中小企業診断士通信講座おすすめランキング!合格率や費用を比較調査

本ページはプロモーションが含まれています

「中小企業診断士」と言えば、ビジネスパーソンが新たに取得したい資格として注目されている国家資格です。

難関資格ではありますが、現在の仕事をしながらでも資格取得を目指したい方におすすめしたいのが中小企業診断士通信講座です。

しかし、通信講座を受けるだけで合格できるのか、どの通信講座を受けるべきなのか、費用が高いのではないか等、様々な不安を抱える方も多いですよね。

そこで今回は、おすすめの中小企業診断士通信講座をランキング形式でご紹介し、合格率や費用、評判等の比較も行っていきます。ぜひ、参考にしてみてください。

この記事を読めば分かる!
  • おすすめの中小企業診断士通信講座
  • 中小企業診断士通信講座の比較ポイント
  • 中小企業診断士通信講座に向いているかどうか
  • 独学で中小企業診断士を目指せるか

▽中小企業診断士通信講座ならここ!▽

この記事の目次

中小企業診断士通信講座おすすめランキングTOP10

ここでは、おすすめの中小企業診断士通信講座ランキングTOP10をご紹介していきます。

まず、今回ランキング入りした通信講座は、以下の通りです。

・AAS
・アガルート
・LEC東京リーガルマインド
・クレアール
・資格の大原
・資格の学校TAC
・診断士ゼミナール
・スタディング
・ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)
・フォーサイト

それでは、今回ランキング入りした通信講座について、ランキングの高い順に詳しくご紹介していきます。

自分に合った中小企業診断士通信講座を探すための参考にしてみてくださいね。

1位:アガルート

(出典:アガルート公式サイト

費用 1次試験・2次試験対策フルパック
54,780円(税込)
特徴 回数無制限の質問制度
合格特典(全額返金、お祝い金30,000円進呈)あり
学習期間 1年半程度

アガルートは、2015年1月に開校したオンライン講義の配信を中心とした資格予備校です。

最小限の講義で合格に必要な力を身に着けることにこだわり、講座体系やテキストにも独自の工夫を施しています。

回数無制限で質問をすることができたり、講師が答案の添削をしてくれるオプションなど、その他サービスも充実。

合格率も高く、1次試験72.22%、2次試験35.71%と確かな実績を誇り、特におすすめしたい通信講座です。

2位:スタディング

スタディング

引用元:スタディング

費用 1次2次合格コース
48,400円(税込)
特徴 スマートフォンでの受講に特化
繰り返し解けるオンライン問題集あり
学習期間 1年

スタディングは、忙しい人専用の学習法を提供している資格合格パートナーです。

短期合格者のメソッドを詰め込んだスマホ学習を採用しているため、通勤や仕事の休憩時間など、スキマ時間を有効活用できると評判があります。

また、何と言っても、費用が安いのも大きな魅力です。

「充実度」と「安い」を実現した、コストパフォーマンスを重視される方におすすめの通信講座です。

3位:クレアール

(出典:クレアール公式サイト

費用 1次2次ストレート合格スタンダードコース(7科目)
200,000円(税込)
特徴 クレアール独自の学習メソッド「非常識合格法」
合格後の独立支援あり
学習期間 223時間

クレアールは、「非常識合格法」という、合格必要特典範囲を短時間で確実に習得できる独自の学習メソッドを確立しています。

過去の試験問題や出題傾向を徹底的に分析し、やるべきところを明確にしているため、学習時間を大幅に短縮できるというメリットがあります。

また、合格後、取得した資格をどのように活かしていくか、キャリアアップの支援も行っているのもクレアールの大きな特徴です。

合格までの学習から合格後のキャリア相談まで、長期的に支援を希望される方におすすめです。

4位:フォーサイト

(出典:フォーサイト公式サイト

費用 1次+2次試験対策バリューセット
49,800円(税込)
特徴 通信講座eラーニング「ManaBun(マナブン)」
費用が安くコストパフォーマンス◎
学習期間 8か月~

フォーサイトの中小企業診断士通信講座は、「1次試験対策コース」と「1次・2次試験対策コース」の、2つだけのシンプルで選びやすいコース設定です。

そんなフォーサイトの通信講座を支えているのが、eラーニング「ManaBun(マナブン)」。

手元にテキストがなくても、どこでも学習が可能なため、スキマ時間を有効活用できます。

また、何を・どの順番で・どれくらい学習すれば良いのか自動で判断し、自分の生活スタイルに合わせて学習スケジュールを作成してくれるため、無理なく学習に取り組むことができます。

