マリネスプロテインの口コミからわかる味のおすすめは?効果や安く買う方法も

本ページはプロモーションが含まれています

マリネスプロテイン 口コミ

芸能人の愛用者も多く、女性に大人気のプロテイン「マリネスプロテイン」。

インスタなどのSNSで見かけて気になっている人も多いのではないでしょうか。

この記事ではマリネスプロテインの口コミや効果について徹底検証しています。

マリネスプロテイン以外のプロテイン おすすめも紹介しているので、参考にしてくださいね。

この記事で分かる事
  • マリネスプロテインの口コミ
  • マリネスプロテインを安く買う方法
  • マリネスプロテインの美味しい飲み方
  • マリネスプロテイン以外のおすすめプロテイン

マリネスプロテインを買おうか迷っているなら、パーソナライズ型のFUJIMIプロテインもおすすめです。

カンタンな質問に答えていくだけで、自分に必要な栄養素が入ったプロテインを作ることができます。

まずはFUJIMIプロテインの無料カラダ分析を受けてみてくださいね!

無料でカラダ分析を受けてみる/

この記事の目次
  1. マリネスプロテインとは?
    1. ホエイプロテインとソイプロテインのWプロテイン
    2. ダイエットラインとビューティラインが選べる
    3. 1日分のビタミンと乳酸菌もとれる
  2. マリネスプロテインの口コミを味別に紹介
    1. バナナ味の口コミ
    2. ミルクティー味の口コミ
    3. 抹茶ラテ味の口コミ
    4. いちごミルク味の口コミ
    5. ブルーベリーヨーグルト味の口コミ
    6. チョコレート味の口コミ
  3. マリネスプロテインは痩せる?口コミからわかる効果や特徴
    1. マリネスプロテインは置き換えダイエットに最適
    2. マリネスプロテインは人工甘味料など余計な成分がない
    3. マリネスプロテインは溶けない・ダマになる
    4. マリネスプロテインはお試しできる
    5. マリネスプロテインはパッケージがオシャレ
  4. マリネスプロテインの値段と安く買う方法
    1. マリネスプロテイン公式サイトで定期購入する
    2. マリネスプロテインをドンキホーテやドラッグストアで買う
    3. マリネスプロテインをAmazonや楽天市場で買う
    4. マリネスプロテインの値段は高い?
  5. マリネスプロテインのおすすめの飲み方や置き換えの方法
    1. マリネスプロテインを豆乳や牛乳など水以外で溶かす
    2. マリネスプロテインのフレーバーを混ぜる
    3. マリネスプロテインをデザートに混ぜる
  6. マリネスプロテイン以外におすすめのプロテイン
    1. FUJIMIプロテイン
    2. キレイタンパク
    3. えんどう豆プロテイン×乳酸菌
  7. マリネスプロテインに関するQ&A
    1. マリネスプロテインの定期コースは初回解約できる?
    2. マリネスプロテインは下痢になる?
    3. マリネスプロテインにシェイカーはついてくる?
  8. まとめ

マリネスプロテインとは?

マリネスプロテイン
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインは、YouTuberとしても活躍するフィットネスインストラクター・竹脇まりなさんが監修したプロテインです。

2020年から竹脇さんが展開しているオリジナルブランド「MARINESS」から発売されています。

美容にも健康にも良いプロテインとして女性の注目を集め、日経トレンディの「2023年健康ヒット商品」にも選ばれました。

そんなマリネスプロテインのおすすめポイントは3つ。

  • ホエイプロテインとソイプロテインのWプロテイン
  • ダイエットラインとビューティラインが選べる
  • 1日分のビタミンと乳酸菌もとれる

それぞれ見ていきましょう。

ホエイプロテインとソイプロテインのWプロテイン

マリネスプロテイン Wプロテイン

マリネスプロテインは、ホエイとソイ2種類のプロテインをブレンドしたWプロテインです。

ホエイプロテインは牛乳から抽出されたプロテインで、吸収速度が早いのが特徴。

トレーニング後など素早く栄養補給したい時に向いています。

大豆が原料のソイプロテインは腹持ちが良いため、置き換えダイエット プロテイン おすすめとしてお馴染み。

ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンは美容効果もあるため、インナーケアやアンチエイジングが気になる女性にぴったりです。

マリネスプロテインはこの2つをブレンドしているため、良質なタンパク質を豊富にとることができます。

ダイエットラインとビューティラインが選べる

マリネスプロテインはダイエットラインとビューティラインの2種類があります。

具体的には何が違うの?

