、1.5tトラックパックも用意されていて細かなプラン設定も特徴の一つ。

「1tトラックでは足りないけど2tトラックだと多すぎる」というニーズにしっかり応えています。

エコ牧場の良い口コミ

エコ牧場について知恵袋などで調べると「ぼったくられた」といったネガティブな情報も少なからず存在します。

これに関しては、リサイクル料金や積めなかった不用品の回収費用が別途必要になったことが原因と考えられます。

実際にエコ牧場を利用した人の口コミを調べた結果、以下のような良い口コミがありました。

  • 粗大ゴミの回収など親切に対応してもらえた
  • テキパキと短時間で作業してもらえた
  • スタッフの対応が良かった
  • 事前に説明があり安心できた

どのようなサービス内容に満足できたのか、利用シーンも踏まえながら口コミの詳細を紹介していきます。

良い口コミ1・粗大ゴミの回収など親切に対応してもらえた

1つ目の口コミは「親の遺品整理でエコ牧場に不用品回収を依頼した人」の口コミです。

60代男性

少し前に親が亡くなり、遺品整理を行ったのですが自分では処理しきれない自転車や家具といった粗大ゴミがたくさん残っていました。
持ち運ぶのも難しく、エコ牧場に依頼したところ翌日の午前中に駆け付けてくださり、すぐに対応してもらえました。
大きな家具や布団など、何でも引き取ってくれて短時間できれいになったので満足しています。

エコ牧場では、品目ごとの料金ではなくトラック積み放題プランとなっているため、基本的に何でも引き取り可能です。

危険物などに関しては引き取れない可能性があるため、事前に確認するようにしましょう。

良い口コミ2・テキパキと短時間で作業してもらえた

2つ目の口コミは「引越し前に不用品回収を依頼した人」の口コミです。

20代男性

仕事の事情で急な転勤となり、急いで片付けなければならずエコ牧場を利用しました。
事情を説明したところ、3時間後には駆け付けてもらえて1時間もかからないうちに全ての不用品を積み込んでもらえました。
予想していたよりも早く片付き、料金も安かったので満足しています。

エコ牧場では、即日対応も可能としており、時間指定にも対応しています。

特急料金などが別途請求されることもないため、急いでいる方にもおすすめです。

良い口コミ3・スタッフの対応が良かった

3つ目の口コミは「初めて不用品回収を依頼した人」の口コミです。

20代女性

引越しのための整理で不用品が複数あったので、エコ牧場を利用しました。
予算に上限があったため、電話で相談したのですが親切に対応してもらえて、その日に不用品を引き取ってもらえました。
毛布や机など、複数あったので追加費用が不安でしたが、そのままの値段で利用できて満足しています。

エコ牧場は、他の不用品回収業者と比べて、料金設定が安く複数のプランが用意されているため要望に応じた依頼ができます。

家電に関してはリサイクル料金が別途必要となりますが、それでも十分安いと言えるでしょう。

良い口コミ4・事前に説明があり安心できた

4つ目の口コミは「家電や机などの不用品回収を依頼した人」の口コミです。

40代男性

古くなった家電や家具を買いなおそうと思い、まとめて不用品回収を依頼しました。
ネットで調べると、悪い口コミもあったのでスタッフが来た際にいろいろと質問したのですが、分かりやすく笑顔で答えてもらえて安心できました。
なぜリサイクル料金がかかるのか、どのように処分しているのかも教えてもらえて接客態度は良いと思います。
料金は3万円ほどでした。

わかりやすく笑顔で答えてもらえると安心できますよね。

エコ牧場では、サービスの質の向上のため、独自の徹底した研修制度を設けています。

不用品回収が19,800円~で依頼可能! クレジットカード支払いも対応

エコ牧場の悪い口コミ

次は、エコ牧場を利用した人の悪い口コミや評判について紹介していきます。

もしかしたら「エコ牧場は悪徳業者なのでは?」と頭をかすめて検索している人もいるのではないでしょうか。

なぜなら、ネット上で不用品回収業者について調べると「ぼったくられた」「何十万も請求された」といったネガティブな口コミが見受けられるからです。

ここでは、その疑問が本当なのか解明していきます。

悪い口コミには以下のような内容がありました。

  • プラン料金の料金よりも高くなった
  • 説明が雑で分かりにくい
  • 無料見積もりがなく依頼するしか選択肢がない

具体的にどのような対応に不満があったのか、利用シーンも踏まえて紹介していきます。

悪い口コミ1・プラン料金の料金よりも高くなった

1つ目の悪い口コミは「大掃除で不用品回収をお願いした人」の口コミです。

30代女性

年末に子供が使わなくなった乗り物のおもちゃや机などを処分するために依頼しました。
軽トラに十分乗せられると思い一番安いプランをお願いしたのですが「これ以上は危険だから」と途中で積み込みを断られました。
結局追加で依頼した結果、プラス2万円ほどかかり、予想外の出費だったのでがっかりです。

