エブリィフレシャスの口コミ!5年購入プランと月額払いどちらがいい?

本ページはプロモーションが含まれています

自宅の水道水を専用タンクに入れるだけで、いつでもおいしい冷水や温水が飲める浄水型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス」

エブリィフレシャスは、

  • 設置工事が不要
  • 定額制で料金が安い
  • いつでも美味しい冷水・温水が飲める

と、月額料金のみで好きなだけ美味しい水が飲めると、口コミでも人気があります。

そこで今回は「エブリィフレシャス」について以下の6つをご紹介しますので最後までご覧ください。

この記事で分かること

・エブリィフレシャスのウォーターサーバーの基本情報
・エブリィフレシャスのウォーターサーバーは全3機種
・エブリィフレシャスには5年で買切りプランがある?
・エブリィフレシャスのウォーターサーバーの口コミ
・エブリィフレシャスのメリット・デメリット
・エブリィフレシャスに関するQ&A

実際のリアルな口コミも含めてお伝えしながら、エブリィフレシャスについてまとめていきます。

購入プランとレンタルプランの比較も合わせて紹介するので、ウォーターサーバーを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

この記事の目次

エブリィフレシャスのウォーターサーバーの基本情報

エブリィフレシャス 口コミ
画像引用元/エブリィフレシャス公式HP

エブリィフレシャスは、水道水を使用した定額制の浄水型ウォーターサーバーです。

水道水を使うため、宅配型のウォーターサーバーのような水ボトルを購入する必要がありません。

ここでは、エブリィフレシャスの基本情報を紹介します。

水道水を注ぐだけの浄水タイプ

エブリィフレシャスは、水道水を専用のタンクに注ぐだけで、浄水フィルターが新鮮な水をつくりだし、おいしい水をいつでも味わえます。

宅配型のウォーターサーバーによくある、重たくてかさばるボトルを購入する必要もありません。

宅配型のように水の料金はかからず、その代わりに格安な月額料金がかかるという仕組みです。

  • 水の量を気にせずにたくさん使いたい人
  • 手軽に設置、給水したい人
  • コンパクトなウォーターサーバーを探している人

上記のような人に、エブリィフレシャスはおすすめのウォーターサーバーです。

エブリィフレシャスにかかる費用は水道代と月額料金のみと、手軽に利用できる利便性が魅力です。

冷水・温水が自由に使える

水道水を安全に美味しく飲みたいなら、「浄水型のウォーターサーバーでなく、浄水器でいいのでは?」と考えるかもしれません。

しかし、利便性や機能面を考えると、エブリィフレシャスのウォーターサーバーの方がおすすめです。

エブリィフレシャスは浄水機能を持ったウォーターサーバーなので、冷水・温水機能を持っています。

待ち時間なくいつでも冷水・温水が使用できるということです。

また、ボタンを押すだけで好みの温度を選択できるため、多種多様な使い方ができます。

お湯を沸かす手間もかからず、コーヒー、お茶、料理など、いつでも冷水・温水を使い分けることができるので非常に便利です。

また、赤ちゃんのミルク作りに適した温度にも対応しています。

エブリィフレシャスの浄水カートリッジは、家庭用品品質表示法で定められた12物質を含む23種類の不純物を除去する優れた浄水機能をもっているため、赤ちゃんでも安心して飲むことができます。

浄水カートリッジは無料で交換できる

専用の浄水カートリッジは6か月に一度、交換時期に宅配便で送られてきます。

浄水カートリッジの料金や配送料は、月額料金3,300円(税込)に含まれているため、追加費用はかかりません。

使い終わったカートリッジは、プラスチックゴミとして捨てられるため、余計な手間もなく継続することができます。

エブリィフレシャスのウォーターサーバーは全3機種

エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、全3機種です。

ここでは、それぞれの特長や魅力を紹介します。

基本情報  mini tall tall+cafe
月額料金 3,300円 3,300円 3,850円
サイズ (幅)250mm×(奥)295mm×(高)470mm (幅)290mm×(奥)363mm×(高)1,125mm (幅)290mm×(奥)363mm×(高)1,125mm
総タンク容量 5L

貯水タンク(上部):3.3L

8.7L

貯水タンク(上部):5.7L

8.7L

貯水タンク(上部):5.7L

重量 8.3kg 19.7kg 20.6kg
温度 冷水:5~10℃

(ECO冷水:約10~15℃)