どちらも基本成分は同じですが、味と配合されている成分が違います。

まずはダイエットラインを見てみましょう。

ブルーベリーヨーグルト
リッチチョコレート
バナナ
マンゴー(9月12日発売)
成分 EAA(必須アミノ酸)
MCT 青唐辛子発酵エキス
グルコマンナン
ターミナリア

ダイエットラインには、運動時のエネルギー源となる必須アミノ酸や脂肪燃焼を促進するMCTを配合。

必須アミノ酸は体内で自力生成できないため、サプリや食事で意識して摂取しないと不足しがちなタンパク質です。

満腹感をもたらすグルコマンナンや、糖・脂肪の吸収を抑える機能性表示食品ターミナリアも入っています。

トレーニングの効果を上げるだけでなく、食事面でもダイエットをサポートしてくれる処方です。

また9月12日にダイエットラインの新フレーバー「マンゴー味」が登場します。

次にビューティラインの味と成分を見てみましょう。

抹茶ラテ
苺ミルク
ロイヤルミルクティー
成分 コラーゲン
ペプチド
エラスチン
セラミド
プラセンタ

ビューティラインは、コラーゲンやプラセンタなど女性の美容に欠かせない成分が配合されています。

今注目の美容成分エラスチンも含まれているのがポイント。

コラーゲンの結合を助ける成分ですが、エラスチンは一生に一度しか生成されないのだとか。

そのままだと減っていく一方なので、積極的に摂取したいところ。

マリネスプロテインはタンパク質だけでなく、健康・美容に特化した成分もとれておすすめですよ。

1日分のビタミンと乳酸菌もとれる

マリネスプロテインはダイエットにも美容にも使えるのね! 基本の成分はどんなのが入ってるの?

マリネスプロテインはどちらのラインにも、1日分のビタミンと100億個の乳酸菌が入っています。

プロテインにビタミンや乳酸菌は不要に思うかもしれませんが、どちらもタンパク質の効率的な吸収に欠かせません。

マリネスプロテインはビタミンも乳酸菌も入ったプロテインなので、別途サプリを飲む必要もなし。

もちろんマリネスプロテインとあわせてサプリを飲んでも大丈夫ですが、その場合は過剰摂取にならないように気をつけましょう。

マリネスプロテインの成分量とサプリの配合量をよく確認してくださいね。

マリネスプロテインの口コミを味別に紹介

マリネスプロテイン 味
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインが気になるけど、どの味にすればいいのか迷っちゃう…

そんな人のために、マリネスプロテインの口コミを味別にまとめました。

カロリー タンパク質含有量
バナナ味 73kcal 13.6g
ミルクティー味 76kcal 13g
抹茶ラテ味 74kcal 14.1g
いちごミルク味 75kcal 13g
ブルーベリーヨーグルト味 76kcal 13.6g
リッチチョコレート味 76kcal 13.5g

