今、食事の宅配が注目を集めています。
現代の社会では共働き夫婦がどんどん増加しています。
奥さんも旦那さんも仕事で帰宅が遅くなってしまう場合は、体力的にも時間的にもご飯を作るのが難しい、そんな時の宅配は強い味方です。
そして業者によってはカロリーなど栄養バランスを考えたメニューが提供されており、ダイエット食としても注目を浴びています。
あとコロナ禍で内食が定着したことも要因にあげられるでしょう。
そして、その食事の宅配業者の中で特に人気なのがnosh(ナッシュ)です。
nosh(ナッシュ)の売りは、冷凍で宅配されて食べたい時に電子レンジで加熱するだけで食べられる気軽さ、それと美味しさの中にも栄養バランスが計算されているヘルシーさです。
そして、それらが利用者が求めているところでもあるのです。
そんなnosh(ナッシュ)ですが、まだご存じでない方もいらっしゃったり、気にはなっているが実際のところはどうなの?と思ってらっしゃる方も多いでしょう。
今回はnosh(ナッシュ)のメニューや、料金、そしてお得なキャンペーンの情報などをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- nosh(ナッシュ)の基本情報
 - nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー
 - nosh(ナッシュ)の全メニュー
 - nosh(ナッシュ)の評判や口コミ
 - nosh(ナッシュ)の値段やサービス内容
 
初回限定!総額3,000円OFF

本サイト経由のご注文で、初回から3回目まで総額3,000円OFFになります!
◎ナッシュは契約の縛りなし!
1回きりのお試しもOKだから、気軽に始められるのも魅力です。
10食セットなら、1食あたり通常620円→482円(税込520円)に!
\本サイト経由でおトクに始める/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF! 
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)メニュー特徴や基本情報
ナッシュは宅配専門で食事を提供しています。
数ある食事の宅配業者の中でナッシュはどのような特徴を持っているのでしょうか?
料金やメニュー内容、そしてヘルシーさはどうなのか、など気になるところです。
ナッシュの基本的なことを知っていきましょう。
- nosh(ナッシュ)の基本情報
 - nosh(ナッシュ)の送料無料はある?
 - nosh(ナッシュ)のメニューは100種類以上
 - nosh(ナッシュ)は健康&お手軽なメニュー内容
 
そして、当サイトで申し込むと初回割引のサービスがありますよ!
(出典:nosh公式)
nosh(ナッシュ)の基本情報
ナッシュのことで知りたいことはたくさんあります!
これらを箇条書きにしてまとめてみました。
- 種類・メニュー
 - 品数
 - 栄養価基準
 - 賞味期限
 - 価格
 - 割引情報
 - 送料
 
これらの知りたいことを解説していきます!
nosh(ナッシュ)の送料無料はある?
宅配専門のナッシュの送料に無料サービスがあるかどうか気になるところですよね。
ナッシュの送料はすべて有料となっています。
送料は地域や注文数で異なるので、以下の表をご参照ください。
| エリア | 4食セット | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット | 
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 1,925円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,497円 | 
| 北東北※ | 1,221円 | 1,331円 | 1,331円 | 1,331円 | 1,551円 | 
| 南東北※ | 1,111円 | 1,221円 | 1,221円 | 1,221円 | 1,441円 | 
| 関東 | 946円 | 1,056円 | 1,056円 | 1,056円 | 1,276円 | 
| 信越 | 968円 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | 1,298円 | 
| 北陸 | 869円 | 979円 | 979円 | 979円 | 1,199円 | 
| 東海 | 869円 | 979円 | 979円 | 979円 | 1,199円 | 
| 近畿 | 814円 | 913円 | 913円 | 913円 | 1,133円 | 
| 中国 | 869円 | 979円 | 979円 | 979円 | 1,188円 | 
| 四国 | 869円 | 979円 | 979円 | 979円 | 1,188円 | 
| 九州 | 968円 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | 1,298円 | 
| 沖縄 | 1,595円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 | 2,827円 | 
※北東北・・・青森県、岩手県、秋田県 南東北・・・宮城県、山形県、福島県
(出典:nosh公式)
nosh(ナッシュ)のメニューは100種類以上
ナッシュのメニューは100種類以上と豊富なのが売りです!
これだけ種類が豊富だと毎日食べても飽きがきませんね!
メニューを食材や種類ごとに大きく分けてみました。
| 食材や種類 | メニュー数 | 
|---|---|
| 牛肉 | 12品 | 
| 豚肉 | 8品 | 
| 鶏肉 | 18品 | 
| 魚 | 9品 | 
| その他食材 | 14品 | 
| パン | 4品 | 
| デザート | 9品 | 
※2023年5月17日現在
以上は、以前に販売していて評判が良かった「再販限定」商品も含めているので、合計74品目もあります!
nosh(ナッシュ)は健康&お手軽なメニュー内容
ナッシュの利用者が重視している点は、「手軽さ」と「ヘルシーさ」ではないでしょうか。
ナッシュの商品は電子レンジで熱を加えるだけで食べられる手軽さがあります。
そして、すべてのメニューは糖質と塩分に配慮されており、そのヘルシーなメニューには定評があります。
ナッシュで商品を注文する際、すべてのメニューに以下の記載があります。
- カロリー数
 - たんばく質
 - 糖質
 - 脂質
 - 食物繊維
 - 塩分
 
