引越し業者の口コミをランキングで紹介!大手から地域密着までの相場についても

本ページはプロモーションが含まれています

引越し業者 口コミ

引越し業者を選ぶ際、どうやって選べばいいのか悩む方も多いでしょう。

料金の安さやサービス内容など、何を重視するにしても情報収集は欠かせません。

直接不動産会社に行って情報を得ることもできますが、最も手軽なのはインターネットを活用して口コミや評判を見ることです。

そこで、今回は引越し業者 おすすめを16社ピックアップし、それぞれの口コミについて紹介していきます。

数ある引越し業者の中でおすすめなのは、サカイ引越センターです。

サカイ引越センターはサービスの質が良く、2年連続オリコン顧客満足度No.1。

サカイ引越センターの口コミからも、スタッフの対応に定評があることが分かります。

豊富な引越しプランや充実した補償なども人気の理由の1つです。

サカイ引越センターの公式サイトにはプランシュミレーションもあるので、自分に最適なプランとおおよその料金も分かりますよ。

訪問見積もり依頼でお米1kgプレゼント

※訪問見積地域が、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の場合は除く

目次

引越し業者の口コミからわかるおすすめ16社を徹底比較!

日本の引越し業者は3,000社以上あり、どの引越し業者がいいのか迷う方も多いでしょう。

引越し業者各社それぞれ特徴があり、自分に合った業者を探すだけでも多くの労力が必要です。

そこで、口コミや評判をもとに、特におすすめの引越し業者16社を紹介します。

横にスクロールします

対応地域 スタッフ対応 梱包資材 不用品対応
サカイ
引越しセンター
日本全国
全国200支社
4種類 有料
日通 日本全国 4種類 なし
ハート
引越センター
日本全国
全国100支社〜
5種類 有料
クロネコ
ヤマト
日本全国
3,484営業所
16種類 なし
赤帽 日本全国 5種類 なし
ファミリー
引越センター
関東/関西/東北/九州 5種類 有料
ベスト
引越サービス
関東/関西/九州
全国7支店
4種類 なし
ハイ・グッド
引越センター
福岡・東京 5種類 なし
アート
引越しセンター
日本全国 8種類 有料
アーク
引越しセンター
日本全国
全国21支店
5種類 有料
アリさんマークの
引越し社
日本全国 5種類 有料
ハトのマークの
引越センター
日本全国 4種類 有料
アップル
引越しセンター
日本全国 8種類 有料
引越し
バービィー
関東 4種類 なし
トレファク
引越
日本全国 3種類 有料
人力
引越社
日本全国 4種類 なし

※スタッフの対応に関しては、独自クラウドソーシングでとったアンケート結果を参考にまとめています(◎5〜4点、◯:3点)

口コミや評判も合わせて、それぞれの特徴を詳しく紹介していきます。

最適な引越し業者を探す方法の1つとして、ぜひご活用ください。

 

サカイ引越センター|2年連続オリコン顧客満足度No.1

サカイ引越センター
画像引用元/サカイ引越センター
会社名 サカイ引越センター
対応エリア 全国・海外
引越しプラン
  • プレミアムプラン
    (荷造りから荷ほどき+掃除まで全てお任せするプラン)
  • フルサービスプラン
    (荷造りから荷ほどきまで全てお任せするプラン)
  • スタンダードプラン
    (荷造りはお任せするプラン)
  • エコノミープラン
    (荷造りから荷ほどきまで自分でするプラン)
  • ご一緒便プラン
    (期日指定なしのリーズナブルなプラン)
  • 建て替えプラン
    (一時的な荷物預かりプラン)
  • 小口引越便プラン
    (単身かつ長距離引越し向けプラン)
  • 法人プラン
    (事務所移転や転勤サポートプラン)
  • 海外プラン
    (海外引越や海外赴任サポートプラン)
見積もり方法
  • ササッと予約(WEB見積)
  • リモート見積(まリモ)
  • 訪問、TEL見積
  • スマート見積(LINE見積)
不用品回収の有無 有り

パンダのキャラクターでお馴染みの「サカイ引越センター」。

大手だからこその細やかで丁寧なサービスに定評があり、2年連続オリコン顧客満足度第1位に輝いています。

充実したオプションサービスや補償内容も、利用者に支持される理由の1つです。

また、サカイ引越センターは不用品回収もしており、引越しと同時に不用品が処分できます

引越し 買取サービスもしているので、荷物を減らしつつ不用品を現金化できるのもサカイ引越センターの魅力の1つです。

では、ここからは実際にサカイ引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

サカイ引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

20代女性

丁寧かつ迅速な見積もりで、値引き交渉にも快く応じてくれました。当日の引越し作業もスムーズで、とても安心して引越しができました。

40代女性

スタッフは愛想がよく親切な方でした。こちらの準備不足で迷惑をかけましたが、嫌な顔せず対応してくれて非常にありがたかったです。

40代女性

仕事で忙しかったので、荷造りから荷ほどきまで全てお任せできるプランがあって大変助かりました。会社も大手なので安心してお任せできました。

■悪い口コミ

30代女性

見積もり依頼をしたら夜中に電話がかかってきました。

40代男性

交渉せず言われるがまま契約したら、他社よりも3倍多い金額でした。業者に確認するも何も言われなかったのでと回答があり、きちんと相見積もりを取ればよかったと後悔しています。

30代男性

指定時間に来ず、作業が大幅に遅れました。特に用事があったわけではありませんが、大手のサカイ引越センターが時間を守らなかった点は非常に残念です。

口コミからわかる通り、サカイ引越センターは大手ならではの安心感や丁寧な対応に定評があります。

また、大手であるにも関わらずサカイ引越センターは見積もりの段階で値引き交渉ができるのも、大きなメリットですね。

ただし、深夜や早朝に営業の電話がかかってくる、指定時間よりも遅れてくるなどの悪い口コミも見られました。

一括見積もりを行う時間帯によっては、夜中であってもサカイ引越センターの営業から電話がかかってくることがあります。

電話がかかってくるのは仕方ないとはいえ、夜中や早朝にかけてくるのは困りますよね。

できるだけ午前中に一括見積もりをする、電話ではなくメールでのやりとりしたい旨を伝えるなど対処すると良いでしょう。

また、引越し 大手であるサカイ引越センターといえど、引越しは当日の天気や道路状況などによって指定時間に遅れる場合があります。

繁忙期には大幅に時間に遅れる可能性もあるため、引越し当日はスケジュールに余裕を持たせておくようにしましょう。

サカイ引越センターの料金は他社と比較すると割高ですが、その分サービスの質が良く、利用者の満足度が高いのも事実です。

少しでも安く抑えたいのであれば値引き交渉もできるので、まずは公式サイトから無料見積もりをしてみてください。

訪問見積もり依頼でお米1kgプレゼント

※訪問見積地域が、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の場合は除く

 