最短で8か月で合格が目指せるため、短期合格を目指す方におすすめです。

5位:診断士ゼミナール

(出典:診断士ゼミナール公式サイト

費用 1次2次試験プレミアムフルコース
59,780円(税込)
特徴 飽きずに取り組めるテキスト
創業以来の中小企業診断士試験合格ノウハウを蓄積
学習期間 1年

診断士ゼミナールは、「中小企業診断士試験」専門の通信講座です。

積み上げてきた豊富な合格ノウハウをもとに、教材作りから映像講義まで、すべて独自で行っています。

合格率も高く、1次試験合格率が74.0%、2次試験合格率:35.6%と確かな実績もあります。

特に、診断士ゼミナールの映像講義は、アニメーションやイラストをふんだんに使用することで、楽しくわかりやすいと評判

通信講座に集中できるかどうか不安があるという方は、ぜひ検討してみてください。

6位:資格の学校TAC

(出典:資格の学校TAC公式サイト

費用 1・2次ストレート本科生
295,000円(税込)
特徴 メインは通学講座だがWEB通信講座も受講可能
圧倒的な受講生数
学習期間 1,000時間程度

資格の学校TACは、直営校22拠点と提携校12拠点を誇る、資格学校です。

メインは通学講座ですが、現在はWEB通信でも受講できるようになっています。

中小企業診断士の通信講座は、早期に1・2次試験に必要な知識をしっかり習得できるカリキュラムを採用し、全科目バランスよく学習できるようになっています。

1・2次ストレート本科生の受講料が295,000円がかかるため、費用の安い通信講座をお探しの方には不向きですが、安定した資格学校での学習を求める方におすすめです。

7位:資格の大原

(出典:資格の大原公式サイト

費用 1次・2次合格コース
105,000円(税込)
特徴 実績豊富な講師陣
充実のオリジナル教材をフル活用
学習期間 1,000時間程度

資格の大原では、初めて学習する方でも本試験出題レベルの問題で正解できる力が身につく、オリジナル教材にこだわっています。

また、資格の⼤原の合格実績・就職実績を⽀えているのは、1次試験対策のプロフェッショナルでもある講師陣です。

単に講義を担当し、質問対応するだけではなく、受講生一人ひとりの学習管理(成績管理等)を常時行い、いつでも的確なアドバイスを行っています。

実績豊富な講師陣の講座に興味がある方は、資格の大原を検討してみてはいかがでしょうか。

8位:ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)

(出典:ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)公式サイト

費用 安心合格講座
219,000円(税込)
特徴 Eメール・FAX・質問票による質問サポート回数無制限
学習期間 1年

ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)の中小企業診断士安心合格講座は、合格に必要な範囲から抽出された論点に絞り込んだカリキュラム、教材が特徴です。

過去の主題傾向をくまなく分析し、合格のために必要十分なターゲット論点だけに学習範囲を厳選しています。

このような学習の自己最適化により、実現映像ならではの時短学習方法で、最短合格を目指すことができます。

Eメール・FAX・質問票による質問サポートが回数無制限のため、不明点をそのままにせず、すぐに解決できるのも大きなポイント。

過去問を徹底的にマスターし、確実に知識を身に着けたいという方におすすめです。

9位:LEC東京リーガルマインド

(出典:LEC東京リーガルマインド公式サイト

費用 1次2次プレミアム1.5年合格コース
286,000円(税込)
特徴 お祝い金最大5万円進呈
担任制
学習期間 1.5年

LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士通信講座には、1.5年の時間をかけて1次・2次の対策をしっかりと行う初心者向けのコースがあります。

時間をかけて対策をしていくぶん受講費用は高いですが、頻出テーマを絞ってコンパクトに学習できるテキストの提供や、担任制で実力派講師の講義を受けられるなど、内容が充実しています。

