ポルシェ パナメーラ ハイブリッドのおすすめ買取業者6選!買取相場や売却時の注意点も!

本ページはプロモーションが含まれています

ポルシェ パナメーラ ハイブリッドは、ポルシェとして初めて販売したハイブリッド車で燃費も良くなっています。

ポルシェ自体が高級車であることから、買取額は高いことが予想できますが、ハイブリッドとなれば買取額にどの程度影響がでるのか気になると思います。

また、高級車を売るということから業者選びも慎重になるはずです。

具体的には、

  • 高額で買い取ってくれる業者を知りたい
  • 買取相場がわかったうえで、買取業者を利用したい
  • 一括査定での買取を考えているが、どの一括査定サイトを利用すればいいのかわからない

といった思いがあるのではないでしょうか。

そこで、この記事では、パナメーラ ハイブリッドの買取を考えているあなたに向けて、おすすめの買取業者や買取相場、売却時の注意点などを紹介していきます。

早速結論ですが、当サイトがおすすめする買取業者はカービューです。

カービューは、提携している300社の中から最大10社に査定してもらえる業者で、パナメーラ ハイブリッドを高額で買い取ろうとしてくれる業者が査定士てくれます。

他にも、

  • 累計利用者実績500万人以上
  • 複数の業者が競合することで高額買取の可能性が高い
  • 一度に10社の買取業者の査定額を比較できる

などが挙げられます。

公式サイトで

  • メーカー
  • 年式
  • 走行距離

を入力するだけで、高額査定を出した買取業者を見つけられるので、ぜひカービューを利用してください。

45秒で査定申し込み完了の車一括査定で高額買取!
カービュー公式サイト

目次

パナメーラ ハイブリッドのおすすめ買取業者6選

引用:価格.com

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってくれる業者の中でも、特に高額で買い取ってくれる可能性が高い業者を紹介していきます。

買取は、買取金額だけを重視するのではなく、業者とあなたとの相性なども重要になってきます。

そのため、どの業者があなたに合っているのか確かめるためにも以下の表をチェックしてください。

業者名 特徴 こんな人におすすめ
  • ヤフーが運営しているサイト
  • 45秒で申し込める
  • 査定以外のコンテンツも豊富にある
  • 利用者数や営業年数といった実績がある一括査定サイトを利用したい人
  • 最短45秒で査定依頼できるサイトがいい人
  • どんな車も0円以上で買い取ってくれる
  • 不動車や低年式車の買取もできる
  • 低年式車や多走行車を売りたい人
  • 高額査定を求めている人
  • 買取実績22年の輸入車買取専門店
  • 年間買取実績20,000件以上
  • 全国無料出張査定をしている
  • 現金買取してほしい人
  • 輸入車買取店で適正評価してほしい人
  • 契約後の減額は原則なし
  • 「日本一「ありがとう」をいただける最高のカーライフをあなたに」をコンセプトにしている
  • 所有者の思いも買取に組んでくれる業者がいい人
  • 契約後に査定額を減額してこない業者がいい人
  • 創業32年の関東最大級買取・販売店
  • 輸入車取扱い実績5万台
  • 直接販売で高価買取可能
  • 関東近郊に住んでいる
  • 外車の買い替えを検討中で下取りに出したい人
  • 輸入車専門店で買取をしたい人
  • 最大20社の査定額がわかる車一括査定サイト
  • やり取りは高額査定の上位3社のみ
  • 20社が競い合うので高価買取が可能
  • 買取相場を知りたい人
  • 電話の営業や交渉が苦手な人
  • 複数の買取業者を比較して選びたい人

ポルシェの買取ということから、輸入車を取り扱っている業者が多いですが、一括査定という売却方法もあります。

どちらも高額買取の可能性があるので、あなたの忙しさや自宅近辺に買取業者がいるのかといった現在の状況に合わせて業者を選びましょう。

カービュー

社名 LINEヤフー株式会社
本社所在地 〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
設立年月日 1996年1月31日
事業内容
  • インターネット広告事業・イーコマース事業
  • 会員サービス事業・グループ会社の経営管理業務
  • 2000年5月carview開始
提携業者 300社以上