ご自身の体調や体質とメニューに記載されているさまざまな数値を照らし合わせて、商品を選択することが可能となっています。
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)おすすめメニュー5選
手軽さとヘルシーさが強調されがちなナッシュの商品ですが、何を隠そう美味しい商品がいっぱいあるんです!
「今度の注文では何を頼もう」とか、「前回食べた〇〇が美味しかったから、また食べたいわ」などと発注の際には迷う利用者が多いのです。
そんな美味しい商品の中から、より厳選して人気ランキングでは上位にくる5つのメニューをご紹介します!
メニューの内容や栄養成分、そして利用者のレビューも載せていますので参考にしてみてくださいね!
今回は以下のメニューを紹介します。
- チリハンバーグステーキ
 - にんにく醤油からあげ
 - クリームコロッケグラタン
 - ハンバーグと温野菜デミ
 - 鮭のマッシュポテトアヒージョ
 
チリハンバーグステーキ
100もの種類があるナッシュのメニューの中でも不動の人気を獲得しているのが、「チリハンバーグステーキ」です。
ピリッと辛いチリソースですが、辛すぎないのが万人に愛されるところでしょうか。
肉厚でボリュームがあり、冷凍なのに肉汁がじゅわ~っと溢れてくるハンバーグとの相性が抜群です。
| カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 404kcal | 15.9g | 17.5g | 28.7g | 4.6g | 2.5g | 
本日のナッシュ。
チリハンバーグステーキ。ボリュームあるし、味も好きな感じだった。リピートする😋 pic.twitter.com/24ZoZXLfYG
— ガゴゼ (@gagoze2010) March 9, 2023
にんにく醤油から揚げ
こちらの大人気商品です。
にんにく醤油が十分に染み込んだ鶏もも肉をカラっと揚げています。
にんにくのコクと旨味を味わいつつ、鶏肉のジューシーさが相まって口の中が美味しさの大渋滞を起こしますよ!
副菜のレンコンも人気だったりします。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 292kcal | 17.8g | 12,7g | 18.3g | 1.9g | 2.4g | 
ナッシュ新メニュー!!!!にんにく醤油から揚げ〜〜〜!!!!!!匂いがもう美味そう!!!!!!いただきます!!!!!!! #ツカナッシュ pic.twitter.com/RaSfjL9vFt
— ツカナミ (@tsukanami) March 24, 2021
クリームコロッケグラタン
誰もが大好きなコロッケとグラタンを一緒にした絶品です。
たっぷりかかったチーズとトマトソースが、コロッケの味にコクや酸味やとろみを加えて、口に入れると美味しさと幸福感が広がっていきます。
ベーコンやブロッコリーとも相まって一体感のある仕上がりになっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 394kcal | 15.6g | 18.0g | 27.4g | 4.3g | 2.5g | 
昨晩頂いた【nosh(ナッシュ)】は〔クリームコロッケグラタン〕
コロッケを割るとトロ~っとクリームが流れ出てチーズとブロッコリーを和えて頂くととても美味しかった!
帰宅して10分も経たない間にこの食事をテーブルに並ぶ【nosh】って素晴らしい!!#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/JOTbEbHQzQ— HIRON (@HIRON34) April 19, 2023
ハンバーグと温野菜のデミ
ナッシュの定番商品の1つとなっているハンバーグと温野菜デミです。
ハンバーグの肉は主に鶏肉を使用しておりヘルシーさは抜群です。
そして、濃厚なデミグラスソースとの相性もピッタリ合います。
リニューアルされてからは糖質がさらに下がり、彩りのある温野菜は食欲をそそります。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 353kcal | 14.1g | 21.4g | 21.0g | 5.1g | 2.9g | 
今日の晩御飯はnoshのハンバーグと温野菜のデミ🤤
302kcalとヘルシーだけど満足感あります!#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/CjEaCaFXxG
— うんぱる🏋️♂️ (@Unpal_fitness) July 7, 2021
鮭のマッシュポテトアヒージョ
鮭にはオリーブオイルとにんにくがしっかり染み込んでいて、噛めば噛むほど、さまざまな味の奥行きを感じさせます。
マッシュポテトはコンソメ味でアヒージョとの味のバランスをしっかり取っています。
さらにブロッコリーは明太子味が絡んでおり、バラエティーに富んだメニューとなっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 479kcal | 18.6g | 11.7g | 37.9g | 3.1g | 2.3g | 
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)全メニュー紹介
ナッシュのメニューは全部で100種類以上あります。
上記でおすすめしたメニューだけを見てもどれも美味しそうなんで、注文を決めるのに時間がかかってしまいそうです。
そんなナッシュのメニュー、ほかにはどんな美味しいメニューがあるのかを気になりますよね。
今回は全メニューを一挙大公開しようと思います。
栄養成分もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以下の項目に分けて紹介していきます。
- 牛肉メニュー
 - 豚肉メニュー
 - 鶏肉メニュー
 - 魚メニュー
 - その他メニュー
 - パンメニュー
 - デザートメニュー
 
nosh(ナッシュ)牛肉メニュー
⓵濃厚デミのハッシュドビーフ

(出典:nosh公式)
隠し味に赤ワインを入れて濃厚に仕上げたデミグラスソースと薄切り牛バラ肉を合わせたハッシュドビーフが人気で55,000食の数量限定メニューとなっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 444kcal | 16.9g | 12.9g | 23.3g | 
②牛肉とマコモダケのオイスターソース