日本通運|低価格で単身引越し可能

日通
画像引用元/日通
会社名 日本通運
対応エリア 全国・海外
引越しプラン
  • 単身パックL
    (荷物が少ない長距離引越し向きのプラン)
  • 単身パック当日便
    (荷物が少ない近距離引越し向きのプラン)
  • セルフプラン
    (荷造りから荷ほどきまで自分で行うプラン)
  • フルプラン
    (荷造りから荷ほどきまで全てお任せするプラン)
  • ハーフプラン
    (荷造りのみお任せするプラン)
見積もり方法
  • WEB見積もり
  • 電話見積もり
  • リモート見積もり「リモミ」
不用品回収の有無 有り

「日通」の名前で親しまれている日本通運は、国内最大手の総合物流会社です。

全国に拠点を設けており、離島や地方でも対応しています。

トラック輸送や海上輸送、鉄道コンテナでの運搬もできるため、長距離引越しにもおすすめです。

また、日通の単身パックは他社よりも安く、訪問見積もりが不要なので一人暮らしの女性でも安心して利用できますよ。

では、実際に日通 引越しを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

日通の口コミや評判

■良い口コミ

20代女性

単身パックを利用しました。複数見積もりを取った中、日通が最も安かったです。

40代男性

見積もりが電話のみで完結したのは良かったです。想定していた金額よりも安く見積もりを出してくれ、前日にはきちんと確認の電話もいただき安心して引越しできました。

20代男性

日通でもマイルが貯まることは知りませんでした。普段からマイルを貯めているので、引越しでも貯めれるのは非常に嬉しいです。

■悪い口コミ

30代男性

単身パックを利用しましたが、荷物が多かったので予想外の料金になりました。スタッフの対応は親切丁寧で問題なかったのですが、もう少し料金が安ければと思います。

50代女性

単身パックはダンボールの資材提供がありませんでした。そのため、近所のスーパーなどで調達しなければならず手間がかかりました。

日通 口コミから分かる通り、単身パックの安さに定評があるようです。

しかし、単身パックはあくまでも荷物が少ない方向けなので、荷物量が多いと料金が割高になってしまうので注意しましょう。

日通はマイルやdポイントなどのポイント制度を採用し、お得に引越しできるのも魅力の1つです。

また、日通では全国の研修センターで教育を徹底していることから、質の高いサービスにも定評があります。

 

ハート引越センター|豊富な引越しプランがある

ハート引越センター
画像引用元/ハート引越センター
会社名 ハート引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • スタンダードプラン
    (荷造りから荷ほどきまで自分で行うプラン)
  • エコノミープラン
    (荷造りはお任せするプラン)
  • パーフェクトプラン
    (荷造りから荷ほどきまで全てお任せするプラン
  • エクセレントプラン
    (荷造りから荷ほどき+掃除まで全てお任せするプラン
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
不用品回収の有無 有り

ハート引越センターは、1992年に設立した比較的若い引越し業者です。

リーズナブルな価格で質の高いサービスが受けられることに定評があります。

引越し作業をどこまで任せるかによって選べるプランが、シンプルで分かりやすいことも人気の1つでしょう。

では、実際にハート引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

ハート引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

40代女性

とにかく料金が圧倒的に安かったです。最後まで業者が決められず直前で見積もりを依頼したにも関わらず追加料金なしで応じてくれました。

50代女性

作業自体もスムーズで丁寧、時間もきっちり守ってくれて非常に安心しました。搬入搬出時にエレベーターまわりも丁寧に養生してくれました。

20代男性

ダンボールだけでなく、シューズボックスやハンガーボックスまで利用できたので荷造りが非常にラクでした。後日ダンボール回収などのフォローがあったのもありがたかったです。

■悪い口コミ

30代女性

新人さんかバイトの肩だとは思うが、挨拶もなく、作業も雑に感じました。

20代女性

養生もせず家財を運び出そうとするのでびっくりしました。こちらから指示をして養生してもらいましたが、荷物の取り扱いが雑でした。

20代女性

壁を傷つけられたので連絡をしましたが、電話対応が悪く感じました。

ハート引越センター 口コミには、他社よりも圧倒的に料金が安いにも関わらず、作業が丁寧だったという意見が多くありました。

ハート引越センターの料金相場は単身の場合20,000〜80,000円程度ですから、他社と比較しても10,000円近く相場が安いのがわかります。

また、引越し作業が丁寧で、新旧居や家財を傷つけることなく運んでくれることに好感を持つ方も多いようです。

しかし、口コミの中には作業が雑だった、トラブルの際の電話対応がひどかったという意見もありました。

担当者によっては不誠実な対応が見受けられるようです。

 

クロネコヤマト|webだけで簡単見積もり

クロネコヤマト
画像引用元/クロネコヤマト
会社名 ヤマトホームコンビニエンス
対応エリア 全国
引越しプラン
  • わたしの引越
  • らくらく家財宅急便
見積もり方法
  • WEB見積もり
不用品回収の有無 有り