カービューは、45秒で最大10社に査定してもらえる一括査定サービスです。

多くの一括査定サービスは、利用者が業者を選ぶことができないのですが、カービューならば、1社~10社の間で査定してもらいたい業者を選ぶことができます。

業者を選べることから、煩わしい電話対応を減らせたり、信頼性の高い業者だけに絞り込むこともできます。

高額買取を目指すならば、10社に査定をしてもらうほうが良いですが、査定額を知りたいだけとかならば、3社程度の査定でも良いと思います。

実際に、カービューで車を売却した方の口コミを見てみましょう。

サイトから自分や車の情報を入力すると、担当者から電話がかかってきて自宅にスタッフの方が来てくれました。その場で交渉が成立して、現金を受け取って車を引き取ってもらいました。出張料や引き取り手数料などは一切かからなかったので、その点も満足しています。

— 引用元:みん評

口コミにもある通り、カービューは、査定申し込み後すぐに相場情報や出張査定についての連絡をしてくれます。

また、あなたは、カービューのスタッフが自宅に来てくれるのを待つだけなので、査定申し込み後にやることは特にありません。

手軽に多くの業者に査定をしてもらいたいと思っているあなたにカービューはおすすめです。

45秒で査定申し込み完了の車一括査定で高額買取!
カービュー公式サイト

カーネクスト

社名 株式会社カーネクスト/CARNEXT INC.
設立日 2008年4月8日
提携業者数 全国約13,000社
買取台数 累計45万台

カーネクストは、廃車買取として有名ですが、中古車の買取も行っています。

高年式や走行距離が短い車はもちろんですが、過走行や低年式の中古車でも喜んで買い取ってくれます。

どんな車も0円以上で買い取ってくれる業者は、カーネクストくらいなので、他社で大した金額にならなかった際に利用してみましょう。

実際にカーネクストを利用した人の口コミを見ていきましょう。

最初から安心感のある対応だったし、引き取り後も確実に抹消したとの案内も頂いたなど総合的に非常に誠意のある会社、信頼出来る会社と認識しました。

— 引用元:カーネクスト

カーネクストは、車買取業者の中でも大手で対応も丁寧にしてくれます。

また、実車査定をしないことも特徴の一つで、電話一本で査定申し込みから契約まで進めることができます。

実車査定に立ち会う時間がなかったり、いち早く売却したいというあなたにはカーネクストがおすすめです。

10年落ちや10万km超えの車でも大歓迎!
カーネクスト公式サイト

外車王

引用:外車王

社名 カレント自動車株式会社 (CURRENT MOTOR Corporation)
本社所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-11 金子第1ビル2F
設立年月日 2000年12月
事業内容
  • 自動車販売・買取事業(外車王)
  • 修理・整備・パーツ供給事業
  • IT事業・EV事業・整備ネットワーク事業
  • 損害保険代理店

外車王は輸入車に特化して22年の輸入車専門の買取業者です。

公式サイトでは、また外車王を利用したい人と査定スタッフの対応に満足した人が96%もいることを明かしています。

輸入車を取り扱っている業者の中でも最大手で、特に信頼性も高いので、あなたのパナメーラ ハイブリッドも査定をしてもらっては堂でしょうか。

外車王の公式サイトの口コミの中から、実際にポルシェを買取した方の口コミを見ていきます。

カレントテックセンタの対応から手放す時はガレージカレントと決めておりました。ポルシェに強いだけあり話も対応もとても良かったです。査定中も和やかに話が進み査定額共に納得の行くものでした。ありがとうございました。 小学生の頃から憧れの車でした。往復13,000Kmのドライブでも快適で日常生活でも楽に乗れる車でした。またいつか928を所有したいとも思っています。次のオーナーにも大事に楽しんで乗って頂きたいです。

