FJクルーザーのおすすめ買取業者6選!買取相場や高額売却する秘訣は?

本ページはプロモーションが含まれています

FJクルーザーはトヨタが販売していたSUVタイプの車であり、元々は北米で販売されていたものです。

そこから、日本に逆輸入されたものが人気を博し、日本でも2010年から2018年まで生産されていました。

また、重厚なボディーかつパワフルな走りだけではなく、ややレトロな感じの外観も車好きに人気です。

ただ、そこまで出回っていないことから、FJクルーザーの買取を検討しているあなたは以下のような悩みはないでしょうか。

  • 販売終了している車ではあるが、高額買取できる業者はいるのか
  • 高額買取をしてくれるコツを知りたい
  • 事故車でも買取値段は高く付くのか

そこで、本記事ではFJクルーザーの買取をおすすめする業者を中心に、買取相場やよくある質問、買取の際における注意点などを紹介します。

早速結論となりますが、FJクルーザー買取におすすめの買取業者はカービューです。

実績が大きいサイトであり、利用者実績500万人以上・運営24年目と長年の実績があり、安心して利用できる要素が強い業者です。

一括査定にて買取業者を探すのですが、最大10社かつ下記の項目を入れると最短45秒ですぐに査定依頼をできます。

  • メーカー
  • 車種名
  • 年式
  • 走行距離

一括査定後の買取値段も平均して約25.2万円上昇しており、一括査定サイトの中でも平均額上昇額が高いので、より高額買取を目指しやすいのです。

一揆に買取査定を依頼しつつ、より高い値段での買取を狙っているのなら、カービューを強くおすすめします。

たった45秒の査定依頼完了で高額買取実現
カービュー公式サイト

目次

FJクルーザーのおすすめ買取業者6選

FJクルーザー

引用:価格.com

FJクルーザーを買取査定して欲しいおすすめ業者を6選紹介します。

数多くの業者の中から、FJクルーザーに対してよりいい値段を出してくれる業者を厳選しました。

各業者の特徴について、まずは簡単に特徴とおすすめしたい人を掲載します。

業者名 特徴 おすすめの人
  • 車情報や独自コラムが豊富
  • 最大10社同時・最短45秒で査定依頼可能
  • 買取価格が平均25.2万円UPする
  • 素早くかつ簡単に高額買取業者を探したい人
  • 総合的な車サイトを利用したい人
  • 原則0円以上買取保証がある
  • 顧客満足度95%と高い
  • 廃車買取に強い
  • 廃車買取に強い業者がいい人
  • 顧客対応によさのある業者がいい人
  • 無料サービスが豊富で、利用者負担の少ない業者がいい人
  • 買取率99.9%保証
  • 廃車買取も可能
  • 年間買取台数6万台以上
  • 買取に積極的な業者がいい人
  • 廃車でも買取できる業者がいい人
  • 一括査定サイト特有の電話連絡の多さがない
  • 高額査定上位3社のみが交渉できる
  • 一括査定における複数の営業電話が苦手な人
  • 交渉先があらかじめ絞れる一括査定サイトがいい人
  • 買取実績日本一
  • 簡単35秒で査定依頼完了
  • 店舗数約460店舗
  • 実店舗にて店員さんと交渉したい人
  • 複数の査定依頼ができる業者がいい人
  • 買取価格が安定している業者がいい人
  • オークション形式での買取に特化している
  • バイヤー登録数7,000社以上
  • オークションでより高い値段を狙っている人
  • 買取手続きを業者にほとんど任せたい人

業者に関しては大手業者・一括査定業者・オークション業者が中心となっており、どれも信頼できる業者です。

ここからは、各業者に関して詳しい業者を紹介します。

カービュー

引用:カービュー

社名 株式会社カービュー
設立日 1996年9月
提携社数 300社以上
査定実績 累計500万人以上
特徴
  • 最大10社・最速45秒にて査定依頼ができる
  • 平均25.2万円の査定額UP
  • 一括査定以外にもコンテンツがある車情報総合サイト

