- プロが選ぶお花をコスパよく飾りたい
- お花屋さんに行く時間がない
- お花の知識がないけど、普段の生活に取り入れたい
- 旬なお花を自宅で楽しみたい
▽日本初&日本最大級のお花の定期便!▽
お花がそばにある、彩りと潤いある生活を。
お花のある生活に興味がある方や、すでにお花の定期便サービスの利用を考えてらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
そこで、当記事ではお花の定期便サービス「ブルーミー(bloomee)」についてご紹介します。
主な内容は、本サイト独自に行ったアンケートによる口コミ・評判の調査結果のご報告。
そのほかにも、サービス概要や、料金プランや利用方法などについてもご説明いたします。
結論からお伝えすると、「ブルーミー」はおすすめできるお花の定期便サービスです。
詳細は、次の項目からご紹介いたします。
またブルーミー以外でもおすすめの花サブスクがあり、日比谷花壇のお花が届くサブスクやギフトで贈れるサブスクなど種類は様々です。
花のサブスクおすすめランキング|料金比較や口コミ・評判も調査
ブルーミー以外の花サブスクも確認したい方はぜひ本記事と一緒にお読みください!
料金プランが豊富!ブルーミー(bloomee)とは?
お花のある暮らしに憧れるものの
「『お花の定期便』って思いのほか種類があって、どこを選べばいいのか迷う!」
「狭いワンルーム暮らしだから、華やかすぎるブーケだと不釣り合いかな?」
「届いたお花のお手入れってどうすればいいの? 植物をすぐ枯らしてしまう私でも大丈夫?」
など、花の定期便に対して疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、花の定期便をはじめやすい「ブルーミー(bloomee)」です。
「ブルーミー」は、「ユーザーライク株式会社」が運営する日本発のお花のサブスク。
2016年6月にサービスが開始され、現在は会員数10万世帯*を超えます。
* 2025年5月7日時点
2023年の市場調査(株式会社未来トレンド研究機構調べ)で「会員数No.1」「サービス継続年数No.1」「エリアカバー率No.1」など、花のサブスク業界で高い人気と知名度を維持していることが確認されています。
確かな実績があり、信頼性の高い花の定期便サービスです。
「ブルーミー」ではプランが用意されており、プランによってお花のボリュームが異なります。
どんな花が届くかはお楽しみ。
週ごとに届く花は小振りなブーケで、食卓やリビングなどに気楽に飾れるサイズ。
花の活け方やお手入れの仕方が分からなくても、ガイドブックがついてくるので安心です。
一緒に届く栄養剤を花瓶に入れれば、花を長く楽しめます。
各プランの料金・送料と、届くお花の本数と一例をご紹介いたします。
ブルーミーのプラン
- お試しプラン(旧体験プラン)
- ベーシックプラン
お試しプラン(旧体験プラン)の花と値段
この項目では「ブルーミー(bloomee)」の「お試しプラン」の詳細についてご説明します。
購入方法 | 花の料金(税込) | 送料(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
単品購入 | 1,780円 | 385円 | 2,165円 |
継続購入(定期) | 980円 | 385円 | 1,365円 |
2025年5月7日現在
「お試しプラン」で届く花の数は4本以上。
4本以上=4種類以上、という訳ではありませんのでご注意ください。
単品購入は「1回だけ試してみたい」という方向けのプランで、定期便に比べると割高です。
継続購入(定期)は、週ごとにお花が届きます。
最低4回の継続が必要ですが、1回あたりの料金が単品購入よりもお得になります。
お試しプランでどんな花が届くの?
一例として、配送された花のうちの1束をご紹介します。
上記画像の花は、
- トルコキキョウ(バラのようなクリーム~薄黄緑色の花)
- リンドウ(紫のつぼみ)
- ハイブリッドスターチス(白と黄色の小花)
の3種類です。
ベーシックプランの花と値段
次にご紹介するのは「ベーシックプラン」の詳細についてです。
購入方法 | 花の料金(税込) | 送料(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
単品購入 | 3,380円 | 550円 | 3,850円 |
継続購入(定期) | 2,180円 | 550円 | 2,730円 |
2025年5月7日現在
「ベーシックプラン」で届く花の数は8本以上。
8本以上=8種類以上、という訳ではありませんのでご注意ください。
単品購入は「1回だけ試してみたい」という方向けのプランで、定期便に比べると割高です。
継続購入(定期)は、週ごとにお花が届きます。
最低4回の継続が必要ですが、1回あたりの料金が単品購入よりもお得になります。
ベーシックプランでどんな花が届くの?
一例として、配送された花のうちの1束をご紹介します。
上記画像の花は、
- バラ
- スプレーバラ(小さなバラ)
- ベロニカ(紫の花)
- ケイトウ(薄黄緑のフリル状の花)
の4種類です。
会社に届く花の定期便の値段(bloomee biz)
最後にご紹介するのは、「ブルーミー ビズ(bloomee biz)」のプラン料金についてです。
「ブルーミー ビズ(bloomee biz)」は法人向け、つまりオフィス向け花の定期便サービス。
職場の雰囲気が良くなったり、従業員同士のコミュニケーションが活発になったりとメリットが多いため、花の定期便サービスを導入する会社が近年増えてきています。
ブルーミービズのプラン
- ミニブーケ3束プラン
- ブーケ1束プラン
購入方法 | 花の料金(税込) | 送料(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
ミニブーケ3束プラン | 1回3,000円/週 | 無料 | 3,000円/1回 |
ブーケ1束プラン | 1回3,000円/週 | 無料 | 3,000円/1回 |
2025年5月7日現在
花・グリーンの数 | 全体の長さ | |
---|---|---|
ミニブーケ3束プラン | 4~5本 | 25~30cm |
ブーケ1束プラン | 10本以上 | 30~35cm |
2025年5月7日現在
プランによる料金の違いはありません。
複数の拠点・支社への花の導入も行なっており、拠点ごとにプランを選ぶこともできます。
▽従業員も来客者も喜ぶ花の定期便!▽
お花がしょぼい?ブルーミーの残念な口コミ・評判
この項目では実際に「ブルーミー」を利用した方による口コミ・評判をご紹介します。
まずは、残念な口コミ・評判からです。