(出典:nosh公式)
油通ししたシャキッと食感のマコモダケと牛バラ肉に中華料理の美味しさひきたつオイスターソースを絡ませた味が人気で33,000食の限定商品となっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 376kcal | 15.9g | 7.7g | 34.0g | 
③サイコロステーキの麻辣ソース

(出典:nosh公式)
牛ひき肉のサイコロステーキ上に揚げた唐辛子を散らして、麻辣醤とゴマベースのトウチを隠し味にしたソースをかけた味は美味しく、44,000食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 381kcal | 16.9g | 11.3g | 28.0g | 
④牛肉とかぼちゃの玄米リゾット

(出典:nosh公式)
貝を出汁にして旨味たっぷりのトマトスープで牛肉とかぼちゃの玄米リゾットを作りました。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 244kcal | 7.6g | 28.9g | 9.9g | 
⑤牛肉ときのこの甘辛煮

(出典:nosh公式)
しいたけ、えのき、ブナシメジと牛肉をコクのある甘辛い醤油で煮たロングセラーメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 361kcal | 16.3g | 14.2g | 24.3g | 
⑥牛肉とデミグラスソース煮

(出典:nosh公式)
薄切り牛肉をたっぷり使用して濃厚なデミグラスソースでコトコト煮込みました。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 476kcal | 18.5g | 16.7g | 34.7g | 
⑦キーマカレーリゾット

(出典:nosh公式)
牛ひき肉の旨味が食欲をそそり、スパイシーなカレーソースを使用したキーマカレーリゾットは2,700食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 399kcal | 17.4g | 27.9g | 23.2g | 
⑧牛肉と茄子のチーズトマト

(出典:nosh公式)
サイコロ状の牛肉をロースターで焼き上げ、チーズ、茄子、トマトソースで仕上げた44,000食限定のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 491kcal | 19.2g | 12.1g | 39.0g | 
⑨甘辛プルコギビーフ

(出典:nosh公式)
ナッシュ特製の甘辛いコチュジャンを絡めたプルコギは限定1,000食のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 370kcal | 14.6g | 13.3g | 29.9g | 
⑩牛肉の彩りトマトソース

(出典:nosh公式)
牛肉の薄切りを濃厚トマトソースで調理した限定5,500食のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 461kcal | 17.8g | 15.9g | 37.2g | 
⑪CoCo壱番屋ビーフカレー

(出典:nosh公式)
CoCo壱番屋とのコラボ商品で、スパイシーなカレーソースを使用したビーフカレーです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 358kcal | 8.6g | 29.8g | 21.4g | 
nosh(ナッシュ)豚肉メニュー
⓵焼き餃子

(出典:nosh公式)
中身のミンチは豚肉と鶏肉を使用し、一般的な餃子と比較して糖質を15%カットし、美味しさを保ちつつヘルシーなメニューとなっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 305kcal | 12.0g | 16.3g | 18.5g | 
②豚肉と絹揚げ豆腐の中華あん

(出典:nosh公式)
ニラの入った中華あんを、豚バラ肉と茄子、そして絹揚げ豆腐にかけて優しい味に、そしてボリュームあるメニューに仕上がっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 541kcal | 19.6g | 17.9g | 43.5g | 
③サルシッチャとニョッキのピリ辛トマトソース

(出典:nosh公式)
胡椒が効いているサルシッチャ、そしてピリ辛ではあるが甘味も感じるアラビアータソースで合わせたニョッキが人気で41,000食の限定メニューとなっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 365kcal | 14.1g | 30.0g | 19.9g | 
④豚の生姜焼き

(出典:nosh公式)
使用する豚肉は国産ロースで、柔らかくてジューシーに焼き上げた絶品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 324kcal | 20.9g | 11,8g | 20,2g | 
⑤豚バラ肉のにんにくソース

(出典:nosh公式)
にんにくの効いたゴマ風味のソースを薄くスライスして焼いた豚バラ肉にかけて、とても美味しく仕上げてあります。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 426kcal | 16.7g | 15.9g | 33.1g | 
⑥豚肩ロースと茄子のオイスターソース

(出典:nosh公式)
厚くスライスされた豚肩ロースを塩麹で下味をつけることにより、コクと柔らかさを感じる仕上がりになっているローストされたメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 393kcal | 19.4g | 18.4g | 24.8g | 
⑦ルーローハン