— 引用元:外車王

他にも、ポルシェを買い取ってもらったお客様で「細部までよく見られての査定で感心した」「素早く丁寧に対応してくれた」などの口コミがありました。

外車王は、名義変更の代行手続きを無料で請け負ってくれるだけでなく、現金買取もしてくれるので、買取を急いでいる人や無料出張査定を利用したいあなたにおすすめします。

輸入車に詳しい専門のスタッフが無料査定!高価買取!
外車王公式サイト

ナンバーワングループ

社名 株式会社カイショー
設立年月日 2011年6月1日
提携業者 2店舗
特徴
  • 契約後の減額を原則しない
  • 自社基準で定めた厳格でハイクオリティな車が豊富

ナンバーワングループは、「日本一「ありがとう」をいただける最高のカーライフをあなたに」をコンセプトに営業している業者です

また、輸入車の買い取りにおいては、買取専門店の限界に挑戦中ということで、どこよりも高額で買い取ってくれる可能性が高いっです。

全モデル・全メーカー買取可能なので、パナメーラ ハイブリッドも高額で買い取ってくれると思います。

実際にナンバーワングループを利用した方の口コミがこちらです。

初めての中古車購入でしたが、期間がない中、また様々なわがままに柔軟に対応いただき、前車の車検切れまでに、無事に乗り換えることができました。 ありがとうございました。

— 引用元:グーネット

ナンバーワングループに関する口コミで、買取に関するものはありませんが、対応が丁寧という口コミが多くありました。

また、利用者の状況などに合わせて柔軟に対応してくれ、買取だけでも乗り換えでも相談に乗ってくれるので、輸入車の乗り換えを考えているならば、ぜひ利用してみてください。

買取専門店の限界に挑戦中!
ナンバーワングループ公式サイト

ロペライオ

引用:L’OPERAIO

社名 株式会社ロペライオ
設立年月日 平成4年8月
提携業者 12店舗
特徴
  • 関東最大級の輸入車専門店
  • 輸入車取扱い5万台の実績

ロペライオは、創業32年になる関東最大級の輸入車取り扱い店です。

店舗が多くあるわけではありませんが、関東と西日本に1拠点ずつあることから、全国どこへでも出張買取に来てくれます。

出張買取を依頼するときは

  • 輸入車メーカー名 
  • 輸入車車種名
  • 輸入車グレード
  • 初度登録年月
  • お客様について(過去にロペライオで買取査定をしたことがあるか)
  • 走行距離
  • シフト
  • ハンドル
  • 外装色

以上の内容の入力が必要です。

また、電話(0120-086-190)でも無料相談や査定を受け付けているので、情報の入力に抵抗がある場合は、電話をしてください。

電話は、火曜日以外の10:00~19:00で対応しているので、都合の良いときに連絡してみましょう。

実際にロペライオで買取をお願いした方の口コミがこちらです。

BMWを売りたくて買取専門店を探していたところ、ホームページをチェックしてみると中間マージンがなく高値で売れそうだったので、取りあえず査定をしてもらうことにしました。
ちょうど自宅の近くに店舗があり、持ち込んですぐに査定をしてもらいました。
担当者の知識も深く、意外な部分でプラス査定をもらえました。
他の会社のオンライン査定も試してみたのですが、そのときの査定額よりも高かったので買取をお願いしました。
買取代金の振込みがスピーディーで嬉しかったです。

— 引用元:みん評

口コミにある通り、ロペライオはスタッフが知識豊富で希少なグレードやオプションでもプラス査定してくれます。

また、買取金額の入金もスピーディーに行ってくれるので、買取額の入金がされないといったトラブルになることもありません。

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってもらううえで、プラス査定になりそうなところがあるならば、ロペライオで査定をしてもらってみましょう。

希少なグレードやオプションでもプラス査定
ロペライオ公式サイト

MOTA

引用:MOTA

社名 株式会社MOTA(MOTA, Inc.)
本社所在地 〒107-0061
東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
設立年月日 1999年6月3日
事業内容
  • モビリティ事業
  • 自動車 流通DX事業
  • 自動車 購入支援事業
提携業者 504社

MOTAは最大20社に査定してもらえる一括車買取査定サイトです。

20社に査定をしてもらうということから、電話の対応が大変そうという印象を抱いてしまうかもしれませんが、MOTAは、高額査定をした3社からしか連絡が来ないので、電話対応はそこまで大変ではありません。

