日産ノートのおすすめ買取業者6選!買取相場や高額買取の方法も!

本ページはプロモーションが含まれています

日産ノートは日産を代表する電気自動車であり、エコを意識して電気自動車に買い替える際に選ばれやすい車ですが、今後買取してもらう際には以下のような不安はありませんか?

  • 高く買取してくれる業者がわからない
  • バッテリーの劣化などは査定に影響しないのかな
  • 買取の際の値段がいつの間にか大きく下落しないだろうか

今後も電気自動車は普及していくでしょうが、買取価格も普及するとともに変化するので、買取価格が知らない間に下がってしまうという不安を感じるかもしれません。

そこで、日産ノートの買取について少しでも高い値段のうちに買取してほしい方のために、日産ノートの相場や高価買取してくれる条件、おすすめ業者や高値買取の秘訣等を紹介していきます。

早速結論となりますが、日産ノートを買取するのにおすすめできる業者はカーネクストになります

店舗を持っていませんが、その分電話ですぐに買取が完了するサービスを提供しており、CMなどで知名度も高い業者です。

その他にも

  • どんな車でも0円以上で買取
  • 年中無休で全国対応してくれる

というメリットもあります。

忙しい人や過疎地の人でも、無料出張査定が利用できるところもおすすめです。

顧客満足度も高く、廃車でも高額買取
カーネクスト公式サイト

目次

日産ノートのおすすめ買取業者6選

正面から見たノート

日産ノートは大手の中古車買取業者でも数多く流通しているブランドであり、買取査定の実績も各社充実しています。

その中でも、日産ノートをより高値で買取してくれるお勧め業者を6選紹介していきます。

業者名 特徴 おすすめしたい人
  • 電話一本ですべて完結
  • 徹底した経費削減による高価買取への還元 

廃車やそれに近い車でも買取してもらいたい人

  • 買取台数の多さと、手厚いサポートがある
  • ノートの買取相場も確認できる
  • 店舗数全国で約460店舗もある
  • 査定してもらえる手段が豊富な方がいい人
  • 買取相場がHPでも確認しやすい業者がいい人
  • 一括査定後、査定価格上位3社だけ交渉と負担が少ない
  • 競争が激しいので、高い値段を提示してくれやすい
  • 一括査定の煩わしい部分を少なくしたい人
  • 価格交渉の手間を省きたい人
  • 通常の買取よりも高値が付くケースもある
  • 中間マージンなし
  • より高い値段で買取を狙っている人
  • ほとんどの手続きを業者に任せたい人
  • 建て直し中であり、誠実かつ丁寧な対応に期待できる
  • 買取台数6年連続日本一という実績がある
  • ひょっとしたら高値買取があるのを狙っている人
  • ビッグモーターに思い入れがある人
  • 「USS」のグループ会社が管理している
  • 相場価格から外れない値段で買取できる
  • 売りにくい事情のある車を売りたい人
  • 相場感覚がある業者で買取したい人

どこも大手の業者ですが、店舗での買取や出張査定、一括査定など買取の方法は様々となっています。

また、全ての業者があなたに合っているわけではないので、どの業者が良いのか確認していただければと思います。

カーネクスト

会社名 株式会社カーネクスト
設立年月日 2008年4月8日
提携業者数 13,000社
買取台数 約45万台(2022年時点)
特徴
  • レッカー代や引き取り、査定などが無料
  • 事故車など訳ありでも買取可能
  • 無店舗経営で経費削減
買取をする車両を選ばないと思うくらい、買取する車の幅が大きいのがカーネクストです。
事故車や傷が大きいもの、水没車、年式が古いものなどでも、依頼を受ければ値段が付く可能性があります。
値段が付きそうにない車でもカーネクストなら値段が付くことも多く、口コミでも確認可能です。

ディーラーで廃車の手続きをしようとしたら一万円以上掛かると言われ電話しました。廃車なのでタダでやって貰えたら…と思ってたのに買取って頂けたので電話して良かったです!