また、3科目以上合格で2万円、最終合格で3万円がお祝い金として進呈されるため、長期にわたる学習のモチベーションアップを図りたい方におすすめです。

10位:AAS

(出典:AAS公式サイト

費用 WEB総合本科コース(添削付き)
188,000円(税込)
特徴 スマートフォンでも視聴しやすい
学習期間 10か月程度

AASは、中小企業診断士2次試験に特化した受験機関です。

過去問を基軸に置いた学習で、スーパーフレームワークや設問分解練習法など、独自の2次試験攻略法を開発。

また、添削システム・添削回数も充実しており、しっかり勉強したいという方のニーズに十分応えるボリュームがあります。

初心者の方には向いていませんが、2次試験に向けてしっかりと対策をしたい方におすすめです。

中小企業診断士通信講座の比較ポイント一覧

ここでは、おすすめの中小企業診断士通信講座ランキングでご紹介した中から、TOP5の通信講座について様々な観点で比較した結果をご紹介します。

比較していく内容は、以下の4項目です。

・費用
・教材の評判
・サポート
・合格実績

ぜひ気になる点をチェックし、自分に合った中小企業診断士通信講座探しのヒントにしてみてください。

中小企業診断士通信講座の費用比較

名称 受講費用 評価
アガルート 1次試験・2次試験対策フルパック
54,780円(税込)
★★★★☆
スタディング 1次2次合格コース
48,400円(税込)
★★★★★
クレアール 1次2次ストレート合格スタンダードコース(7科目)
200,000円
★★☆☆☆
フォーサイト 1次+2次試験対策バリューセット
49,800円
★★★★★
診断士ゼミナール 1次2次試験プレミアムフルコース
59,780円
★★★☆☆

ランキングTOP5で受講費用を比較したところ、「スタディング」や「フォーサイト」が、他の通信講座に比べて費用が安いことがわかります。

そのため、中小企業診断士通信講座を受講するにあたり、できる限り費用を安く抑えたいという方は、「スタディング」や「フォーサイト」から検討してみるのがおすすめです。

また、「アガルート」は特別安いというわけではありませんが、条件を満たして合格した場合、お祝い金が進呈されたり、受講費用が全額返金されるという独自のサービスがありますので、気になる方はチェックしてみてください。

中小企業診断士通信講座教材の評判比較

名称 教材 評価
アガルート フルカラーで読みやすいオリジナルテキストが評判
デジタルブックで閲覧も可能
★★★☆☆
スタディング 理解しやすいPDFテキスト
繰り返し説けるオンライン問題集が評判
★★★★★
クレアール WEB通信講座専用Vラーニングシステムが評判
毎年改訂を重ねて進化するテキストあり
★★★★☆
フォーサイト eラーニング「ManaBun(マナブン)」が評判
楽しく学べるフルカラーテキストあり
★★★★★
診断士ゼミナール フルカラーテキストが評判
すべてスマホで視聴可能
★★★☆☆

ランキングTOP5で教材の評判を比較したところ、繰り返し説けるオンライン問題集を提供している「スタディング」や、独自のeラーニングシステムを取り入れている「フォーサイト」が魅力的であることがわかります。

現在、ほとんどの通信講座がスマホで視聴・閲覧できることをPRしていますが、それでも、一部は冊子のテキストで補うケースも多いです。

スマホ学習でスキマ時間を有効活用し、効率的に学習をしたい方は「スタディング」がおすすめです。

中小企業診断士通信講座のサポート比較

名称 教材 評価
アガルート 回数無制限で質問可能 ★★★☆☆
スタディング スマホでの受講に特化 ★★★☆☆
クレアール 資格取得後のキャリアアップ支援 ★★★★★
フォーサイト 学習時間のスケジュール管理が可能 ★★★★★
診断士ゼミナール 回数無制限で質問可能 ★★★☆☆

ランキングTOP5でサポート体制を比較したところ、合格後のサポートも手厚い「クレアール」や、学習スケジュール管理をサポートする「フォーサイト」が充実していることがわかります。

初めての通信講座であれば、受講するにあたり、様々な不安がありますよね。

そんな時、充実したサポートがあれば、初めての受講でも学習に集中できる環境を整えることができます。

ここでご紹介しているサポート内容は一部ですので、「クレアール」や「フォーサイト」について、さらに詳しくチェックしてみることをおすすめします。

中小企業診断士通信講座の合格実績比較

名称 教材 評価
アガルート 1次試験合格率:72.22% 2次試験合格率:35.71% ★★★★☆
スタディング 450名以上 ★★★☆☆
クレアール 公表なし
フォーサイト 1次試験合格率:60% ★★★☆☆
診断士ゼミナール 1次試験合格率:74.0% 2次試験合格率:35.6% ★★★★★