不要品回収業者に関係なく、料金が安いプランほど小さなトラックでの対応となります。

軽トラックに積めない程の量がある場合には、複数社に見積もりをしてもらった上で依頼先を決めるようにしましょう。

エコ牧場に依頼したい場合には、見積もりができないため電話やメールで相談してみることをおすすめします。

悪い口コミ2・説明が雑で分かりにくい

2つ目の悪い口コミは「複数社に対して相見積もりをした人」の口コミです。

30代男性

費用を抑えるため、複数の不用品回収業者に見積もりを取っていました。
エコ牧場のプランは、他の業者と比べてもかなり安かったのですが、無料見積もりがないため電話で相談してみることに。
すると「見てみないと分からない」「平ボディだから」と素人では分からない言葉も交えながら不親切な対応をされました。
最悪、追加費用がある程度かかっても、相場に収まるので依頼しましたが、最初の対応にはがっかりしました。
ちなみに料金は、最終的に他の業者より少し安い程度でした。

初めて不用品回収を依頼する場合、依頼の流れや料金相場が分からないため、なるべく複数業者への見積もりを出すようにしましょう。

ただし、数点ほどで明らかに軽トラに乗るような内容であれば、料金が変わることはないと言えます。

悪い口コミ3・無料見積もりがなく依頼するしか選択肢がない

3つ目の悪い口コミは「生前整理で不用品回収を依頼した人」の口コミです。

50代女性

親が施設に入ることになったので、不用品回収を依頼しました。
不用品を見てもらった結果「全て積み込むのは難しく追加費用が必要」とのことでした。
他の業者にも見てもらおうと思ったのですが、断ると依頼料金ほどのキャンセル料がかかるとのことでびっくりしました。
結局、追加費用を2万円払い回収してもらいましたが、キャンセル料などは事前に電話で伝えるのが普通だと思います。

