プロテインコスパ最強ランキング【2024最新版】ドンキを含めどこが安いかも解説

本ページはプロモーションが含まれています

プロテインを選ぶ上でコスパを重視する人は多いでしょう。

プロテインは毎日飲むことで効果を実感するものですから、コスパの良さは続けやすさにつながります。

この記事ではコスパ最強プロテイン おすすめについてまとめました。

この記事で分かる事
  • 購入先ごとのプロテインのコスパ
  • コスパ最強プロテインの選び方
  • プロテインコスパ最強ランキング

コスパ最強プロテインを探しているなら、マイプロテインがおすすめ。

種類も味も豊富なプロテインが揃っており、お得なセールやキャンペーンも多いです。

ぜひマイプロテイン公式サイトでラインナップをチェックしてみてくださいね!

この記事の目次

コスパ最強のプロテインを買う際に確認するべきポイント

プロテイン 選び方

プロテインを毎日飲み続けるには、コスパの良いものを選びたいですよね。

コスパ最強のプロテインを買う際は、以下4つのポイントを押さえておきましょう。

  • 安いホエイプロテインはWPC製法
  • ソイプロテインはトレーニング向きではない
  • 補助成分はサプリでも補える
  • プロテインはまとめ買いした方がお得

プロテインを飲む目的や、摂取したい成分によってプロテインを選びましょう。

それぞれ解説していきます。

 

安いホエイプロテインはWPC製法

牛乳から抽出されるホエイプロテインは最も一般的ですが、製法によって特性が違います。

ホエイプロテインの製法は3つあり、基本となるのはWPC製法です。

原料のホエイをフィルターにかけ、ろ過した液体を濃縮してプロテインを作ります。

このWPCをさらに加工したものがWPIとWPH。

WPC<WPI<WPHの順に、タンパク質含有量も価格も上がっていきます。

タンパク質含有量 価格
WPC 80%前後 安い
WPI 90%前後 高め
WPH 95%前後 高い

WPHはタンパク質含有量も体内吸収速度も一番ですが、コスパ的には良くありません。

よってコスパの良いホエイプロテインを探しているなら、WPCもしくはWPIがおすすめです。

単純に安さを重視するならWPC、栄養補給の効率を重視するならWPIがいいでしょう。

また牛乳に弱い人も、高純度のWPIの方がお腹を下す心配が少ないですよ。

 

ソイプロテインはトレーニング向きではない

体内吸収速度が速いホエイプロテインに対し、ソイプロテインはゆっくり消化吸収されていきます。

そのためトレーニング後にいち早く栄養を補給したい場合や、筋肉の増強には向いていません。

トレーニングや筋肉増強を目指してプロテインを飲むなら、ホエイプロテインがおすすめです。

ソイプロテインは腹持ちがいいので、どちらかといえば置き換えダイエットの方が向いています。

特に女性向けのダイエット プロテイン おすすめはソイプロテインが配合されていることがほとんどです。

また大豆イソフラボンによる美容効果も期待できるため、アンチエイジングやインナーケアとして飲むのもおすすめ。

どうしてもソイプロテインをトレーニングに活用したいなら、トレーニング前に飲むか、ホエイプロテインと併用するといいでしょう。

 

補助成分はサプリでも補える

プロテインとは要するにタンパク質のことですが、含まれているのはタンパク質だけではありません。

特に多いのが、補助成分としてビタミンが配合されているパターンです。

ビタミンが体にいいのはわかるけど、なんでプロテインに配合されてるの?

それはビタミンがタンパク質の吸収効率に関わるから。

体にビタミンが足りないとプロテインは排出されてしまうため、せっかく飲んでも栄養になりません。

プロテインと一緒にビタミンをとることで、効率よくタンパク質を吸収できるのです。

プロテインは補助成分が多いほど栄養価だけでなく、価格も上がっていきます。

あえてタンパク質だけに特化したプロテインを選び、ビタミンやミネラルなど他の栄養素はサプリで補うことでコストを抑えるのもありですよ。

 

プロテインはまとめ買いした方がお得

プロテインのコスパを最大限に高めるなら、安い時にまとめ買いするのが一番です。

特に公式サイトは送料無料ラインが高めに設定されているので、大容量のプロテインを買ったり、複数まとめて買うことで送料を節約できます。

ただ飲みきれないほどのプロテインを一気にまとめ買いするのはやめましょう。

普通プロテインの賞味期限は未開封で2年程度。

衛生上、開封済みのプロテインは3ヶ月ほどで飲み切るのが理想です。

プロテインをまとめ買いする際は、賞味期限や飲むペースも考慮してくださいね。

プロテインのコスパ最強ランキング11選【2024年最新版】

プロテイン コスパ最強 ランキング

それでは当サイトが厳選したコスパ最強プロテインを発表していきます!

