キャミのおすすめ買取業者6選!買取相場や高額買取してもらう方法も!

本ページはプロモーションが含まれています

トヨタキャミは、1999年にダイハツのテリオスからOEM供給を受けて、発売されました。

小回りのきくコンパクトなボディサイズのため、タウンユースをメインにした女性からの人気が高いながら、4WDで力強さもあるためアウトドアでも活躍してくれる車として人気を博してきました。

2006年1月にキャミの販売が終了してからは10年近く経つため、現在は買取をしてもらう場合は高価買取は期待しにくい車種となっています。

キャミを保有している方の中には、

  • 売却したいけど、お金がかかってしまうから保有し続けている
  • 買取業者の数が多すぎてどこに依頼すればいいのかわからない
  • 少しでも高く買い取ってもらいたいけど、買取相場や高く買い取ってもらう方法はあるの?

と、疑問や不安に感じてはいないでしょうか。

そこで今回の記事では、キャミの売却を考えている方のために、おすすめの買取業者やキャミのグレード別の買取相場、高価買取をしてもらうためのコツなどを紹介しています。

早速結論となりますが、おすすめの買取業者を選ぶ際は、CTN車一括査定のサービスを利用するのがおすすめです。

CTN車一括査定では、提携業者の中から厳選された3社のみとやり取りをすればいいため、電話対応に追われることなく、落ち着いて検討することができます。

また、解体業者などとも提携していることから、廃車や事故車、不動車も買取に対応してくれますので、どんな車でも申し込みできます。

高価買取をしてもらうためのコツなどを参考に、ぜひCTN車一括査定のサービスを利用を検討してください。

高額査定上位3社とだけ交渉なので負担が少ない
CTN車一括査定公式サイト

目次

キャミのおすすめ買取業者6選

キャミ

引用:カーセンサー

キャミは1999年にダイハツのテリオスからOEM供給を受けて、トヨタから発売された車です。

小回りが利き、街中で使いやすいコンパクトな車体サイズながら、4WDのためアウトドアの場面でも活躍してくれる車として、人気を博してきました。

しかし、発売開始から20年以上経っているため、買取を受けていない業者もあるかもしれません。

売却を検討している方に向け、おすすめする買取業者は以下の6社です。

業者名 特徴 こんな人におすすめ

一括査定CTN

CTN車一括査定

  • 自動車業界での実績が豊富(14年以上)
  • 600社以上の業者の中から比較ができる
  • 上位3社とだけやりとりできる
  • 条件の良い業者の中で比較検討をしたい人
  • 業者との連絡を最小限に抑えたい人

カーネクストのロゴ

カーネクスト

  • 全国どこでも無料で車を引き取り
  • 現車確認なしで買取査定をしてくれる(ネットと電話で完結)
  • どんな車でも0円以上で買取
  • 地方在住の人
  • 廃車を買い取ってもらいたい人
  • 査定の時間が取れない人

ソコカラのロゴ

ソコカラ

  • 自社オークションと独自の物流網によりコストカット+高価買取が実現
  • 取引費用が完全0円
  • 日本全国どこでも手間なく買取
  • 高価買取をしてもらいたい人
  • 対応の良い業者を選びたい人

ナビクルのロゴナビクル

  • 買取相場がすぐにわかる
  • 10年以上による累計470万件以上の実績
  • 上場企業による運営、JPUCによるWeb監修がある
  • 買取相場を把握した上で業者を選びたい人
  • JPUCのWeb監修を受けているサービスで、安心して業者を選びたい人

カーセブンのロゴ

カーセブン

 

  • 契約後の減額が一切ない
  • 契約金の一部が当日中に振り込まれる
  • 7日以内であれば違約金がかからない
  • 買取金額をすぐに手元に欲しい人
  • 契約後に売却をためらってしまう可能性がある人

ネクステージのロゴ

ネクステージ

  • LINEで簡単査定ができる
  • オプションも査定してくれる
  • 特有の販売ルートがあり高額査定が期待できる
  • スマホで簡単に査定をしてもらいたい人
  • 車にオプションをつけている人

各業者には上記のような特徴に応じて、利用をおすすめできる方の特徴が異なります。

ここではこの6社についてより細かく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

CTN車一括査定

CTN一括査定

引用:CTN車一括査定

会社名 株式会社 CTN
設立日 2009年11月16日
提携業者(参加業者) 600社以上(公式サイト調べ)