クロネコヤマトは宅急便でお馴染みの方も多いでしょう。

クロネコヤマトの特徴は、ターゲット層を絞った引越しプランであることです。

単身者向けの引越しプラン「わたしの引越」は2年連続オリコン顧客満足度第1位を獲得しています。

WEBで見積もりから予約まで完結できるので、仕事などで忙しい方や一人暮らしの女性の方には非常に嬉しい点です。

では、実際にクロネコヤマト 引越しを利用した方の口コミを紹介していきます。

クロネコヤマトの口コミや評判

■良い口コミ

30代男性

3月末の繁忙期に引越しをしました。他社だと15万超えだったにも関わらず、クロネコヤマトは2ボックス10万円以内で済みました。

30代女性

HPでシミュレーションができるので、実際荷物を梱包しなくてもだいたいの荷物量と金額がわかりました。見積もりがWEBだけでできるのもとても助かります。

40代男性

スタッフ2人でテキパキと作業してもらいました。スムーズに引越しができました。平日に依頼したので費用が抑えられたのも良かったです。

■悪い口コミ

20代女性

ベッドなど単身パックだけでは運べない荷物が多く、らくらく家財宅急便も利用しました。結果的に割高になりました。

20代男性

時間指定が有料なので利用しませんでした。そうしたらいつまでたっても荷物が届かず、結局夕方過ぎに届きました。せめて連絡ぐらいは欲しかったです。

クロネコヤマト 口コミに多かったのは、料金が安い点、作業が早くて丁寧という点でした。

クロネコヤマトの単身パックは、同一市内であれば18,700円と他社よりも安い傾向にあります。

また、引越し見積もりがWEBだけで完結するのも高評価の理由の1つです。

しかし、口コミの中には

  • 荷物量が多いと割高になる
  • 荷物の到着時間が指定できない

上記のような意見もありました。

単身パックは専用ボックスに積み込めない大型家財は別途費用がかかります。

クロネコヤマトではらくらく家財宅急便で別に発送できますが、荷物量によっては割高になってしまうので注意しましょう。

プランシミュレーションで家財のタイプを細かく選択できるので、事前に利用して荷物量を把握しておくのがおすすめです。

 

赤帽|安価で引越し可能

赤帽
画像引用元/赤帽
会社名 赤帽
対応エリア 全国
引越しプラン
  • 赤帽引越しシングルパック
  • 学生さんの引越し
  • 単身赴任される方のお引越し
  • 家族での引越し
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
不用品回収の有無 なし

赤帽は、軽貨物運送業をしている個人事業主が集まった協同組合です。

そのため、地域によって引越しプランやオプションサービスに違いがあります。

赤帽の最大の特徴は、やはり料金の安さです。

作業時間2時間以内かつ移動距離20km以内であれば、一律13,750円で利用できます。

ただし、荷物の運び出しを手伝わなければいけなかったり、梱包資材や養生などのサービスは手薄いかもしれません。

では、実際に赤帽 引越しを利用した方の口コミを見ていきます。

 

赤帽の口コミや評判

■良い口コミ

20代男性

軽トラックの荷台に大型のタンスを載せてもスペースが余りました。これで10,000万円台で引越しができるのは非常に嬉しいです。

20代女性

引越し当日の依頼にも関わらず、スピーディかつ丁寧に対応してくれました。電話対応してくれた方も説明が丁寧で、慣れない引越しでも不安なく進められました。

■悪い口コミ

30代男性

養生は床のみで、ベッドフレームを分解して運んだ際に傷がついてしまいました。

50代男性

スピーディーに作業してくれましたが、雑だったと思います。

40代女性

言動がひどく、作業も雑だったため、クレームを入れましたがきちんと対応してもらえませんでした。

赤帽の口コミから分かるメリットは以下の3点です。

  • とにかく引越し料金が安い
  • 見積もりがスピーディー
  • 丁寧な対応

赤帽は、とにかく引越し料金が安いという口コミが多くありました。

単身で近距離の引越しであれば10,000円程度という破格さには好感を持つ方が多いようです。

しかし、料金が安い分「養生が甘い」「作業が雑」という意見も見られました。

赤帽は個人事業主の集まりなので、費用は安く抑えられますが業者によって対応の質には違いがあるようです。

 

ファミリー引越センター|リピーターが多い

ファミリー引越センター
画像引用元/ファミリー引越センター
会社名 ファミリー引越センター
対応エリア 関東・関西・東北・九州
引越しプラン
  • シングルプラン
  • カップルプラン
  • ファミリープラン
  • ファミリーオリジナルプラン
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
不用品回収の有無 あり

ファミリー引越センターは、首都圏を中心に全国展開している引越し業者です。

とくに、千葉県や埼玉県などで利用者が多い傾向にあります。

ファミリー引越センターは2001年に設立した比較的新しい引越し業者で、リーズナブルな価格設定が魅力です。

では、実際にファミリー引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

ファミリー引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

30代男性

とにかく料金が安かったです。繁忙期にも関わらず丁寧な対応で希望日に引越しができるよう調整してくれました。

30代男性

テキパキと動いてくれて安心して任せることができました。養生してほしいとお願いしたところ、嫌な顔せずしっかりと対応してくれました。

20代女性

ダンボールの無料提供と回収サービスがあり、非常に便利でした。

■悪い口コミ

30代女性

バイトスタッフの作業が雑でした。

30代女性

午後3時までに作業開始するはずが、時間を過ぎてもスタッフが来ませんでした。連絡もなく、こちらからカスタマーサポートに連絡して結局40分遅刻して別のスタッフが来てくれました。

ファミリー引越センター 口コミから分かるメリットは以下3点です。

  • 引越し料金が安い
  • スタッフの対応が丁寧
  • ダンボールの無料提供・回収サービスがある

ファミリー引越センターは比較的新しい引越し業者ですが、とにかく他社よりも料金が安いという口コミが多くありました。

ファミリー引越センターの料金相場は、単身引越しは27,000円〜、家族引越しは58,000円〜と、他社と比較すると2,000〜8,000円程度安い傾向にあります。

丁寧な作業にも定評がありますが、中にはバイトの作業が雑だったという意見も。

ダンボールの無料提供や回収サービスにも好感を持つ方も多いようです。

ただし、ダンボール回収サービスがあるのは、フルコースプランのみなので注意しましょう。

 

ベスト引越サービス|不用品回収などのオプションが豊富

ベスト引越サービス
画像引用元/ベスト引越サービス
会社名 ベスト引越サービス
対応エリア 全国
引越しプラン
  • スタンダードプラン
  • 超経済プラン
  • らくらくプラン
  • おまかせプラン
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
  • ZOOM見積もり
不用品回収の有無 有り

ベスト引越サービスは昭和63年創業の引越し業者です。

関東・関西を中心に全国の引越しに対応しており、料金の安さを強みとしています。

また、作業の質にも定評があり、接客から運搬技術などの充実した研修体制を整えているのも特徴です。

では、実際にベスト引越サービスを利用した方の口コミを見ていきましょう。

ベスト引越サービスの口コミや評判

■良い口コミ

30代女性

ベスト引越サービスは3社目だったのですが、他社よりもテキパキとしており価格交渉もスムーズにできました。提示された金額は1社目の見積金額の半額でした。

30代男性

あまりにも安いので作業の質は悪いんじゃないかと心配していましたが、当日はテキパキと迅速かつ丁寧に作業してくれました。追加の荷物も嫌な顔をせず対応してくれました。

■悪い口コミ

40代男性

相性もあると思いますが、淡々と作業しており不愛想に感じました。

ベスト引越サービス 口コミからわかるメリットは以下の通りです。

  • 料金が安い
  • 作業が丁寧で迅速

やはり、ベスト引越サービスの最大のメリットは料金の安さです。

業界No.1の低価格を目指しており、他社の見積もり額の方が安ければ柔軟に対応してくれます。

また、各支店の営業所圏内であれば大幅割引が受けられるので、一度確認してみましょう。

 