横にスクロールします

プロテイン 料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー ドンキ取り扱い
マイプロテイン
Impactホエイプロテイン
ホエイプロテイン 1,990円〜 199円 21g 103kcal 60種類以上 あり
FUJIMIプロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
9,698円 323円 20g 120kcal 5種類 なし
エクスプロージョン
ホエイプロテインWPC
ホエイプロテイン 2,677円〜 70円 22.6g 123kcal 約30種類 なし
アルプロン
WPCプロテイン
ホエイプロテイン 3,480円〜 92円 22g 119kcal 7種類 あり
DAILY BASIC ホエイプロテイン 3,980円 121円 24g 117kcal 5種類 なし
SABAS
シェイプ&ビューティ
ソイプロテイン 1,650円〜 109円 12.5g 76kcal 2種類 あり
ビーレジェンド
ホエイプロテイン(WPC)
ホエイプロテイン 3,980円〜 117円 20g以上 120kcal以下 30種類以上 あり
バルクス
ホエイプロテイン
ホエイプロテイン 4,298円〜 120円 24g 117kcal 12種類 なし
ウルトラ
ソイダイエットプロテイン
ソイプロテイン 3,190円 128円 15g 73〜75kcal 3種類 あり
タンパクオトメ ソイプロテイン
ホエイプロテイン
3,218円〜 155円 10g以上 56kcal 8種類 あり
マリネスプロテイン ソイプロテイン
ホエイプロテイン
2,780円〜 180円 13g 73〜76kcal 6種類 あり

コスパ比較ということで単に安いだけではなく、配合成分やタンパク質含有量、味なども含め総合的に判断しました。

コスパ最強プロテインはドンキホーテで扱っている場合も多いので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

Myprotein(マイプロテイン)Impactホエイプロテイン

マイプロテイン
画像引用元/Myprotein
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 250g(10食分)
1kg(40食分)
2.5kg(100食分)
5kg(200食分)
料金 250g:1,990円
1kg:6,390円
2.5kg:14,590円
5kg:28,990円
送料 6,499円以下:1,800円
6,500円以上:450円
14,000円以上:無料
ナチュラルチョコレート
ミルクティー
抹茶ラテ
ストロベリークリーム
モカ
黒糖ミルクティー
ピーチティー
ナチュラルストロベリー
北海道ミルク
チョコバナナ など60種類以上
タンパク質含有量 21g
カロリー 103kcal〜

マイプロテインは多種多様なプロテインを取り扱っている海外大手メーカー。

アスリートの愛用者も多く、高品質でコスパの良いプロテインに定評があります。

一番おすすめなのは、60種類もフレーバーが揃ったImpactホエイプロテイン。

タンパク質含有量84%で、健康的な体づくりをサポートする必須アミノ酸やBCAAも配合されています。

通常時は一杯あたり199円ですが、セールやキャンペーン時は70円を切る場合も!

マイプロテインは定期的にお得なセールを開催しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

FUJIMIプロテイン

FUJIMIプロテイン
画像引用元/FUJIMI
プロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
内容量 30袋
料金 定期:9,698円
通常:13,824円
送料 550円
※定期は無料
エクストラ抹茶ミルク
リッチストロベリーミルク
ロイヤルミルクティー
ダブルカカオ
トロピカルVC
タンパク質含有量 20g
カロリー 120kcal
定期解約 5日前までに電話

FUJIMIプロテインは、パーソナライズ型の美容・ダイエット向きプロテインです。

タンパク質20gと、45種類以上の成分から自分に合った栄養素を配合してもらうことができます。

プロテインのブレンドを決定するのは、FUJIMIプロテイン独自のカラダ分析。

簡単な質問に答えていくだけで今の自分の状態をチェックできると、FUJIMIプロテイン 口コミでも話題なんです。

一食あたり323円とやや高めですが、10種類前後の成分が配合されるためコスパ抜群。

ブレンドレシピや味はカラダ分析をやり直せば何度でも変えられます。

カラダ分析は無料でできるので、まずはFUJIMIプロテインの公式サイトで診断してみてくださいね!

無料でカラダ分析を受けてみる/

 

X-PROSION(エクスプロージョン)ホエイプロテインWPC

エクスプロージョン
画像引用元/X-PROSION
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 300g(10食分)
3kg(100食分)
料金 300g:2,677円
3kg:6,999円
送料 500円
※3,000円以上で送料無料
プレーン
ストロベリー
ミルクチョコレート
フルーツオレ
バナナ
ブラッドオレンジ
バニラ
フランボワーズ
抹茶オレ
杏仁豆腐 など約30種類
タンパク質含有量 22.6g
カロリー 123kcal

エクスプロージョンは若いアスリート向けにサプリを開発しているメーカー。

安心して飲める国産プロテインを多くの人に選んで欲しいという理念のもと、良質で安いプロテインを展開しています。

日本最安値を自負するだけあり、一杯あたりの価格はなんと70円!