特徴

  • 自動車業界での実績が豊富(14年以上)
  • 600社以上の業者の中から比較ができる
  • 上位3社とだけやりとりできる

CTN車一括査定は2023年4月にリリースされたため比較的新しいサービスですが、当サービスを運営している株式会社CTNは、14年以上と長年の自動車業界での実績があるため、安心して利用できる一括査定サービスです。

提携している600社以上の業者に提案してもらった見積もりの中から、厳選された上位3社と交渉をすることができます。

交渉するのは3社のみになるため、複数の買取業者からの見積もりを検討したり、検討候補から外れた買取業者からの営業電話に追われることなく、サービスを利用できるという特徴があります。

電話がすごいたくさんかかってくるのは嫌だなと思っていたので、CTNの一括査定があって助かりました。3社からだけ電話がかかってきて、売却を決めた後は売却先以外からの余計な電話も無かったのが良かったと思います。

— 引用元:CTN車一括査定

2023年4月に当サービスが始まってまだ日が浅いため、実際に利用した方の悪い評価の口コミは見つかりませんでした。

しかし、14年以上という業界実績と高い信頼を持つ会社が提供しているサービスのため、安心して利用できるサービスです。

当サービスは、品質や対応に関する問題は少なく、買取候補の業者からのしつこい営業電話に追われることがないため、車の売却を検討している方が安心して利用できるサービスといえるでしょう。

高価買取店の上位3社から比較
CTN車一括査定公式サイト

カーネクスト

カーネクスト

引用:カーネクスト

会社名 株式会社カーネクスト/CARNEXT INC.
設立日 2008年4月8日
提携業者(参加業者) 1万社以上
買取台数 累計45万台以上(2022年時点)

特徴

  • 全国どこでも無料で車を引き取り
  • 現車確認なしで買取査定をしてくれる(ネットと電話で完結)
  • どんな車でも0円以上で買取

カーネクストは1万社以上の業者と提携をしているため、全国各地に買取業者がいます。

そのため、売却する車の保管場所に近い業者が、車の引き取りに対応できるので、事故車や水没車などの動かなくなった車を引き取る際は、無料でレッカー車を手配し引き取ってもらうことが可能です。

カーネクストは、ネットで基本的な情報を入力したあとに、電話にて車の状態に関する詳細な情報の聞き取りに答えるだけで、すぐに査定額を伝えてもらえます。

車の買取において、事故車や水没車などの廃車の買取は断っている業者も少なくありません。

しかし、カーネクストは廃車であっても0円以上で買い取ってもらうことができます。

年式も古いし、4輪駆動車でマニュアル車、ミラーは割れているしエアコンも調子が悪く付いたり付かなかったり、他のお店に買取査定をしてもらいましたがもちろん1万円ほどで。ということでした。一応愛用していた車だったのでもう少し高値が付くところはないかと探していましたが、正解でした。入っていった時も嫌な顔せず大切な車だという事をくみ取ってくれて、しっかり対応をしていただけました。またこの金額になる理由もきちんと説明していただけたので納得して手放すことができました

自社調べ

仕事や家庭の事情でなかなか実車確認をしてもらう時間が取れない方でも、ネットと電話対応のみで査定をしてもらえるのは、最大の魅力といえるでしょう。

他のカーネクストの口コミにも、カーネクストは古い車でも価値を評価し、柔軟な対応をしてくれるという口コミがありました。

全国各地に提携業者がいることにより、レッカー車が必要となる不動車であっても無料で引き取ってもらえるというメリットがあるものの、成約後にキャンセルをしたい場合は一律で3万円の契約解除手数料が発生してしまうため、注意が必要です。

廃車処理もしやすく高額買取も期待!
カーネクスト公式サイト

ソコカラ

ソコカラの実績

引用:ソコカラ

会社名 株式会社はなまる
設立日 1998年4月11日
店舗数 20拠点
買取台数 70万台以上

特徴

  • 自社オークションと独自の物流網によりコストカットと高価買取が実現
  • 取引費用が完全0円
  • 日本全国どこでも手間なく買取

ソコカラの最大の特徴は、なんといっても自社オークションと独自の物流網を持っている点です。

多くの業者の場合、買い取った車を外部のオークションに再販しているのですが、その場合はオークションの利用料がかかってしまいます。

ソコカラは自社でオークションを運営しているため、その手数料や売却にかかる料金がかからず、車の売買にかかる中間コストがカットできているからこそ、結果として車の高価買取が実現できています。