— 引用元:カーネクスト公式

値段がほとんど付かなさそうな日産ノートを所有している人でも、カーネクストにもっていけば値段が付くかもしれません。
全国対応でありレッカーなども無料で行ってくれますので、動かないノートを持っている人にもおすすめです。

顧客満足度も高く、廃車でも高額買取
カーネクスト公式サイト

ガリバー

引用:ガリバー

会社名 IDOM
設立年月日 1994年10月25日
店舗数 約460店舗
買取台数 年間約20万台
特徴
  • 全国に店舗展開かつ多店舗出店
  • 買取実績がNO.1でもある

中古車業界でNO.1の業者と言えばガリバーです。

ガリバーは、多くの車種の買い取りも行っており、日産ノートも買い取りを行っています。

また、常に最新のデータから市場を分析し、そこから最高価格を提示するという査定システムを導入しています。

お店によって価格が大きくぶれず、安定した買取価格となりやすいので安心して利用できます。

口コミでも相場調査が徹底しているだけではなく、そこから高額査定を出しているものも確認できます。

おじの使っていた車であり、あちこち塗装もはげていたので正直値段はつかないと最初は思っていました。それが思った以上にきちんと査定してくれて、だいぶサービスしてくれた価格で売ることができて大満足です。少し家から遠いですが、このサービス内容ならまた行きたいです。

— 引用元:車選びドットコム

口コミでは、値段がつかなさそうな状態でもしっかりと査定をして、できる限り高い額で買い取ってくれたことが書かれていました。

安定的な価格提示と高価買取が期待できる業者でもありますし、一度は査定依頼してみることをおすすめします。

査定についてもいろいろな選択肢もありますのでお勧めです。

ぎりぎりまで買取金額をアップ
ガリバー公式サイト

MOTA

引用:MOTA

会社名 株式会社MOTA(モータ)

MOTA, Inc.

設立年月日 1999年6月3日
提携業者数 778社
特徴
  • 一括査定特有の電話連絡などがほとんどない
  • 上位3社のみが交渉に参加できる

車の一括査定で扱いやすいと評判である業者と言えば、MOTAが一番に挙げられるでしょう。

 

最大20社まで同時査定ができるのと同時に、その中から高い値段を付けた上位3社のみが後の交渉ができるというサービスが特徴的です。

 

一括査定サイトを利用した際に数多くの査定表や業者からの連絡が来ないので、一括査定サイトではかなり高評価の会社です。

 

査定結果が気に入らなければ一括キャンセルも可能であり、キャンセル料を取られるといった負担は一切ありません。

 

口コミでも一括査定サイトにおいてはかなり評価が高く、一括サイトで電話が鳴らないところが特に高評価というものが多かったです。

登録後一斉に電話が鳴らないのが良いです。 交渉だとは思いますが買取値段も一番高額でした。

— 引用元:MOTA

一括査定にて電話連絡が大量になるようなこともなく、いちいち各業者と交渉する手間が大幅に減るだけではなく、価格交渉も業者側がある程度高い値段を出している状態なので、交渉の幅がかなり減らされているのもいいところです。

一括査定サイトを気軽に使いたい人にはおすすめ業者になります。

高額査定上位3社から高額査定
MOTA公式サイト

ユーカーパック

会社名 UcarPAC株式会社
設立年月日 2012年3月6日
提携業者(参加業者) 8,350社以上
特徴
  • 面倒な処理はすべて業者側で行ってくれる
  • 8,000以上もの中古車販売店と提携

買取手続きに関して、ほとんどユーザーに負担がかからず完了できる業者がユーカーパックです。

オークション形式で買取するタイプの業者であり、多数の業者に値段を競わせることによってより高い値段で買取できる期待が持てます。

買取依頼をしてから完了までも、複雑な手続きすべてをユーカーパックで行いますので、ユーザー側の負担はほとんどありません。

日産ノートは、比較的多くの人が乗っている車種ではありますが、それだけ人気があるということでもあります。

そのため、日産ノートに多くの入札が入る可能性は高いので、ユーカーパックでオークションに出品してみてはどうでしょうか。

口コミでもシンプルで負担がないことが評判になっています。

シンプルで分かりやすく、性格に合っていて嬉しかったです。買取価格が少し気になりましたが、予想以上の査定結果が出てテンションが上がりました。

— 引用元:みん評

自分で何か手続きをするようなこともほとんどないですし、業者任せで初心者の方でもとても簡単に利用しやすいです。

高値買取かつ分かりやすくて使いやすいので、あれこれ考えるよりもシンプルに処理してもらえるのが好きな人にはおすすめになります。

業者任せで気楽に買取
ユーカーパック公式サイト

ビッグモーター

会社名 株式会社ビッグモーター
設立年月日 昭和53年5月
店舗数 251店舗(2023年10月時)
買取台数 年間約13万台(2017年)
特徴
  • 全国に店舗展開かつ多店舗出店
  • 買取実績がNO.1だったときもある

