ハリアーのおすすめ買取業者7選!買取相場や高額買取になるポイントも!

本ページはプロモーションが含まれています

日本の高級SUVとして人気の高いハリアーは、街乗りのできる高級感あふれるデザインで、高い安全性能と利便性の良さで中古車市場でもリセールバリューの高い車となっています。

しかし、2代目ハリアーは低年式なのとSUV車が増えてきたことから価格が落ちてきていますが、2013年にフルモデルチェンジした3代目と2020年にフルモデルチェンジした4代目はSUV人気の追い風で高いリセールバリューになっています。

このように、SUVとして人気のあるハリアーですが

  • どのくらいのリセールバリューで買取されているのか知りたい
  • どのような売却方法が高く売れるのか知りたい
  • どの買取業者を選べばいいのかわからない

など悩んでいませんか。

こちらの記事では、あなたのニーズに答えてハリアーを高価買取をしてくれる買取業者の特徴や口コミ、ハリアーの買取相場などを紹介しています。

最後まで読んでいただくと、あなたのハリアーの買取相場がわかることで売却するタイミングもわかり、あなたのハリアーを高く買取してくれる業者を選ぶことができるでしょう。

早速結論となりますが、あなたのハリアーを高価買取するおすすめの業者はガリバーです。

ガリバーは、全国に460店舗展開しているのであなたのお近くのガリバーをカンタンに利用することができます。

また、業界最大の買取業者なので信頼と実績もあり、あなたのハリアーの買取を査定から振込までサポートしてくれます。

他にもガリバーを利用するメリットは以下の通りです。

  • 店舗まで行けないあなたのために無料出張査定
  • 過去6ヶ月の買取相場を公開
  • 査定・名義変更の代行手続き無料

などが挙げられます。

車検証を準備してWebより35秒カンタン入力で申し込みしましょう。

プロの査定士が高価買取
ガリバー公式サイト

目次

ハリアーのおすすめ買取業者7選

引用:トヨタ

ハリアーは、SUVの中で人気のある車ですが少しでも高く売るためにどの買取業者が良いのか悩んでいるあなたに、より高く買取してくれる業者7社を紹介します。

こちらでは、全国展開している大手買取業者、一括車買取査定をしている業者、オークション業者がありますので、あなたのニーズに合った買取業者を選ぶ参考にするといいでしょう。

業者名 特徴 こんな人におすすめ
  • 中古車買取台数No.1
  • 全国に買取・販売店が460店舗
  • 査定のプロがいる
  • 買取がはじめての人
  • 安心して買取ができるのを望む人
  • 店舗買取を望む方
  • 最大10社・一括査定
  • 買取相場がすぐわかる
  • 無料出張査定
  • 複数の業者の買取相場を知りたい
  • 出張査定をしてほしい人
  • 低年式・事故車などどんな車も買取
  • 引き取り・手続き代行無料
  • 無料出張査定
  • 自社オークションで売却
  • 事故車・多走行・低年式車を持っている人
  • 出張査定をしてほしい人
  • 担当者の接客満足度No.1
  • 特許取得の査定システムで安心査定
  • 査定価格5日間保障
  • 契約後の買取価格を減額してほしくない人
  • 担当者の接客が丁寧なお店で安心して買取を望む人
  • 修理・板金専門の業者なので専門知識のあるスタッフがいる
  • 出張査定・来店査定ができる
  • 廃車・事故車買取
  • 廃車や事故車をお持ちの人
  • 家まで査定に来てほしい人
  • 直接買取・直接販売
  • 現金買取ができる
  • 無料査定
  • 買取を急いでいる人
  • 買取相場を知りたい人
  • 買い替えをしたい人
  • 全国270店舗のTAXと連帯
  • 車種専門プロショップがある
    (1BOX専門店・スポーツカー専門店・軽自動車専門店)
  • 買い替えを検討している人
  • 専門店で売却したい人
  • 来店して査定をしたい人

次に、それぞれの買取業者の概要や詳しい特徴、口コミよりわかる買取業者の評価を紹介しますので、各業者の特徴やサービスを比較し、あなたのハリアーを少しでも高く買取してくれる業者選びの参考にしてください。