日本全国どこでも来店が不要で電話のみで買取をしてもらえるため、不定休の方やなかなか時間が取れない方にとっては大きなメリットとなります。

また、各種書類の用意などの面倒な手続きも無料で行なってもらえるため、こちらもソコカラの魅力の1つとなっています。

ソコカラとの買取取引は他者との取引の中で、1番高値で契約することができたのでとても良かったです。接客対応もとてもよく気持ちの良いお取引をさせていただくことができました。契約日程や、振込、車の引き取りに関して、少し無理を言ってしまうこともありましたが、丁寧な対応と融通をきかしていただけて本当によかったです。電話でお伺いした際に、不明点などがいくつかあったのですが、詳細も丁寧に説明していただけました。以前、他社の某大手買取会社に引き取りしていただいた際に、とても時間と手間がかかり大変で買取会社と引き取り会社の連携がうまくできていなかったため、失礼ですが不信感を抱きながらお伺いしていましたが、手際よく車の引き取りもしていただけて助かりました。

自社調べ

自分が今まで大切に乗って、様々な思い出を共にしてきた車は、誰もが少しでも高く買い取って欲しいと思うでしょう。

数ある業者の中でも高価買取を謳っている業者はあっても、事業の構造的にコストカットが実現できている業者は少ないです。高価買取をして欲しいという方は、ソコカラは有力な業者の1つになります。

他にも、ソコカラの口コミでは「スタッフの方の対応がよかった」との声も多いので、煩雑な売却手続きにお悩みの方や対応の良い業者を選びたいという方にはおすすめのサービスといえます。

どんな車でもスピーディーに買取
ソコカラ公式サイト

ナビクル

ナビクル

引用:ナビクル

会社名 株式会社エイチームライフデザイン
設立日 2013年8月22日
提携業者(参加業者) 35社

特徴

  • 買取相場がすぐにわかる
  • 10年以上による累計470万件以上の実績
  • 上場企業による運営、JPUCによるWeb監修がある

ナビクルは、申し込み後すぐに買取価格の相場を知ることができます。

他の買取業者と検討段階にある場合は、買取相場を把握した上で、価格の交渉や買取業者の選定を行えるため、大きな特徴の1つです。

また、ナビクルは東証プライムに上場している株式会社エイチームの子会社である株式会社エイチームライフデザインが運営しており、JPUC(日本自動車購入協会)のWeb監修も受けています。

そのため、利用者が安心して安全にサービスを利用できるような情報の提供、誤解を生むような表記や表現を行わないよう、ガイドラインに沿ったWebサイトの運営をしています。

それだけでなく、サービスを開始してから10年以上の、累計470万件以上の取引実績があることも、ナビクルの特徴でしょう。

買取に必要な過程は確実の踏みながら対応してくれましたし、査定にかかる時間が不必要に伸びたり雑に扱っている感じもなかったので、査定自体には不安な要素はなくお願いできました。買取価格も思っていたよりも高い結果でしたし、入金などの金銭面での手続きにおいてトラブルが生じることもなく安心して利用できてよかったです。

自社調べ

査定後すぐに買取相場がわかるため、他業者との比較がしやすく、スピーディーな対応で買取まで行なってくれるため、車の売却に不慣れな方やできるだけ早く売却を完了させたいという方でも安心して使えるサービスです。

他のナビクルの口コミにも、ディーラーの見積もりを超える高額査定が出て満足のいく取引ができたという口コミがありました。

一括で10社に査定をしてもらえるため、より多くの買取業社の査定額を知った上で買い取ってもらう業者を決めたいという方にはおすすめのサービスです。

買取相場も高額買取も最短47秒でわかる!
ナビクル公式サイト

カーセブン

カーセブン

引用:カーセブン

会社名 株式会社 カーセブン デジフィールド
設立日 1999年7月2日
店舗数 150店舗以上
提携業者(参加業者) 1,200社以上
買取台数 年間約5万台

特徴

  • 契約後の減額が一切ない
  • 契約金の一部が当日中に振り込まれる
  • 7日以内であれば違約金がかからない

車の売買契約でよくあるトラブルの中に、契約後に何かしらの理由をつけて減額されることがあります。

大切に乗ってきた車の売却時に、こういったトラブルは可能な限り避けたいものです。

カーセブンは、契約後の減額が一切ないので、提示された査定額に納得できた場合は、安心して契約をすることができます。

カーセブンは、契約金の一部を当日中に振り込んでもらえます。また、残りの売却金額に関しても3営業日以内に振り込んでもらえるため、車の売却金を可能な限りすぐに手元に欲しいという方には、カーセブンの利用がおすすめです。