FJクルーザーを一括査定にて買取依頼するのなら、カービューをおすすめします。

一括査定サイトはカービュー以外にも数多くありますが、HP上に記載されている平均買取上昇額は約25.2万円と、他の一括査定サイトよりもいい数字を出しています。

全国300社からなる厳選された優良業者から査定すること、各業者が競合することでより高い値段を提示することが、結果的に査定額を引き上げていると言えます。

また、一括査定だけではなく、新車や中古車の情報や買取実績も数多く掲載されていることもあり、車に関して複数の情報を入手できることも強みです。

こういったサイトであるため、数多くの利用者からも好評を得ているため、累計利用者数500万人という数字も達成できるのでしょう。

口コミの中に、実際にFJクルーザーの買取をしたユーザーの声がありましたので紹介します。

こちらの要望希望に沿った内容で最高値で提示。(最初に全員話しました)担当者の人柄(2名の方共に)感じ良く説明されてました。

— 引用元:カービュー

最高額も高く、交渉に来た方の対応も良くて、大変満足感を得ていることが窺えます。

口コミで取り上げたもの以外でも、実際にカービューで取引した方の実績があるので紹介します。

グレード 年式 走行距離 買取額
カラーパッケージ 2013年/平成25年 70,001~75,000km 240万円
標準 2017年/平成29年 20,001~25,000km 300万円
オフロードパッケージ 2012年/平成24年 50,001~55,000km 280万円
カラーパッケージ 2013年/平成25年 85,001~90,000km 279万円
FJクルーザー_4WD(AT_4.0) 2012年/平成24年 20,001~25,000km 240万円

引用:カービュー

実際の買取値段も見えるので、あなたが所有するFJクルーザーに関しても値段が想像しやすいでしょう。

他にも、カービューの口コミでは「交渉がすぐにまとまった」や「思ったよりもいい値段で売れた」などがありました。

最短45秒・最大10社同時査定が可能なだけではなく、高い価格が出やすいので、一括査定ならカービューがおすすめです。

たった45秒の査定依頼完了で高額買取実現
カービュー公式サイト

カーネクスト

社名 株式会社カーネクスト
設立年月日 2008年4月8日
提携業者数 13,000社以上
買取台数 累計45万台
特徴
  • 原則0円以上買取保証実施中
  • レッカー代、書類手続きなどが無料
  • 顧客満足度が高い
  • 実店舗を持たないスタイル

カーネクストは、中古車買取店のように実店舗を持たないスタイルであり、少しでも多くの費用を削減しつつ、買取については原則0円以上と積極的な姿勢が特徴です。

FJクルーザーの場合ですと、年式が古いものもあれば、走行する場所によっては傷つくことも事故することも多いでしょう。

悪い状態になり、価値が付かないレベルになっても、カーネクストなら廃車レベルでも引取りしますので、査定依頼を出しやすい業者です。

廃車に関する口コミはとてもよく、その丁寧さを感じるものが多いです。

電話で廃車までの流れの説明などすごく分かりやすく丁寧で、引き取りに来られた方もとても感じよかったです。買い取り価格も他社よりダントツ高かったです。大満足でした。ありがとうございました。

— 引用元:カーネクスト

FJクルーザーを廃車にする段階になっても、懇切丁寧でとても安心できる口コミだと言えます。

カーネクストにおいても買取事例を探したところ、買取されたものを3例発見したので、どれくらいの金額を出しているのか見てみましょう。

車種(型式) 買取金額 排気量 年式 走行距離 自走可否
FJクルーザー 1,400,000円 4,000cc 平成24年(2013年) 50,000km 可能
FJクルーザー 1,200,000円 不明 平成21年(2010年) 110,000km 可能
FJクルーザー 750,000円 4,000cc 平成24年(2012年) 132,800km 可能