ハイ・グッド引越センター|梱包資材の無料サービスが手厚い

ハイ・グッド引越センター
画像引用元/ハイ・グッド引越センター
会社名 ハイ・グッド引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • おすすめプラン
    (荷造りから荷ほどきまで自分で行うプラン)
  • らくちんAプラン
    (荷造りはお任せするプラン)
  • らくちんBプラン
    (荷造りから荷ほどきまで全てお任せするプラン)
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
不用品回収の有無 有り

ハイ・グッド引越センターは、1991年創業の福岡県に根ざした地域密着型の引越し業者です。

引越しから不用品回収・買取サービスをワンストップでできるため、引越しにかかる手間や労力を省くことができますよ。

福岡本社と東京支店を基盤に全国の引越しに対応しており、長距離引越しや荷物の少ない単身引越しにも対応しています。

では、実際にハイ・グッド引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

ハイ・グッド引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

30代女性

複数見積もりを取った中で、1番レスポンスが早かったです。当日もテキパキと作業を進めてくれました。電気の取り外しサービスが無料で対応してくれました。

40代男性

大手の見積金額の半額以下だったのでびっくりしました。引越し作業はとくに問題なくスムーズに進みました。

30代女性

複数見積もりを取った中で値段が半分ぐらい違いました。とても安かったので不安でしたが、当日は経験豊富なスタッフが3人来てくれました。こちらの希望を聞きながらテキパキと作業してくれました。

■悪い口コミ

60代女性

見積もり時にエレベーター無しにしていたにも関わらず、いただいた見積書にはエレベーター有りになっていました。すぐに訂正の連絡をしましたが、当日のスタッフには共有できていなかったようです。終始ブツブツ文句を言っていました。

30代男性

スタッフの態度が悪く、大変嫌な思いをしました。搬入後は荷物確認もせずに帰り、結局運び忘れた荷物がありました。いくら料金が安くてもありえないと思います。

ハイ・グッド引越センターの口コミからわかる特徴は、

  • 引越し料金が安い
  • サービスの質は対応するスタッフによって違う
  • 見積もり時のレスポンスが早い

このような点が挙げられます。

口コミからも分かる通り、引越し料金の安さに定評はありますが、対応するスタッフによってサービスの質にはかなりの違いがあるようです。

 

アート引越センター|ダンボールなど無料梱包資材が豊富

アート引越センター
画像引用元/アート引越センター
会社名 アート引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • 基本コース
  • ハーフコースy
  • フルコース
  • 学割パック
  • レディースパック
  • シニアパック
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • 訪問見積もり
  • オンライン見積もり
不用品回収の有無 有り

「0123」のロゴが特徴的なアート引越センター。

1977年創業以降45年以上の歴史があり、ニーズに合わせたプランを提案してくれます。

とくに、単身者向けのプランが多くあるのが特徴です。

充実したオプションサービスや引越し後のサービスが豊富なのも、アート引越センターの魅力の1つでしょう。

では、実際にアート引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

アート引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

40代男性

オンライン見積もりを利用しました。丁寧でスムーズな対応で、最終的な価格も頑張ってくれてとても好印象でした。

30代女性

大手の引越し業者で比較すると、アート引越センターが安かったです。大手の中でも安い業者を利用したかったのでアート引越センターに決めました。

40代女性

アート引越センターが最安というわけではありませんが、料金についてしっかりとした説明がありました。丁寧で分かりやすく安心して契約できました。

■悪い口コミ

30代男性

見積もり時に来てくれた担当者は言葉遣いは丁寧でしたが、少し押しが強い印象でした。オプションサービスはどうですかなど、しつこかったです。

20代女性

営業担当者と当日のスタッフの連携が取れておらず、同じことを何度も説明する羽目になりました。

アート引越センターの口コミから分かる特徴は以下の通りです。

  • 見積もりが丁寧でスムーズ
  • 料金に対してきちんとした説明がある
  • 料金は安いわけではないが、大手の中では比較的安い傾向にある

アート引越センターは決して引越し料金が安いわけではありません。

しかし、大手であるという安心感と、大手の中では料金が安いため、アート引越センターを選ぶ方が多いようです。

料金について丁寧な説明をしてくれるため、ほとんどの利用者がお互いに納得したうえで契約しているのも、アート引越センターの魅力の1つでしょう。

しかし、口コミの中には営業担当者と現場スタッフの連携が取れていないという意見もありました。

後々のトラブルを防ぐためにも、重要な事項ほどきちんと伝達するよう釘を刺しておくと良いでしょう。

 

アーク引越センター|大型家具運送プランがある

アーク引越センター
画像引用元/アーク引越センター
会社名 アーク引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • ミニ引越しプラン
  • ミニ引越し長距離プラン
  • 荷物多め単身プラン
  • 短距離プラン
  • 長距離プラン
  • すべてお任せフルフルプラン
  • これから新生活プラン
  • シニアプラン
  • 節約プラン
  • 通常プラン
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
不用品回収の有無 有り

アーク引越センターは、厳しい実践教育を受けた自社スタッフが引越し作業を行います。

そのため、サービスの質が高く、利用者の7割がリピーターです。

豊富な引越しプランで、ニーズに合わせたプランを選ぶことができます。

また、ベッドやソファといった大型家具だけ引越ししたい方におすすめの「大物限定プラン」があるのも、アーク引越センターの魅力の1つです。

では、実際にアーク引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

アーク引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

30代女性

初めての引越しだったので戸惑いや不安が大きかったのですが、アーク引越センターはそういった事情もくみ取ってくれ、都度確認の電話をくれました。おかげで安心して引越しをすることができました。