温水:80~85℃

(ECO温水:約70~75℃)

冷水:5~10℃

(ECO冷水:約10~15℃)

温水:80~85℃

(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約85~90℃)

※常温水は室温により異なる

冷水:5~10℃

(ECO冷水:約10~15℃)

温水:80~85℃

(ECO温水:約70~75℃ / 高温水:約85~90℃)

※常温水は室温により異なる

電気代 410円/月~ 約360円/月~ 約360円/月~
カラー マットホワイト、

マットブラック

マットホワイト、

マットブラック

マットホワイト、

マットブラック

コンパクトな卓上型 mini

エブリィフレシャスのminiは、コンパクトな卓上タイプで場所をとりません。

miniの特長は以下の通りです。

  • 初期費用不要で、月額3,300円の定額制
  • 小さくコンパクトな卓上型は置く場所を選ばない
  • 重さ8kgと持ち運びできる

エブリィフレシャスminiは、レンタル料が月額3,300円と定額制でリーズナブルに利用できます。さらに初月のレンタル料が無料というのも嬉しいです。

小型機種でありながら、エコモードやUV殺菌機能などの機能を取り揃えています。エコモードで電気代を最大60%カットしつつ、すぐにお湯が出せて便利と、一人暮らしの人にも人気のシリーズです。

小さくコンパクトでありながら、シンプルで上質なデザインで、キッチンやリビング、寝室においてもインテリアと調和し、必要に応じて移動できるのも嬉しいポイントです。

使いやすい床置き型 tall

tallは、使いやすさにこだわって設計された、洗練されたデザイン性が人気の床置きタイプのウォーターサーバーです。

tallの特長は、以下の通りです。

  • 冷水・温水のほか、常温水に対応
  • 容量の大きい8.7Lのタンクを採用
  • 高音モードを搭載

tallもminiと同じく月額3,300円で利用できます。

タンクの総容量が8.7Lで給水が5.7Lまで可能であり、miniに比べてタンクが大きく、水の補充頻度が少なくて済むのが特長です。

さらに、水の温度調整が6段階まで調整できるので、飲み水のほか、赤ちゃんのミルク、カップラーメン、冷たいドリンクなどさまざまな使い方ができるのもポイントです。

また、出水口が高く、鍋や釜もトレイに入るので、料理にお湯を使うときなど幅広く活用できます。

エブリィフレシャスのサーバーには、ECOモードが標準搭載されているので、環境にもやさしく、水の温度を調整するので、電気料金を大幅に節約することができます。

インテリアになじむデザインでありながら、使うほどに便利さを実感できるのが、tallの魅力です。

置く場所に余裕があり、水をたくさん飲みたい人や家族で使いたいという方には、tallがおすすめです。

カフェ機能付き tall+cafe

tall+cafeは、tallの機能はそのままで、カフェの機能が付いたモデルです。

tall+cafeの特長は以下の通りです。

  • ボタン一つで本格コーヒーや紅茶、緑茶が楽しめる
  • 付属の専用フィルター使用で、市販のコーヒーの粉も使える

tall+cafeの利用料金は月額3,850円です。

tallと同等の性能を持ちながら、専用のドリップポッドをセットするだけで、ボタン一つで自動でコーヒーが抽出できます。

後片付けやお手入れも簡単で、ドリップポッドを捨てて、ホルダーを水洗いするだけで使用できます。

忙しい朝でも、ワンタッチでコーヒーが淹れられるので、生活の時短を図りたい方に特におすすめです。

tall+cafeは人気があるため、在庫がないこともあるので、気になる人は公式サイトをチェックしましょう。

エブリィフレシャスには5年で買切りプランがある?

エブリィフレシャスの公式サイトに記載はありませんが、エブリィフレシャスは、イベントなどで買切りプランの案内が行われていることがあります。買切りプランとレンタルプランの違いを詳しく見ていきましょう。

エブリィフレシャスの5年買切りプランとレンタルプランの違い

エブリィフレシャスの5年買切りとレンタルプランの比較をまとめました。

買切り レンタル
本体価格 分割:2,860円(税込)×60回

一括:171,600円

(税込)

3,300円(税込)/月
5年間総支払額 171,600円 198,000円
解約金 買取りの為、不要 1年未満:22,000円

2年未満:16,500円

3年未満:11,000円

浄水カートリッジ 6ヶ月ごと配送(0円)