引用:カーネクスト

廃車買取に近い処理であり、年式が古いものが多いですが、値段はかなりつくことがわかります。

廃車処理となると費用面が気になりますが、レッカー代や書類手続き代行などが無料なので、費用発生のことを気にせず依頼ができるのです。

他にも、カーネクストの口コミでは「17年前の車でも買取してもらえた」や「車検が残っている分の払い戻しまでしてくれた」などがありました。

廃車処理という形になった際には、カーネクストなら負担なく処理できます。

廃車処理に強く高額査定も可能!
カーネクスト公式サイト

ソコカラ

引用:ソコカラ

社名 ソコカラ(運営会社:株式会社はなまる)
設立日 平成10年4月11日

拠点数

45拠点
買取台数 累計84万台
特徴
  • 累計買取台数84万台
  • 査定・レッカー・書類手続き代行が無料
  • ほぼ100%買取してくれる

ソコカラも積極的な買取にて前年度買取台数6.7万台、累計買取台数84万台という数字を記録している業者です。

買取する車は、事故車で修理できないものもHP上にて買取事例を確認でき、それだけでも買取する事例の幅広さを感じられます。

買取率は99.9%をHPにて掲げるだけあり、積極的に買取していく姿勢が読み取れます。

また、ソコカラについても、3つの0円サービス(出張査定、書類手続代行、レッカー移動)を無料で扱っており、廃車でも余計な費用を取られない点が魅力的です。

実際に事故車買取をしてもらった声については、下記のようなものがあります。

事故車でどう処理しようか迷っていた車なのですが、webで査定を依頼したところ、価格が付きました。お店に出向くことなく、出張査定という形で査定に入り、査定スピードも申し分ない速さでした。

— 引用元:車選びドットコム

このような口コミが出るような仕組みとしては、世界110カ国の手広い販売網のおかげであり、国内外で車のいろいろな部分を買取してくれる業者を探す力があるからこそ、事故車でもいい値段が付くのです。

ソコカラでも事故車の買取実績がいくつかありますが、FJクルーザーにおいてかなりぐちゃぐちゃな状態でも出ていた事例がありました。

年式 走行距離 種類 値段
平成26年/2014年 62,401Km 事故車 439,000
平成19年/2007年 172,501Km 事故車 403,000
平成22年/2010年
179,206Km 事故車 623,000
平成25年/2013年 53,930Km 事故車 667,000円

引用:ソコカラ

年式も走行距離もダメで、事故までしているから買取は無理と思うレベルでも、かなりいい値段がついています。

他にも、ソコカラの口コミでは「オペレーターの方が親切だった」や「担当者の担当がよかった」などがありました。

事故したらもう買取はあきらめようと思ったときには、ソコカラなら買取査定で値段が付くかもしれません。

ひどい事故車でも高額買取
ソコカラ公式サイト

MOTA

引用:MOTA

会社名 株式会社MOTA(モータ)MOTA, Inc.
設立年月日 1999年6月3日
提携業者数 778社
特徴
  • 上位3社のみ価格交渉可
  • 営業電話もほとんどない
  • 最大20社が競い合う

テレビCMで見たことがあるかもしれませんが、MOTAは車の一括査定業者のひとつであり、一括査定業者の中では特徴が強めな業者です。

MOTA最大の特徴としては、一括査定を依頼した業者の中で査定金額を上位提示した3社までが、査定後の交渉に参加できます。

最大20社も一括査定ができますが、従来の一括査定サイトなら査定依頼したすべての業者から多くの電話が来るでしょう。

しかし、MOTAではそういった手間を省けるように、あらかじめ査定後に参加する企業を絞ることで、利用者の負担を減らし、より高い値段から交渉できます。

交渉する業者が少なくなり、実際のユーザーの利用しやすい実例に繋がっているのです。

一括で査定をお願いして上位3社から連絡が入る形が無駄もなく対応しやすかったのでMOTAに申し込みをして良かったです。 対応も早くとても助かりました。ありがとうございました。