20代女性

初めての引越しでした。料金が安く、対応も丁寧だったので決めました。急な不用品処分にも嫌な顔せず引き受けてくれ、作業スピードも早かったです。

■悪い口コミ

30代男性

見積もり依頼後のレスポンスが遅い。営業担当者と現場スタッフの情報共有ができていなかった。

20代女性

思っていた以上に時間がかかっていました。チームワークが悪いのか終始イライラしているように見えました。作業自体は問題なかったです。

アーク引越センターの口コミからわかる特徴は、

  • プロ意識を持った対応が素晴らしい
  • 引越し作業が素早い

やはり、サービスの質が高いことに好感を持つ方が多いようです。

アーク引越センターは多様なニーズに対応したプランがあるため、自分に合ったプランを見つけることができるでしょう。

引越し見積もりシミュレーションやお得日カレンダーなど、利用者に寄り添ったサービスが充実しているのも特徴です。

 

アリさんマークの引越社|徹底した教育制度でサービスの質が高い

アリさんマークの引越社
画像引用元/アリさんマークの引越社
会社名 アリさんマークの引越社
対応エリア 北海道・関東・中部・関西・中国・九州
引越しプラン
  • ミニ引越しプラン
  • 特ミニ引越しプラン
    (荷物少なめの単身引越し向きのプラン)
  • 超ミニ引越しプラン
    (ダンボール10個までの単身引越し向きのプラン
  • アリさんパック
  • アリさんフルパック
  • 経済パック
  • 長距離スペシャル便
  • 長距離エコ便
  • 長距離エコリーズナブル便
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
  • LINE見積もり
不用品回収の有無 有り

アリさんマークの引越社は1971年に設立した老舗の引越し業者です。

年間30万件の引越し実績があります。

豊富な引越しプランで、単身・家族向けだけでなく長距離の引越しにも対応していますよ。

独自の徹底した研修体制で、親切丁寧なサービスを提供しています。

では、実際にアリさんマークの引越社を利用した方の口コミを見ていきましょう。

 

アリさんマークの引越社の口コミや評判

■良い口コミ

40代男性

開始時間も正確で、作業の手際も良かったです。笑顔でテキパキと動く姿が印象的でした。料金も安く、若干の割引もしてくれてありがたかったです。

30代女性

繁忙期での引越しだったのに可能な限り値引きしてくれました。明るく親切な営業担当者で些細な質問にもきちんと答えてくれました。引越し当日もしっかり養生してくれ、テキパキと作業してくれました。

■悪い口コミ

40代男性

荷物の到着時間が2時間程遅れました。

20代女性

予定時刻は14時からでしたが、15時過ぎても来ず連絡もありませんでした。結局1時間以上遅れての作業開始でした。

アリさんマークの引越社 口コミからわかる特徴は、

  • スタッフの対応が良かった
  • 引越し作業が早く丁寧だった
  • 作業開始時間に遅れた

アリさんマークの引越社は営業担当者から現場スタッフまで、親切丁寧な対応してくれたことに好感を持つ方が多いようです。

大切な荷物を安心して任せることができるのは、徹底した教育制度を設けているアリさんマークの引越社の強みといえるでしょう。

しかし、中にはアリさんマークの引越社のような大手が作業開始時間に遅れたのは残念だという口コミもありました。

繁忙期はどの引越し業者でも時間に遅れてしまう可能性があるため、スケジュールに余裕を持たせておくと良いでしょう。

 

ハトのマークの引越センター|地域密着型のサービスが自慢

ハトのマークの引越センター
画像引用元/ハトのマークの引越センター
会社名 ハトのマークの引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • 楽々プランA
  • 楽々プランB
  • 楽々プランC
  • スタンダードプラン
  • シングルプラン
  • 楽々シニアプラン
見積もり方法
  • 電話見積もり
  • 訪問見積もり
不用品回収の有無 有り

ハトのマークの引越センターは、1つの会社ではありません。

全国132社の引越し業者で構成される協同組合です。

「引越管理士資格認定制度」を採用しており、質の高いサービスを提供しています。

繁忙期でも比較的予約が取りやすく、大手引越し業者の中では料金は安い傾向にあるようです。

では、実際にハトのマークの引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

ハトのマークの引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

20代女性

作業時間は1時間半程度と、人数が少ないにも関わらずスピーディーでした。作業が早いだけでなく壁や家財を傷つけないよう配慮してくれたのも良かったです。

30代男性

料金が破格の値段だったので心配していましたが、スタッフの接客も作業の丁寧さも好感が持てました。

■悪い口コミ

20代男性

オプションが高く、想定したよりも高額になりました。家具設置や不用品回収が上乗せされていたそうで、事前に説明がなかったのが残念です。

40代女性

荷造りを依頼しましたが、作業が雑で驚きました。大きなダンボールに靴や衣類をそのまま放り込まれ、荷ほどきが大変でした。

ハトのマークの引越センターの口コミから分かる特徴は、

  • 対応がスピーディー
  • 丁寧な引越し作業で安心して任せられた
  • 料金が安い

引越し作業だけでなく、言葉遣いや態度にも好感を持つ方が多いようです。

作業がスピーディーだと大切な荷物を傷つけられないか不安になりますよね。

ハトのマークの引越センターは全国統一の教育を行っていることから、そのような心配もないようです。

 

アップル引越センター|予約や見積もりがwebで完結

アップル引越センター
画像引用元/アップル引越センター
会社名 アップル引越センター
対応エリア 全国
引越しプラン
  • 単身者向けプラン
  • 家族向けプラン
  • 格安「沖縄」引越し便
  • オフィス移転プラン
見積もり方法
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
  • 電話見積もり
不用品回収の有無 有り