近頃何かと話題にあがっているのが、大手中古車販売業者の一つであるビッグモーターです。

店舗も急拡大していた業者であり、かつては中古車買取実績6年連続1位の実績もありました。

中間業者をなくし、自社で直接買取をしているだけではなく、営業側も積極的に高値査定をつけるスタイルでしたので、高額買取を数多く実現してきた業者です。

近年では、保険の不正請求や街路樹問題、社員からのやらせ口コミなど、多発する不祥事により評判はかなり悪くなっています。

ネット上の口コミに関しても悪い話も多く、下記のような口コミもまだまだ多いです。

出張査定を申し込みました。カスタマーセンターから電話が掛かって来て17時査定予約をしました。 
14時頃電話が店舗から掛かってきて今からお伺いしますとの事。17時予約ですと電話を切りました。 
するとまた電話が掛かってきて、定価以上では買い取れませんとの事。当方の車はプレミア価格が付いてるため他の店では定価以上の価格で買い取り査定が来ています。 
最初にカスタマーセンターでは調子の良い事を言いアポを取り、いざ買い取りとなると金額を下げて来るとは‥ 
やっぱり最近の噂通り悪質極まりない業者ですね。 
二度と利用しません。

— 引用元:みん評

ネットでもその他のメディアでも悪い部分が多く伝えられているのは間違いありませんが、中にはしっかりと真面目に業務に取り組んでいる人もいます。

ですが、再建中の企業であり、信頼回復のために企業内部の改善を着々と進めている段階ですので、これから対応はよくなっていくと思われます。

実際に足を運んでみて、自分の目でどんな対応をしてくるかを見極められる人にはおすすめです。

最短19秒のカンタン無料査定!
ビックモーター公式サイト

ラビット

会社名 株式会社ラビット・カーネットワーク
(Rabbit Car Network Co.,Ltd.)
設立年月日 2014年7月
店舗数 170店舗
買取台数 約12万台(2017年度)
特徴
  • オークションからの買取相場が反映されやすい
  • カスタム車などでも買取可能

USSオートオークションという日本最大のオークション業者の完全子会社であり、そこから得られた相場価格を基に独自の査定システムを取り入れている業者です。

ラビットは他の会社と比べても、カスタムパーツや人気カラーリング、装備品など細かい部分を見てくれます。

他の業者なら評価されない部分でもしっかり査定されるので、少しでも評価されるものがある場合におすすめです。

口コミでもカスタムパーツなど細かい部分の評価がされたという声があります。

目星&紹介の数社をめぐり査定してもらった中での最高額に、自分なりの上乗せした価格を1発OKしてくれた。また、対応がフレンドリーで感じが良かった。査定の目利きもしっかりしており、カスタムパーツの評価もあり満足できた。不満点はこれといって思いつかない。強いてあげれば1人で全てを賄っているらしく、1組でも客がいた場合、全く対応できないらしく、待ち時間を潰す等の時間の無駄につながること。