前のお花屋さんのブーケよかったのに、先週花屋変わってからお花は違うし、しょぼいしでやめようか検討😅#bloomee引用元:twitter
「ブルーミー」の残念な口コミ・評判でとにかく多かったのは「お花がしょぼい」。
「ブルーミー」は、近隣の都道府県にある提携の生花店からお花が届きます。
ですから、お花の組み合わせなどのセンスの良し悪しに、どうしても差が出てしまうのです。



数か月利用しましたが今は止めてしまいました。配送料が高いので一番安プランでも1回800円オーバーします。その割にはお花のボリュームが小さいし、好みではないお花の時もあるし、色味も単色でまとめられていて組み合わせに面白さがないのと、配送で弱ってしまうのかすぐダメになってしまうため、やめてしまいました。(あつあげさん 女性 38歳)本サイト独自アンケートより
どのお店からお花が届くかは完全にランダムなので、場合によっては自分の好みやセンスに合わないブーケが届くことも。
こればかりは運次第ですので、どうしようもありませんね。
好みじゃないお花が届くのはどうしても許せない!という方は、ご自身で生花店に足を運んでお花を購入することをおすすめします。
小振りなバラでしたら、1本300円前後で購入できますし、ガーベラなどは1本100円以下で販売されていることもありますよ。



届いたお花に不都合があったら、保障してくれるはずなのに、明らかにぺしゃんこでしおれているカーネーション、「保障いたしかねます」
ガーン😵こ、こんななのに?#ブルーミー#bloomie引用元:twitter



いくつかあるプランのうち、レギュラープランで継続していたが、数回萎れた花が届いて交換してもらうことがあり、花屋で購入した方が安くて新鮮なのでは。と思い、辞めてしまった。自分では買わないような色や種類の花が届くので、契約中は娘とたのしみにしていた。(nedyさん 女性 33歳)ライフゲット独自アンケートより
※プラン体制が変更され現在レギュラープランはありません