また、高額査定をした3社以外にも気になる業者がいれば、実車査定をお願いすることができます。

MOTAと提携している業者は、連絡ができる3社の中に入るためにできる限り高額な査定額を提示するので、必然的に買取額は高めになりやすいです。

実際にMOTAを利用した方の口コミを見てみましょう。

評価がかなり良かったのでかなり期待していました。LINEでやり取りをする形で最初は少し戸惑いましたが連絡内容がとてもシンプルで分かりやすく、すぐに現車確認の日程が決まり、当日も時間通り来ていただき、更に丁寧な現車確認でとても良かったです。合計で10社程査定して頂きましたが1番高く買取金額提示して頂きました。売却決定後の対応もとても早く、土曜日引渡し翌月曜日には振込の手続きをして頂きスムーズで本当に良かったです。口コミ通りとても対応が良く大満足でした。提示金額が低かったとしても現車確認依頼は有りだと思います。

— 引用元:MOTA

MOTAは、LINEでやり取りができるので、電話が苦手という場合でも安心して利用できます。

また、実車査定も事前の打ち合わせ通りの時間に来てくれるうえ、査定も丁寧に行ってくれるので、安心して利用してください。

もし、査定額だけ知りたいという場合でも利用可能なので、試しに利用してみてはどうでしょうか。

最大20社査定で高額買取!
MOTA公式サイト

パナメーラ ハイブリッドの買取相場

引用:MOTA

ずっとポルシェに乗られていたり、ポルシェが大好きな場合は、買取相場を把握されているかもしれませんが、初めての買取で相場感が全くわからないということも考えられます。

ここからの内容は、相場感があまりわかっていないというあなたに読んでいただきたい内容となっています。

具体的には、グレード別や走行距離別、年式別での買取相場をまとめていきます。

相場感がわかっているだけで損をしづらくなるため、確認していただければと思います。

グレード別

パナメーラ ハイブリッド自体は、多くのグレードが登場しており、どのグレードがどのくらいの買取額になっているのか把握することは難しいと思います。

そこで、以下のグレードの買取相場を表にまとめていきます。

  • パナメーラ 10イヤーズ エディション PDK
  • パナメーラ 4E ハイブリッド PDK 4WD
  • パナメーラ 4E ハイブリッド エグゼクティブ PDK 4WD
  • パナメーラS ハイブリッド
  • パナメーラS eハイブリッド
  • パナメーラ ターボS Eハイブリッド PDK 4WD
  • パナメーラ ターボSE ハイブリッド スポーツツーリスモ PDK 4WD

あなたの所有しているパナメーラ ハイブリッドの買取額がどのくらいなのか確認していきましょう。

グレード 買取額
パナメーラ 10イヤーズ エディション PDK 477万円〜879万円

パナメーラ 4E ハイブリッド PDK 4WD
395万円〜1,227万円

パナメーラ 4E ハイブリッド エグゼクティブ PDK 4WD
909万円〜1,341万円

パナメーラS ハイブリッド
149万円〜810万円

パナメーラS eハイブリッド
239万円〜802万円

パナメーラ ターボS Eハイブリッド PDK 4WD
550万円〜1,371万円

パナメーラ ターボSE ハイブリッド スポーツツーリスモ PDK 4WD
1,401万円

引用:車選びドットコム

パナメーラ ハイブリッドは、最も安くても149万円での買取となっていました。

もしかすると、過走行や低年式、事故車といった訳アリの状態だった可能性があります。

おそらく、訳アリでなければ300万円以上くらいで買い取ってもらえると思うので、訳アリになる前に売却することをおすすめします。

走行距離別

どんな高級車であっても走行距離が長くなるにつれて買取額が下がっていってしまいます。

ただ、1万kmごとにどのくらい下がるのかは、車種によって異なってくるので、パナメーラ ハイブリッドの場合はどうなのか調査していきます。

あなたのパナメーラ ハイブリッドの現在の走行距離と照らし合わせていただければと思います。

走行距離 買取相場
1万km 889万円
2万km 684万円
3万km 532万円
4万km 461万円
5万km 392万円
6万km 325万円
7万km 295万円
8万km 272万円
9万km 233万円
10万km 231万円