5年目以降は1本3,300円

6ヶ月ごと配送

0円

買切りプランが月額2,860円で、レンタルが月額3,300円なので、一見買い切りがお得に見えます。

しかしそのほかのサービス面で考えると、メリットよりデメリットの方が大きいため、レンタルプランで利用する方がおすすめです。

買切りプランの場合のデメリットは以下の通りです。

  • 5年目以降の浄水カートリッジが有料(1個3,300円)になる
  • 機種変更ができない
  • サーバーの処分は自身でしなければならない

5年目以降の負担が生じる上、5年の間に新しい機種が出た時に変更することもできません。

さらに買切りプランの場合、長期間の使用で、衛生面が悪化したり、製品自体が劣化することも考えられます。

途中で違うサーバー会社や機種を変更したくなった場合でも、レンタルの方がスムーズに移行できるでしょう。

それぞれのプランを理解したうえで、長期的なコストや利用形態、予算を考えて選びましょう。

エブリィフレシャスのウォーターサーバーの口コミ

ここからは、エブリィフレシャスのウォーターサーバーの良い口コミを紹介します。レンタルを検討している人は、参考にしてください。

エブリィフレシャスの良い口コミ

まず、エブリィフレシャスの良い口コミを見ていきましょう。

①浄水型サーバーだから手間が掛からない

浄水型サーバーのため、ボトルが要らず、

宅配水サーバーでは必要な重いボトル交換やゴミの処理が不要です。

cbr250rrrrrrrrrrさん 30代 女性(くらし大全独自アンケート調査結果より)

宅配型サーバーでは毎月のように重たいボトルが送られてくるため、交換や処理の手間が掛かります。

エブリィフレシャスは浄水型なので、ボトルを使用する必要がなく、その分リーズナブルな価格設定で導入できます。

②すぐに熱いお湯を出せる

エブリィフレシャスで良かったのは、毎月定額で温水を利用することができること。

カップラーメンなど熱いお湯を使用しないといけない時でもすぐに利用できること。

綺麗なコスモスさん 40代 女性(くらし大全独自アンケート調査結果より)

すぐにお湯を使えるということは想定以上に便利です。ケトルや電気ポッドでは数分掛かる待ち時間がなくなります。

また料理にもお湯が使用でき、例えば温泉卵作りやインスタント製品にも活用できます。

③子供のミルク作りに便利

子供のミルクを作る時、とても楽になった!

冷たい飲み物を飲みたい時に飲めるようになった。

温度調節が可能なので、加熱してカップ麺もすぐたべられるようになりました。

nacchanminさん 20代 女性(くらし大全独自アンケート調査結果より)