近くにお洒落な花屋さんがあまりなく、いつも家に花があればいいなぁと思っていたので、ブルーミーをやってみました。自分が選ばないような花束が送られてきてそれを見るのが楽しかったです。でも、少し萎れ気味だったり、選んだプランが少ないタイプだったので、ちょっと少なめで種類が毎回偏ってきてたのでやめました。(ぽんきちさん 女性 30歳)ライフゲット独自アンケートより
「ブルーミー(bloomee)」の残念な口コミ・評判には「お花の状態が良くない」というものよく見受けられました。
ポスト投函の場合、環境によってはお花の鮮度が落やすくなることも。
特に気温の高い夏は「お花の状態が悪い」という口コミ・評判が多くなります。
開封した時にお花がぐったりしている場合は、水揚げをして様子を見ましょう。大抵の場合は数時間で元気になりますよ。
- 届いたお花を箱から取り出して、切り口を保護している保水ゼリーを洗い流す
- 保水ゼリーを洗い流したら、切り口の上1~2㎝あたりから茎を斜めにカット。切り口を新しくする
- 水を入れた清潔な花瓶にお花を挿す
- 腐ってしまうので、水に浸かる部分の葉はあらかじめ取り除いておきましょう
- しおれてお花の頭が下がってしまっている場合は、新聞紙などで茎を固定して休ませます
外側の花びらのみが変色している場合は、内側を守るため、あえて外側にある状態の悪い花びらを残してあります。
変色した花びらを取り除いて飾ってください。
「いやいや、もう明らかに枯れてるでしょコレ」
「完全に折れてますけど?」
というような状態の場合は「品質保証制度」を利用しましょう。
お花の状態がはっきり分かる写真を添付して、品質保証フォームから連絡してください。
写真はほぼ必須で、写真がない場合は保証してもらえないこともあるのでご注意ください。



「品質保証制度」についてはのちほどご説明しますね。
ブルーミーのデメリット
この項目でご紹介するのは「ブルーミー(bloomee)」のデメリットについてです。
ブルーミーのデメリットには、以下の3つが挙げられます。
ブルーミーのデメリット
- 自分で好みのお花が選べない
- 最低4回は続ける必要がある
- 送料がかかる
1.自分で好みのお花が選べない
ブルーミーのデメリット1つめは「自分で好みの花が選べない」です。
「ブルーミー」は、近隣の都道府県にある提携の生花店から花が届きます。
どのお店から届くかは完全にランダムなので、開封してみるまでどんな花なのか分かりません。
ですが、「自分で好みのお花が選べない」というのは、週ごとに違うお花が届くワクワク感がありますし、思いがけないお花との出会いを楽しむことができます。
2.継続なら最低4回は続ける必要がある
ブルーミーのデメリット2つめは「最低4回は続ける必要がある」です。
ブルーミーにはプランが用意されていますが、継続コースの場合は最低4回は続ける必要があります。
4回未満でお届けストップ(解約)する場合は、「お試し途中解約料」が発生します。
「お試し途中解約料」は残った回数分の花の料金です。
まずは1度だけ利用してみたいのなら単品購入をおすすめします。
3.送料がかかる
ブルーミーのデメリット3つめは「送料がかかる」です。
「ブルーミー」ではどのプランも送料が発生します。
「好きな花が選べない」「最低利用回数の縛りがある」「送料が発生する」これらは確かにデメリットかもしれません。
一方で「どんな花が届くか楽しみたい」「定期的に花のある暮らしをしたい」と考えている方にとっては、むしろ魅力になることもあります。
自分のライフスタイルに合うサービスを選ぶことで、花のある毎日がより豊かになりますよ。
▽花の定期便を試してみる▽
花瓶無料プレゼント
※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。
ポストに届いて便利!ブルーミーの好印象な口コミ・評判
この項目でご紹介するのは「ブルーミー(bloomee)」のメリットについてです。






ポストに投函されるオリジナルの箱もかわいらしく、開ける前から楽しみを演出している工夫が良かったです。箱も思いのほかしっかりしていて、中のお花もつぶれることなく問題ありませんでした。発送しているお花屋さんによって、お花の紹介説明カードに工夫がありお花が届くのが毎回楽しみでした。
(tana3930さん 男性 33歳)本サイト独自アンケートより



一輪だけで小さくて可愛くてうれしい気持ちになります。お家にある小さな瓶に入れるだけで簡単だし癒しと贅沢な感じがあります。このようなプチプレゼントは幸福感と明日も仕事頑張ろうという余裕もでるのでお勧めだとおもいました。人にプレゼントしても喜ばれます。日持ちもするのでお勧め度は高いです。以上になります
(現金さん 女性 41歳)本サイト独自アンケートより