車の売却契約を結んだ後にキャンセルをすると、業者によっては違約金を請求されることがあり、キャンセル自体を受け付けてくれないところもあります。

カーセブンは、売買契約を結んだあと7日以内であればキャンセル料がかからないので、複数社の査定額などをしっかりと検討した上で売買契約をするべきですが、やむをえずキャンセルの必要がでた場合でも、カーセブンであれば安心です。

私が利用した車買取業者の良かった点は、まず迅速かつ公正な査定をしてくれたからです。信頼できる業者は適切な査定を提供し、柔軟な価格交渉を行ってくれます。また、親切な対応や手続きの簡便さも私たちに好印象を与え、信頼もグッと高くなります。顧客のニーズに合わせたサービス提供やスムーズな手続き、迅速な支払いも顧客満足度を高めるポイントです。これらを踏まえて、僕が利用した「カーセブン」は、顧客のニーズに合わせた柔軟な対応や、専門知識を持ったスタッフによる丁寧なアドバイスも聞くことができました。

自社調べ

カーセブンの評判としては、迅速に査定をしてくれ、柔軟に価格交渉に応じてくれることを評価していました。

車を売却したいけど知識もないから、提示された査定額が正しいのかわからないし、交渉もしたこともないからどのタイミングですればいいのかわからないなど、全てにおいて不安に感じている方にこそおすすめです。

特徴であげた3つや口コミにもあるように、カーセブンは信頼できる買取業者という印象があります。売却に不慣れな方にはカーセブンがおすすめできる業者の1つです。

安心した取引で他社に負けない買取金額を提示!
カーセブン公式サイト

ネクステージ

ネクステージ

引用:ネクステージ

会社名 株式会社ネクステージ
設立日 1998年12月25日
店舗数 303店舗
買取台数 7万9千台以上
特徴
  • LINEで簡単査定ができる
  • オプションも査定してくれる
  • 特有の販売ルートがあり高額査定が期待できる

ネクステージでは、LINE上で簡単な査定が可能で、LINEアカウントを友だち追加したあとは、ネクステージから送られてくる内容に沿って対応をしていけば査定依頼が完了します。

また、オプションパーツも査定対象となっており、何かしらの理由から純正以外のパーツを使用していたとしても、ネクステージには書くパーツのプロにしっかりと査定をしてもらえます。

ネクステージは、特定の車種を専門に扱う店舗を展開している点が特徴です。車種に応じて無駄を削減した車の分配や人材配置、売れやすい仕組み作りをすることで、各費用がおさえられ、高額査定が期待できる仕組みとなっています。

ネクステージへの口コミには以下のようなものがありました。

新車で購入して2年半程が過ぎた際に車検継続か乗り換えで考えていました。

その際に以前から気になっていた中古車が状態も金額も希望に合うもので見積もりと一緒に査定をしたところ想定以上の金額であったこともあり乗り換えを決意しました。

また、営業担当の方も親身に相談に乗っていただき、今回は買取部の方では無く販売営業の方が最後まで対応いただきましたが丁寧に現車確認と乗り換えまでの相談を密にしていただけたことも決断した大きな理由です。

自社調べ

ネクステージは、SUVやミニバンなど特有の車種を専門で扱う店舗があり、扱っている車種に精通したスタッフが査定をしてくれます。

売却を検討している方にとっては、良し悪しを理解しているスタッフが査定をしてくれるため、非常に安心できるポイントではないでしょうか。

また、昨今では多くの利用者がいるLINE上で、気軽に車の査定をしてもらえるのは大きなメリットだと言えるでしょう。実際に店舗へ足を運ぶ時間が確保できないという方は、LINEでの査定利用をおすすめします。

