アップルの車買取の評判は悪い?3つの特徴や査定申込み方法も!

本ページはプロモーションが含まれています

車を売却したい方で、アップルでの売却を考えているが、悪い評判もあることで不安に思ってしまう人が多くいます。

そこで、アップルの実際の評判や特徴を書いていきます。

また、アップル以外の車買取のおすすめ業者も紹介していきますので、車の売却を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

車買取アップル3つの特徴

引用:アップル

 

車買取店であるアップルがどのような特徴を持っているのか知らない方は多くいます。

そこで、アップルの特徴を3つ紹介していきます。

まずは特徴を知り、アップルがどのような買取店なのか知りましょう。

特徴1.フランチャイズ経営による店舗ごとの特色を活かした買取

アップルは、フランチャイズで経営をしているため、店舗ごとに特色が異なっています。

フランチャイズ経営とはアップルとは関係の無い買取店がアップルの本部と契約し、アップルという看板で営業できるようにする経営方式です。

フランチャイズだと店舗運営や査定のノウハウを教えるので、街の車買取店であっても大手のように買取を行えるようになっています。

アップルの場合は、全国ネットワークを持っているので、どんな車であっても高価買取を実現しています。

フランチャイズでない買取店は、本部の指示で査定額などを出していますが、フランチャイズであれば、各店舗ごとに判断できるため、高額査定が期待できます。

また、機械による査定ではなく、人の目で査定するので、しっかりと車を確認して査定をしてくれます。

特徴2.国内外に広く販路を持つことによる高価買取

アップルは、全国に241店舗展開しており、車を販売するルートを数多く持っています。

もちろん、日本国内は多いですが、海外にも販路があることでどんな車でも買い取ることができています。

全国の中古車販売店だけが参加できる「オートオークション」も繋がっているので、中古車として直接売れなくてもオークションで売ることができています。

オークションで出品していることで在庫を持っていないので、在庫管理のコストを下げられています。

特徴3.買取台数が業界No.5の実力

アップルは、2023年で創業30年になる老舗の業者で店舗数も多いです。

店舗数が多いということは、利用者も多いので買取台数ではNo.5となっています。

買取台数が多いということは、買取価格に満足して売却している人が多いということになるので、信頼性は高くなります。

満足して買取をお願いする人が多いことから、アップルでの売却はおすすめになります。

アップルで車査定を申込み方法と手順

 

アップルの特徴を知っていただけたことで査定の申込みを検討している方はいると思いますが、申込み方法を知らないのではないでしょうか。

アップルでは、電話申込みやネット申込み、店舗訪問のいずれかで査定をお願いすることができます。

アップルで査定を申込む方法を手順を追って説明していきます。

直接アップルに申し込む方法:電話で申し込む

アップルに直接査定を申し込む方法として、電話での申し込みがあります。

電話で話すことが苦手でなかったり、受付時間に電話ができる方におすすめの方法です。

電話申込みの手順を書いていきます。

1.受付時間内にフリーダイヤルへ電話する

電話での査定申し込みは、受付時間内にフリーダイヤルで電話をすることでできます。

  • 受付時間:10時~18時
  • フリーダイヤル:0120-233-550

また、アップル公式ホームページにある「電話で相談」から申し込むことも可能です。

2.コールセンター担当者と繋がれば、「査定希望」であることを伝える

電話をかけると、コールセンターに繋がるので車の査定を希望することを伝えましょう。

また、希望を伝えると査定日を決めることになります。

ほとんどコールセンターの担当者が必要な情報を質問してくれるので、聞かれたことに答えれば問題ないです。

事前に査定の希望日を決めておくことでスムーズに申し込みができるので、電話をかける前に希望の査定日を決めておきましょう。

直接アップルに申し込む方法:インターネットで申し込む

アップルに直接査定を申し込む方法として、インターネット申し込みがあります。

電話で話したくなかったり、深夜や早朝しか時間が無い方におすすめの方法です。

インターネット申込みの手順を書いていきます。

1.サイトにアクセス

インターネットでの査定申し込みは、最初にアップルの公式サイトにアクセスします。

入力する内容は、愛車の内容や個人情報のみという簡単な内容なので誰でも申し込むことができます。

また、査定申し込みは無料なので安心して申し込みましょう。

2.入力フォームに車両情報を入力

入力フォームに車の情報を入力します。

入力内容がこちらです。

  • メーカー名(必須)
  • 車種(必須)
  • 年式(必須)
  • 走行距離(必須)
  • グレード(任意)
  • 車体の色(任意)