家に届くので自分で買いに行かなくて便利。何の花を選べばいいのかわからないため、選んでもらえるのは嬉しい。自分では選ばないような初めて聞く名前の花が届くのが楽しい。色合いやバランスも素敵な組み合わせなので、初心者にとって良かった。
(ありんこさん 女性 26歳)本サイト独自アンケートより



綺麗にアレンジされた状態で届くので、毎回が楽しみです。どんなインテリアに合うようなハイセンスなお花を楽しめます。またポストに入れてもらうので、不在時でも受け取れるのは嬉しいですね。料金もリーズナブルです。
(ゆういさん 女性 28歳)本サイト独自アンケートより
「ブルーミー(bloomee)」の好印象な口コミ・評判で多かったのは、「ポストに届く」便利さについてのものでした。
留守にしがちな方、忙しすぎて買い物に行く余裕がない方などに好評なほか、
「仕事から帰宅した時にポストにお花が届いていると癒される」
「プレゼントが届いたみたいでワクワクする」
といった感想もあります。



引用元:twitter



一輪だけで小さくて可愛くてうれしい気持ちになります。お家にある小さな瓶に入れるだけで簡単だし癒しと贅沢な感じがあります。このようなプチプレゼントは幸福感と明日も仕事頑張ろうという余裕もでるのでお勧めだとおもいました。人にプレゼントしても喜ばれます。日持ちもするのでお勧め度は高いです。以上になります。(現金さん 女性 41歳)ライフゲット独自アンケートより
そのほかによく見られた口コミ・評判は「すぐに飾れる」といったものが挙げられます。
ポストの投函口に入るサイズ感なので、立派な花瓶がなくても空き瓶やグラスに挿せますし、場所も取らないので小さなスペースにも飾れます。