— 引用元:MOTA

電話連絡もほとんどないようになっていますので、一括査定が苦手な人でもサクサク利用できるほど、無駄な交渉や連絡をしなくていいのです。

FJクルーザーを買取するにも一括査定で数多くの業者を探せますから、店舗を一つ一つ回るよりいい業者にも出会いやすくなります。

他にも、MOTAの口コミでは「短期間で売却できた」や「査定までスムーズだった」などの口コミがありました。

一括査定をできる限りストレスなくスムーズに利用したいのならMOTAがおすすめです。

高額査定上位3社から高額査定
MOTA公式サイト

ガリバー

引用:ガリバー

社名 株式会社IDOM
設立年月日 1994年10月25日
店舗数 約460店舗
買取台数 累計取引台数500万台以上
特徴
  • 全国店舗数約460店舗
  • 自動車買取台数日本一に輝く
  • 車によって専門店もある

ガリバーは、全国店舗数約460店舗・自動車買取台数日本一(HP記載)という最大手の中古車買取業者です。

業界最大手であることから、様々な面で買取体制が整っており、電話や店頭、Webなど複数の査定申し込み方法に加え、国内外の広い販路、査定無料、名義変更手続き無料など充実したサービスや体制が魅力となります。

相場価格も独自で管理しているシステムにより、車の相場も瞬時に把握するので、価格も安定的でなおかつ高額査定も出やすいです。

また、LIBERALAといった特定の車に特化しているお店も展開しており、グループ全体で取り扱っている車もかなり広いです。

その上で、従業員の質も高く、対応の良さも評判になっています。

担当されました岩見さんは、とても親切で笑顔で話しかけてくれました。また、再度の来社の際にも直ぐに外に出てきてくださいました。気配り、心遣いができとても好感がもてます。有り難うございました。

— 引用元:ガリバー

買取だけではなく、社員研修も徹底しており、様々な面でレベルの高さを感じます。

FJクルーザーの実際の買取実績に関しては、後述するFJクルーザーの買取相場にて紹介しますが、買取価格はかなり高い査定を出す業者です。

他にも、ガリバーの口コミでは「担当の方が丁寧だった」や「物腰が柔らかかった」などの口コミがありました。

大手であるが故の全体的なサービスの質の良さに、安定的かつ高額買取も期待しているのならガリバーをおすすめします。

店舗数、中古車買取日本一の実績
ガリバー公式サイト

セルカ

引用:セルカ

社名 クイック・ネットワーク株式会社
設立年月日 2015年4月
提携社数 7,000社以上
特徴
  • 申し込みから引き渡しまで簡単処理
  • オークション形式にて買取している
  • 面倒なローン処理もお任せできる

オークション形式にて、あなたが所有するFJクルーザーと業者を結ぶのを手助けしてくれるのがセルカです。

オークションに出品するには、下記のような方法にて行うのですが、このほとんどは業者側が手間をかけて進めてくれます。

  1. Webもしくは電話で査定申し込み
  2. 自宅まで出張査定に来て、30分ほど無料査定
  3. 登録後にオークションに出品
  4. 最高額で入札をしたバイヤーに売却決定
  5. 代金支払い及び車引き取り

この流れで買取完了ですが、1と5以外はほとんど業者で行います。

買取までの流れだけでも楽ができるのですが、査定は1回・他社と交渉も不要なので、利用者はより買取の際に負担を減らせるのです。

その他にも、ローンが残っていても残債整理も全て代行するので、ディーラーなどとの交渉まで楽ができます。

その上で、セルカでFJクルーザーを買取してもらった方の中には、オークション終了前に値段がすごく上がって喜んでいるものもありました。

査定金額からまさかの60万近くも高く売れるなんてびっくり(@_@;) すぐに希望金額に達して喜んでいたのですが終了間際に20万近く上がって嬉しい限りでした。 大満足の結果が出たので次も利用するのは確実ですね。 友達にも教えまくります(笑)