4.連絡先の入力内容を確認して送信

入力フォームに個人情報を入力します。

入力内容がこちらです。

  • 名前(必須)
  • 電話番号(必須)
  • メールアドレス(必須)

内容に誤りがないことを確認後、「無料査定を申し込む」をクリックするだけで申し込みは完了です。

後日アップルから連絡が来るので、その連絡を待ちましょう。

直接アップルに申し込む方法:店舗に訪問する

アップルに直接査定を申し込む方法として、直接店舗を訪問して申し込む方法もあります。

早く車を売却したい方や休みがなかなか取れない方におすすめの方法です。

しかし、担当者の状況次第では、当日査定ができない場合があるため、事前に電話で予約をしておくことがおすすめです。

店舗の情報は、アップルの公式サイトから確認できるので、最寄りの店舗情報を確認して予約を行いましょう。

査定当日の手順は至ってシンプルで、売却したい車に乗って近くのアップルに向かい、査定をお願いしましょう。

査定時間は、約1時間程度が予想されるので、最低でも2時間程度は空けておきましょう。

車買取アップルの買取評判

アップルの申込み方法や手順をご理解いただけたと思いますが、気になるのがアップルの口コミや評判だと思います。

ここからは、アップルの良い評判と悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。

良い評判・口コミ

アップルの良い評判や口コミを見ていきます。

一番正直に価格を提示していただいた。

メールでも概算価格の提示もあり丁寧でした。

担当者の人柄もよかった。

時間も守っていた。(他社には1時間遅れても、約束の時間に遅れるという電話をしてこないところもあった。)

引用:ナビクル

優しい笑顔が溢れたお店です

元々評判が良く、売りたい車があればアップル富田302号店で!と思っていましたが、評判通りでした。

担当していただいたスタッフさんは感じが良く、親切丁寧な対応でした。最終的にはこちらの希望通りで買取をしていただけました。 やはり『ここで売りたい。この人に売りたい。』と思えたことで、気持ちよく売ることができました。

スタッフさん全員の笑顔が素晴らしいです。

引用:みん評

アップルは、他社よりも高い金額で買取をしてくれたり、対応も良いという口コミが多くありました。

実際に利用者が評判通りというコメントを残していることから良い買取店であることは間違いないと思います。

アップルのメリットをまとめていきます。

  • 買取台数が多い
  • 販路が多いことから高価買取が期待できる
  • 全国展開しているので店舗にも行きやすい
  • 非純正パーツはプラス査定対象

悪い評判・口コミ

アップルの悪い評判や口コミを見ていきます。

アポイントの時間通りに査定に行ったのに、若い店員が「いらっしゃいませ」もなく、無愛想な態度。喋り方も馴れ馴れしく、社員教育が出来ていないと感じた。
査定額もどこよりも低く、時間を損した気分。

引用: みん評

 

悪い評判は多少ありますが、ほとんどが良い評判でした。

アップルは、フランチャイズ展開をしている業者であることから一部店舗で接客態度が悪い場合があるのだと思います。

ほとんどのアップルは接客態度が良いはずなので、もし、接客態度の悪い店舗に行ってしまったら別のアップルに行ってみましょう。

アップルのデメリットをまとめていきます。

  • 接客がイマイチな店舗がある
  • 確実に高価買取になるわけではない
  • 廃車の場合は手数料がかかる

車一括査定経由でアップルにお願いするとお得?損?