ガリバー

引用:ガリバー

社名 株式会社IDOM
本社所在地 〒100-7026
東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階
設立年月日 1994年10月25日
事業内容
  • 中古車買取のパイオニア
  • 中古車販売のリーディングカンパニー
店舗数 460店舗

ガリバーは、中古車買取台数No.1の買取業者で信頼のサポートであなたの買取をお手伝いしてくれます。

業界大手のノウハウで、経験豊富な査定士があなたのお車の中古車市場の需要に答えて適正査定金額を出してくれます。

Webでカンタンに申し込めて、査定無料、名義変更手続き無料で主張査定サービスもあります。

口コミでは、担当の方の接客態度が素晴らしかったという口コミが多くみられました。

本来は他のお店に行く予定でしたが通り道なので寄らせてもらいましたが明石さんの対応が良く、御社に売却する事にしましたこれからも頑張ってください

— 引用元:ガリバー

口コミからもお分かりのように、ガリバーは、全国460店舗ありますのであなたのお近くでもカンタンに利用することができます。

また、大手買取業者ならではの社員研修が生かされていて接客態度も素晴らしく安心してご利用できますので、買取が初めてのあなたやお近くにガリバーがあるあなたにおすすめします。

中古車買取台数No.1の高価買取
ガリバー公式サイト

ナビクル

引用:ナビクル

社名 株式会社エイチームライフデザイン
本社所在地 〒450-6432
愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
設立年月日 2013年8月22日
事業内容
  • 人生のイベントや日常生活に密着した比較サービス
  • 情報提供に関する事業・IT・情報通信業
  • 新電力・ライフライン関連事業

ナビクルは、400万件以上の利用実績のある一括査定サイトで、最大10社の価格を比較できます。

全国のデータから算出した最新の相場価格をWeb上で確認できるので、あなたの愛車の相場価格がすぐわかります。

また、ナビクルは一般消費者が安心かつ安全に契約できる「JPUC認定」の信頼できる買取業者と提携しているので、お客様の満足度も高い業者です。

そのため、車を「高値で買い取ってもらった」や「査定価格を出すときの担当の対応が良かった」などの口コミも多くみられました。

訪問査定員の対応が素晴らしく、唯一書面で査定価格を提示した。話の内容も丁寧で信頼感があった。最終段階の相談にも応対いただき、大変満足した。

— 引用元:ナビクル

口コミより、査定価格に満足できる信頼感のある業者を見つけることができたのがわかります。

ハリアーの相場価格を調べたいあなたや安心して買取できる業者を探したいあなたにナビクルをおすすめします。

最大10社一括査定で高価買取
ナビクル公式サイト

カーネクスト

社名 株式会社カーネクスト
本社所在地 〒530-0011

大阪府大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪タワーB18階
設立年月日 2008年4月8日
事業内容
  • マッチングプラットフォーム事業
  • インターネットメディア事業

カーネクストは、他社では値が付かない古い車や動かない車、多走行車や故障車など、どんな車でも買取してくれます。

それは、独自の海外販売ルートによる輸出や部品などをリサイクルとして販売することで高価買取を可能にしています。

他にも、全国の買取業者と提携して店舗を持たないことによるコストカットができているのも高価買取の理由になります。

カーネクストは、長年乗ってきた低年式車や多走行車も引き取ってくれますが、口コミでも買取してくれたと喜んでいるお客様の声が多く見受けられました。

オペレーターの方が、私が10年乗った車を売却することに躊躇するっと話したところ、にこやかに対応してくれて、嬉しかったです。初めは、淡々と事務手続きの話だけでしたが、聞いてくれて嬉しかったです。ありがとうございました。

— 引用元:カーネクスト

オペレーター対応の評価も良く、こちらの口コミでも丁寧で、安心して買取ができたのがわかります。

どんな車も0円以上で買取してくれますので、長年乗ってきて走行距離が多いハリアーをお持ちのあなたや事故車などのハリアーをお持ちのあなたにおすすめします。

どんな車も0円以上で買取
カーネクスト公式サイト

オートバックス

社名 株式会社オートバックスセブン
本社所在地 東京都江東区豊洲五丁目6番52号(NBF豊洲キャナルフロント)
設立年月日 1947年2月(昭和22年2月)
事業内容
  • オートバックスグループ店舗のフランチャイズ
  • カー用品の卸売および小売、車検・整備、車買取・販売、板金・塗装等
店舗数 国内588店舗(直営11店舗含む)