引用:しゃうる

パナメーラ ハイブリッドは、1万km長くなる事に50万円~100万円減額することが多いことがわかると思います。

7万kmを超えたあたりからは、そこまで下がらないですが、7万km未満ならば、走行距離が大きく買取額に関わってくるので、少しでも短い状態で買い取ってもらうほうが良いです。

また、1万kmから2万kmになると約200万円も下がってしまっているので、高額での売却を狙っているならば、1万km台で買い取ってもらいましょう。

年式別

車の買取において、年式も重要視されるポイントです。

年式は、古くなるにつれて買取額が下がっていくことがほとんどなのですが、稀に古くても買取額が高いということがあります。

特に高級車の場合は、年式が買取額にそこまで影響しないこともあるので、パナメーラ ハイブリッドの場合はどうなのか表にまとめていきます。

年式別 買取相場
2022年式(1年落ち) 962万円
2021年式(2年落ち) 1,320万円
2020年式(3年落ち) 813万円
2019年式(4年落ち) 929万円
2018年式(5年落ち) 872万円
2017年式(6年落ち) 885万円
2016年式(7年落ち) 486万円
2015年式(8年落ち) 479万円
2014年式(9年落ち) 427万円
2013年式(10年落ち) 357万円
2012年式(11年落ち) 294万円
2011年式(12年落ち) 290万円
2010年式(13年落ち) 234万円
2009年式(14年落ち) 258万円

引用:しゃうる

パナメーラ ハイブリッドは、最も古い2009年式でも250万円以上で買い取られていました。

また、2016年式より新しいと倍以上の買取金額になるので、現在所有しているパナメーラ ハイブリッドが2017年式などの場合は、すぐに買い取ってもらいましょう。

2017年式のパナメーラ ハイブリッドでも来年などに半額になることも考えられるので、行動するなら早いに越したことはないと思います。

パナメーラ ハイブリッドを高額で売るコツ

引用:価格.com

パナメーラ ハイブリッドを売るとなれば、高額での買取を期待すると思います。

しかし、やるべきことをしっかりとしなければ、高額にならないことがあります。

そこで、高額で買い取ってもらうためのコツを紹介していきます。

難しいことは1つもないので、実践して高額買取してもらいましょう。

ポルシェを専門にしている業者に買い取ってもらう

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってもらう場合、国産の車を取り扱っている業者ではなく、ポルシェを専門的に取り扱っている業者を選ぶようにしましょう。

ポルシェをあまり扱ったことがない業者だとパナメーラ ハイブリッドを中古車市場の相場通りの価格しか提示できない可能性が高いです。

ただ、オプションや状態など細かなところまでポルシェ専門店なら査定してもらえるので、思わぬところがプラス査定につながったりします。

ポルシェ専門店でなくても、ぜめて輸入車を取り扱っている業者を選ぶようにしましょう。

整備工場併設の専門店に売る

パナメーラ ハイブリッドを高額で買い取ってもらいたいならば、整備工場が併設されている業者を利用しましょう。

整備工場があるということは、自社で不良箇所を直せることから、整備費がかからない分買取額に還元してくれることがあります。

また、車検やタイヤ交換などもできることから、車検切れなどで減額されづらくなります。

整備工場が併設しているかどうかは、公式サイトなどからわかることが多いですが、もしわからない場合は、実際に店舗に訪れてみましょう。

定期的に洗車・掃除をする

どの車でも言えることですが、車は査定時に綺麗にしておくことで査定士からの印象が良くなり、減額されづらくなります。

特に高級車のパナメーラ ハイブリッドは、高級感も査定でチェックされるポイントなので、定期的に車内の掃除や洗車をしておいたほうが良いです。

また、洗車をすることでボディーに傷が見つかることがあると思いますが、些細な傷は直してもいいですが、大きな傷の場合は、そのままにしておいたほうが良いです。

その理由として、傷の修復は多額の費用がかかることが多く、直したとしてもそこまで査定額が上がらないことから、手元に残るお金が減るだけというケースがほとんどだからです。