(出典:nosh公式)
高菜漬けと細かくカットしたチャーシューを五香粉(ウーシャンフェン)と混ぜ合わせたルーローハンは人気で4,700食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 279kcal | 9.8g | 29.1g | 11.8g | 
nosh(ナッシュ)鶏肉メニュー
⓵にんにく醤油からあげ

(出典:nosh公式)
にんにくが効いた醤油を染み込ませた鶏肉を揚げ、口の中に入れるとじゅわっと肉汁が広がっていく大人気メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 332kcal | 21.2g | 13.4g | 21.2g | 
②ハンバーグと温野菜デミ

(出典:nosh公式)
中身のひき肉は鶏肉をメインに使用しており、あっさりした味わいのハンバーグと濃厚なデミグラスソースとの相性は抜群です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 353kcal | 14.2g | 21.4g | 21.0g | 
③焼き鳥の柚子胡椒

(出典:nosh公式)
最近、リニューアルされた柚子胡椒は風味が増し、ボリュームと美味しさがさらにアップしました。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 436kcal | 30.5g | 6.8g | 31.2g | 
④やみつき塩から揚げ

(出典:nosh公式)
鶏モモ肉を使用して、塩味のから揚げはシンプルですが、食べだしたら止まりません。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 309kcal | 21.0g | 11.5g | 19.5g | 
⑤鶏肉のからあげ辛味ソース

(出典:nosh公式)
唐辛子に加え、ニンニク、しょうが、クミン、コリアンダーといった様々な香辛料を使用して、とても美味しいからあげに仕上がっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 370kcal | 24.4g | 16.1g | 22.4g | 
⑥チキンのバジルオイル焼き

(出典:nosh公式)
鶏肉を噛んだ瞬間に口の中にバジルの良い香りが広がる、ナッシュの中でも人気のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 414kcal | 29.3g | 4.3g | 30.9g | 
⑦鶏肉の照り焼き

(出典:nosh公式)
大きくカットした鶏もも肉を本醸造醤油を使ったコクのあるタレに染み込ませて焼き上げた人気メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 336kcal | 23.1g | 12.2g | 21.2g | 
⑧鶏と春野菜の白湯スープ

(出典:nosh公式)
鶏の旨味と香味野菜の風味を効かせた白湯スープを高温で蒸した鶏肉と、菜の花やスナップエンドウといった春野菜にかけて絶品で、44,000食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 355kcal | 27.1g | 12.3g | 21.1g | 
⑨ジョニーのからあげ監修 あごだしからあげ

(出典:nosh公式)
香りの高いあごだしの中に、一味唐辛子を加えて揚げた、から揚げの本場大分のジョニーのからあげさん監修のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 297kcal | 21.5g | 12.7g | 17.3g | 
⑩ジャークミートボール

(出典:nosh公式)
ジャークチキンで作った鶏つくねは、コリコリとした軟骨の歯ごたえとジューシーさがあり、オリジナルスパイスで味付けしたこのメニューは550食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 290kcal | 12.5g | 14.8g | 18.8g | 
⑪チキンのトマトチーズがけ

(出典:nosh公式)
チーズとトマトの食感が残ったソースをチキンにかけたこのメニューはナッシュのメニューの中でもタンパク質の高いのが特徴です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 411kcal | 36.8g | 15.3g | 22.3g | 
⑫チキン南蛮

(出典:nosh公式)
出汁の旨味の効いた南蛮酢に卵の風味とコクがあるタルタルソースを、カラッと揚げた鶏肉にかけた人気商品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 443kcal | 23.8g | 16.6g | 30.9g | 
⑬トマトデミハンバーグ

(出典:nosh公式)
鶏ひき肉を使用した柔らかなハンバーグに、コクのあるトマトデミグラスソースをかけた味わい深いメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 345kcal | 16.0g | 16.8g | 20.9g | 
⑭旨だれペッパーチキン

(出典:nosh公式)
揚げた鶏肉に、黒コショウが効いた甘めのタレをたっぷり絡めた人気のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 391kcal | 24.3g | 17.3g | 23.0g | 
⑮きのことチーズのトマトハンバーグ

(出典:nosh公式)
鶏肉を使用した柔らかいハンバーグに、3種類のキノコとチーズ、トマトソースをかけた老若男女に愛されるメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 387kcal | 20.5g | 18.2g | 23.9g | 
⑯ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ

(出典:nosh公式)
一味唐辛子のよく効いた醤油とおろししょうがが絡んだタレを染み込ませた鶏肉をカラッと揚げたジョニーのからあげ監修の絶品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 398kcal | 27.0g | 20.2 | 22.7g | 
⑰鶏肉と野菜の雑炊

(出典:nosh公式)
鶏モモ肉と水菜、にんじんなどが入り、かつおだしが効いた味わい深い雑炊です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 325kcal | 13.6g | 24.8g | 17.9g | 
⑱CoCo壱番屋 バターチキンカレー