オートバックスは、担当者の接客力満足度、5年連続No.1を獲得している業者で「車買取じゃない」「愛車買取なんだ」をコンセプトにお客様の車を大切に査定しています。

オートバックスの査定は、特許を取った独自の査定システム「査定Dr.」で査定しているので高価買取を実現しています。

査定システムでは、アルミホイールやエアロパーツ、ワンオーナー車や禁煙車なども査定のポイントとなり、あなたのハリアーをしっかり査定してくれます。

「査定Dr.」は、5日間有効の買取見積書の発行も行っているので、急いで買取をする必要もなく買取価格がわかることで他店にて交渉することもできます。

オートバックスはナビの取り付けや車検をする整備やパーツ販売のイメージがありますが、「査定Dr.」で買取ができることを知ったお客様の口コミがありますので紹介します。

“車検と同時に下取りの査定はされますか?との声かけをされました。今乗ってる車にどのくらい下取り価格があるのか知りたかったので、驚きとともにサービスが凄いな。と思いました”

— 引用元:オートバックス

査定価格は5日間保証していますので、ゆっくり検討することもできるし他店にて交渉する時の参考にすることもできます。

お近くにオートバックスがあるあなたや売却を検討しているあなたは、オートバックスの「査定Dr.」を利用することをおすすめします。

「査定Dr.」で買取見積もり発行
オートバックス公式サイト

カーコンビニ倶楽部

社名 カーコンビニ倶楽部株式会社
本社所在地

〒108-0075
東京都港区港南2-11-19 大滝ビル

設立年月日 2007年2月
事業内容
  • 自動車軽板金補修を軸に自動車向けトータルアフターサービス
  • 「カーコンビニ倶楽部」および「カーコン車検」加盟企業による全国FC事業の企画・開発・運営・経営支援。
  • 2017年より個人向けカーリース「カーコンカーリース」を展開。
店舗数 全国1,000店舗(2019年12月現在)

カーコンビニ俱楽部は、自動車板金修理のフランチャイズチェーンとして全国に1,000店舗展開していますが、中古車ネット流通トータルシステム「ASNET」を利用し買取に力を入れています。

「オンリーワンのトータルカーライフ」を企業理念にしているカーコンビニ倶楽部がお近くにある方は、全国のネットワークを生かして高価買取に力を入れているので利用してみてはいかがでしょうか。

今までの自動車板金修理の強みを生かし、事故車や廃車買取にも力を入れていますので、年式の古いハリアーや修復歴のあるハリアーをお持ちのあなたは問い合わせてみてはいかがでしょうか。

事故車・廃車などの高価買取
カーコンビニ俱楽部公式サイト

オニキス

引用:オニキス

社名 株式会社オートコミュニケーションズ
本社所在地 〒141-0022
東京都品川区東五反田2-3-1 損保ジャパン五反田共同ビル5階
設立年月日 1973年12月24日(創業1970年7月15日)
事業内容 自動車販売店の加盟店「オニキス」募集及び加盟店の販売促進支援
店舗数 541店舗(2023年9月現在)

オニキスは全国541店舗の加盟店で買取だけではなく直接販売を行っているので、陸送代やオークションに出品するコストなどがかからないため高価買取を可能にしています。

オニキスの加盟店は、独立自営なので加盟店によってサービスが異なることもありますが、対応が良かったという口コミも多く見られました。

他にも、どんなくるまも買取しているオニキスですが、多走行車ながら買い取ってもらったという口コミがありましたので紹介します。

かなり乗りこんでいたので、買い取り価格自体がつくか心配でしたが、一応人気車種ですし、最高級バージョンの4WDなので、値段がついたのでしょうか。少なくとも廃車手続きするよりは、ずいぶんと得した気がしました。

— 引用元:オニキス

廃車手続きを考えていた車でも買取してくれるオニキスですが、それは全国展開している加盟店があるので直接販売できるのと、それぞれ海外販売ネットワークのある加盟店があるからです。