ランキングTOP5でサポート体制を比較したところ、明確に公表していない通信講座もありますが、「診断士ゼミナール」の1次試験の合格率が最も高いことがわかります。

そのため、とにかく公表されている合格率を信じてチャレンジしてみたい方は「診断士ゼミナール」を選ぶのがおすすめです。

また、次に1次試験合格率の高い「アガルート」についても、料金やサポート内容等を鑑み、どちらが自分に合っているか検討してみても良いのではないでしょうか。

▽中小企業診断士通信講座ならここ!▽

中小企業診断士通信講座をおすすめできる人できない人

中小企業診断士を目指す方にとって重宝される通信講座ではありますが、通信講座をおすすめできる人、おすすめできない人がいます。

結論として、おすすめできる人は以下のような人です。

・短期間での合格を目指したい人
・通信講座ならではの講座に興味がある人

反対に、おすすめできない人は以下のような人です。

・金銭面で継続的な受講が難しい人
・スマホやタブレットなどの機器の扱いに慣れていない人

それでは、その理由を詳しく解説していきます。

特に、初めて通信講座の受講を検討している人は、自分が中小企業診断士通信講座の受講に適しているのかどうかチェックしてみてください。

中小企業診断士通信講座をおすすめできる人

中小企業診断士の通信講座は、じっくりと時間をかけて学習するのではなく、短期間での合格を目指して学習をしていきます。

そのため、仕事や家庭の事情で忙しくても、スキマ時間を活用して効率よく学習をしていきたいという人におすすめです。

また、通学式の講座と比較すると、通信講座に特化したところの方が、テキストや講義内容、サポート体制が工夫されている傾向があります。

通信講座ならではのこだわりの講座を受講してみたいと思う人にも向いています。

中小企業診断士通信講座をおすすめできない人

中小企業診断士の通信講座を受講するにあたり、まず必要なのが受講費用です。

安いところでも数万円かかりますし、初めての学習でストレート合格できる人も少なく、継続して受講することも頭に入れておく必要があります。

そのため、金銭的に余裕がない方は、時期を改めて検討することをおすすめします。

また、スマホ・タブレット・パソコンなどの機器を用いた効率的な学習法を取り入れている通信講座も多いため、機器の扱いに不慣れな方は、資格取得支援学校へ通学することをおすすめします。

中小企業診断士資格は初心者が独学で合格できる?

まず結論として、中小企業診断士の資格を取得するにあたり、独学でも合格を目指すことは不可能ではありません。

しかし、初めて試験に臨む方の一発ストレート合格率は1.14~2.11%と低く、中小企業診断士試験は非常に難易度が高いとされています。

そのため、独学での学習をスタートしたものの、様々な問題が生じ、途中で挫折する方も多いのです。

特に生じやすい問題点として、以下のものが挙げられます。

・疑問を解決しづらい
・学習計画のスケジュール管理も必要
・独学で理解しづらいポイントが多い

それでは、これらの問題点について詳しく解説していきます。

疑問を解決しづらい

過去の学生生活の中でも、授業の内容がわからず、教師や友人に尋ねた経験があるのではないでしょうか。

通信講座についても同様で、学習をしながら疑問が生じるのは当然のことです。

しかし独学の場合、気軽に相談できる相手が居ないため、疑問を解決するまでに余計な時間がかかったり、疑問がそのままになってしまうこともあります。

そんな時、合格までの学習をしっかりサポートしてもらえる通信講座を活用することで、身に着ける知識量が増えたり、余計なストレスの軽減にもつながります。

学習計画のスケジュール管理も必要

中小企業診断士の資格試験へ臨むため、とにかく必要な知識をインプットしていかなければなりませんが、その量は膨大です。

すべての知識を身に着けようと思えば、どれほどの時間がかかるかわかりませんし、どれから始めてよいのかすらわかりませんよね。

通信講座では、過去の経験・実績をもとに最適なカリキュラムを組んでおり、どれだけ効率的に学習ができるかを重要視しています。

試験日までの効率的な学習スケジュールをしっかりと管理してもらえるため、無駄を省いた質の良い学習ができるようになります。

独学で理解しづらいポイントが多い

独学でテキストを用いて学習する場合、テキストを何度読んでも、なかなか内容が理解できないというケースもあります。

その点、通信講座では、内容を理解しやすいように講師がオンライン講座を行ったり、いつでも解説動画を視聴できるように工夫されています。

内容を理解できないことが続くとモチベーションも下がってしまいますので、合格を目指してコツコツと学習するためには、やはり中小企業診断士通信講座を受講するのがおすすめです。

▽中小企業診断士通信講座ならここ!▽

中小企業診断士通信講座に関するまとめ

今回、中小企業診断士通信講座おすすめランキングTOP10のご紹介や、特におすすめの中小企業診断士通信講座の比較を行ってきましたが、気になる通信講座は見つかりましたでしょうか。

ご紹介してきた通り、それぞれの通信講座に様々な特色があるため、自分が重視している内容と合致している講座を選択することが大切です。

そして、通信講座の充実したサポートを受け、中小企業診断士試験合格まで、有意義な学習を続けていってくださいね。

また、最後によくある質問と回答をご紹介していますので、気になることがあれば、ぜひ参考にしてみてください。

▽中小企業診断士通信講座ならここ!▽

この記事の目次