不用品回収に関しては、引き取れない荷物やキャンセル料、追加費用の有無について、細かくルール設定されています。

全て事前に教えてもらえるとは限らないため、追加費用などで気になることがあれば、こちらから質問するようにしましょう。

サービス内容をきちんと把握していないと「ぼったくられた」や「悪徳業者だ」と感じることにもつながりかねません。

口コミから言えることとして、サービス内容以上の料金を徴収されるなどということはありません。

一番誤解を生じると感じるのが「見積もりが有料」という点です。

当日見積もりをしてもらい、作業を依頼しない場合はキャンセル料として15,000円かかるということを頭に入れておきましょう。

エコ牧場への依頼方法と作業の流れ

はじめて不用品回収を依頼する場合、どのような流れで作業が進むのか分からないという方もいるのではないでしょうか。

エコ牧場に不用品回収を依頼した場合は、以下のような流れで作業が進みます。

  • 公式HPから電話かメールで問い合わせる
  • 現地見積もり後に契約する
  • 不用品回収作業を行い料金を支払う

具体的な依頼の流れや注意点などについて、ステップごとに解説していきます。

公式HPから電話かメールで問い合わせる

まずは公式HPに記載されている電話番号から、不用品回収の依頼します。

料金などについて質問がある場合には、専用フォームや記載されているメールアドレスから問い合わせしましょう。

電話受付は24時間対応となっているため、急な依頼でも問題ありません。

エコ牧場では、即日での対応もしていますが、スケジュールによっては難しい可能性もあります。事前に候補日を複数決めておくようにしましょう。

現地見積もり後に契約する

問い合わせフォームでの質問などが終わり、不用品回収の依頼が完了すると、当日に回収スタッフが自宅を訪問します。

不用品の内容を確認してもらい、まずは料金を確定させ、問題なければ契約書を交わす流れとなります。

車に積み込み切れないような場合には、事前に追加料金について説明があるため、納得した上で契約するようにしましょう。

料金に納得がいかない場合、キャンセルも可能ですが15,000円必要となるため、なるべく依頼を確定させてから来てもらうようにしましょう。

不用品回収作業を行い料金を支払う

不用品回収の契約をした後は、基本的に何もする必要はありません。

手洗いや消毒、マスクの着用も徹底しているため、安心です。

作業の途中で回収の内容で、説明がある可能性があるため、必ず最後まで立ち会うようにしましょう。

作業が終ったら料金を各種クレジットカードか現金で支払います。

クレジットカードで支払う場合には、事前にその旨を伝えておくようにしましょう。

大手不用品回収業者との比較

エコ牧場と他の不用品回収業者の比較できるよう、ここではプラン内容や料金、事業許可などについて一覧表で紹介していきます。

また、各業者の特徴を踏まえてどのような人がおすすめなのかも紹介していきます。

どこに依頼すべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

横にスクロールします

定額プラン 見積もり費用 事業許可 即日対応 対応エリア 支払方法
エコ牧場 ・軽トラパック:19,800円
・1.5tトラックパック:43,780円
・2tトラックパック:54,780円
現地見積もりなし
(キャンセル15,000円)
記載なし 九州以外の都道府県で対応 現金/各種クレジットカード
ゴミ屋敷バスター七福神 ・軽トラプラン:19,800円~
・ハイエース(1tトラック)プラン:79,800円~
0円 ・古物商許可
・産業廃棄物収集運搬許可
・一般廃棄物収集運搬許可業者と提携
関東/関西/東海/東北 現金/各種クレジットカード/各種電子決済
ブルークリーン株式会社 要問合せ 0円 ・古物商許可
・産業廃棄物収集運搬許可
関東 現金振込み
お部屋片づけ日本一 ・カゴ車プラン:9,800円~
・軽トラックプラン:18,000円~
・ハイエースプラン:35,000円~
・2tトラックプラン:60,000円~
・2tロングトラックプラン:80,000円~
・3tトラックプラン120,000円~
0円 ・古物商許可
・産業廃棄物収集運搬許可
関東/中部 現金/各種クレジットカード/各種電子決済

エコ牧場は現地見積もりができないため他の業者との相見積もりはできませんが、その代わりに料金が手頃です。

自社研修制度を取り入れサービスの向上に力を入れています。

その他、中間マージンや機材運搬の無駄なコストを削減して低価格を実現。

ゴミの分別や解体もスタッフが全て担当してくれるので、利用者は事前の準備を気にする必要がありません。

安くて上質なサービスを受けたい人はまずは公式サイトをチェックしてください。

九州以外の都道府県を全てカバー

ここからは、各不用品回収業者の特徴について解説していきます。

不用品の買取りやハウスクリーニングも依頼するならゴミ屋敷バスター七福神がおすすめ

不用品回収業者 ゴミ屋敷バスター七福神
画像引用元/ゴミ屋敷バスター七福神

ゴミ屋敷バスター七福神は、ゴミ屋敷清掃や遺品整理など、不用品回収以外にもさまざまな依頼ができます。

片付け実績が非常に多く、ゴミ屋敷清掃士といったプロも在籍しているため安心です。

実際にゴミ屋敷バスター七福神 口コミを見てみると、スピーディーな作業でしっかりと綺麗にしてもらえたと満足する声が多数ありました。

不用品回収に関しては、無料での現地見積もりが可能であり、買い取れる不用品は売却後に回収費用から差し引くことも可能です。

不用品の回収だけでなく、買取りや片付けなども一緒に依頼したい方におすすめです。

不用品の買取りにも対応!あらゆる要望に柔軟に対応!

不用品回収だけでなく片付けに力を入れて欲しいという人は次で紹介するブルークリーン株式会社をチェックしてみてください。

片付けに力を入れたいならブルークリーン株式会社がおすすめ

不用品回収業者 ブルークリーン株式会社
画像引用元/ブルークリーン株式会社

ブルークリーン株式会社は、関東エリアを中心にゴミ屋敷の清掃や不用品回収などを行っています。

女性スタッフも在籍しており、男性スタッフの作業に抵抗がある人でも安心です。

孤独死や事故死といった、特殊清掃の依頼も可能です。

ブルークリーン株式会社は特殊清掃を得意としており、不用品を回収した後に、お部屋を徹底的にキレイにしたい方におすすめです。

特殊清掃の実績多数即日対応も可能!