アップルに直接査定をお願いすることができますが、一括査定でアップルにお願いする方法もあります。

2つの選択肢がある場合、どちらがお得なのか気になるはずです。

そこで、一括査定のメリットとデメリットを紹介していきますので、メリットが大きいと感じたのであれば、一括査定経由でアップルにお願いしましょう。

一括査定する際のメリット

一括査定は、車の車種や年式などの情報を入力し、査定申し込みをするだけで10社~20社程度の車買取業者に査定をしてもらえるサービスのことです。

メリットとしては以下のとおりです。

  • 複数の業者に一度に査定してもらえる
  • いつでも申し込み可能
  • 査定依頼は無料
  • 一社ごとに査定依頼をする手間が省ける

一括査定を経由することで、他の業者と競合するため、直接アップルに査定依頼するときよりも買取金額が上がりやすくなります。

より査定額を高くしたい方は、一括査定経由でアップルに査定依頼することをおすすめします。

車買取一括査定のおすすめ業者をまとめた記事を公開しているので、その記事を参考にどの一括査定業者を利用するか決めてもらえればと思います。

一括査定する際のデメリット

一括査定は、便利なサービスではありますが、デメリットも存在しています。

そのデメリットが以下のとおりです。

  • 営業電話が多い
  • 悪徳業者が存在する場合がある
  • 地域ごとに買取業者の数に差がある

アップルに申し込むことを前提に一括査定をするのであれば、地域ごとの業者数の差や悪徳業者について気にする必要はないです。

しかし、一括査定をするとどうしても複数の業者から電話がかかってくるので、電話の対応はしなければいけません。

電話の対応に問題のない方であれば、一括査定経由でアップルに査定依頼することがおすすめですが、多くの電話をしたくない方は、アップルに直接査定依頼しましょう。

一括査定が苦手という場合は、車買取のおすすめ業者の記事をご覧いただいて、自分に合っている業者を見つけていただければと思います。

車買取アップルに関するQ&A

アップルに車買取をお願いする方は多くいますが、その分質問も多く寄せられるようです。

そこで、アップルの車買取に関するよくある質問に答えていきます。

Q1.ローンや自動車税滞納の場合でもアップルで買取可能?

アップルでは、ローンが残っていた場合でも買取をしてもらえます。

ローンが残っている場合は、査定額からローンの残債を相殺しての買取になります。

また、ローンに関する手続きに関しては、アップルが無料代行してくれるので安心して任せられます。

しかし、自動車税が未納の場合は、買取をしてもらえません。

自動車税に未納があると売れない

自動車税が未納の場合、基本的に車を売却することはできません。稀に自動車税が未納の車を引き受ける買取業者がありますが、未納の税金は「売却者が払う」という契約になっているケースもあるため確認が必要です。万が一、納税し忘れていた場合は、後から納税することが可能なものの、その際は納税が遅れた期間によって「延滞金」が上乗せされるだけでなく、本来もらえるはずの納税証明書がもらえません。そのため、自動車税を滞納してから払う場合は、別途「納税証明書」を発行してもらう必要があり、余計な手間がかかってしまうため、期日内にしっかり納税しておくことをおすすめします。

引用:アップル

自動車税の支払いをしないと延滞金が上乗せされてしまうので、期日内にしっかりと支払っておくことをおすすめします。

Q2.アップルでの車の査定・売却に手数料はいくら?

アップルでの車の査定や売却に手数料はかかりません。

しかし、不動車や廃車などを売却する際は手数料が発生してしまいます。

廃車の場合は永久抹消登録か一時抹消登録のどちらかを行わなければならず、手数料が発生します。

  • 永久抹消登録:約1万円
  • 一時抹消登録:350円~1万円

手数料に関しては、明確な金額がアップルから出されていないので、電話や直接スタッフに確認しましょう。

Q3.アップルは出張査定してくれる?