アップル引越センターは2006年に設立された、比較的新しい引越し業者です。

創業してから16年ですが、すでに30万件を超える引越し実績があります。

紹介やリピーターが年間1万件以上と、利用者の満足度が高いことがわかりますね。

では、実際にアップル引越センターを利用した方の口コミを見ていきましょう。

アップル引越センターの口コミや評判

■良い口コミ

30代男性

大手だと予算オーバーしてしまい、アップル引越センターへ見積もり依頼しました。想像以上に安い料金でした。

30代女性

見積もりから予約までWEBで完結できるのはありがたいです。知らない人が家に上がるのは抵抗があるので、顔合わせは引越し当日だけで済みました。

30代女性

言葉遣い、挨拶、身だしなみ、どれも好印象でした。引越し作業もテキパキと進めてくれたので予定より1時間早く終わりました。

20代女性

初めての一人暮らしだったので、無料で盗聴器調査をしてくれるのは心強かったです。

■悪い口コミ

40代男性

大型家電の持ち運びが雑な印象を受けたが、案の定壊されていた。

20代女性

スタッフの態度が横柄で、挨拶すらありませんでした。

アップル引越センター 口コミから分かる特徴は、

  • 引越し料金が安い
  • 見積もりがWEBで完結できる
  • 無料の盗聴器調査サービスがある
  • 引越し作業がスムーズで丁寧

以上の点が挙げられます。

アップル引越センターの料金相場は単身の場合30,000円〜、家族引越しの場合は43,800円〜と、他社と比較すると安いと口コミでも多く見受けられました。

丁寧な引越し作業にも好感を持つ方が多く、社員教育に力を入れているアップル引越センターだからこそ、良い口コミが多いのでしょう。

しかし、中には不誠実な対応により不快な思いをした方もいるようです。

口コミはあくまでも口コミですが、アップル引越センターは利用者のアンケートを完全公開しているので、よりリアルな声を知ることができますよ。

 

引越しバービィー|不用品買取や処分も可能

引越しバービィー
画像引用元/引越しバービィー
会社名 引越しバービィー
対応エリア 東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城
引越しプラン
  • セルフプラン
  • スタンダードプラン
  • 丸ごとお任せプラン
見積もり方法
  • WEB見積もり
  • LINE見積もり
  • 電話見積もり
不用品回収の有無 有り

引越バービィーは関東に絞った地域密着型で家族引越しに強い引越し業者です。

引越しと同時に不用品処分・買取ができ、より引越し費用を安くできます。

ダンボールやガムテープなどの梱包資材の無料提供もあり、引越し後のダンボール回収も対応していますよ。

では、実際に引越しバービィーを利用した方の口コミを見ていきましょう。

引越しバービィーの口コミや評判

■良い口コミ

30代男性

引越しと同時に不用品の処分もしてくれ大変助かりました。一部買取もしてくれ嬉しかったです。他社よりも2割程安かったです。

40代女性

スムーズかつ短時間の作業でした。営業担当者も愛想がよく好感が持てました。

引越しバービィーの口コミから分かる特徴は、

  • 不用品処分・買取サービスがある
  • 値段に対する満足度が高い
  • 無料の梱包資材がある
  • 引越し後のダンボール回収サービスがある

以上の点が挙げられます。

引越しバービィーは不用品の回収・買取サービスがあるので、引越しと同時に不用品処分できることに好感を持つ方が多いようです。

不用品を処分することで荷物量が減り、引越し料金も下げれるのは嬉しいですね。

ダンボールなどの梱包資材の無料提供や、引越し後のダンボール回収サービスがあるのも、引越しバービィーの魅力の1つです。

個人情報の保護体制が万全であるという「プライバシーマーク」を取得しているので、安心してお任せすることができます。

関東の引越しで手軽に不用品処分したい方は、ぜひ引越しバービィーを利用しましょう。

 

トレファク引越|引越しと同時に不用品処分が可能

トレファク引越
画像引用元/トレファク引越
会社名 株式会社トレジャー・ファクトリー
対応エリア 北海道・宮城・山形・福島・東京・神奈川
埼玉・千葉・茨城・栃木・愛知・岐阜・三重
大阪・兵庫・京都・奈良・山口・広島・福岡
見積もり方法
  • WEB見積もり
  • リモート見積もり
  • 電話見積もり
不用品回収の有無 有り

トレファク引越は、リユース業界最大手のトレジャー・ファクトリーが運営する引越しサービスです。

引越しだけでなく、不用品買取や引き取り、処分を一括で案内してもらうことができます

引越しと同時に不用品処分したい場合におすすめの業者です。

ダンボールなどの梱包資材も無料で提供してくれ、ダンボールは最大50枚まで無料なのも嬉しいですね。

トレファク引越には、引越しコースや料金設定がありません。

そのため、荷物量や移動距離、引越しをする時になどによって算出されます。

では、実際にトレファク引越を利用した方の口コミを見ていきましょう。

トレファク引越の口コミや評判

■良い口コミ

30代男性

不用品をほとんど引き取ってもらえました。一部は買取もしてくれたのも大変助かりました。

30代女性

見積もり時のスタッフの対応が非常に良かったです。引越し作業は手早く丁寧でした。

30代女性

引越し料金をかなり抑えられました。荷物を減らすにはどうすればいいのかアドバイスももらえ、買取金額が引越し費用から引かれていてお得感がありました。

トレファク引越の口コミから分かる特徴は、

  • 不用品回収・買取サービスがある
  • スタッフの対応が親切丁寧
  • 引越し費用を安く抑えられる

以上が挙げられます。

やはり、不用品回収・買取サービスに対する口コミが多く、中にはほとんど引き取ってもらえたという意見もありました。

不用品の買取金額は現金受取ではなく引越し料金から引かれるため、額面上とてもお得に感じるという口コミがあります。

ただし、トレファク引越は対応エリアが限定されており、全国対応ではありません。

トレファク引越と提携している会社が引越しを行うため、担当する業者によってはサービスの質が異なります。

しかし、引越しと同時に不用品処分ができるのは、トレファク引越の最大のメリットでしょう。

気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてくださいね。

 