— 引用元:車選びドットコム

出張査定もしているので、近くに店舗がない人であっても利用できます。

カスタムパーツなどに自信があるノートを所有している人なら気軽に査定依頼がしやすいでしょう。

オプションパーツまで査定対象!
ラビット公式サイト

日産ノートの買取相場

ノートの側面

日産ノートについては初代モデルが販売してから10年以上たち、複数のグレードや細かいバリエーションがそろっています。

初心者の方だと特にわかりにくく、一度じっくり確認しないと所有するノートのグレード及び値段も確認できないかもしれません。

また、走行距離や年式による相場価格の変化もしっかり確認しておくといいでしょう。

ここでは、買取初心者の方でもわかりやすいように、人気グレード、走行距離、年式における平均相場を紹介していきます。

人気グレード別

前述の通り、ノートには複数のグレードやマイナーチェンジモデルがあり、種類によって相場価格は大きく異なります。

所有されているグレードなどによってかなり価格が異なりますので、自分が所有しているノートのグレードがわからない時は、まずはグレードを確認しましょう。

ここでは、代表的なノートのグレードにおける相場価格を複数紹介します。

グレード

買取相場

日産 ノート

X

5~165.3万円
日産ノートX FOUR(4WD)【試乗記】 会心のヨンク - webCG

X FOUR

5~156.7万円

オーテック

152.3万円付近

オーテック クロスオーバー
156.7~189.4万円
日産 ノート e-POWER 2020年モデル Sの価格・性能・装備 ...

S

7~134.4万円
この価格なら買いかも!? 日産「ノートオーラNISMO」速攻試乗 ...

ニスモ

14.7~97万円
日産ノートe-POWER NISMO S(FF)【試乗記】 うま味たっぷり ...

e-パワーニスモ

34.4~109.6万円

引用:ガリバー

グレードによって値段はまちまちですが、その中でも「オーテッククロスオーバー」は比較的高値買取される傾向です。

また、「X」や「X FOUR」は標準装備が乗せやすく、比較的オプション追加もしやすいので、価格はまちまちですが相場的には悪くない値段で取引されています。

走行距離別

走行距離に関しては、電気自動車も買取価格に影響が出やすいものであり、日産ノートも例外ではありません。

走行距離によって出る買取相場は以下の通りです。

走行距離 買取相場
0~1万km未満走行 20.2~189.4万円
1~2万km未満走行 5~184.4万円
2~3万km未満走行 5~143.7万円
3~4万km未満走行 5~156.7万円
4~5万km未満走行 5~128.2万円
5~6万km未満走行 5~92万円
6~7万km未満走行 5~72.6万円
7~8万km未満走行 5~73.6万円
8~9万km未満走行 5~99.3万円
9~10万km未満走行
3~70.6万円

引用:ガリバー

走行距離が1万km以下のものと10万kmあたりのものを比べてみても、価格が最高レベルで100万円以上の差が出ます。

走行距離以外の部分で価格がやや変動する部分があるとはいえ、価格が安くなりやすいです。

年式別

ノートは発売からかなりの年月が経っていますが、年式によっても値段にはかなりの変化があります。

7年落ちレベルの値段まで紹介していますので、参考にしてみてください。

年式 買取相場
平成28年(2017年式) 5~69.5万円
平成29年(2018年式) 12.7~97万円
平成30年(2018年式) 5.7~106.6万円
令和1年式(2019年式) 32.2~130.2万円
令和2年式(2020年式)  41.6~123.2万円
令和3年式(2021年式) 54.4~156.7万円
令和4年式(2022年式) 101.6~189.4万円
令和5年式(2023年式) 129.4~157.7万円

引用:ガリバー

年式によってはかなり多くな変化があり、7年落ち(2018年式)になりますと令和5年式よりも100万円近く下がってしまいます。

ここから更に年式が下がると、ほとんど価値がないレベルになりますので、高価買取を期待するなら年式が新しいうちの買取をおすすめします。

日産ノートを高額買取してもらう方法

斜めから撮ったノート

日産ノートは中古車市場においては割と値段が下がりやすいケースが目立ちます。

初代ノートになりますと、ほとんど買取値段がつかないというようなこともあり、やや苦戦を強いられるかもしれません。

持ち主にとっては不安になる面はありますが、日産ノートでも高価買取してもらいたい人のために、具体的な方法を紹介します。

状態に合わせて業者を選ぶ

日産ノートは電気自動車ですので、一番危ぶまれるのはバッテリーの劣化です。

バッテリーの状態が年数経過するごとに悪くなりますので、充電量が減るなどの弊害から値段の変化が大きいです。

ですので、ノートの状態によって買取先を選択しないと査定額がかなり変わるので、状態に合わせて買取業者を選択する必要があります。

バッテリーも含めて車の状態がよいならどの中古車買取店でもいいでしょうが、バッテリーの交換などかなりの手間がかかる状態なら、廃車や古い年式でも買取してくれる業者といったように選ぶといいです。