基本的には好みで選べばOK。

ミルクティー味とリッチチョコレート味はカフェインが微量含まれているため、カフェインを控えている人はフルーツ系の味がおすすめ。

またマリネスプロテインはフレーバー同士をミックスする飲み方もあります。

最初からブレンドを想定して2〜3種類まとめ買いするのもおすすめですよ。

バナナ味の口コミ

マリネスプロテイン バナナ
画像引用元/マリネスプロテイン

20代女性

マリネスプロテイン全フレーバー制覇したけど、結局バナナ味に戻ってしまう。
シンプルに牛乳で割ってバナナシェイク風が一番好き。

20代女性

バナナ味、もったり系で腹持ちいい感じ。

マリネスプロテインのバナナ味は、他の味に比べてとろみが強いようです。

ジュースのようにサラッとした飲み心地が好きな人には不向きかもしれませんね。

逆にバナナそのものや、バナナシェイクが好きな人には「本物のバナナシェイクみたい」と好評でした。

誤差の範囲ですが、バナナ味はマリネスプロテインの中で一番カロリーが低いのもポイント。

毎日プロテインを飲む上でカロリーが気になる人は、バナナ味から始めてみてはいかがでしょうか。

ミルクティー味の口コミ

マリネスプロテイン ミルクティー
画像引用元/マリネスプロテイン

20代女性

マリネスプロテインのミルクティー味、まんまミルクティーでびっくりした!
全然プロテインってわかんないから、これなら続けられそう。

40代女性

ほぼスティックのインスタントミルクティー。
人工甘味料じゃないせいか、後味スッキリで飲みやすい。

マリネスプロテインのミルクティー味は、プロテインっぽさがないところが人気。

インスタントやペットボトルで買うミルクティーのように飲めるという声が多かったです。

上品な甘さでくどくないところも好評でした。

違和感なく飲める味なので、ミルクティー好きな人はぜひ試してみてくださいね。

抹茶ラテ味の口コミ

マリネスプロテイン 抹茶ラテ
画像引用元/マリネスプロテイン

30代女性

マリネスプロテインで一番当たり外れのなさそうな抹茶ラテ買ってみたけど、想像以上に飲みやすかった。
しっかり抹茶の苦味もあって本格的。

20代女性

プロテインというより、オシャレなカフェで飲む抹茶ラテって感じ。

マリネスプロテインの抹茶味は「本格的」という声が目立ちました。

ほろ苦い味わいなので、甘いものが苦手な人でも飲みやすいでしょう。

また他フレーバーが13g台なのに対し、抹茶ラテ味だけはタンパク質含有量14gです。

少しでもタンパク質含有量が多い方がよければ抹茶ラテ味がおすすめですよ。

いちごミルク味の口コミ

マリネスプロテイン いちごミルク
画像引用元/マリネスプロテイン

20代女性

甘ずっぱくておいしい!
毎日プロテイン飲むの楽しみになった!

20代女性

いちごミルク、思ってたよりサッパリ系でよかった。
イチゴのつぶつぶ感がアクセントになってていい感じ。

いちごミルク味は、マリネスプロテインの人気No.2。

ほんのり甘酸っぱくデザート感覚で飲めるフレーバーです。

他のフレーバーとミックスしても飲みやすく、どのフレーバーとも相性が良いとの声も。

いくらでもアレンジ可能なので、同じ味のプロテインに飽きやすい人やマンネリが不安な人にもおすすめですよ。

ブルーベリーヨーグルト味の口コミ

マリネスプロテイン ブルーベリーヨーグルト
画像引用元/マリネスプロテイン

20代女性

マリネスプロテインどの味にするか迷ってる人、ブルーベリーヨーグルトおすすめ!
私は朝スムージーにして飲んでるよ〜

40代女性

甘すぎるものが苦手なのでブルーベリーヨーグルト購入。
ほどよく酸味があって美味しかった。

ブルーベリーヨーグルト味は爽やかな風味で、朝食に飲んでいる人が目立ちました。

マリネスプロテインの中では後から追加されたフレーバーですが、今では人気No.3なのだとか。

そのまま飲むより、ヨーグルトと混ぜるなどアレンジして飲んでいる人も多かったです。

特に冷凍フルーツをプラスしてスムージーにするのが定番。

お好きなフルーツでいろいろ試してみてくださいね。

チョコレート味の口コミ

マリネスプロテイン チョコレート
画像引用元/マリネスプロテイン

20代女性

マリネスプロテイン、他の味も気になるけど、ずっとリピしてるのはリッチチョコ。
マフィンとかケーキの生地に混ぜてもおいしい!

30代女性

マリネスプロテインのチョコ、どっちかというとココア味っぽいかな?
名前のわりにはあんまり甘くないから、コーヒーと混ぜても違和感なかった。

20代女性

マリネスプロテインのチョコ味をアーモンドミルクで割るのにハマってる!
濃厚でショコラ感マシマシだから満足感すごい。

マリネスプロテインの人気No.1フレーバー、リッチチョコレート味。

名前だけだとかなり甘ったるそうなイメージですが、甘さ控えめで万人向けのフレーバーです。

アレンジもしやすく飽きないので、「結局チョコ味ばかり飲んでいる」と何度もリピートしている人がほとんどでした。

マリネスプロテインでどの味にしようか迷ったら、まずは人気No.1のリッチチョコレート味を試してみるのがおすすめですよ。

マリネスプロテインは痩せる?口コミからわかる効果や特徴

マリネスプロテイン
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインは美味しいプロテインだということが口コミからわかりましたね。

しかしいくら美味しくても実際に効果が感じられなかったり、使い勝手が悪ければ意味がありません。

ここからは、マリネスプロテインの口コミを検証してわかった効果や特徴を解説していきます。

  • マリネスプロテインは置き換えダイエットに最適
  • マリネスプロテインは人工甘味料など余計な成分がない
  • マリネスプロテインは溶けない・ダマになる
  • マリネスプロテインはお試しできる
  • マリネスプロテインはパッケージがオシャレ