(出典:nosh公式)
カレーハウスCoCo壱番屋とコラボしたカレーソースを使用したバターチキンカレーです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 385kcal | 13.8g | 29.9g | 22.9g | 
nosh(ナッシュ)魚メニュー
⓵鮭のマッシュポテトアヒージョ

(出典:nosh公式)
にんにくが効いたオリーブオイルが絡まる銀鮭が入ったアヒージョ、コンソメ味のマッシュポテト、明太子味のブロッコリーと豪華ラインナップのメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 461kcal | 17.7g | 15.1g | 35.4g | 
②フライドフィッシュ

(出典:nosh公式)
トマトとベーコンの入った特製タルタルソースを、柔らかく揚げた白身魚にかけたコクのある美味しさのメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 335kcal | 13.6g | 13.2g | 25.0g | 
③四川風エビのピリ辛

(出典:nosh公式)
「よだれ鶏」をヒントにしたメニューで、ラー油とにんにくの風味がそそるピリ辛のソースをエビに絡ませた絶品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 259kcal | 18.4g | 15.8g | 12.6g | 
④さばの胡麻辣油ソース

(出典:nosh公式)
ピリ辛の辣油が効いた醤油やネギ、ごまをたっぷり使ったタレを、ふっくらとローストしたサバにかけた33,000食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 369kcal | 17.0g | 12.6g | 15.4g | 
⑤白身魚の辛味噌だれ

(出典:nosh公式)
人参やピーマンの上にフライした白身魚を乗せて、唐辛子やコチュジャンをベースに香味野菜や山椒を混ぜたタレをかけたメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 246kcal | 16.3g | 13.7g | 12.4g | 
⑥さつま揚げの和風あん

(出典:nosh公式)
人参、さといもなどの野菜の上に、魚のすり身と豆腐を混ぜたふわふわ食感のさつま揚げを乗せ、大根おろしを混ぜた和風あんかけた商品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 306kcal | 11.6g | 19.4g | 18.4g | 
⑦あじの南蛮漬け

(出典:nosh公式)
アジの竜田揚げの上に玉ねぎ、にんじん、青葱を乗せ、一味唐辛子の効いた南蛮ダレをかけた限定5,400食のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 234kcal | 14.4g | 22.3g | 9.3 | 
⑧イワシの黒酢あん

(出典:nosh公式)
イワシの竜田揚げの上にスイートチリソースをマリネした細切り野菜を乗せ、黒酢あんをかけた4,100食の限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 287kcal | 15.6g | 25.2g | 12.9g | 
nosh(ナッシュ)その他メニュー
⓵クリームコロッケグラタン

(出典:nosh公式)
バジル風味のトマトソースの上に、とろりとしたチーズが掛かったクリームコロッケのグラタンで、とても人気のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 391kcal | 15.8g | 17.7g | 27.3g | 
②和風豆腐ハンバーグ

(出典:nosh公式)
国産鶏肉と豆腐を混ぜ込んだハンバーグに、醤油ベースのおろしあんかけを掛けた美味しいこの品は47,000食の限定メニューとなっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 267kcal | 10.8g | 23.5g | 11.6g | 
③焼きさばかやくごはん

(出典:nosh公式)
ごぼう、にんじん、こんにゃく、油揚げ、しいたけを具材として、玄米とうるち米をおいしい出汁で炊き込んだかやくごはんで、直火焼きのさばのほぐし身をたっぷり乗せて食べます。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 195kcal | 11.0g | 27.4g | 3.5g | 
④ポルチーニ香るクラムチャウダー

(出典:nosh公式)
香味野菜、じゃがいも、キャベツをたくさん使用して、あさりとベーコン、そしてポルチーニ茸の旨味が十分感じられるクラムチャウダーです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 286kcal | 12.0g | 18.1g | 17.1g | 
⑤ポムの樹監修 オムライス

(出典:nosh公式)
糖質を抑えるため大豆を原料としたそぼろとフレークをひき肉と見立て、ポムの樹オリジナルケチャップを使用した至福の一品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 275kcal | 14.1g | 18.7g | 14.8g | 
⑥フカヒレとズワイガニのお粥

(出典:nosh公式)
紅ズワイガニのほぐれ身とフカヒレを具に、鶏と野菜と魚介を出汁に煮込んだお粥さんは朝食にぴったりの味に仕上がっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 125kcal | 5.9g | 10.7g | 5.5g | 
⑦海老クリームスープ

(出典:nosh公式)
インゲン豆とぷりっぷりの海老が入ったトマト味のクリームスープは2,200食限定メニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 278kcal | 15.0g | 11.5g | 18.1g | 
⑧本格四川麻婆豆腐

(出典:nosh公式)
花椒と麻辣醤を使用したソースは痺れと香りを引き立たせ、本格的な麻婆豆腐に仕上がっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 222kcal | 10.9g | 13.0g | 13.1g | 
⑨柔らかイカとブロッコリーポテト

(出典:nosh公式)
ハッシュドポテトと柔らかく蒸しあげたイカ、そしてブロッコリーをバター風味に味付けした44,000食限定のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 215kcal | 13.9g | 13.2g | 10.6g | 
⑩汁なし担々麺