日産車の買い取りに慣れている業者を選ぶ

業者によっては得意な車種やメーカーがあり、買取慣れているかによって値段が変化することもあります。

この車種は得意だと明示する業者もあれば、一見すると得意かどうか見分けにくい業者もいるでしょう。

分かりにくい場合には、特定の車について各社の相場価格を見ることをおすすめします。

比べてみると、特定の車やメーカーだけ他よりも高いケースが確認できます

具体的な方法としては、下記のような部分を調べてみるといいでしょう。

  • 各中古車買取業者の買取実績の調査・見比べ
  • 特定の車種やメーカーなどを専門として銘打っているか
  • 買取強化中の車があるかどうか

    やや手間のかかる方法ですが、買取予定の車を作ったメーカーが販売している他車も調べることもおすすめです。

    整備記録などを準備する

    整備記録やマニュアルといったものも時には重要です。

    細かい記録が乗っていれば、一目で車の状態を把握しやすくなり、業者側にとっては整備点検などの際に手間が減ります。

    持っているだけでも査定価格が上がりますので、買取の際には入れておくのがおすすめです。

    また、整備記録に関しては、法定の点検整備記録は購入できませんし、紛失すれば原則債発行はできませんが、市販でも購入できる整備記録簿もあります。

    カーショップやホームセンターなどで購入できるものでありますが、個人で記録管理するものでありますから、個人で整備したかどうかの記録も個人で行うことが必要です。

    法定の点検整備記録については、車検の際に整備員が記録をつけてくれます。

    記録方法は以下のような意味合いがありますので、個人でチェックする際にも参考にしてみてください。

    記号 意味
    レ点 異常なし
    修理
    × 交換
    A 調整
    C 掃除
    L 給油
    T 締付
    分解
    点検項目なし

    参照:指定整備関係帳票類の記載要領

    装備を充実させる

    装備品がついているほうが買取価格が上昇しやすい要因となります。

    ここでいう装備の充実さというのは、カーナビやETC、自動ブレーキシステムなどの便利機能を充実させることです。

    物によっては取り外しができるものもありますが、他の車に使う予定でもない限りは装備したまま査定したほうが高値で買取してもらえます。

    日産ノートの買取の流れ

    ノートの後方

    日産ノートについても買取してもらう方法は他の車と同じです。

    買取の際に買取してもらいたい業者を選択し、そこから書類手続きや査定、契約という流れで話が進みます。

    買取の流れで躓かないように契約の流れを詳しく見ていくことで、車買取の初心者でもスムーズな買取を目指しましょう。

    1.買取業者を選ぶ

    まずは買取業者の選定から始めます。

    業者は大手から中小規模の業者とさまざまですが、業者選定には以下のような項目を確認しつつ、業者選びをしてみるといいでしょう。

    • 住んでいる場所
    • その業者の口コミ
    • 販売実績
    • 無料出張査定があるかどうか
    • 各業者の買取強化中のもの

      この段階で、一括査定にて事前に業者から査定した後に、査定結果がよかった業者を選定するのもいいです。

      2.査定申し込み&必要書類の準備

      業者を選択したら、査定申し込みと必要書類の準備を始めます。

      査定の段階で必要な書類をあらかじめ用意しておくと、その後の取引もスムーズに進むので、この段階で用意できる書類を準備しましょう。

      必要になる書類は

      • 自動車検査証(車検証)
      • 自賠責保険証明書
      • 自動車リサイクル券
      • 自動車納税証明書
      • 実印・印鑑登録証明書(軽自動車は認印可)
      • 委任状・譲渡証明書