それぞれ見ていきましょう。

マリネスプロテインは置き換えダイエットに最適

20代女性

今までいろんなプロテイン試したけど、一番腹持ちいいのはマリネスプロテイン

30代女性

マリネスプロテイン結構とろみ強くて腹持ちいい。
食べすぎた次の日とか、よくお世話になってる。

マリネスプロテインの良い口コミで圧倒的多数だったのが、腹持ちの良さでした。

また腹持ちの良さを褒めている人のほとんどが、牛乳や豆乳でマリネスプロテインを溶かしていたのもポイント。

水ではなく牛乳や豆乳で溶かすことでとろみが強くなり、満腹感が増すようです。

腹持ちがいいと、置き換えダイエットにありがちな「間食したい!でも我慢しないと…」といった悩みもありません。

プロテイン置き換えダイエットを検討しているなら、マリネスプロテインがおすすめですよ。

マリネスプロテインは人工甘味料など余計な成分がない

30代女性

マリネスプロテインおすすめ!
人工甘味料に砂糖、着色料とか保存料も入ってないから安心して飲めるよ。

20代男性

マリネスプロテインは後味スッキリで、朝でも飲みやすい。
人工甘味料が入ってると変な甘さが後引くんだけど、そういうのが全然ない。

マリネスプロテインは無添加にもこだわっています。

  • 砂糖
  • 保存料
  • 人工甘味料
  • 人工着色料
  • グルテン

マリネスプロテインに上記5種類の成分は含まれていません。

やはり体のことを考えると、人工甘味料や着色料などは取りたくないですよね。

ダイエットしている場合、砂糖やグルテンを控えたい人も多いでしょう。

マリネスプロテインは余計な成分が入っていないので、添加物が気になる人も安心して飲めますよ。

マリネスプロテインは溶けない・ダマになる

20代女性

マリネスプロテインまずいっていうか、粉っぽいのはどうにかなんないのかな…
何回振ってもずっとダマのままだよ

20代女性

専用のシェイカー使ってるのに全然溶けなくてまずい。
しょうがないからスプーンですくって食べてる。

マリネスプロテインの悪い口コミで多いのが、溶けない・ダマになってまずいというもの。

プロテインは溶けにくいと飲み心地もまずいですから、溶けやすさは重要ですよね。

しかしこうした口コミのほとんどはマリネスプロテインそのものより、やり方を間違えていることが原因でした。

プロテインを溶かす時は、水や牛乳など液体を先に入れましょう。

マリネスプロテイン 溶けない
画像引用元/マリネスプロテイン

液体とプロテインの順番が逆だと、プロテインが上手く溶けずにダマになってしまいます。

正しくやればマリネスプロテインはキレイに溶けるのでご安心くださいね。

マリネスプロテインはお試しできる

20代女性

マリネスプロテイン、お試しサイズがあるの助かる。
いっぱい味あるとどれがいいか迷うから、大容量タイプは買いづらいんだよね。

20代女性

マリネスプロテイン安く買いたいなら定期一択。
縛りないからすぐ解約しても大丈夫よ。

マリネスプロテインは2通りの方法でお試しできます。

  1. お試し約14回分を購入する
  2. 宅トレ応援コースで購入する

マリネスプロテインは小容量タイプがあるので、1日1回置き換えするなら約2週間お試しできます。

しかしコスパを考えると公式サイトで定期購入するのがおすすめ。

マリネスプロテインの定期購入「宅トレ応援コース」なら、同じ約14回分を65%OFFで購入できます。

しかも定期コースは初回だけでも解約OK。

ただ解約は次回発送日の7日前までに手続きが必要なので、忘れないようにしましょう。

マリネスプロテインはパッケージがオシャレ

30代女性

マリネスプロテイン、箱も可愛くてテンション上がる!
捨てるのもったいないし、取っといて何かに使えないかな?

20代女性

マリネスプロテインのデザイン、外国のお菓子みたいで素敵。
プロテインっていかにも男性向けって感じのが多いから、こういうのもっと増えてほしい!

マリネスプロテインはパッケージや梱包ダンボールもオシャレだと好評です。

パッと目をひくカラフルな色使いですが、白がベースでシンプルなデザインなのでどんなインテリアにも馴染みます。

パケ買いしてマリネスプロテインにハマったという人も多いようですね。

もともとマリネスというブランドは、インテリアに調和するオシャレなデザインをコンセプトにグッズを開発しています。

マリネスプロテイン
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインも飾っておきたくなるデザインに仕上がっています。

ぜひお部屋に飾って、トレーニングやダイエットのモチベにしてくださいね。

マリネスプロテインの値段と安く買う方法

マリネスプロテインは味も効果も高評価なのね! あとはお値段しだいかな?