低年式や多走行車などの買取を検討しているあなたは、あきらめずオニキスを利用してみてはいかがでしょうか。

低年式・多走行車などの高価買取
オニキス公式サイト

COWCOW

引用:COWCOW

社名 株式会社タックス本部
本社所在地 〒178-0063 
東京都練馬区東大泉2-5-15
設立年月日 1978年11月11日
事業内容
  • TAX買取センター「COW-COW」
  • 中古車買取・販売・カー用品販売
店舗数 270店舗

中古車買取No.1を目指しているCOWCOWは、年間12万台販売するTAXと連帯して「買取のプロショップ」として高価買取を実現しています。

TAXのお店には「車を買いたい」「探してほしい」というお客さまが多くいて、そのバックオーダーを受けて探してほしい車や買いたい車をCOWCOWが買取することにより高価買取につなげています。

COWCOWは売買契約書と名義変更通知書も発行するので、契約後の入金トラブルや税金のトラブルの心配がなく安心して買取ができます。

次に、「高価買取をしてくれた」「担当が丁寧に対応してくれた」と満足した買取ができた口コミを紹介します。

電話、メールでの対応も良かったし、査定に来てくれた担当者さんがとても良い対応をしてくれて丁寧に査定も説明もしてくれました。買取金額も1番良かったです。とても満足しました。

— 引用元:ナビクル

COWCOWはTAXとの提携により、お客さまの満足いく買取が実現できているのがわかります。

バックオーダーの3000台の注文リストの中にあなたの車があれば高価買取につながりますので、ハリアーを高く売りたいと思っているあなたや買取検討中のあなたは、COWCOWをおすすめします。

年間12万台販売のTAXと連帯で高価買取
COWCOW公式サイト

ハリアーの買取相場

引用:トヨタ

昨今、魅力的なSUVが増えてきたことにより中古車市場のSUVの相場も徐々に落ちてきていると言われていますが、SUV車のハリアーの買取相場も気になります。

こちらでは、初めて買取をする方やおおよその買取相場を知りたいあなたに「人気グレード別」「走行距離別」「年式別」の平均買取相場を紹介します。

買取相場を知ることで、あなたのハリアーを買取する時に交渉がしやすくなりますので、買取相場を把握するようにしましょう。

人気グレード別

ハリアーの買取相場は、グレードによって大きく違ってきます。

ハリアーのグレードを大きく分けると以下の3種類になります。

ハリアーのグレード

  • Z:上級グレード
  • G:中間グレード
  • S:エントリーグレード

    上記のグレードに加えて「レザーパッケージ」の本革シートが標準装備になると、さらに買取価格は高くなります。

    また、グレードが低くても本革シートとサンルーフなどの人気のあるオプションがついていると高くなりやすいです。

    上級モデルのオプションでは、カーナビや電動ムーンルーフがついていると高くなる傾向があります。

    基本的に、上位グレードだと買取相場が高くなるし、低いと安くなりますが、年式や走行距離によっても買取相場は変わってきます。

    グレード 買取相場

    ハリアー Z

    最高340.2万円 最小221.1万円

    ハリアー G

    最高314.6万円 最小180.5万円

    ハリアー S

    最高254.2万円 最小162.7万円

    ハリアー プレミアム

    最高272.9万円 最小80.8万円

    ハリアー エレガンス GRスポーツ

    最高238.2万円 最小143.4万円

    ハリアー グランド

    最高141.4万円 最小78.6万円

    引用:ガリバー

    上記の表からもお分かりのように、買取相場価格は高い順に上級グレードのZ、中間グレードのG、エントリーグレードのSの順になっているのがわかります。

    また、それぞれのグレードの需要や人気度によっても変わってきますので、あなたのハリアーのグレードをしっかりチェックして買取するようにしましょう。

    走行距離別

    自動車の走行距離は、その車の状態を判断する上でとても大切なポイントとなります。

    一般的に、車を売るタイミングの目安として、走行距離が100,000kmを過ぎると買取価格が大きく下がると言われています。

    それは、走れば走るほど部品が消耗して車の状態が悪くなる可能性があるので、査定のポイントがマイナスになるからです。

    ガリバーの買取相場情報で見ると、「2015年式、ハリアー・プレミアム、黒」の走行距離が「13万kmで83.8万円」「8万kmで115.6万円」で、30万円近い差がありました。