赤ちゃんのミルク作りでは70度以上のお湯で粉を溶かす必要があります。

エブリィフレシャスの浄水型サーバーは75度のお湯を出せるため、ミルク作りに最適だと主婦の皆さんに話題です。

  • 浄水型サーバーだから手間が掛からない
  • すぐに熱いお湯を出せる
  • 子供のミルク作りに便利

などの良い口コミが多く、エブリィフレシャスがおすすめということがわかります。

月額料金だけで利用できるエブリィフレシャスは、健康志向の高い方や家族でおいしい水を飲みたい方など、幅が広い層におすすめできるウォーターサーバーです。

エブリィフレシャスのメリット・デメリット

ここからは、エブリィフレシャスのメリット・デメリットを解説します。

エブリィフレシャスのメリット

エブリィフレシャスのメリットは、以下のような点があります。

高性能なのに定額3,300円と格安

エブリィフレシャスは、レンタル代が月額3,300円(税込)の定額制で、どんなに使ってもほかに料金がかからないので格安で利用できます。

格安で利用できるうえに、エブリィフレシャスは高性能です。

エブリィフレシャスには、UV殺菌機能「UV-LED」があり、タンク内を自動的に殺菌するので、安心して利用できます。

さらにチャイルドロック、ECOモード、SLEEP機能、再加熱機能といった、使いやすさを考えた機能が満載。

クリーニングをおこなう必要がないので使いやすいと口コミでも評価が高いのも納得です。

工事が不必要で設置しやすく、卓上タイプもある

水道水を使ったサーバーには、工事が必要なタイプと不要のタイプがあります。

エブリィフレシャスは、浄水型サーバーのため、工事が不要で簡単に設置が可能です。

また、卓上タイプのminiは、コンパクトなサイズで置き場所を選ばず、部屋が狭いけどウォーターサーバーを置きたいという人にもおすすめです。

見た目もスマートで、インテリアになじむデザインなので、ホワイトとブラックの2色からお部屋のイメージに合わせて選ぶと良いでしょう。

浄水タイプだから水の配送を気にしなくていい

エブリィフレシャスは、水道水を給水タンクに補充して使う、浄水型ウォーターサーバーのため、水ボトルを購入する必要がありません。

水ボトルを購入する必要がないので、重たい水ボトルを置く場所を確保する必要もなく、必要な時に水道水を給水するだけで誰でも簡単に利用できます。

月額のレンタル料金以外に維持費もかからず、浄水カートリッジは無料で定期的に送ってもらえるので、コストパフォーマンスに優れています。

エブリィフレシャスのデメリット

それでは、エブリィフレシャスのデメリットはどのような点なのか、見ていきましょう。

一度に大量の水を使うと冷たくなくなることも

エブリィフレシャスは浄水型ウォーターサーバーのため、水が冷水・温水になるには、冷水は90分程度、温水は30分程度時間がかかります。

そのため、連続して大量の水を使用した場合、タンクの水は常温に近くなり、冷たくなくなることがあるので、知っておきましょう。

浄水なので、天然水とは違う

エブリィフレシャスは、水道水を浄水して使うウォーターサーバーなので、天然水ではありません。

水道水ながら美味しくゴクゴク飲めると口コミでも評判ですが、宅配式サーバーのような天然水を楽しむことはできません。

天然水にこだわりがある人は、天然水が使えるウォーターサーバーを利用することをおすすめします。

エブリィフレシャスに関するQ&A

エブリィフレシャスに関するよくある質問をまとめているので、参考にしてください。

エブリィフレシャスが故障した場合は?

間違った使い方をすると、故障の原因になるので機器の取り扱いには注意しましょう。

エブリィフレシャスの故障が疑われるトラブルには、

  • ボタンを押しても、冷水・温水が出ない
  • 冷水が冷えない
  • 温水が熱くならない

などがありますが、迷ったらまず公式サイトで確認しましょう。

エブリィフレシャスお客様サポートセンター https://every.frecious.jp/faq/trouble/
連絡先 フリーダイヤル0120-907-352

(平日 9:00~18:00/土日・祝日 9:00~17:00)

 

もし、エブリィフレシャスが故障や破損した場合、利用者の使い方が極端に悪くなければ、基本的に無償交換の対象となります。

利用者がウォーターサーバーを破損させてしまった場合など、過失がある場合は有償となり、弁済金として33,000円を支払う必要があるので、取り扱いには気をつけましょう。

基本的にエブリィフレシャスのサーバーは、UV-LEDによる自動クリーニングの機能がついているので、自分でメンテナンスする必要はありません。

しかし、いつもきれいでおいしい水を使うために、タンクや給水口は、こまめに掃除した方がいいでしょう。

エブリィフレシャスに保証期間はある?

サーバーの製品保証期間については、初回出荷日から3年間となります。

ウォーターサーバーには、目に見えない汚れや不具合もあるため、エブリィフレシャスでは、3年間を目途にサーバー交換などの有償メンテナンスサービスの利用を推奨しています。

エブリィフレシャスに契約期間や解約金はある?

エブリィフレシャスは、契約後3年未満で解約した場合、解約金が発生します。
解約金は、以下のとおりです。

解約時期 解約金
1年未満で解約 22,000円(税込)
2年未満で解約 16,500円(税込)
3年未満で解約 11,000円(税込)

また別途、ウォーターサーバーの返却料の3,300円が必要となります。

3年を超える場合に解約金は発生しませんが、ウォーターサーバーの返送料3,300円は契約期間に関わらず発生します。

用途や使用期間を考えた上で、レンタルを検討するようにしましょう。

まとめ

エブリィフレシャスは、自宅の水道水をタンクに注ぐだけで、毎日好きなだけおいしいお水が楽しむことができ、コストパフォーマンスにも優れています。

上質なデザインで、手軽に使えるウォーターサーバーを探している人には、ぴったりです。

飲み水のほか、コーヒーやお茶、赤ちゃんのミルク作りにも役立つエブリィフレシャスを、日常に活用してみてはいかがでしょうか。

この記事の目次