プロテインは味や効果だけでなく、料金も重要なポイントですよね。

ここからはマリネスプロテインの値段について解説していきます。

マリネスプロテインは容量タイプが2つあります。

料金 1杯あたり
お試し約14回分 2,780円 約198円
約31回分 5,580円 180円

コスパを気にするなら、約31回分と容量が多いタイプの方がいいですね。

また初回限定のシェイカー付きセットやお得なセットもあります。

料金
初回お試し約14回分
(シェイカー付き)
3,480円 約7%OFF
初回お試し約31回分
(シェイカー付き)
5,980円 約8%OFF
約14回分2個セット 5,380円 約3%OFF
約31回分2個セット 10,580円 約5%OFF

初回限定なら定期購入の方がお得ですが、シェイカーの色が選べません。

定期コースの解約が面倒だったり、コスパよりシェイカー優先ならお試しセットの方がいいでしょう。

2個セットは在庫さえあれば、好きなフレーバーを組み合わせられます。

ちなみにマリネスプロテインの送料は全国一律無料。

ちょっと高くない? もっと安く買う方法はないの?

マリネスプロテインは買い方によっては上記価格よりもっと安くなります。

  • マリネスプロテイン公式サイトで定期購入する
  • マリネスプロテインをドンキホーテやドラッグストアで買う
  • マリネスプロテインをAmazonや楽天市場で買う
  • マリネスプロテインの値段は高い?

それぞれ見ていきましょう。

マリネスプロテイン公式サイトで定期購入する

マリネスプロテイン 定期
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテイン公式サイトには定期購入の「宅トレ応援コース」があります。

横にスクロールします

個数 料金 割引率 1杯あたり 次回配送間隔
初回 約14回分1袋 980円 65%OFF 70円 10日
2回目〜 約31回分2袋 9,960円 11%OFF 160円 2ヶ月

このように初回と2回目以降で、届く個数や配送間隔が違うためご注意ください。

初回は14回分が届き、その10日後に31回分が2袋届きます。

2回目以降はずっと2ヶ月置きに31回分が2袋届くシステムです。

通常価格で買うより、1杯あたり20円安く購入することができます。

色は選べませんが初回にシェイカーもついてくるので、別途買う必要もありません。

ずっと割引価格でお得に購入できるので、マリネスプロテインをずっと続けるなら公式サイトで定期購入するのがおすすめですよ。

マリネスプロテインをドンキホーテやドラッグストアで買う

マリネスプロテインはドンキホーテやロフト、ドラッグストアでも買うことができます。

取り扱いは店舗や時期によって違うため、お近くの店で確認してみてください。

料金は公式サイトと同じことが多いですが、場合によっては3個セットで20%OFFとお得に買うこともできます。

ただ実店舗で買う場合、マリネスプロテインの取り扱いがあっても、フレーバーが全て揃っているとは限りません。

お目当ての味がない場合は入荷を待つより、公式サイトの方が確実でしょう。

マリネスプロテインをAmazonや楽天市場で買う

マリネスプロテインは公式サイトだけでなく、Amazonや楽天市場でも購入できます。

Amazonも楽天市場も公式ショップなのでご安心ください。

どちらも基本的に公式サイトと同じ価格ですが、セールやクーポンを狙えば公式より安く買えます。

また3個セット売りもあるので、まとめ買いしたい時にもおすすめ。

Amazonや楽天市場で買えばポイントもつくので、利用頻度が高い人はこちらでマリネスプロテインを買えばお得ですよ。

マリネスプロテインの値段は高い?

ぶっちゃけマリネスプロテインって高いの?

プロテインの相場は比較しないとわかりにくいですよね。

マリネスプロテインと、女性に人気のプロテインの料金を比較してみました。

料金 1杯あたり
マリネスプロテイン 2,780円〜 180円
160円(定期購入)
FUJIMIプロテイン 9,698円 323円
SABAS
シェイプ&ビューティ
1,650円〜 109円
ウルトラ
スローダイエットプロテイン
4,890円 163円
タンパクオトメ 3,218円〜 155円
キレイタンパク 3,483円 232円
美穀菜プロテイン 3,672円 184円