昔からインテリアが好きで常にお花を飾っています。私は、コストコのお花を良く買っていましたが定期的に買い替えることが億劫に感じる時もありました。しかしブルーミーであれば枯れてしまう前のちょうど交換のタイミングでお花が届きます。また、今回はどんなお花が届くのかなと楽しみの一つになりました。(mimiさん 女性 22歳)ライフゲット独自アンケートより
また、「枯れる前のタイミングで花が届く」という点も高い評価を受けていました。
お花のガイドブックもついてくるのでお手入れの仕方もばっちりですね。
ただし、一部エリアでは宅配便でのお届けとなります。
10月16日の週のお届け方法については、マイページでお知らせがあるので確認してみて下さいね。
ブルーミーのメリット
ここからは「ブルーミー(bloomee)」のメリットについてご紹介します。
ブルーミーのメリットには、以下の3つが挙げられます。
ブルーミーのメリット
- ポスト投函で届く!
- そのまま飾れる
- 品質保証制度がある
1.ポスト投函で届く!
「ブルーミー」のメリット1つめは、「ポスト投函で届く」ことです。
「ブルーミー」の花は、ご自宅のポストに投函されます。
荷物を受け取るためにスケジュールを調整する必要がないので、留守にしがちな方や忙しい方でも気軽に利用できますよ。
注意)一部エリアでは宅配便でのお渡しになります。
2.そのまま飾れる
「ブルーミー」のメリット2つめは、「そのまま飾れる」です。
「ブルーミー」のブーケは、ちょっとしたところに飾れるサイズ感。
立派な花瓶がなくても空き瓶やグラスに挿せますし、場所も取らないので小さなスペースにも飾れます。
3.品質保証制度がある
「ブルーミー」のメリット3つめは、「品質保証制度がある」です。
花、特に花びらは繊細ですので、輸送中にほかの花や葉と擦れて傷がついてしまったり、鮮度が落ちてしまったりすることがあります。
開封してみるまでお花の状態を確認することはできませんし、こればかりは完全には避けられません。
もし状態の悪い花が届いたらどうしよう……。
そんな時に利用できるのが、「品質保証制度」です。
「品質保証制度」は、水揚げでは回復しないほど萎れている、茎が折れているなど、花の品質に問題があった時に利用できます。
利用回数に制限はなく、「花の再送」か「次回お届け無料」のどちらかを選べます。
申請方法は、品質保証フォームに必要事項を入力するだけ。
なお、花の状態によっては、品質保証が適用されない場合があるのでご注意ください。
また、お届け日から日数が経過していたり、お届け時の写真を添付していない場合も保証が適用されないことがあります。
開封時に花の品質が悪いかも、と感じたら、すぐに写真を撮影して問い合わせてみましょう。
口コミ・評判からわかるブルーミーがおすすめの人
残念な口コミ・評判とデメリット、そして好印象な口コミ・評判とメリットをご紹介してきました。
その過程で分かった「ブルーミー(bloomee)がおすすめの人」は、以下のような方です!
- プロが選ぶお花をコスパよく飾りたい
- お花屋さんに行く時間がない
- お花の知識がないけど、普段の生活に取り入れたい
- 旬なお花を自宅で楽しみたい
「ブルーミー」は、提携のお花屋さんから週ごとにお花が届く仕組み。
つまり、すべてプロが旬のお花を選んで作ったブーケが届きます。
お花の知識がなくても大丈夫。
届いたら箱から出して、さっと飾るだけでOKです。
定額料金で様々なお花屋さんのブーケが楽しめるのは、高コスパですね。
▽花が定期的に届く生活を送る▽
花瓶無料プレゼント
※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。
ブルーミーのお届け方法について
この項目では、「ブルーミー(bloomee)」のお届け方法についてご紹介します。
ご紹介する内容
- ポスト投函
- お届け間隔
- 届いたお花が傷んでいた場合は?
ポスト投函で受け取りが楽
プラン | 配達方法 | 日時指定 |
---|---|---|
お試しプラン | ポスト投函 | 不可 |
ベーシックプラン |
2025年5月7日現在
※一部エリアではポスト投函対応不可、宅配便でのお届け。
※その週のお届け方法はマイページで案内があるのでご確認ください。
「お花がポストに届く」が「ブルーミー(bloomee)」の特徴です。日時指定はできません。
ポスト投函の際は、箱がポストの半ばまでしか入っていないことがあるようです。
それは配送業者の方が雑に突っ込んだわけではありませんのでご安心ください。
「ブルーミー」では箱に「投函ライン」が設けられており、あえて完全にポスト内に入れないことで、お花が折れたり潰れたりするのを防いでいます。
一般的なポストサイズで、極端に小さいものでない限りはポスト投函してもらえますが、「ブルーミー」では以下のサイズを推奨しています。
- 投函口の大きさ:タテ4.5cm × ヨコ16cm 以上
- ポストの奥行き:15cm以上
お届け間隔
お届け間隔は「ブルーミー(bloomee)」の登録時に「毎週」「隔週」のどちらかを選択。
お届け間隔の変更は、4回目終了後からできるようになります。
お届け曜日について
花が届くのは水〜金曜日の間で、曜日指定はできません。
電話番号をヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録することで、すべてのプランでお届け予定日の通知を受け取ることも可能です。
お届けのスキップについて
花の配達をスキップしたいときは、「マイページ」の「お届けスキップ」から手続きができます。
翌週のお届けをスキップしたい場合は、その前週の金曜日までに手続きをしましょう。
届いた花が傷んでいた場合は?
届いた花が傷んでいた場合は、「品質保証制度」をご利用ください。
前述の「ブルーミーのメリット」でもお伝えしましたが、「品質保証制度」は、花の品質に問題があった時に利用できる制度です。
利用回数に制限はなく、「花の再送」か「次回お届け無料」のどちらかを選べます。
申請方法は、品質保証フォームに必要事項を入力するだけ。
開封時にお花の品質が悪いかも、と感じたら、すぐに写真を撮影して問い合わせてみましょう。
▽日本初&日本最大級のお花の定期便!▽
花瓶無料プレゼント
※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。
ブルーミーの登録・解約方法
この項目では、「ブルーミー(bloomee)」の登録・解約方法についてご紹介します。
ご紹介するのはスマートフォンでの登録・解約方法ですが、PCも同様の手順です。
- ブルーミーの始め方(登録方法)
- ブルーミーの解約方法
の順でご説明しますね。
ブルーミーの始め方(登録方法)
まず、「ブルーミー(bloomee)」の公式サイトにアクセスし、にアクセスします。
「まずは試してみる」ボタンをクリックします。
キャンペーンが実施されている場合
キャンペーンがある場合は、その旨がページに表示されています。
「まずは試してみる」ボタンをクリックすると、会員登録ページに移動するので、メールアドレスを入力し、パスワードを設定します。
必要事項を入力し、あとはガイドに従って操作していくだけです。
お届け間隔の変更は、最後の「お支払い情報の入力」のページで行います。
「新規登録」のボタンをタップをすると、直に会員登録ページに移動します。
ブルーミーの解約方法
この項目では「ブルーミー(bloomee)」の解約方法についてご紹介しますが、その前に注意点をご説明します。
ブルーミーの解約方法についての注意点は2つ。
解約方法の注意点
- 最低利用回数の4回未満の場合、解約料金が発生する
- お届けストップ(解約)=アカウント削除ではない
「ブルーミー」は最低利用回数が4回と決められています。
4回未満でお届けストップ(解約)すると、残りの回数分の花の料金を「お試し途中解約料」として支払う必要があります。
よほどの理由ががない限りは、5回目以降にお届けストップ(解約)の手続きがおすすめです。
公式サイトで案内されている解約方法は、あくまで「お届けストップ」なので、退会したわけではありません。
完全にアカウントを削除する場合は、別の手続きが必要です。
では、ここから「お届けストップ(解約)」の手順と、アカウントの削除方法をご紹介します。
お届けストップ(解約)手順
メニューの「プラン・登録情報確認/変更」ボタンをタップし、ページ最下部の「お届けのお休みはこちら」をタップ。
「お届けを停止したい場合はこちら」に進みます。
お届けを停止するだけですので、いつでも再開することができます。
再開する気は一切なく、完全にアカウントを削除したい場合は、メニュー最下部の「お問い合わせページ」をタップ。
「会員登録済みの方」をタップし、お問い合わせの大カテゴリから「お届けの停止・アカウントの削除」を選択します。
さらにお問い合わせのカテゴリから、「アカウントを削除したい」を選択します。
すると入力フォームが現れますので、必要事項を入力し、送信ボタンをタップします。
「ブルーミー」の運営側が削除依頼を確認後、アカウント削除となります。
「ブルーミー」は同じ登録情報での再登録が不可能ですので、本当に二度と利用しないのかよく考えてから削除依頼をするようにしましょう。
▽日本初&日本最大級のお花の定期便!▽
花瓶無料プレゼント
※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。
花瓶プレゼントキャンペーンを実施中!2025年5月現在
不定期ですが、花瓶のプレゼントキャンペーンが実施されることもあります。
花瓶の種類を選ぶことはできませんが、花瓶は公式ショップの「ブルーミーストア(bloomee store)」で扱っているものと同様の花瓶が届きます。