      となります。

      ただし、査定依頼をしてから車を買取しなかったとなると、印鑑証明書のような有料で取得できる書類が無駄になります。

      書類をそろえる際には、しっかりと買取してもらう方向で進めてください。

      3.実車査定

      必要書類の準備や査定依頼をした後の段階が実写査定です。

      査定依頼をする業者に送った情報(車種、年式、走行距離など)以外にも、傷やへこみ、装備品の有無など細かい部分までしっかりと調査します。

      この段階で事前にしてもらった査定の額から変動しますので、場合によっては値段の下落もあります。

      車の中の掃除や傷やへこみの修復など、自力で出来る限りのことをしましょう。

      4.契約&引き取り

      実車査定完了後に出された値段に納得がいったなら、車買取の契約を済ませます。

      契約したら車の引き取りとなりますので、車のカギ及びスペアのキーも業者の方に渡してください。

      また、車の中に私物を忘れることもありますので、契約後に私物を忘れてトラブルになるのを避けるため、売る前に車の中をチェックしましょう。

      5.入金

      引き渡しが完了したら、後は業者側から買取金額の入金があります。

      現金即受け渡しのケースもありますが、多くは指定した口座に振り込んでもらえる形式です。

      指定の日にお金が入っているかどうかをチェックしてきましょう。

      たいていの場合は遅くとも1週間以内には入金されますので、入金が遅れているようなら業者に確認の連絡を取るとトラブルが少なくなります。

      日産ノートの買取に関するQ&A

      斜め後ろから見たノート

      車の買取をしたのがかなり前なので内容を忘れた方もいれば、今回が初めての方もいるでしょう。

      日産ノートは価格変動が大きい車ですので、知らない間に車の値段が大きく変動してびっくりすることもあります。

      買取の際に後悔する前に、少しでも高く売る際によく聞かれる質問を紹介します。

      ボディーカラーで買取金額は変わるの?

      日産ノートで人気のカラーについては下記のものが人気です。

      • ピュアホワイトパール
      • スーパーブラック
      • ブリリアントシルバー
      • ダークメタルグレー

      基本的にシンプルカラーで目立たない色合いが好まれやすく、カラーリングに関しては無難な配色が多いです。

      例えばノートXの比較において、配色以外の条件がほとんど同じであり、走行距離に多少差があっても、人気カラーのほうが値段がつきやすい傾向があります。

      年式 走行距離 査定値段
      2022年式 1万km 165.3 万円
      シルバー 2023年式 1万km 161.7 万円
      2022年式 1万km 159.7 万円
      パール 2023年式 1万km 157.7 万円
      2022年式 1万km 148.7 万円
      グリーン 2023年式 1万km 145.7 万円
      ワイン 2021年式 1万km 145.7 万円

      参照:ガリバー

      年式による違いはありますが、人気色のシルバーや黒は、高額で買い取られていました。

      また、人気色ではありませんが、青もノートでよく使われている色であることから、高額で買い取られていました。

      下取りでも高額になる可能性はある?

      ディーラーの下取り価格は中古車買取に比べると、一般的に値段が下がりやすい傾向です。

      ですが、繁盛期や決算期ですと、ディーラーとしては売り上げを出すために少し無理をしてでも高値買取してくれます。

      また、一括査定のデータをもとに、他社が提示した値段で交渉することでも、買取価格の上昇は可能です。

      買取時期の選択や他店の査定結果を持って交渉すれば、高額になるケースも十分考えられます。

      店舗に行く手段や時間がないときはどうすればいい?

      生活環境によっては、近くに店舗がないケースや店舗に寄ることすら難しいほど時間がない人もいるかと思います。

      これらのような場合は、出張査定を利用するといいでしょう。

      出張査定を使えば、自宅など指定された場所に業者の方が来てくれますので、その場で査定と買取ができます。

      また、出張査定の際にはレッカーや査定など、無料で行える業者を選ぶと費用も浮かせるのでおすすめです。

      まとめ

      日産ノートに関しては、買取相場的にはややほかの車に比べると下がりやすい傾向があり、高価買取をするのなら早めの買取をおすすめします。

      また、少しでも高く買取してもらうなら、装備品や整備記録などをしっかりとそろえることで、大幅下落を避けるといいです。

      業者に関してもいいところを選択するべきであり、もう一度おすすめ買取業者について紹介するなら、カーネクストを選んでほしいです

      査定を依頼しやすい体制だけではなく、取り扱い件数や顧客満足度も業界随一の台数を誇っていますから、多くの販売実績と経験から日産ノートが高価買取される可能性が高いです。

      どこに査定依頼しようか迷ったら、まずはカーネクストを選びましょう。

      顧客満足度も高く、廃車でも高額買取
      カーネクスト公式サイト

      目次