傷の修復はせずに車内とボディーを徹底的に綺麗にしておくということを心がけましょう。

使わないならすぐに売る

車は、新年度の始まる前の1月~3月が高く買い取ってもらえる時期とされていますが、パナメーラ ハイブリッドの場合は、使わないならば、すぐに売ったほうがいいです。

なぜなら、パナメーラ ハイブリッドは、1年立つだけや走行距離が1万kmの違うだけで買取額が10万円~100万円以上変わることがあるからです。

一般的な車ならば、そこまで買取額に大きな変化がないことから高く売れる時期まで待つことがベストですが、高級車の場合は、待つことは損でしかないので、使わないならば、すぐに売りましょう。

パナメーラ ハイブリッドの売却時の注意点

パナメーラ ハイブリッドを初めて売却する際は、いくつか注意しなければいけないポイントがあります。

そのポイントは

  • 買取相場を把握していないと損をしやすい
  • 必要な書類はいち早く準備する
  • 事故歴や修復歴は申告する
  • 契約後のキャンセルはトラブルに繋がる
  • 自動車税を納めていないと売却できない

以上の5つです。

買取をスムーズに問題なく進めるためにも覚えておきましょう。

買取相場を把握していないと損をしやすい

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってもらう際には、事前に買取相場を把握しておくようにしましょう。

買取業者は、少しでも安く仕入れたいという気持ちから相場以下の価格を提示してくることもあります。

その際に買取相場をわかっていなければ、高いと感じて契約してしまう可能性が高いでしょう。

そんなことにならないためにも買取相場を把握しておいて、相場通りか相場以上で買い取ってもらうようにしましょう。

買取相場は、ネット上で探すこともできますが、3社程度に査定をしてもらって、どのくらいの金額がつけられるのか確かめるのが確実だと思います。

必要な書類はいち早く準備する

パナメーラ ハイブリッドを手放すことを決めたならば、買取に必要となる書類の準備を進めましょう。

買取に必要となる書類がこちらです。

  • 自動車検査証
  • 印鑑証明書
  • 譲渡証明書
  • 委任状
  • 自賠責保険証明書
  • リサイクル券
  • 自動車税納税証明書
  • 実印
  • 運転免許証
  • 備品(整備手帳・保証書・取扱説明書・スペアキー・リモコンなど)

委任状と譲渡証明書については、業者側で用意してくれるので、書くべきところを書いて提出しましょう。

また、自動車税納税証明書は、捨ててしまう方が多くいるので、大切に保管するようにしてください。

事故歴や修復歴は申告する

パナメーラ ハイブリッドに限ったことではないですが、車を買い取ってもらう際には、事故歴や修復歴を報告しましょう。

事故歴や修復歴がなければ問題ないのですが、契約後に発覚してしまった場合には、減額の対象になってしまいます。

また、意図的に隠していたと判断された場合は、瑕疵担保責任を問われてしまうため注意が必要です。

瑕疵担保責任とは、傷物(欠陥品)
を売ったり作ったりしたときに負うことになる
責任のことをいいます。

引用;瑕疵担保責任(契約不適合責任)

瑕疵担保責任を問われたことにより損害賠償請求などをされてしまうと、車の買取どころではなくなるので、忘れずに伝えるようにしてください。

契約後のキャンセルはトラブルに繋がる

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってもらおうと契約を結んだものの、やっぱり売りたくないと買取をキャンセルしようとするとトラブルになってしまう可能性があります。

基本的には、どの業者も契約後のキャンセルは認めておらず、認めていたとしてもキャンセル料として数万円を請求されてしまうことが多いです。

そのため、売ることを決心したうえで、契約を結んだほうがいいです。

ただ、業者の中には口頭での契約でもキャンセルを不可にしたり、キャンセル料を請求してくることがあるため、「買取をお願いします。」など契約に合意したと思われる発言はしないように注意してください。