アップルは、無料で出張査定を行っています。

自宅や職場など指定した場所であればどこにでも来てくれるので、時間がない方やアップルの店舗が遠い方におすすめです。

また、出張査定であれば帰宅手段の心配がない点もおすすめのポイントです。

出張査定は、アップルの公式サイトや電話で申し込めます。

Q4.アップル以外で高額買取してくれる業者はある??

アップル以外にも大手の買取業者であれば、高額買取をしてくれる可能性があります。

アップルは、買取台数No.5となっているため、他に4社がアップルよりも買取台数が多くなっています。

アップルよりも買取台数が多い業者は 

  • ガリバー
  • ビッグモーター
  • ネクステージ
  • ラビット 

になります。 

買取台数が多いということは利用者が多く、買取金額に満足して売却しているということになるので、高額買取をしてくれる可能性は高いと思います。

他の業者も気になるという場合は、車買取のおすすめ業者や車買取一括査定のおすすめ業者の記事をそれぞれチェックしてください。

Q5.アップルでの売却金は入金されるの?

アップルでの売却金は、契約後に振込で入金され、現金での受け渡しは行っていません。

申し訳ありませんお振込みでの支払いになります。尚、お振込みでのお支払いはお車と名義変更に必要な書類をいただいた後に、ご指定いただいた振込口座にお支払させていただきます。

引用:アップル

買取の際に手数料は発生しないので、契約時の金額が支払われる金額になります。

しかし、振込日に関しては、店舗ごとに異なるので、契約時に確認しておきましょう。

Q6.アップルではお得なキャンペーンはやってる?

アップルでは、たまにお得なキャンペーンを行っています。

過去に開催されたキャンペーンは、「抽選でプレゼントが当たる」「成約すると商品券が当たる抽選に参加できる」というものがありました。

2023年には、Nintendo Switchやソーダストリームなどが当たる買取強化キャンペーンを行っていました。

アップルのキャンペーンに関しては、キャンペーン情報から見ることができます。

Q7.契約後に売却価格が減額されることはない?

アップルの買取で契約後に売却価格が減額されることは基本的にはありません。

しかし、改造や接合・修復・冠水歴が見つかった場合は、契約のキャンセルや買取価格の変更の連絡が来ることがあります。

車の売却には、売主が申告していない不具合や故障が見つかった場合、損害賠償(修理費)を請求できる責任(瑕疵担保責任)があるので、どんなことでも正直に伝えておいたほうがいいです。

また、契約書に「損害賠償金や契約の解約料も請求される」と明記されていた場合は、修理費に加えて請求される可能性が高まるので注意しましょう。

Q8.代車は借りられる?

アップルでは、代車は無料で借りることができます。

しかし、代車にも店舗ごとに限りがあるので、代車が必要になる場合は、事前に店舗に連絡をするようにしましょう。

代車をご用意しております。
しかし、すべての代車が貸し出し中の場合もございますので、契約の際、店舗へご相談下さい。

引用:アップル 

Q9.査定時間はどれくらい?

アップルでの査定時間は、約40分となっています。

作業の流れがこちらです。

  • 車についての質問:10分
  • 査定時間:10分
  • 価格調査:5分
  • 価格についての説明:10分~20分

買取契約も行う場合は、さらに10分~15分かかってしまうので、契約までするのであれば、1時間程度で見積もっておきましょう。

おおよそ 40分前後のお時間をいただきます。
内訳は、お車に関するご質問が10分、査定が10分、価格調査が5分、価格のご説明が10~20分となります。
買取のご契約を頂いた際は、追加で約10~15分のお時間を頂き、手続きの説明をさせて頂きます。

引用:アップル 

Q10.買取に必要な書類は?