オプションパーツまで細かく査定
ネクステージ公式サイト

キャミの買取相場

ピンクのキャミ

引用:トヨタ

キャミは、2006年1月に販売が終了してから10年近く経つ車のため、現在どのくらいで買取がされているのか気になる方も多いと思います。

そこでここでは、

  • グレード別
  • 走行距離別
  • 年式別

の3つの項目別に買取相場を紹介していきます。

お持ちのキャミに近い状態の相場を確認してみてください。

グレード別

キャミは、グレードに応じて買取相場が変わります。

キャミのグレードは、キャミP、キャミQ、キャミQエアロバージョン、キャミQエアロバージョンターボと4つあります。

グレードに応じた買取相場を参考にしてください。

グレード 買取相場

キャミ P
キャミ P

1.1万円〜19.6万円
キャミ Q
キャミ Q
7.0万円〜30.9万円
キャミ Qエアロバージョン
キャミ Qエアロバージョン
0.3万円〜23.8万円
キャミ Qエアロバージョン ターボ
キャミ Qエアロバージョン ターボ
8.0万円〜41.0万円

エントリーモデルであるキャミPの場合、買取相場は1.1万円と低くなっていますが、グレードが上がるにつれて高価買取が期待できます。

ただ、こちらは相場なので、車の状態によってはさらに上乗せされた価格で買い取ってもらえる可能性があるでしょう。

走行距離別

車の寿命と密接に関係する指標の1つが、走行距離です。メンテナンス次第では寿命はさらに伸びることもありますが、一般的には、車の寿命は走行距離が15万キロ以上といわれています。

そのため、車の買取価格については、走行距離に応じても変化します。

走行距離に応じた買取相場についてまとめましたので、参考にしてください。

走行距離 買取相場
1万km 11.2万円〜21.3万円
2万km 11.2万円〜21.3万円
3万km 11.2万円〜21.3万円
4万km 10.0万円〜20.0万円
5万km 10.0万円〜20.0万円
6万km 10.0万円〜20.0万円
7万km 8.3万円〜18.1万円
8万km 8.3万円〜18.1万円
9万km 8.3万円〜18.1万円
10万km 4.2万円〜13.5万円

キャミは、走行距離が6万km以内であれば10万円以上での買取してもらえるが高くなりますが、それ以上の走行距離になると10万円を下回る可能性が高くなっています。

また、グレードに関わらず10万kmを超えていしまっている場合は、買取価格が5万円を切ってしまうこともあるため、可能な限り走行距離は抑えた方がよいでしょう。

すでに10万kmを超えている場合は、廃車買取業者も候補に入れ、査定額を比較・検討してみてもよいかもしれません。

年式別

年式に応じた買取相場を紹介します。

キャミの発売から20年程度経っていますが、その中でも年式が新しい場合は、高く買い取ってもらえる可能性があります。

下記の表を参考に、お持ちのキャミの年式を調べてみてください。

年式 平均買取価格
2006年式(18年落ち) 7.0万円〜25.8万円
2005年式(19年落ち) 6.1万円〜24.3万円
2004年式(20年落ち) 1.7万円〜15.2万円

表の通り、年式が一番新しいキャミであれば20万円以上の買取価格も期待できます。

しかし、車体や車内の状態が悪い場合、買取価格が下がってしまため、注意が必要です。

また、初期の年式のキャミでは、年式が一番新しいものと比べ最高額が半額近くになってしまう可能性があります。

キャミを高額買取してもらう方法

キャミの画像

引用:グーネット

キャミは発売以降、コンパクトながらアウトドアにも使用できる車として、人気のある車でした。

しかし、発売から20年以上経っている現在は、売却しようとしても、高額では買い取ってもらいにくい車です。

ここでは、少しでも高額で買取をしてもらう方法を紹介します。

綺麗な状態にしておく

買取の査定をしてもらう際には、可能な限り清掃や消臭をしておきましょう。

JAAI(日本自動車査定協会)が定めるハンドブックには、異臭やペットなどの毛、タバコのヤニが付着しているなどは、買取額が大きく下がる理由の1つとされています。

新車のようにピカピカな状態ではなくても、車内の清掃や消臭、ボディの戦場やコーティングなどは必ずしておくようにしましょう。

車の状態を偽らない

走行距離や事故や修理の状態は正直に報告するようにしましょう。

少しでも買取価格を上げてもらおうと虚偽の報告した後、修復歴が発覚すると、契約の内容によっては買取価格の減額や返金だけでなく、契約がキャンセルされる可能性もあります。