自動車税を納めていないと売却できない

車は、自動車税をしっかりと納めていなければ売却することができません。

もし、自動車税を納めていないならば、手元に納付書があるはずなので、近くのコンビニや金融機関で支払ってください。

納付書がないという場合は、以下の場所に連絡してください。

  • 普通自動車:各都道府県の税事務所
  • 軽自動車:各市区町村の役所の課税課

未納でも売却に応じてくれる買取業者もいるかもしれませんが、自動車税の納税者を明確化してトラブルを防ぐようにしてください。

パナメーラ ハイブリッドの買取に関するQ&A

パナメーラ ハイブリッドを買い取ってもらう前にいくつか気になっていることはないでしょうか?

ここからは、

  • ローンが残っていたら買取は不可能?
  • ボディカラーで買取額は変わる?
  • 売却後の自動車税の納付書が届くのはなぜ?

という3つの疑問について答えていきます。

あなたの悩みの解決につながるかもしれないので、ぜひチェックしてください。

ローンが残っていたら買取は不可能?

ローンが残っている車を売りたい場合には、契約内容と車の名義を確認しましょう。

契約内容に「完済前売却の禁止」の項目がある場合や名義がローン会社になっている場合は、車を売ることはできません。

ただ、ローン残額を一括で支払い終えられるならば、支払った後に売却可能です。

手持ちのお金だけで支払えないという場合は、車を査定してもらい、買取金額でローン残額を支払うということもできます。

もし、買取金額よりもローン残額の方が多い場合は、銀行のフリーローンやマイカーローンを新たに組むことになります。

ローンが残っていても買取自体は可能なので、一度査定してもらいましょう。

ボディカラーで買取額は変わる?

パナメーラ ハイブリッドは、高級感のあるブラックやホワイト系が人気色となっており、買取金額も他のカラーよりも高くなっています。

実際に「ポルシェ パナメーラ 4E ハイブリッド PDK 4WD」の買取実績からボディーカラーごとの買取額を比較していきます。

ボディーカラー 年式 走行距離 買取額
ブラック 2019年 0〜1万km 1,226万円
ホワイト 2018年 1〜2万km 1,096万円
ホワイトパール 2018年 0〜1万km 968万円
グレー 2018年 0〜1万km 926万円
パープル 2018年 1〜2万km 828万円
2018年 3〜4万km 625万円
ワイン 2018年 2〜3万km 600万円

引用:車選びドットコム

多くのボディーカラーが展開されていますが、ブラックやホワイト系は他のカラーに比べて数十万円近く高くなっていました。

年式や走行距離での違いはありますが、ブラックやホワイトのパナメーラ ハイブリッドを所有しているなら、高額買取を期待して良いと思います。

売却後の自動車税の納付書が届くのはなぜ?

自動車税と軽自動車税は、4月1日の時点で車を所有している方に届くもので、5月初旬から中旬に送られてきます。

例えば、4月20日に車を売却した方の場合、4月1日時点で車を所有していることから、自動車税の納付書が届いてしまいます。

自動車税を支払いたくない場合には、3月中に売却することをおすすめします。

また、3月中旬頃に急いで売却を進めても3月31日までの売却は難しいので、どんなに遅くても2月中には売却できるように手続きなどを進めておきましょう。

まとめ

今回は、パナメーラ ハイブリッドのおすすめの買取業者やグレードごとの買取相場などを紹介してきました。

パナメーラ ハイブリッドは、多くの業者で買い取ってもらえ、買取相場も100万円~1,000万円以上と高額になっていました。

様々な業者で買い取ってもらえると思いますが、特におすすめするのは、カービューです。

カービューは、LINEヤフー株式会社が運営していることから信頼性が高く、あなたが希望する10社に査定をしてもらえるので、安心して買取を進められると思います。

パナメーラ ハイブリッドという高級車を売却するならば、絶対に失敗したくないはずなので、最も信頼性が高いカービューを利用しましょう。

45秒で査定申し込み完了の車一括査定で高額買取!
カービュー公式サイト

目次