— 引用元:セルカ

利用者負担が少なく、すごくいい値段も付くので、オークション取引は夢があることがわかる口コミです。

また、セルカの公式サイトには、FJクルーザーの買取実績も紹介されています。

グレード 年式 走行距離 スタート値 落札価格
カラーパッケージ 2014 63,141km 150.0万円 263.6万円
カラーパッケージ 2015年 79,302km 120万円 258.1万円
2012年 90,298km 55万円 98.3万円
カラーパッケージ 2013年 49,184km 98万円 238.4万円
カラーパッケージ 2013年 12,260km 175万円 269.2万円

引用:セルカ

最初の値段からかなり値段が上がるのが確認でき、オークションの良さの醍醐味を味わえるでしょう。

セルカのオークション形式にて、業者同士が競りあうことで高価買取が期待している人にはおすすめです。

気軽にオークションをして、高額買取実現
セルカ公式サイト

FJクルーザーの買取相場

FJクルーザーの画像

引用:トヨタ

FJクルーザーを買取依頼するのにおすすめな業者を紹介した後は、買取相場について見ていきます。

相場に関しては、グレード別・走行距離別・年式別で分けて紹介しますが、条件によって値段の幅は大きめの車です。

条件を確認しつつ、あなたの所有する車がどれくらいの価格になりそうかの参考にしてください。

グレード別

FJクルーザーの買取について紹介します。

新車価格はおおよそ300万円台の車ですが、グレード別にて販売された年代は異なるので、価格についてはやや差がある傾向です。

実際の例を基に、グレード別の中古車買取価格を見ていきます。

グレード

買取相場

fjkuru-za- fainaruedhisyon

FJクルーザー ファイナルエディション

241.1~330.3万円
fjkuru-za- kara-edhisyonn

FJクルーザー カラーパッケージ

93.9~249.6万円
FJkuru-za- ofuro-do pakkeji

FJクルーザー オフロードパッケージ

105.3~242.6万円
FJkuru-za- burakkukara-pakke-ji

FJクルーザー ブラックカラーパッケージ

95.9~240.6万円
FJ
kuru-za- be-sugure-do

FJクルーザー ベースグレード

100.3~231.2万円

引用:ガリバー

ファイナルエディションが一番新しいものであり、価格的にはかなり高い値段で取引されています。

その他のグレードも価格幅がありますが、下限でも100万円前後、上限では200万円台とかなり高いです。

比較的古い年式の物でもいい値段で取引されています。

走行距離別

走行距離別の買取相場を確認しますが、結論から言いますと距離が長くても比較的買取値段は高い部類に入ります。

走行距離が短いほうが値段がいいですが、その他の条件により値幅も大きめです。

走行距離に関する相場価格は下記のようになっています。

走行距離 買取相場
0~1万km ~330.3万円
1~2万km ~183万円
2~3万km 162.9~309.7万円
3~4万km 198.1249.6万円
4~5万km 167.2253.3万円
5~6万km 147.9~241.1万円
6~7万km

133~249.6万円

7~8万km 123.8219.5万円
8~9万km 116.8~180万円
9~10万km
123.8~166.9万円

引用:ガリバー

走行距離が長くなっていても、かなりいい値段を出してくれるのがわかります。

丈夫な設計であるためか、走行距離が多くても利用価値が高いため、高額査定になるのです。

走行距離は短めのほうがいいですが、長くても値段が付かないと落ちないので安心できます。

年式別

年式別における相場になりますが、2018年に日本では販売終了している車なので、年式はある程度古いものとなります。

販売開始時から販売終了時までの年式すべてを記載しますが、年式がかなり古いものでも相場的には高いケースも多いです。

年式別の買取相場は以下の通りとなります。

年式 買取相場
平成22年式(2010年式) 102.3~148.5万円
平成23年式(2011年式) 100.3~174.2万円
平成24年式(2012年式) 95.9~212.5万円
平成25年式(2013年式) 93.9~213.5万円
平成26年式(2014年式)  108.5~231.2万円
平成27年式(2015年式) 114.5~225.2万円
平成28年(2016年式)  137.2~240.6万円
平成29年(2017年式) 139.2~330.3万円
平成30年(2018年式)  186~249.6万円