中古車買取の査定は、中古自動車査定士という資格を持ったプロの方が行う場合がほとんどのため、修理歴に嘘があっても簡単に見抜くことができます。

また、買取においては人と人のやりとりになるため、買取業社からしたら、「状態を偽る人の買取価格アップのために、本部に交渉したくないな」と思わせてしまうかもしれません。

車の状態を正確に伝え、売却を有利に進めるにも、これまでの点検や整備をした履歴が記載されているメンテナンスノートを用意しておく必要があります。

無くしてしまった場合は、ディーラーへ問い合わせて再発行をしてもらいましょう。

多くの業者に査定してもらう

車の買取をしてもらう際、複数社に査定をしてもらわずに、1社だけで売却を決めるのは避けた方が良いでしょう。

大きな理由としては、業者に応じて、取扱車種に応じた得意不得意や在庫状況に応じて買取価格が変動したり、買取価格強化のキャンペーンがあったりするためです。

多くの業社に査定を依頼したい場合は、CTN車一括査定がおすすめです。

CTN車一括査定では、600社以上の買取業社の中から条件の良い3社を比較し、その3社のみとのやり取りで完結することができます。

車の買取に不慣れな方や、何社も比較している時間がないという方にもおすすめのサービスです。

高価買取店の上位3社から比較
CTN車一括査定公式サイト

積極的に交渉を行う

車を売却する際は、積極的に価格の交渉をすることが大切です。

買取業者は、買取価格の交渉に応じれるように余裕を持った査定を行うため、最初から最高の査定額を提示してくれることはほとんどありません。

買取価格を上げることで自社に売却してもらい、買取実績を増やしていこうと努力をしてきます。

そのため、1社目で提示された査定額をもとに、2社目、3社目以降の査定額交渉の際に伝えることで、査定額を上げてもらうことが期待できます。

複数業者に一括で査定をすることがおすすめですが、複数業者による買取価格の査定ができていない場合でも、車の買取相場を事前に把握していれば、提示された買取価格に対する交渉ができます。

複数業者の査定額や買取相場の把握をして、価格交渉をしていきましょう。

キャミの買取の流れ

キャミ

引用:ガリバー

実際に車の買取はどういうふうに進んでいくのか不安の方もいるのではないでしょうか。

ここでは、車の買取の流れを順番に紹介していきます。

しっかりと理解をした上で、各ステップで適切な対応をしていけるようにしましょう。

査定してもらう業者を選ぶ

まずは買取価格の査定をしてもらう業者を選ぶことから始まります。

車の売却が初めてという方は、そもそもどんな買取業者があり、どこが大手なのか、査定をしてもらう際は持ち込み査定なのか出張査定なのかなど、不安に感じることもあると思います。