(出典:nosh公式)
もちもち食感の中華麺に、チンゲン菜、鶏ミンチ、高菜、アーモンド、たけのこなどを加えて、コクとキレのある辛さのメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 260kcal | 14.2g | 19.8g | 11.0g | 
⑪海老と卵の鶏ガラスープリゾット

(出典:nosh公式)
プリっとした海老と炒り卵をメインに、鶏だしで炊いたレジラ米と醤油味の鶏ガラスープで仕上げた逸品です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 206kcal | 10.4g | 20.2g | 7.4g | 
⑫きのこクリームリゾット

(出典:nosh公式)
濃厚なポルチーニクリームを使用し、3種類のきのこと鶏むね肉、インゲンと玉ねぎを混ぜ込んだガーリックライスが入ったリゾットです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 291kcal | 10.1g | 24.5g | 15.9g | 
⑬道とん堀監修 海鮮塩焼きそば

(出典:nosh公式)
お好み焼きの名店「道とん堀」が監修した小柱やエビ、イカを具材にした塩焼きそばで、麺は糖質を30%抑えたナッシュオリジナルのメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 300kcal | 21.2g | 24.9g | 10.2g | 
⑭大豆ミートソースの生パスタ

(出典:nosh公式)
リガトーニと呼ばれる筒状の生パスタに、大豆ミートを使用した濃厚なミートソースを絡めたメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 250kcal | 12.8g | 25.2g | 9.5g | 
⑮海老のチリソース

(出典:nosh公式)
中国の調味料「酒醸(チューニャン)」を使用して、まろやかな甘さとコクのある味わいの海老チリソースになっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 276kcal | 9.5g | 25.3g | 13.7g | 
⑯厚切りベーコンときのこのパスタ

(出典:nosh公式)
麺はソースがよくからむショートパスタを使用、旨味の強い厚切りベーコン、きのことポルチーニで濃厚な味に仕上がっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 324kcal | 15.0g | 25.8g | 17.2g | 
⑰道とん堀監修 ソース焼きそば

(出典:nosh公式)
道とん堀監修のソース焼きそばで、糖質30%カットした中華麺、豚バラ肉と野菜を野菜の旨味と香辛料が効いた道とん堀のソースで焼きました。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 329kcal | 15.8g | 27.0g | 15.8g | 
nosh(ナッシュ)パンメニュー
⓵バンズパン(4個)

(出典:nosh公式)
ふわふわ食感で、噛むとしっとりとしたナッシュ特製のバンズです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 92kcal | 8.4g | 2.1g | 4.4g | 
②バターロール(4個)

(出典:nosh公式)
ふっくらして、もちっとした食感のバターの香り漂うパンです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 91kcal | 7.6g | 4.5g | 3.7g | 
nosh(ナッシュ)デザートメニュー
⓵チョコレートドーナツ(3個)

(出典:nosh公式)
おからを使用したふわふわの生地に、プチプチ食感のチアシードを混ぜたチョコレート味のドーナツです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 155kcal | 2.9g | 13.4g | 9.2g | 
②プレーンドーナツ(3個)

(出典:nosh公式)
チアシードを入れたプチプチ食感と、生地のふわっと食感が飽きない味を実現したドーナツです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 154kcal | 2.8g | 13.6g | 9.1g | 
③バナナドーナツ(3個)

(出典:nosh公式)
バナナの旨味がしっかりあるバナナドーナツはモンドセレクション2022優秀品質銅賞受賞のメニューです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 154kcal | 2.8g | 13.7g | 9.0g | 
④チーズケーキバー(4本)

(出典:nosh公式)
オーストラリア産クリームチーズと地中海産レモンの果汁を使用したチーズケーキです。※栄養成分は2本分です
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 177kcal | 3.5g | 12.4g | 12.0g | 
⑤ガトーショコラバー(4本)

(出典:nosh公式)
チョコレートはガーナ産クーベルチュールを使用し、ビターな大人の味わいに仕上がっています。※栄養成分は2本分です
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 195kcal | 2.6g | 13.0g | 15.1g | 
⑥プロテインバーチョコレート(3本)

(出典:nosh公式)
ザグザグ食感に仕上がったチョコレートバーは、しっかりタンパク質が摂取できるスイーツです。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 150kcal | 12.0g | 6.7g | 8.6g | 
⑦プロテインバーキャラメル(3本)

(出典:nosh公式)
甘味成分が含まれたウリ科の植物「羅漢果(ラカンカ)」を使用し、しっかり甘味のある美味しくて食べ応えのあるザグザグ食感になっています。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 149kcal | 11.1g | 8.7g | 8.2g | 
⑧祇園辻利抹茶使用 抹茶ガトーショコラ(4本)

(出典:nosh公式)
祇園辻利抹茶を使用し、軽やかな甘さと抹茶の旨味があり、上品な味わいに仕上がっています。※栄養成分は2本分です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 182kcal | 2.6g | 14.4g | 13.2g | 
⑨祇園辻利ほうじ茶使用 ほうじ茶ガトーショコラ(4本)