人力引越社|オプションサービスが豊富

人力引越社
画像引用元/人力引越社
会社名 人力引越社
対応エリア 全国
見積もり方法
  • WEB見積もり
  • 訪問見積もり
不用品回収の有無 有り

人力引越社は、西日本を拠点とした地域密着型の引越し業者です。

引越しプランはなく、料金は荷物量や移動距離によって算出されます。

無料で見積もりでき、確定した見積金額から追加料金が発生しないのも、人力引越社の特徴です。

では、実際に人力引越社を利用した方の口コミを見ていきましょう。

人力引越社の口コミや評判

■良い口コミ

50代男性

見積もり以上の金額にはならないと明言していた通りでした。実際に追加料金もなく料金も安かったです。

30代女性

引越しは何かとバタつくのでWEBで見積もりができるのは非常に助かりました。作業もスピーディーで気に入っています。

50代男性

引越しまでこまめに連絡をくれ安心感がありました。時間通りに到着、テキパキとした搬出搬入作業、しっかりとした養生。どれをとっても非常に満足です。

■悪い口コミ

20代女性

営業担当者は丁寧で親切でしたが、実際に引越し作業をしたスタッフは大変冷たい印象でした。業者によってかなり差があります。

20代男性

引越し2日前になっても何の連絡もなく、結局こちらから連絡しました。電話対応した方は電話口で溜息、ため口で話され、あまり気分がいいものではありませんでした。

人力引越社 口コミから分かる特徴は、

  • 引越し料金が安い
  • WEB見積もりで便利
  • スピーディーな対応

以上が挙げられます。

料金の安さやスタッフの対応の良さに対する口コミが多いようです。

人力引越社は自社体制をしっかりと整えているので、安い料金でサービスを提供できます。

約4割が紹介かリピーターというのも、頷けますね。

引越し業者の料金相場は?単身・家族別に紹介

自分の引越し費用 だいたいいくらなのか、気なる方も多いでしょう。

引越しの料金相場を把握しておくと、高すぎる業者を避けたり値引き交渉が有利になったりしますよ。

では、ここからは以下の点を中心に紹介していきます。

  • 単身引越し料金相場
  • 家族引越し料金相場

ただし、引越し料金は移動距離や荷物の量、時期によっても変動するものです。

これらの料金はあくまでも目安としてご覧ください。

 

単身引越し料金相場

単身引越し料金相場を引越しをする時期ごとに分けて紹介します。

■通常期

荷物少なめ
(1Kや1R規模)
荷物多め
(1LDK~規模)
~15km未満
(同市区町村程度)
31,800円 40,600円
~50km未満
(同都道府県程度)
35,300円 43,400円
~200km未満
(同一地方程度)
45,200円 57,000円
~500km未満
(近隣地方程度)
54,200円 74,200円
500km~
(遠距離地方程度)
63,800円 89,700円

■繁忙期

荷物少なめ
(1Kや1R規模)
荷物多め
(1LDK~規模)
~15km未満
(同市区町村程度)
39,000円 51,200円
~50km未満
(同都道府県程度)
44,150円 56,700円
~200km未満
(同一地方程度)
56,000円 75,400円
~500km未満
(近隣地方程度)
69,800円 98,500円
500km~
(遠距離地方程度)
78,800円 116,000円

通常期の単身引越し料金相場は31,800〜63,800円程度、繁忙期は39,000〜78,800円程度です。

表を見ても分かる通り、引越し料金は荷物量によって10,000〜40,000円程度の差があります。

つまり、単身引越しの場合でも、荷物量を減らせば費用を安く抑えられるということです。

また、繁忙期の引越し料金は、通常期の1.5〜2倍かかることも分かりました。

引越し費用を安く抑えたいなら、繁忙期の引越しを避けるのが無難でしょう。

 

家族引越し料金相場

家族引越し料金相場を引越しをする時期ごとに分けて紹介します。

■通常期

横にスクロールします

3人家族 4人家族 5人家族
~15km未満
(同市区町村程度)
83,995円 102,730円 143,823円
~50km未満
(同都道府県程度)
94,189円 142,414円 159,426円
~200km未満
(同一地方程度)
110,598円 182,903円 195,680円
~500km未満
(近隣地方程度)
150,721円 242,184円 233,264円
500km~
(遠距離地方程度)
201,814円 201,814円 345,822円

■繁忙期

横にスクロールします

3人家族 4人家族 5人家族
~15km未満
(同市区町村程度)
104,182円 126,938円 152,632円
~50km未満
(同都道府県程度)
118,937円 150,419円 191,741円
~200km未満
(同一地方程度)
146,818円 190,185円 255,323円
~500km未満
(近隣地方程度)
205,117円 256,393円 332,874円
500km~
(遠距離地方程度)
280,824円 321,672円 395,325円

家族引越しは、引越しをする人数が多いほど荷物量も多くなり、費用も割高になることが分かりました。

荷物量を減らしてトラックのサイズを下げれば、引越し費用を抑えられます。

しかし、無理にトラックのサイズを下げてしまうと、当日荷物が積み込めないというトラブルが発生する可能性があるのです。

家族引越しの場合は、引越しをする人数ごとの必要なダンボール数やトラックのサイズを把握しておくと良いでしょう。

引越し業者を口コミからチェック!絶対に外せない選び方のポイントは?

ここからは、口コミや評判をもとに、絶対に外せない引越し業者 選び方について紹介します。

引越し業者 選び方

引越し業者をどのように選ぶか迷ったときは、何を重視するのか優先順位を付けましょう

引越し業者の選び方で重要なポイントは以下の通りです。

  • ①口コミや評判から分かる対応の質
  • ②大手引越しか地域密着型か
  • ③引越し料金が相場より安いか

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

①口コミや評判から分かる対応の質

引越し業者を選ぶうえで絶対に外せないポイントは「業者の対応の質」です。

見積もりや予約時の担当者の人柄や対応に不満があれば、そもそもその業者を利用しようとは思いませんよね。

どれだけ引越し料金が安くても、大切な荷物を雑に扱われたりお部屋を傷付けられたりしたら困ります。

つまり、引越し後の満足度は業者の対応によって大きく変わるのです。

では、業者の対応の良し悪しは何をみて判断すればいいのでしょうか。

業者の対応の質は、実際に利用した方の口コミや評判からチェックしましょう。

ただし、

  • 口コミの情報が古い
  • 必ず口コミ通りの対応とは限らない
  • 悪い内容の口コミが目立つ

以上の点には注意しましょう。

口コミの内容は個人の見解が含まれているため、必ずしも口コミ通りの対応とは限りません。

また、口コミ数が少ないからといって、業者の評判に直結するわけではないのです。

ただし、悪い内容の口コミが目立つ業者は避けた方が良いでしょう。

最近はインターネットで手軽に口コミをチェックできますが、口コミはあくまでも引越し業者を選ぶ材料の1つとして参考程度にするのが大切です。

 

②大手引越しか地域密着型か

引越し業者は、大手引越し業者と地域密着型の業者にわけられます。

横にスクロールします

メリット デメリット おすすめな方
大手引越業者
  • 全国展開している
  • 長距離引越しに対応している
  • オプションサービスや補償内容が充実している
  • スタッフやトラックが十分にある
  • ノウハウや知識が豊富
  • 問い合わせがしやすい
  • 料金が高い
  • 値引きが難しい
  • 情報伝達が遅い
  • 家族で引越しされる方
  • 荷物が多い方
  • 長距離引越しの方
  • 初めて引越しをする方
地域密着型業者
  • 料金が安い
  • 地元のネットワークがある
  • 比較的融通がきく
  • 情報伝達が早い
  • 引越し専門業者でない場合がある
  • 対応エリアが限定されている
  • 養生、梱包資材が少ない
  • 大型家財が運べない
  • 料金の安さを重視する方
  • 単身引越しの方