査定をしてもらう業者選びは、公式サイトを見たり、ユーザーの口コミや評判をもとに、自分が疑問や不安に感じている点を1つずつ解決していきながら行うのが大切です。

査定申し込み・実車査定

査定をしてもらう業者が決まったら、実際に査定を申し込みましょう。

実車の査定をしてもらう方法は、主に自分が実車を業者に持っていくか、業者が実車の場所まで出張で査定をしにきてくれるかの2つの方法になります。

実車が動かせない場合は査定可能な場所を伝えたり、自分の都合に合わない場合はしっかりと希望を伝えた上で、それ以外は基本的には買取業者の指示に従えば問題ありません。

査定を申し込む際、希望の金額を聞かれることがありますが、この時点では絶対に希望の金額を伝えないように注意してください。

買取相場の最低額があたかも最高額のように提示されたり、査定額の交渉がしにくくなったりしてしまう可能性があります。

査定額の比較・契約

複数社に査定をしてもらったら、査定額と各買取業者の特徴などを比較して、自分の希望に合うのかしっかりと検討しましょう。

交渉をする場合は、契約を交わす前のこの段階で行います。

自分の希望買取価格や他社の査定額や条件などを伝えることで、希望に近い査定額で買い取ってもらえる可能性が高くなるでしょう。

しっかりと比較・検討をした上で、問題がなければここで契約となり、各種手続きが行われます。

車の引き渡し

買取における各種手続きが完了したら、いよいよ車の引き渡しになります。

契約が完了した時点で、その車は買取業者のものになります。

そのため、事故や故障のリスクを負わないように運転はせず、ガソリンの給油もしないようにしましょう。

査定項目にはガソリンの残量は含まれていませんし、ガソリンは入れないでいてほしいと考えている業者も少なくありません。

また、ドライブレコーダーやカーオーディオ内のメディアの取り忘れや、カーナビに登録した個人情報の消し忘れなどが多いので、注意が必要です。

最後に、車の引き渡しが完了した後、しっかりと買取代金が振り込まれているか確認するようにしましょう。

キャミの売却に関するQ&A

キャミの画像

引用:MOTA

売却に関して様々な疑問を抱いている方が多いことから、あなたも疑問に感じていることがあるのではないでしょうか。

ここから答えていく疑問がこちらです。

  • 買い替えのベストタイミングはいつ?
  • 近くに買取業者がいない場合はどうすればいい?
  • 車検証や自動車税納税証明書の再発行はできる?

車の売却を考えている方がつまずきやすいポイントを把握することで、スムーズに売却を完了できるよう、お役立てください。

買い替えのベストタイミングはいつ?

車の買い替えには、車検前・決算期直前・査定額が高い時期がベストなタイミングといえます。

車検には各種税金や車検基本料金、部品の交換費用など大きな費用がかかります。

そのため、場合によってはその費用を新たな車の購入にあてる方が、出費を抑えることもできるでしょう。

ディーラーや買取業者の決算期は3月と9月の年2回あり、決算期の直前は、各業者が売り上げを伸ばすためにセールを開催することが多いです。

この時期に合わせて車の買い替えを検討すると、目当ての車を安く買える可能性があります。

最後に、新しいモデルが発売される前は、売却にはおすすめな時期です。

新しいモデルが発売されると旧型のモデルは値下がってしまい、買取価格も下がる傾向にあります。

ただ、リセールバリューが高い人気の車種やモデルについては例外で、新しいモデルが発売されても価格が下がらないこともあるため、保有している車が人気の車種の場合はしっかりと調べる必要があります。

近くに買取業者がいない場合はどうすればいい?

近くに買取業者がない場合は、出張で査定から買取までを行なってくれる業者の利用がおすすめです。

出張査定を利用すると、車を持ち込む手間や費用がかからなかったり、自分が慣れている空間で依頼をできるため落ち着いて話を進めることができます。

しかし、出張査定を予約する際に自分の住所を明かす必要があったり、出張をしてもらう日程を抑えるのが難しいといったデメリットがあります。

メリットやデメリットを考慮した上で、効果的に出張査定を利用しましょう。

車検証や自動車税納税証明書の再発行はできる?

車検証や自動車税納税証明書は再発行できます。

車検証に関しては、携帯しないまま公道を走行すると道路運送車両法違反になるため、紛失していることが発覚した場合はすぐに再発行手続きをするようにしましょう。

これらの書類の再発行には、ディーラーや代行で行ってくれる業者に依頼するか、ご自身でお住まいの地域を管轄している運輸支局や軽自動車検査協会に再発行の手続きする方法の2つがあります。

車検証を紛失しているにも関わらず、誤って走行してしまわないように注意してください。

まとめ

今回の記事では、キャミの買取におすすめの買取業者6つを紹介しました。

トヨタキャミは発売してから20年以上経っていることから、高額買取は期待しにくい車種なので、少しでも高く買取をしてもらうためには複数社に査定を依頼することが必要です。

しかし、自分で1社ずつ調べて査定を依頼するのは時間もかかる大変な作業であることから、CTN車一括査定の利用がおすすめです。

CTN車一括査定なら、必要な情報を入力するだけで、600社以上の中から条件の良い3社を厳選してくれます。

売却をしたい方は、その中から査定額や条件の比較を行うだけで、簡単に買取業者の選定が完結できるサービスです。

また、個人で1社ずつ査定を依頼した場合は、依頼をした社数からの電話営業がきてしまいます。

CTN車一括査定の場合は、条件の良い3社のみとの対応になるため、電話対応の煩わしさも最小限に済ませることができます。

買取を検討している方は、ぜひCTN車一括査定サービスを利用してみてください。

高価買取店の上位3社から比較
CTN車一括査定公式サイト

目次