    このように、同じ年式、グレード、色でも走行距離が短いと高くなるし、走行距離が長いと安くなるのがわかります。

    下の表は、それぞれの走行距離による、ハスラーの過去6ヶ月の平均買取相場です。

    走行距離 買取相場
    0~1万km未満走行 最高375.9万円 最小41.6万円
    2~3万km未満走行 最高336.7万円 最小98.3万円
    4~5万km未満走行 最高31.9万円 最小22.5万円
    6~7万km未満走行 最高240.2万円 最小23.5万円
    9~10万km未満走行 最高万221.1円 最小21.0万円
    12~13万km未満走行 最高180.5万円 最小19.3万円
    14~15万km未満走行 最高101.3万円 最小21.8万円

    引用:ガリバー

    上記の表からもお分かりのように、走行距離が短ければ買取価格が高いし、長ければ安いのがわかります。

    買取価格のポイントは走行距離だけではなく年式にも関係があります。

    走行距離が短くても年式が古ければ買取価格が下がりますので、あまり乗らないのであれば売却を検討したほうがいいでしょう。

    年式別

    年式は車の年齢になりますが、新車登録された年をスタートして数えます。

    車検証上で「初度登録年月」と書かれた部分になりますので、買取をする時にはチェックするようにしましょう。

    買取する時は、その年式がとても重要で、一般的に年式が新しいと高くなるし、年式が古いと安くなる傾向にあります。

    実際に、ハリアーの年式別買取相場を見てみましょう。

    年式別 買取相場
    2023年式 最高375.9万円 最小198.4万円
    2021年式 最高357.4万円 最小162.7万円
    2020年式(3年落ち) 最高349.6万円 最小152.7万円
    2019年式(4年落ち) 最高276.6万円 最小123.2万円
    2018年式(5年落ち) 最高281.6万円 最小106.6万円
    2017年式(6年落ち) 最高230.8万円 最小95.0万円
    2016年式(7年落ち) 最高175.5万円 最小83.8万円
    2014年式 最高147.7万円 最小75.6万円
    2013年式(10年落ち) 最高100.3万円 最小66.5万円
    2011年式 最高60.9万円 最小33.2万円
    2009年式 最高51.9万円 最小22.2万円

    引用:ガリバー

    上記の表より、2020年(3年落ち)までは値段の差がありませんが、2019年(4年落ち)以降は3年落ちと比べて大きく値段が落ちているのがわかります。

    それは、2020年6月にフルモデルチェンジをした4代目のハリアーが発売されたからです。

    また、2013年12月に3代目が発売されたので、2013年(10年落ち)以降も同じように値段が大きく落ちています。

    これより、ハリアーを買取するときはモデルチェンジ前と、中古車買取店が査定の基準にしている3年落ち、7年落ち、10年落ちを意識して売るタイミングを考えるといいでしょう。

    高額で取引されるハリアーの特徴

    引用:トヨタ

    高級SUVとして人気のハリアーですが、販売価格も高値で売られているので買取価格も同じように高値を期待できます。

    しかし、買取する時に高級車としての装備や状態も求められますので、一概に新車価格が高いと高価買取されるとはいえません。

    その他に、高年式や上級グレード、ボディーカラーによっても買取相場は変わってきます。

    それでは、高額で取引されるハリアーの特徴を詳しく見ていきましょう。

    高年式や上級グレード

    ハリアーが高額で取引されている特徴のひとつは、年式とグレードです。

    走行距離や色など同じ条件ならば、高年式になればなるほど高額取引されています。

    また、上級グレードZと中級グレードG、エントリーグレードSを比べてみると販売価格に比例して買取相場も高くなっています。

    しかし、中古車の場合は高年式や上級グレードでも内装や外装の車の状態によって買取価格が変わってきますので、普段から洗車をしたりきれいに乗るように心がけましょう。

    次に、それぞれのグレード別の新車価格と中古車価格の買取相場を比べてみました。

    グレード 新車価格 中古車価格
    上級グレード・ハリアーZ 403.8万円~462.8万円 最高340.2万円 
    最小221.1万円
    中級グレード・ハリアーG 352.9万円~411.9万円