車の買い取りに必要な書類は、普通車と軽自動車で異なっています。

売却に必要な主な書類が以下の通りです。

◯普通自動車

  • 自動車検査
  • 印鑑登録証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車納税証明書
  • 実印
  • 振込口座情報
  • リサイクル券

◯軽自動車

  • 自動車検査証
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車納税証明書
  • 印鑑
  • 振込口座情報
  • リサイクル券

また、自動車検査証と印鑑登録証明書の住所が異なる場合は、住民票が必要となり、氏名が異なる場合は、戸籍謄本も必要となります。

車買取アップル以外のおすすめ業者

ここまで、アップルをおすすめする内容を書いてきていますが、他にもおすすめの車買取業者は存在しています。

アップル以外の選択肢を持っていただくためにもアップル以外の業者も知っておきましょう。

カーセンサー(一括査定)

カーセンサーは、中古車サイトの中でも特に有名な業者です。

他の特徴は以下の通りです。

  • 通常の車一括査定とオークション形式を選べる
  • メール要望機能がある

カーセンサーは、通常の車一括査定とオークション形式を選べるので、オークション形式を選択すれば、面倒な交渉や電話を無くすことができます。

しかし、車一括査定の方がオークションよりも買取額が高額にはなりやすいです。

車一括査定を希望したいが、電話は対応はしたくないという方は、メール要望機能を利用しましょう。

MOTA車買取(一括査定)

引用:MOTA

MOTAは、簡単にネットで愛車の価値を査定してくれるサービスです。

他の特徴は以下の通りです。

  • 交渉は高額査定店だけ
  • 申し込んだ翌日18時に査定完了
  • ローンの返済が終わっていない車でも査定可能

MOTAは、「やりとりは高額査定の3社(最大)だけ」をコンセプトにしており、最大20社から査定が届き、一目で査定額を比較できるため、高額で買取をする業者を見つけられます。

MOTAでは入札下限金額以下での買取を禁止やキャンセルの拒否、キャンセルによる違約金の徴収を禁止としているので、利用者は安心して利用ができます。

利用料や手数料は一切かかりませんので、買取をしてもらいたいときは、1度査定してもらうことがおすすめです。

カーネクスト

カーネクストは、どんな車であっても買い取ることが特徴の車買取業者です。

他の特徴は以下の通りです。

  • レッカー代無料
  • 引き取り無料
  • 廃車手続き無料で代行
  • 全国対応
  • 査定から成約まで電話一本で完結

カーネクストは、販売経路が海外など豊富にあることから商業車やディーゼル車などどんな車であっても対応してくれます。

また、普通の車であっても他の業者より高値で買い取ってくれることが多く、1度査定をして他社より低かった場合に上乗せも積極的に実施しています。

そのため、買取をしてもらう際はカーネクストを利用することをおすすめします。

ブーブーアドバイザー

ブーブーアドバイザーは、他社で廃車扱いされた車であっても買い取ってくれる車買取業者です。

他の特徴は以下の通りです。

  • 全国どこでも買取に来てくれる
  • ネットのみでの運営のため徹底的な削減をしている
  • 廃車の部品も修理に使うリユース品として再利用する

ブーブーアドバイザーは買い取るだけでなく、再販することにも力を入れており、車として販売できなくても部品として販売を行います。

また、独自の販売ルートを開拓しており、他の業者が販売できない車であっても再販できる可能性が高いので、他の業者が0円と判断した場合でもブーブーアドバイザーは、高価買取が可能になっています。

他社に0円と判断された場合は、ブーブーアドバイザーに査定依頼をしてみましょう。

まとめ

今回は、アップルの評判や特徴などについて紹介してきました。

アップルは、国内外に広い販路があることで高価買取を可能にしており、今や車買取台数NO.5になっていました。

接客態度が良くないなどの悪い評判も一部ありますが、良い評判がほとんどでした。

フランチャイズ店であることから接客態度には店舗ごとに差が出てしまうので、訪れた店舗での接客態度が良くなかった場合は別の店舗に行ってみてください。

アップルは、店舗で直接査定をしてもらえますが、一括査定を通して査定をしてもらうこともできます。

結論としては、買取価格が高くなりやすいことから一括査定を通してアップルに査定をしてもらうことがおすすめになります。

目次