プロテインの料金は配合成分やタンパク質量によっても変わりますが、1杯あたり120円〜150円前後なら安い方。

中には1杯あたり100円以下で買えるプロテインも珍しくありません。

ただ女性向けのプロテインは、美容やダイエット用の成分が高配合されていることもあり、普通のプロテインより相場が比較的高め。

1杯あたり200円前後になる価格帯の商品も多いです。

マリネスプロテインも1杯あたり180円なので、女性向けプロテインとしては妥当な範囲と言えるでしょう。

しかも定期購入すれば1杯あたり160円まで安くなります。

むしろ美容成分やダイエット成分込みでこの値段ですから、プロテイン コスパ最強 ランキングにもランクインするレベルです。

マリネスプロテインはコスパがよく、決して高くはないのでご安心ください。

マリネスプロテインのおすすめの飲み方や置き換えの方法

マリネスプロテインの味の口コミでもお伝えしましたが、マリネスプロテインはアレンジの仕方が豊富なのも魅力のひとつです。

普通に水で飲むよりちょっと手間はかかりますが、マンネリも防げるので続けやすくなります。

ここからは、マリネスプロテインのおすすめの飲み方や置き換えの方法を見ていきましょう。

  • マリネスプロテインを豆乳や牛乳など水以外で溶かす
  • マリネスプロテインのフレーバーを混ぜる
  • マリネスプロテインをデザートに混ぜる

マリネスプロテインは公式SNSでもアレンジレシピを公表しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

マリネスプロテインを豆乳や牛乳など水以外で溶かす

マリネスプロテイン 豆乳 牛乳
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインのアレンジで一番カンタンなのは、割材を変えること。

水より豆乳や牛乳でマリネスプロテインを溶かすと、とろみが増して腹持ちも良くなります。

またマリネスプロテインは、アーモンドミルクやオーツミルクなどの植物性ミルクとも相性が良いです。

植物性ミルクはクセがあるので最初は慣れないかもしれませんが、牛乳よりヘルシーで栄養も豊富なのでおすすめ。

他にも、以下のような組み合わせでマリネスプロテインを飲んでいる人もいました。

  • リッチチョコレート味をコーヒーで溶かす
  • いちごミルク味を紅茶で溶かす
  • ブルーベリーヨーグルト味を飲むヨーグルトで溶かす

水やミルク系で溶かすのに飽きてしまったら、上記の組み合わせも試してみてはいかがでしょうか?

マリネスプロテインのフレーバーを混ぜる

マリネスプロテイン フレーバー ミックス
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインはフレーバー同士を混ぜて飲むのもおすすめです。

横にスクロールします

苺チョコ いちごミルク+リッチチョコレート
チョコバナナ リッチチョコレート+バナナ
ベリーベリーヨーグルト いちごミルク+ブルーベリーヨーグルト
濃厚抹茶ミルクラテ 抹茶ラテ+ロイヤルミルクティー
ストロベリーミルクティー ロイヤルミルクティー+いちごミルク
フルーツミックス バナナ+いちごミルク+ブルーベリーヨーグルト

苺チョコとチョコバナナは、マリネスプロテイン公式イチオシの組み合わせ。

「もはやスイーツ!」という口コミも多く、ダイエット目的というよりご褒美として飲んでいるという人もいました。

中には3種類のフレーバーをミックスして飲んでいる人も。

マリネスプロテインはダイエットラインとビューティラインがありますが、異なるライン同士を混ぜても大丈夫です。

ただフレーバーをミックスする場合、1回の摂取量22gを超えないように気をつけてください。

摂取量を守った上で、マリネスプロテインのオリジナルミックスを楽しみましょう。

マリネスプロテインをデザートに混ぜる

マリネスプロテイン デザート
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインはデザートに混ぜても美味しいと評判。

ケーキやマフィンの生地に混ぜれば、栄養価の高いスイーツが完成します。

ダイエット中のスイーツとして罪悪感なく食べられるのは嬉しいですね。

また「そのまま飲むのはまずい味でも、焼き菓子にしたら美味しかった」という声も。

万が一マリネスプロテインの味が口に合わなかった場合は、デザートにアレンジするのがおすすめです。

マリネスプロテインを使ったデザートレシピは、マリネス公式Instagramなど公式SNSで公開されていますよ。

マリネスプロテイン以外におすすめのプロテイン

ここまでマリネスプロテインについて紹介してきましたが、マリネスプロテイン以外にもおすすめのプロテインはたくさんあります。

マリネスプロテインが気になっている人でも、場合によっては他のプロテインの方が向いているかもしれません。

マリネスプロテインと同じくらい人気のプロテイン おすすめ 女性を3つ厳選してみました。

横にスクロールします

プロテイン 料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
FUJIMIプロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
9,698円 323円 20g 120kcal 5種類
キレイタンパク ソイプロテイン 3,483円 232円 15g 78.8kcal 1種類
えんどう豆プロテイン×乳酸菌 ピープロテイン 2,592円 173円 10.2g 71.46kcal 1種類

マリネスプロテインとの比較も含め解説していくので、参考にしてください。

FUJIMIプロテイン

FUJIMIプロテイン
画像引用元/FUJIMIプロテイン
プロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
内容量 30袋
料金 定期:9,698円
通常:13,824円
送料 550円
※定期は無料
エクストラ抹茶ミルク
リッチストロベリーミルク
ロイヤルミルクティー
ダブルカカオ
トロピカルVC
タンパク質含有量 20g
カロリー 120kcal
定期解約 5日前までに電話