    最高314.6万円
    最小180.5万円

    エントリーグレード・ハリアーS 312.8万円~371.8万円 最高254.2万円 
    最小162.7万円

    引用:ガリバー

    上記の表より、リセールバリューが高いのは、中級グレードのハリアーGなのがわかります。

    これは、上級グレードは新車価格が高く手が届かないのと、エントリーグレードだと装備に満足できない部分があるので、中級グレードのハリアーGのリセールバリューが高くなっているのではないでしょうか。

    人気のボディカラー

    ハリアーのボディーカラーは全8色で、それらの色によって買取価格が変動してきます。

    一般的に人気のあるボディーカラーは、ホワイト、ブラック、グレーの順になっています。

    トヨタの公式サイトの見積もりシュミレーションによると、ハリアーの人気の高い順はプラチナホワイトパールマイカ、プレシャスブラックパール、ブラックの順になっています。

     1位 2位 3位

    プラチナホワイトパールマイカ

    プレシャスブラックパール

    ブラック

    引用:トヨタ

    こちらの表は、同じグレード、年式と走行距離が少し違いますが、色別の買取相場を比較しています。

    グレード 年式 走行距離 相場価格
    ハリアープレミアム 2017年式 3万Km 157.7万円
    ハリアープレミアム 2017年式 5万km パール 134.2万円
    ハリアープレミアム 2017年式 4万km 129.2万円