(出典:nosh公式)
祇園辻利の深みのあるほうじ茶を使用して、大人な味わいを楽しめるスイーツです。※栄養成分は2本分です。
| カロリー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 | 
|---|---|---|---|
| 182kcal | 2.5g | 14.8g | 13.1g | 
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)メニューの良い評判や口コミ
ここまでナッシュのさまざまなメニューなどを紹介してきました。
では、実際の利用者はナッシュのメニューやサービスについてどう思っているのでしょうか?
これから利用してみたい方は、生の意見を聞いてみたいですよね。
ここでは、ナッシュを利用されている方の良い評判や口コミを拾ってみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
- 良い評判や口コミ1:ヘルシーで美味しいカレー
 - 良い評判や口コミ2:子供も好きめなメニュー
 - 良い評判や口コミ3:楽なダイエット食
 
良い評判や口コミ1:ヘルシーで美味しいカレー
夜はナッシュ。
CoCo壱監修のバターチキンカレーがメニューで1番好きかもしれない。
目指せマイナス2キロ(っ`・ω・´)っ👣 pic.twitter.com/pJ6grB1MrW— ごえもん (@l6DS4PQEMrOIYVI) May 10, 2023
カロリーが高めなイメージのあるバターチキンカレーですが、ナッシュのメニューは美味しいながらも栄養成分を意識しているので、ヘルシーさを求める利用者が多いです。
カレーも数種類ありますが、400kcal以下とかなりヘルシーな美味しいカレーなので口コミ・評判の良いメニューですね。
良い評判や口コミ2:子供も好きめなメニュー
ナッシュの定番メニューはやっぱハズレないなぁ🥹🍴
【チキンのトマトチーズがけ】
カロリー 411kcal
糖質15.3g
脂質 22.3g
たんぱく質36.8gたんぱく質高め🐣👍
鶏肉国産🐣👍
うれしぃ🥹‼️
副菜はコーン、ベーコン、ウィンナー、ツナってゆう子供も好きめな期待通りの美味しいメニュー☺️💡 pic.twitter.com/G6Nh23H6It— まつりか@ダイエット受験生ママ (@U80aKwccBajwY3L) May 17, 2023
ナッシュは100種類以上のメニューを取り揃えていますが、冷凍商品ながら美味しいとの評判が高いです。
良い評判や口コミ3:楽なダイエット食
なんか献立考えるの面倒なのでダイエット食のナッシュ注文した。
カロリーも200とかだからいいなこれ。 pic.twitter.com/iLGaGyrm1f
— 色葉おりん🥷💙VtuberWorldリリース開始 (@orinorin3) May 11, 2023
毎日献立を考えるのって本当に大変ですが、ナッシュはおまかせメニューがあったり、カロリーや糖質を管理できるものが多くダイエット食としても人気があります。
ただし、ナッシュだけでダイエットができるわけではないのでご注意ください。
nosh(ナッシュ)メニューの悪い評判や口コミ
良い評判がある一方で、nosh(ナッシュ)のメニューに関して悪い評判や口コミも見受けられました。
ここからは、ナッシュを利用されている方の悪い評判や口コミを拾ってみました。
- 悪い評判や口コミ1:値上げしない事への疑惑
 - 悪い評判や口コミ2:ごはんやスープがない
 
悪い評判・口コミ1:値上げしない事への疑惑
ナッシュは値上げを行いませんってわざわざLINE来てたけど、量減らすんじゃないの?
— はぐりん (@Trident_47) May 16, 2023
相次ぐ食品の値上げが行われる中で、値上げがないことに疑問を感じる利用者の意見です。
こちらは製造や物流への設備投資、IT技術の活用や効率化で先行投資をする事で価格維持ができる見込みで値上げを行なっていないようです。
ただし今後の原価高等では値上げする事があるかもしれないですね。
悪い評判・口コミ2:ごはんやスープがない
夜ナッシュ
レンジで温めるだけで好きな時にこれくらいのものが食べられるのありがたいですよ…
あとはパックごはんとスープとかあればもう満足 pic.twitter.com/mDCyYSwZeF— kawasann (@kawasann) May 18, 2023
ナッシュの冷凍メニューは満足されていますが、ご飯やスープはご自身で準備する必要があるのがネックに感じられる方もいるようです。
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)のクーポンやキャンペーン紹介
ナッシュでは利用者にお得に使っていただけるクーポンやキャンペーンを行っています。
料金が割安になったり、素敵なプレゼントがもらえたりするので、随時チェックが必要ですね!
主なクーポンやキャンペーンをご紹介します!
- 初回限定:当サイト経由の購入で3,000円OFF
 - 初回限定:300円OFF
 - 常時開催:友達紹介で3,000円OFF、友達は5,000円OFF
 - 不定期開催:セール・クーポンがある
 
初回限定:当サイト経由の購入で3,000円OFF
初回限定で当サイト経由で購入することで3,000円OFFとなります。

(出典:nosh公式)
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
初回限定:300円OFF
現在、ナッシュでは「販売8,000万食突破につき、初回300円OFF」キャンペーンを行っています。