マリネスプロテインでは2種類のラインが選べますが、もっと自分に合ったプロテインがほしいならFUJIMIプロテインがおすすめ。

今の自分の状態を診断するカラダ分析で、必要な栄養素を配合できるパーソナライズ型プロテインです。

FUJIMIプロテイン 口コミは「自分に足りない栄養がピンポイントでわかる!」「サプリ要らずでコスパが良い」と高評価。

FUJIMIプロテインの配合成分は45種類以上で、その中から10種類前後がピックアップされます。

マリネスプロテインより料金は高くなりますが、一人ひとりに合わせた処方と考えればコスパは悪くありません。

カラダ分析は無料でできるので、まずはFUJIMIプロテインの公式サイトをチェックしてみてくださいね!

無料でカラダ分析を受けてみる/

キレイタンパク

キレイタンパク
画像引用元/ナチュレライフ
プロテイン ソイプロテイン
内容量 トライアル:5日分
定期・通常:300g(約15回分)
料金 【定期】
初回:2,106円 54%OFF
2回目以降:2袋6,966円 24%OFF
【通常】3,480円
送料 800円
※トライアル、定期は無料
きなこ
タンパク質含有量 15g
カロリー 78.8kcal
定期解約 7日前までに電話かメール

キレイタンパクは女性の美と健康をサポートする美容プロテイン。

女性に必要な栄養素に特化した配合になっています。

美容 健康
エラスチン
ヒアルロン酸
セラミド
亜鉛

ビタミンC

美容成分はマリネスプロテインのビューティラインと同じ3種類が入っています。

ただしキレイタンパクはタンパク質含有量75%と、美容プロテインの中ではかなりの高配合です。

マリネスプロテインはタンパク質含有量約60%なので、1杯で効率的にタンパク質をとるならキレイタンパクの方がおすすめ。

またキレイタンパクはソイプロテインだけなので、ホエイプロテインだとお腹がゆるくなる人にも向いています。

キレイタンパクは定期コースが初回半額以下、しかも1回だけで解約できるためお試しもできます。

ぜひこの機会にキレイタンパクをお得に試してみてくださいね。

えんどう豆プロテイン×乳酸菌

えんどう豆プロテイン×乳酸菌
画像引用元/エーエフシー
プロテイン ピープロテイン
内容量 270g(15食分)
料金 【定期】
初回:1,620円 50%OFF
2回目以降:2,592円 20%OFF
【通常】3,240円
送料 330円
※定期は無料
※4,400円以上で送料無料
ココア
タンパク質含有量 10.2g
カロリー 71.46kcal
定期解約 10日前までに連絡

えんどう豆プロテイン×乳酸菌は、近年注目が高まっているピープロテイン。

えんどう豆から抽出するため、牛乳に弱い人や大豆アレルギーの人の選択肢としてもおすすめです。

商品名からもわかる通り、「菌活」に着目したプロテインで、1杯あたりヨーグルト19食分もの乳酸菌が含まれています。

しかもその数1900億個以上!

マリネスプロテインに配合されている乳酸菌の19倍です。

他にも以下のような美容成分や栄養素を配合。

  • コラーゲン
  • セラミド
  • MCT
  • コエンザイムQ10
  • スーパーフード5種類
  • ビタミン11種類

インナーケアから毎日のコンディションを整えたい女性にぴったりです。

えんどう豆プロテイン×乳酸菌は、定期コースが初回50%OFFでお得。

1回きりで解約もできるので、まずはお試ししてみてくださいね。

マリネスプロテインに関するQ&A

最後にマリネスプロテインに関する疑問をまとめました。

  • マリネスプロテインの定期コースは初回解約できる?
  • マリネスプロテインは下痢になる?
  • マリネスプロテインにシェイカーはついてくる?

マリネスプロテインを検討している人はチェックしておいて損はないので、ぜひ参考にしてください。

マリネスプロテインの定期コースは初回解約できる?