大手引越業者は全国の引越しに対応しているのに対して、地域密着型の業者は近距離引越しに対応している場合が多いです。

そのため、長距離引越しの場合は大手引越業者でないと難しいでしょう。

オプションサービスや補償内容が充実しているのは大手引越業者のメリットですが、その分料金は割高になります。

安心して引越しをしたい方や初めての引越しに不安がある方は、大手引越業者が向いているでしょう。

逆に、料金を抑えたい場合は地域密着型の業者がおすすめです。

地域密着型の業者は大手と比較すると圧倒的に広告費が少ないため、料金も安く設定されています。

ただ、安い料金だからといって、サービスの質に問題があるわけではないので安心してくださいね。

 

③引越し料金が相場より安いか

引越し料金は、決して安い金額ではありません。

できるだけ費用を抑えたいと考える方も多いでしょう。

引越し料金を安く抑えたい場合は、相場を把握しておくことが大切です。

料金相場を把握しておくことで、提示された金額が高すぎないか、値引きできるか判断できますよ。

引越し料金が安い業者を探すには、引越し見積サイトの活用がおすすめです。

引越し見積サイトを使うことで、簡単に相見積もりを取ることができます。

引越し見積サイトのメリット

相見積もりを取ることで、最安値の引越し業者を見つけられます。

さらに、他社と競合するのでより料金を下げることができるのです。

引越し見積サイト活用のメリットは、料金が安くなるだけではありません。

  • 簡単に業者を比較できる
  • 業者選びの手間や時間を省ける

引越し準備のやることは多いため、引越し見積サイトを活用してそれらの労力や手間を軽減しましょう。

数ある見積サイトの中でも、トップの提携業者数を誇る引越し侍がおすすめです。

引越し侍は8万件以上の口コミを保有しているので、料金だけでなく口コミでも比較できます。

最大50%安く引越し見積もりが取れる!

引越し侍のおすすめポイント
  • 提携業者数350社以上!最適な引越し業者が見つかりやすい
  • 最大50%の割引実績がある
  • ユーザーからも高評価、8万件以上の口コミを保有

引越し業者の口コミについてよくある質問

続いて、引越し業者の口コミについてよくある質問を紹介します。

  • 大阪引越しにおすすめの業者はどこ?
  • 東京一人暮らしでおすすめの引越し業者はどこ?
  • アート引越センターの料金は高い?

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

大阪引越しにおすすめの業者はどこ?

大阪引越しにおすすめの引越し業者は「K・S引越センター」です。

K・S引越センターは、大阪や京都周辺地域をエリアとしている地域密着型の企業となります。

京都市に本社を置くK・S引越センターは30年の実績があり、安い料金とサービスの質の高さに定評がある業者です。

そのほかにも、

  • 無料ダンボールやハンガー専用ボックスなどの充実した梱包資材
  • 他社にありがちな高速代や保険料のような追加料金はない
  • 不用品回収やエアコン着脱などのオプションサービスが豊富

上記のようなサービスを提供しています。

K・S引越センターは京都市職員厚生会・京都府職員互助組合指定の引越し業者なので、安心して任せることができますよ。

 

東京一人暮らしでおすすめの引越し業者はどこ?

東京一人暮らしにおすすめの引越し業者は「ケーエー引越センター」です。

ケーエー引越センターは、単身専門で東京・首都圏に特化した地域密着型の業者になります。

ケーエー引越センターの最大の魅力は、格段に安い引越し料金です。

単身 2人家族
通常期 18,000円 22,000円
繁忙期 23,000円 37,000円

ケーエー引越センターの料金相場は、通常期18,000〜22,000円程度、繁忙期であれば23,000〜37,000円程度。

東京都の引越し料金相場は、通常期27,000〜60,000円程度、繁忙期であれば33,000〜90,000円程度です。

ケーエー引越センターの料金は、非常に低価格であることがわかりますね。

東京で一人暮らしを始めるときは、地方よりも初期費用が高くなる傾向にあります。

少しでも費用を安く抑えたい方は、ケーエー引越センターの利用を検討してみてもいいかもしれません。

 

アート引越センターの料金は高い?

アート引越センターの料金相場は以下の通りです。

横にスクロールします

単身(荷物少なめ) 単身(荷物多め) 2人家族 3人家族 4人家族 5人家族
~15km未満
(同市区町村程度)
30,000円 40,000円 60,000円 75,000円 80,000円 90,000円
~50km未満
(同都道府県程度)
36,000円 44,000円 76,500円 90,000円 118,000円 100,000円
~200km未満
(同一地方程度)
60,000円 65,000円 90,000円 100,000円 122,500円 105,000円
~500km未満
(近隣地方程度)
74,000円 85,000円 140,000円 179,000円 210,000円
500km以上
(遠距離地方程度)
86,000円 100,000円 200,000円 190,000円 225,000円 200,000円

アート引越センターの単身引越し料金は、30,000〜90,000円程度。

通常期であれば、単身かつ長距離引越しであっても100,000円程度で引越しできます。

相場よりも比較的安価であるとわかりますね。

ただし、繁忙期の引越し料金は通常期の1.5〜2倍かかるので、引越しをする時期には注意しましょう。

より安く引越しをしたい場合は、

  • 引越し見積サイトで相見積もりを取る
  • 荷物量を減らす
  • 安い時期に引越しをする

このような方法がおすすめです。

まとめ

今回はおすすめ引越し業者16社の口コミについて紹介してきました。

口コミはサービスの質を確認する上で欠かせませんが、あくまでも参考程度にしておきましょう。

引越し業者を選ぶ際は、

  • 悪い内容の口コミや評判が目立つ業者は避ける
  • 初めて引越しをされる方は「大手引越し業者」がおすすめ
  • 料金相場よりも高額な業者は候補から外す

上記のポイントに注意しましょう。

また、安心感と充実したサービスを求めるなら、サカイ引越センターがおすすめです。

サカイ引越センターは大手引越し業者のため、引越しプランや補償内容が充実しています。

自分のニーズに合ったプランを見つけることもできるので、ぜひ無料見積もりを依頼してみてください。

訪問見積もり依頼でお米1kgプレゼント

※訪問見積地域が、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の場合は除く

目次