引用:ガリバー

年式が比較的新しいものの中には、300万円を超える車もあり、かなり高い値段で取引されています。

また、そこから更に年式が古くても200万円を超えるケースもあれば、一番古い年式でも100万円を超えることも多いです。

年式の割にはかなり高い値段を出してもらいやすい車になります。

FJクルーザーを高額買取してもらうコツ

FJクルーザーは年式が古くてもいい値段で買取してもらいやすい車です。

多少の条件の悪さも覆すほどですが、より高い値段で買取してもらいたい場合には、高額買取のコツをつかむのが大切になります。

この記事では、高額買取のコツについて3つ紹介します。

売りたいならば早めに買い取ってもらう

買取には時期を選ぶということも言われますが、スピード重視で買取依頼も高額買取の近道です。

一見すると相反するようにも見えますが、自動車の買取価格というのは年単位どころか月単位でも価格が下がる傾向があります。

時期を待っているとか、買取準備をするのが面倒だとかで時間を浪費しているうちに、あなたが所有する車の価格は下がるばかりです。

すぐにでも買取査定をし、契約完了までもっていくのも高額買取の近道になります。

日頃から綺麗にしておく

清潔に車の状態を保っていることも、高額買取に繋がります。

特にFJクルーザーのような、悪路や泥が付きやすい場所を走行している車については、一般の車よりも車の内外に汚れがたまりやすいです。

汚れをしっかりと落とすことで、他のFJクルーザーよりも差が付きやすくなります。

普通の車よりも高額買取が期待しやすいところです。

査定額の比較と交渉をする

査定額の比較・交渉することも、高額査定につながるポイントです。

複数の業者に依頼することで、査定額の異なった結果をもらえますが、各業者によって結果が異なります。

各業者の査定ポイントや在庫状況、車の受容、査定した車を取り扱っているかによって各業者の値段が変わるのです。

そういった中で、どうにかして査定した車を手に入れることで、利益が出やすい車を獲得したいという業者もいます。

内部事情は外から見てわからないですが、査定結果をもって価格交渉を行うことで、相手の事情も見えてくることもあり、交渉を有利に進めやすくなります。

査定額と比較の交渉をするには一括査定を利用するのが近道ですが、最短45秒・最大10社同時査定が可能で、買取価格も他のサイトより高く出やすいカービューをおすすめします。