(出典:nosh公式)
一番、基本プランでお手頃な料金である6食プランは、
通常4,190円だと1食につき約698円です。
この初回300円OFFの利用で1食648円となり、1食につき約50円お安く召し上がれます。
常時開催:友達紹介で3,000円オフ
ナッシュを友達に紹介すると3,000円オフの割引クーポンがもらえます。
友達側では5,000円OFFのクーポンがもらえるので、双方にお得なサービスです!
周りにナッシュを使いたいお友達がいない場合、InstagramやTwitterなどのSNSでシェアするためのURLを貼り付けることもできます。
6食プランだと1食につき500円も割引してもらえて、とってもお得ですよ!
不定期開催:セール・クーポンがある
ナッシュでは不定期でセールやクーポンの配布を行っています。
過去には、「残暑見舞い」や「ハロウィン」イベントが開催されました。
クーポンの配布やスイーツのプレゼントが行われるお得で楽しいのでお見逃しなく!
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)メニューのよくある質問
ナッシュについてもっと知りたいですよね。
気になることがまだまだあるので、ここで紐解いていきましょう。
- ナッシュのお値段は?
 - ナッシュのメニューの更新頻度は?
 - ナッシュのメニューは変更できる?
 
質問1:ナッシュのお値段は?
ナッシュの利用料金は「6食プラン」、「8食プラン」、「10食プラン」、「20食プラン」の4種類があります(「20食プラン」は、2回目以降に選ぶことができます)※送料が別途かかります。
そして、配送間隔は、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回の中から選べます。
| 1セット当たり料金 | 1食当たり料金 | |
|---|---|---|
| 6食プラン | 4,190円 | 約698円 | 
| 8食プラン | 4,990円 | 約623円 | 
| 10食プラン | 5,990円 | 約599円 | 
| 20食プラン | 11,980円 | 約590円 | 
※料金は税込です。別途送料がかかります。
1回に送ってもらう食数が多いプランほど1食当たりの料金が割安になってきます。
定期配送を一時停止したり、1回飛ばしたり、キャンセルも可能です。
お届け予定日の4~5日前までに連絡しましょう。
そして、定期配送を継続すると、どんどん料金が割安になっていきますよ!

(出典:nosh公式)
「nosh club」という割引システムがあり、継続していくことにより累積購入数が増えていくと、割引額が大きくなってきます。
累積購入数180に到達すると割引が上限に達します。
各プランの初回と上限割引の各回の1食当たりの料金を比較すると
| 初回1食当たり料金 | 割引上限1食当たり料金 | 初回と割引上限の1食当たり料金の差 | |
|---|---|---|---|
| 6食プラン | 698円 | 582円 | 116円 | 
| 8食プラン | 623円 | 520円 | 103円 | 
| 10食プラン | 599円 | 499円 | 100円 | 
※料金は税込です。
初回と割引上限では、どのプランも1食当たり料金は100円以上安くなり、継続すればするほどお得になっていきます!
質問2:メニューの更新頻度は?
ナッシュのメニューは100種類以上と豊富なラインナップです。
ただ、常に同じメニューが出されているわけではなく、週に3品は更新されています。
利用者に飽きることなく召し上がっていただくような工夫をしています。
メニューには、それぞれのバッチがついています。
| バッジ | 内容 | 
|---|---|
| 定番 | 長く人気を保っているメニュー | 
| 食数限定 | 季節限定で数量に上限があるメニュー | 
| 限定再販 | 以前販売していて復活した数量限定メニュー | 
| コラボ | 人気ブランドと開発したメニュー | 
| プレミアム | 高級食材を利用したメニュー | 
質問3:ナッシュのメニューは変更できる?
メニューは変更可能です。
メニューの変更は次回配送予定日の4~5日前なので注意が必要です。
メニューの変更はメニュー選択画面から行います。

(出典:nosh公式)
メニュー選びに迷う場合は、おまかせ選択も可能です。

(出典:nosh公式)
\本サイト経由の購入でおトクに/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF!
🎁 総額3,000円割引になる
nosh(ナッシュ)メニューに関するまとめ
今回は、宅配専門で食事を提供するナッシュのメニューや料金についてお話してきました。
ヘルシーさが売りではあるものの、メニューが多くて、しかも美味しいのはとても嬉しい存在です。
長期間継続注文すると料金が大幅に安くなりますし、メニューが豊富かつ新商品の更新頻度も多いので飽きることなく、安心して利用することができます。
みなさんも一度、お手軽でヘルシーかつ美味しいナッシュを利用してみませんか。
初回限定!総額3,000円OFF

本サイト経由のご注文で、初回から3回目まで総額3,000円OFFになります!
◎ナッシュは契約の縛りなし!
1回きりのお試しもOKだから、気軽に始められるのも魅力です。
10食セットなら、1食あたり通常620円→482円(税込520円)に!
\本サイト経由でおトクに始める/
🎁 初回〜3回目まで毎回1,000円OFF! 
🎁 総額3,000円割引になる