特に評判の高さや実績を重要視している人は、次で紹介しているお部屋片づけ日本一がおすすめです。

実績と評判の高さにこだわりたいならお部屋片づけ日本一がおすすめ

不用品回収業者
画像引用元/お部屋片づけ日本一

お部屋片づけ日本一は、ゴミ屋敷や不用品の処理などを行っており、片付け実績は7万件以上もあります。

利用者からの評価も非常に高く、高品質な片づけはもちろん、丁寧なスタッフ対応にも力を入れています。

不用品回収の見積もりは無料であり、他社よりも一円でも高い場合は費用の交渉も可能です。

お部屋片づけ日本一は、評判の高さや実績にこだわりつつ、料金をなるべく抑えたい方におすすめです。

不用品回収・片付け実績7万件以上!さまざまなプランを用意!

不用品回収に関するよくある質問

最後は不用品回収に関する、3つのよくある質問に答えていきます。

  • 不用品回収の相場は?
  • 不用品回収でぼったくられた場合は返金してもらえる?
  • 不用品回収業者は危険?

不用品回収の相場やお金に関するトラブルの対処方法などに関する内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。

不用品回収の相場は?

不用品回収の相場は、依頼内容によって変わるものの、トラックの容量に換算した場合は以下の通りです。

軽トラック1台分 15,000~20,000円
1tトラック 20,000~40,000円
2tトラック 40,000~70,000円

不用品回収業者によっては、トラックではなく間取りで基本料金を提示している場合もあります。

ただし、あくまでも依頼する量によるため、1人暮らしで1部屋だけであったとしても、回収する量が多ければ料金は上がります。

まずは、無料見積もりを複数社にお願いするようにしましょう。

不用品回収でぼったくられた場合は返金してもらえる?

不用品回収でぼったくられた場合、返金してもらえる可能性もあります。

ただし、事前に決められた料金形態で適切に請求されている場合、よほど高額ではない限り、返金は難しいと言えるでしょう。

不用品回収に関する料金トラブルで悩んでいる場合には「消費生活センター」や「国民生活センター」への相談をおすすめします。

不用品回収業者は危険?

不用品回収業者は危険ではなく、低価格で不用品を回収してくれる優良業者がほとんどです。

ただし、冒頭で解説した通り悪徳業者も中には存在するため、依頼前には今回紹介したポイントごとにチェックするようにしましょう。

Googleの企業情報などでは、過去に利用した人の口コミも確認できますよ!

まとめ

エコ牧場は、不用品回収をメインに行っており、3つの回収プランが用意されています。

即日対応も可能であり、定期的なキャンペーンや特典が用意されていることが魅力と言えます。

事前見積もりにより料金を確定させてからの契約となるものの、キャンセルした場合にはキャンセル料金がかかるため注意しましょう。

不用品回収に関しては、業者ごとに料金が全く異なるため、複数社に見積もり依頼を出した上で依頼先を決めることをおすすめします。

最短で即日も可能! 九州以外の全国に対応

目次
  1. 不用品回収業者・エコ牧場について
    1. エコ牧場の会社概要
    2. エコ牧場の対応エリア
    3. エコ牧場の問い合わせ先や電話番号
  2. エコ牧場の不用品回収について
    1. エコ牧場の不用品回収メニューと料金
    2. エコ牧場の不用品回収のメリット・デメリット
    3. 他社との費用の比較
  3. エコ牧場の良い口コミ
    1. 良い口コミ1・粗大ゴミの回収など親切に対応してもらえた
    2. 良い口コミ2・テキパキと短時間で作業してもらえた
    3. 良い口コミ3・スタッフの対応が良かった
    4. 良い口コミ4・事前に説明があり安心できた
  4. エコ牧場の悪い口コミ
    1. 悪い口コミ1・プラン料金の料金よりも高くなった
    2. 悪い口コミ2・説明が雑で分かりにくい
    3. 悪い口コミ3・無料見積もりがなく依頼するしか選択肢がない
  5. エコ牧場への依頼方法と作業の流れ
    1. 公式HPから電話かメールで問い合わせる
    2. 現地見積もり後に契約する
    3. 不用品回収作業を行い料金を支払う
  6. 大手不用品回収業者との比較
    1. 不用品の買取りやハウスクリーニングも依頼するならゴミ屋敷バスター七福神がおすすめ
    2. 片付けに力を入れたいならブルークリーン株式会社がおすすめ
    3. 実績と評判の高さにこだわりたいならお部屋片づけ日本一がおすすめ
  7. 不用品回収に関するよくある質問
    1. 不用品回収の相場は?
    2. 不用品回収でぼったくられた場合は返金してもらえる?
    3. 不用品回収業者は危険?
  8. まとめ