たった45秒の査定依頼完了で高額買取実現
カービュー公式サイト

FJクルーザーの買取をするときの注意点

青いFJクルーザー

引用:旧車王

FJクルーザーを買取する際には、いくつか注意点があります。

この点を見過ごすと、買取の際に損失を出すケースもあるため、買取を公開する方もいるほどです。

後悔する前に注意すべき点を一度確認してください。

無理にボディーの傷を直す必要はない

ボディーに傷があると査定結果が下がりますが、無理に直す必要はありません。

FJクルーザーのような草木などでボディーをこするようなケースがある車だと、より傷つきやすい環境にあるため、一般の車より傷が多くなりやすい傾向があります。

傷を直したほうがいいのだろうかと思いますが、修理代が高くついて修理するだけで費用分を回収できないケースがあります。

特に、傷が多すぎる場合にはより値段もかかりますので、車の特性や利用状況、買取業者からのアドバイスを踏まえつつ、修理するかどうかを検討してください。

車検切れならそのまま査定してもらったほうがいい

あなたが所有しているFJクルーザーが車検切れなら、そのまま査定依頼しましょう。

車検が切れていても査定・買取は可能であり、わざわざ車検を受ける必要はありません。

車検切れの車は公道を走れず、仮ナンバーの発行かレッカー移動という手間がかかりますが、車検を受けても受けなくても同じです。

なので、車検を受ける手間をかけるなら、そのまま買取するのをおすすめします。

事故歴と修復歴を伝えないとトラブルの原因になる

車の事故歴・修復歴に関しては、後のトラブルの原因になる典型例です。

修復歴などに含まれるものは車の重要な箇所を修理した場合に限られ、単なるボディーのヘコみや擦り傷程度は対象になりません。

なので、かなり大きな事故などをした時に限られるのですが、査定員もプロなので調査によってばれることが多いです。

たまにばれないで買取完了することもありますが、隠していることは告知義務違反であり、買取成立後に事故の影響で損害が出た時には瑕疵担保責任を問われることもあります。

正直に話したほうが早いので、買取の際にはしっかりと事故歴・修復歴を告知してください。

FJクルーザーの買取に関するQ&A

黒いFJクルーザーの画像

引用:ガリバー

FJクルーザーは買取についてそこまで思い悩なくても、買取価格が高い水準で取引されています。

それでも、あなたはまだどこかに疑問を持っている点も少なくないでしょう。

そこで、FJクルーザーに関して買取の際に出てきやすい疑問点について、厳選する形で紹介します。

ボディカラーで買取額は変わる?

大きな影響まではありませんが、カラーリングの人気によって値段が変動するケースもあります。

FJクルーザーの人気カラーは「ブラック」「ホワイト」といった定番職が多く、「ベージュ」に関しては、車のデザインも相まって人気があります。

カラーリングの違いに関しては、「FJクルーザー カラーパッケージ」にて比較します。

ボディーカラー 年式 走行距離 買取額
ベージュ
平成29年式
(2017年式)
3万km 229.1万円
グレー 平成29年式
(2017年式)
3万km 211.2万円

参照:ガリバー

条件はほぼ同じにもかかわらず、色の違いによって10万円近い差額があります。

ベージュは特に人気色なので、買取額にも大きな影響があるようです。

買取時に必要になるものは?

買取時に必要なものとしては、いくつかの書類があります。

書類に関しては以下のものが必要であり、できれば引渡し前にはすべてそろえてください。

  • 自動車検査証(車検証)
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車リサイクル券
  • 自動車納税証明書
  • 実印・印鑑登録証明書
  • 委任状・譲渡証明書

    また、その他にも車のカギやメンテナンス記録、発煙筒といった備品もしっかり入っているかを確認しましょう。

    下取りよりも買取をした方がいいのは本当?

    買取のほうがほぼ間違いなく下取りより高額買取になります。

    買取と下取りに価格差には幾分かばらつきがありますが、ナビクルの調査ではおよそ22万円の差があると出ています。

    かなり価格差が出てくるので、高額買取を優先したいのなら買取がおすすめです。

    下取りを利用する際は、新車にスムーズに乗り換える場合や新車購入の頭金にしたいという場合に限定されます。

    まとめ

    FJクルーザーは2018年に国内販売は終了していますが、古い年式であっても高額査定が出やすいほど、希少性と市場での人気の高さを感じさせます。

    特に、生産終了直線あたりのものはかなり高い値段で、売り手市場ともいうべき高額査定です。

    FJクルーザーの価値をより高く評価してくれる業者として、カービューをおすすめします。

    カービューは一度に最大10社・最短45秒で査定依頼ができて、なおかつ査定額比較をしながらより高い価値を出してくれる業者を選択・交渉が可能です。

    全国300社以上の提携業者があり、その中には大手買取業者・地域密着型業者・JPUC(日本自動車購入協会)加盟店など信頼性の高さと居住地域のニーズにあわせた業者を選択できます。

    カービューなら様々なニーズに答えつつ、より高額な買取査定を期待できる業者です。

    たった45秒の査定依頼完了で高額買取実現
    カービュー公式サイト

    目次