    引用:ガリバー

    こちらの表より、ボディーカラーの人気色の黒とパールが高いのがわかります。

    一般的に、個性的な色は買取評価が下がりますが、ハリアーでも同じことが言えます。

    人気の装備がついている

    買取をする時は、純正の装備に戻して買取に出すようにしましょう。

    社外パーツは個人の好みで付けているので、あまり評価してもらえないので、個別で売却した方がいいでしょう

    ガリバーのスタッフのアドバイスによるとハリアーは

    シートはハーフレザーよりもレザーシートの方が査定時の評価も高くなります。ナビはメーカー純正ナビであるかどうかもチェックしています。

    引用:ガリバー

    と言っていますので、純正に戻して買取に出すと高価買取につながりますので、純正の装備に戻して出すことをおすすめします。

    ハリアーが高価買取になるポイント4選

    引用:トヨタ

    誰しもハリアーを高く売りたいと思うことでしょう。

    ハリアーが高価買取になる4つのポイントは以下の通りです。

    • 多くの業者に査定してもらう
    • 車内の清掃を徹底する
    • アピールポイントを把握する
    • 状態に合わせて利用する業者を買える

    などがあげられますので、詳しく見ていきましょう。

    多くの業者に査定をしてもらう

    査定をする時は、ひとつの買取店だけではなく複数の買取店で査定をしてもらいましょう。

    複数の買取店で査定をすることにより、買取相場を知ることができて交渉がしやすくなるのと買取相場がわかるので売却の決断がしやすくなります。

    しかし、忙しくて複数の買取店に行くことができないあなたに一括車買取査定をおすすめします。

    こちらの記事では、400万件以上の利用実績があり最大10社の価格を比較できる一括査定サイトのナビクルをおすすめします。

    最大10社の一括査定で高額買取を実現!
    ナビクル公式サイト

    車内の清掃を徹底する

    車を少しでも高く買取してもらうために、あなたの車に対する愛情が伝わりプラス査定につながりますので、洗車をしてキレイな状態で買取しましょう。

    外装だけではなく内装もとても重要ですので、タバコの匂いやシートなどが汚れてないかチェックして、きれいな状態で買取することをおすすめします。

    また、キズやヘコミがある場合は、修理代にかかった値段より買取価格が高くなることは少ないので、直さずにそのまま査定に出すことをおすすめします。

    他にも、ボディーコーティングをしている場合は証明書があると見た目のきれいさの証明でプラス査定につながりますのでアピールするといいでしょう。

    アピールポイントを把握する

    車を売るときに純正オプションは有力なアピールポイントになりますので、購入時に追加したオプションがある場合は伝えるようにしましょう。

    特に以下の純正オプションは高額査定の可能性が高いのでアピールしてください。

    【純正オプション】

    • ブラインドモニター
    • エアバックなどの安全装置
    • 純正ナビ

      これらのメーカーオプションを取り外している場合は、プラス査定につながりますので買取業者に伝えるようにしてください。

      他にも、「スペアーキー」「取扱説明書」「整備手帳」などもプラス査定になります。

      取扱説明書や整備手帳は車検書と一緒にダッシュボードに保管していると思いますので確認しておきましょう。

      状態に合わせて利用する業者を変える

      あなたのハリアーの状態によって買取業者を選ぶようにしましょう。

      特に事故車や車検切れなどの低年式車、故障車や不動車は値段がつかないと諦めていませんか。

      ディーラーや中古車買取店では値段がつかない車でも廃車買取専門店に持っていくことにより0円以上で買取してもらえます。

      それは、車両として販売するのではなくパーツごとにを取り外して販売したり、鉄やアルミなどのリサイクルにして販売できるためです。

      ハリアーの買取に関するQ&A

      引用:トヨタ

      最後に、リセールバリューの高いハリアーの買取をするにあたって「売るタイミングはいつがいいのか」など、いろいろ疑問に思うこともあるでしょう。

      こちらでは、あなたのハリアーがスムーズに売れるようにいくつかの疑問に答えていますので参考にしてください。

      売るならいつが良いの?

      車を高価買取をするため、車をきれいにしたり交渉するだけではなく売却のタイミングもとても大切です。

      そのタイミングとして以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

      • 1月~3月と9月~10月に売る
      • フルモデルチェンジ前に売る
      • 車検が切れる前に売る

      1月から3月は、就職や転勤などで車の購入が増えて中古車の需要が高まり、業者も在庫を確保をするために業者間の競争が生まれて必然的に買取価格が高くなります。

      9月から10月は、企業の決算期で売り上げをあげるために各業者が販売と買取を伸ばしたいので有利な時期になります。

      また、フルモデルチェンジが出ると旧式のモデルを売却して新車を希望する人が増えるので、旧モデルが市場にでまわり価格が下がる可能性があります。

      それから、車検が近い場合は車検を入れてから買取にだしても、それをまかなえるだけのプラス査定は期待できないので、車検が切れる前に売却することをおすすめします。

      外装に傷があるときは修理すべきなの?

      外装に傷がある場合、直して買取に出すべきか迷う方も多いでしょう。

      市販の研磨剤で消えるような浅い傷は、自分で直すのはおすすめですが、大きな傷の場合はそのまま売却したほうがいいでしょう。

      マイナス査定のキズがある場合でも、修理代以上にプラス査定を期待できませんので修理業者に頼むほどの傷がある場合はそのまま出すことをおすすめします。

      下取りのほうがいいの?

      リセールバリューの高いハリアーは、下取りよりは買取をおすすめします。

      それは、ディーラーの下取りは、新車の購入と下取りを同時に行うので手続きがスムーズにできるのはメリットですが、新車の値引きと相殺されるので高価買取が期待できません。

      また、基本的にディーラーの下取りは走行距離や年式などの基本のマニュアルに沿って査定するので、中古車市場の需要は反映されず高価買取が期待できません。

      買い替えを検討中のあなたには、車の買取をお急ぎでなければ中古車市場での需要を反映し適正評価してくれる買取業者の買取をおすすめします。

      まとめ

      ハリアーは高級感あふれるデザインと安全性能が高いSUVとして人気のある車で、1997年の初代モデルから常に販売台数は上位を獲得してきました。

      昨今、他社からも魅力的な多くのSUVが増えてきてたので、2代目ハリアーと3代目ハリアーも価格は徐々に落ちてきていますが、依然として新しいモデルのリセールバリューは高いので、ハリアーをお持ちのあなたは売るタイミングを考えているのではないでしょうか。

      こちらの記事では、ハリアーの買取相場や高額で買取されるハリアーの特徴やポイントなどを紹介してきました。

      他にも、高価買取が期待できるおすすめ買取業者も紹介してきましたが、あなたにおすすめする買取業者はガリバーです。

      ガリバーは、多くの販売実績があり経験豊富なスタッフがあなたのハリアーを中古車市場の需要に合わせて適正査定してくれるので高価買取が期待できます。

      他にも査定から振込まで、あなたの買取をサポートしてくれるので、買取が初めてのあなたでも安心して利用できます。

      あなたのお近くのガリバーで、ハリアーの買取を検討してみてはいかかでしょうか。

      中古車買取台数No.1の高価買取
      ガリバー公式サイト

      目次