マリネスプロテインの定期コースは、回数の縛りがありません。

そのため初回だけで解約することもできます。

次回発送日の7日前までに解約手続きを済ませましょう。

マリネスプロテインの解約方法は3つあります。

横にスクロールします

LINE MARINESS公式LINEを友だち登録して、必要事項を入力
電話 【カスタマーサポートダイヤル】
0120-03-2610
受付時間:平日11:00~17:00
メール support@mariness.jpに
・名前
・電話番号
・メールアドレス
・購入商品名
・解約理由
を記入し、写真付き身分証明書を添付して送信

一番カンタンなのは公式LINEから解約する方法です。

電話での解約は平日しか受け付けていないので、会社にお勤めの人は難しいかもしれませんね。

また一般的なカスタマーサポートより受付時間が遅いため、ご注意ください。

メールの確認作業も平日11時〜17時なので、週末に解約すると返信に時間がかかる場合があります。

メールで解約したいなら、ギリギリにならないよう余裕を持って解約手続きしましょう。

マリネスプロテインは下痢になる?

マリネスプロテインには食物繊維が含まれているため、体質や体調によってはお腹がゆるくなる可能性もあります。

そしてホエイプロテインの原料は牛乳です。

牛乳でお腹を下しやすいタイプの人はご注意ください。

牛乳が苦手な人や乳製品アレルギーの人は、植物性プロテインのみの製品の方がおすすめです。

ソイプロテイン単体のキレイタンパクや、ピープロテインのえんどう豆プロテイン×乳酸菌も検討してみてくださいね。

マリネスプロテインにシェイカーはついてくる?

マリネスプロテイン シェイカー
画像引用元/マリネスプロテイン

マリネスプロテインのシェイカーは基本別売りです。

通常価格は980円で、カラーは5色あります。

  • ピンク
  • ラベンダー
  • イエロー
  • ウォームグレイ
  • ホワイト

シェイカー付きで購入する方法は、定期コースか初回お試しセットのどちらかです。

横にスクロールします

定期コース初回(14回分)980円 65%OFF選べない

料金
初回お試し約14回分 3,480円 約7%OFF 選べる
初回お試し約31回分 5,980円 約8%OFF 選べる

定期コースの場合、初回14回分が65%OFFですがシェイカーの色は選べません。

初回お試しセットは容量もシェイカーの色も選べますが、割引率は低いのがデメリット。

安さを優先するか、好みのシェイカーを優先するかで決めるといいでしょう。

まとめ

この記事ではマリネスプロテインの口コミや味、安く買う方法を解説しました。

  • マリネスプロテインは美容とダイエットに特化したプロテイン
  • ビタミンや乳酸菌もとれてコスパが良い
  • 腹持ちが良く置き換えダイエット向き
  • フレーバーが多くアレンジしやすい
  • 定期初回だけで解約OKなのでお試しできる

マリネスプロテインのような美容・ダイエット向きのプロテインを探しているなら、FUJIMIプロテインもおすすめです。

カンタンな質問に答えるだけで、パーソナライズされたプロテインを作ることができます。

カラダ分析は無料なので、まずはFUJIMIプロテインで診断してみてくださいね!

無料でカラダ分析を受けてみる/

この記事の目次
  1. マリネスプロテインとは?
    1. ホエイプロテインとソイプロテインのWプロテイン
    2. ダイエットラインとビューティラインが選べる
    3. 1日分のビタミンと乳酸菌もとれる
  2. マリネスプロテインの口コミを味別に紹介
    1. バナナ味の口コミ
    2. ミルクティー味の口コミ
    3. 抹茶ラテ味の口コミ
    4. いちごミルク味の口コミ
    5. ブルーベリーヨーグルト味の口コミ
    6. チョコレート味の口コミ
  3. マリネスプロテインは痩せる?口コミからわかる効果や特徴
    1. マリネスプロテインは置き換えダイエットに最適
    2. マリネスプロテインは人工甘味料など余計な成分がない
    3. マリネスプロテインは溶けない・ダマになる
    4. マリネスプロテインはお試しできる
    5. マリネスプロテインはパッケージがオシャレ
  4. マリネスプロテインの値段と安く買う方法
    1. マリネスプロテイン公式サイトで定期購入する
    2. マリネスプロテインをドンキホーテやドラッグストアで買う
    3. マリネスプロテインをAmazonや楽天市場で買う
    4. マリネスプロテインの値段は高い?
  5. マリネスプロテインのおすすめの飲み方や置き換えの方法
    1. マリネスプロテインを豆乳や牛乳など水以外で溶かす
    2. マリネスプロテインのフレーバーを混ぜる
    3. マリネスプロテインをデザートに混ぜる
  6. マリネスプロテイン以外におすすめのプロテイン
    1. FUJIMIプロテイン
    2. キレイタンパク
    3. えんどう豆プロテイン×乳酸菌
  7. マリネスプロテインに関するQ&A
    1. マリネスプロテインの定期コースは初回解約できる?
    2. マリネスプロテインは下痢になる?
    3. マリネスプロテインにシェイカーはついてくる?
  8. まとめ