※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。
▽日本初&日本最大級のお花の定期便!▽
ブルーミーに関するよくある質問
この項目では、「ブルーミー(bloomee)」に関するよくある質問と、その答えについてご紹介します。
質問は主に以下の5つです。
- 体験プランには利用期限などありますか?
- ブルーミーのアプリが見つかりません
- 今週の花を確認したい
- ギフトで贈ることは可能ですか?
- 支払方法が知りたい
Q お試しプランには利用期限などありますか?
「お試しプラン」という名前ですが、初回登録限定のプランというわけではありません。
ですから、期限なく継続利用ができます。
Q ブルーミーのアプリが見つかりません
2025年5月7日現在、アプリは停止しています。
届いたお花の確認や品質保証は「マイページ」をご利用ください。
Q 今週の花を確認したい
公式サイトから確認できます。
なお、公式サイトに掲載されている「今週お届けするお花」はほんの一例です。
同じ花が届くとは限りません。
Q ギフトで贈ることは可能ですか?
「ブルーミー」をギフトとして贈るサービス「ブルーミーギフト(bloomee gift)」は、新規登録停止中です。
プレゼント用としての特別なラッピングなどはありませんが、「ブルーミー」では配達先を自宅以外に設定することも可能ですので、贈り物として利用することができます。
Q 支払方法が知りたい
支払方法は、はクレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX、JCB、ダイナース)とAmazon Payのみです。
(2025年5月7日現在)
▽日本初&日本最大級のお花の定期便!▽
花瓶無料プレゼント
※本ページよりお申込みを完了した場合のみ対象となります。
※本キャンペーンは予告なく終了となる場合がございます。