タンパク質に特化したコスパ最強プロテインを探しているなら、エクスプロージョンで決まりです。

味もこってり濃厚系からあっさり系、フルーツ系やスイーツ系などジャンル豊富。

まずはエクスプロージョンの公式サイトで、どんな味があるのかチェックしてみてくださいね。

 

ALPRON(アルプロン)WPCプロテイン

アルプロン ALPRON
画像引用元/ALPRON
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 1kg(約33食分)
3kg(100食分)
料金 1kg:3,480円
3kg:8,980円
送料 無料
プレーン
チョコ
クリーミーココアミルク
イチゴミルク
チョコバナナ
チーズケーキ
ミックスベリー
タンパク質含有量 22g
カロリー 119kcal

タンパク質特化タイプのプロテインならエクスプロージョンが一番ですが、アルプロンのコスパもなかなか。

WPCプロテインは生きた乳酸菌とマルチビタミン配合で、一杯あたり92円です。

味はクリーミー系やスイーツ系が多いですが、意外とサッパリ飲めるのもポイント。

組み合わせ自由の3個セットや全種類入りのお試しセットなど、お得なまとめ売りもしています。

お得なセールやクーポンもあるので、ぜひアルプロンの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

DAILY BASIC

デイリーベーシック
画像引用元/FIXIT
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 1kg(1回分30g)
料金 3,980円
送料 無料
バニラ
バナナ
フルーツミックス
ストロベリー
コーヒー
タンパク質含有量 24g
カロリー 117kcal

DAILY BASICは、楽天ランキング5冠達成のコスパ最強プロテイン。

ホエイプロテインの配合量にこだわったシンプル設計で、タンパク質含有量は80.5%と高め。

2024年2月にやむなく価格改定を行いましたが、それでも一杯あたり120円と他社より圧倒的にコスパが良いです。

どのフレーバーも水だけで美味しく飲めるので、牛乳や豆乳で摂取カロリーを増やすのが嫌な人にもぴったり。

プロテイン初心者はまずDAILY BASICから始めてみるのがおすすめですよ。

 

SABAS(ザバス)シェイプ&ビューティ

SAVASシェイプ&ビューティ
画像引用元/SAVAS
プロテイン ソイプロテイン
内容量 231g(11食分)
900g(約42食分)
料金 231g:1,650円
900g:4,675円
送料 購入サイトによる
ミルクティー
チョコレート
タンパク質含有量 12.5g
カロリー 76kcal

SAVAS(ザバス)は食品メーカー大手の明治が開発しているプロテインブランドです。

SAVASのプロテインは一般向けからプロアスリート向けまで揃っていますが、一番コスパが良くておすすめなのはシェイプ&ビューティ。

女性のためのプロテインというコンセプトで、ソイプロテインにビタミン・ミネラルとコラーゲンが配合されています。

タンパク質含有量は60%とあまり高くはありませんが、コスパの良い美容プロテインを探しているならおすすめ。

SAVASは流通範囲が広くて購入しやすいのもメリット。

ドンキホーテやAmazonなどでも取り扱いがあるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

ビーレジェンド ホエイプロテイン(WPC)

ビーレジェンド
画像引用元/ビーレジェンド
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 1kg(約34食)
5kg(172食)
料金 1kg:3,980円
5kg:17,400円
送料 660円
※7,000円以上で送料無料
ナチュラル
激うまチョコ
そんなバナナ
めろめろメロン
抹茶のチャチャチャ
ベリベリベリーなど30種類以上
タンパク質含有量 20g以上
カロリー 120kcal以下

リーズナブルで上質な国産プロテインにこだわるビーレジェンドは、美味しさもお墨付き。

さわやかなミルク風味のナチュラルフレーバーは、2015年から9年連続でモンドセレクション金賞を受賞しています。

水や牛乳で溶かすだけでなく、オレンジジュースや青汁、黒蜜などアレンジが自由自在です。

またビーレジェンドはコラボフレーバーが豊富なのも特徴。

ハローキティやくまモンといった人気キャラのコラボフレーバーはここでしか味わえません。

ビーレジェンドのフレーバーは名前もユニークなので、ぜひ公式サイトでラインナップを確認してみてください!

 

VALX(バルクス)ホエイプロテイン

バルクス
画像引用元/VALX
プロテイン ホエイプロテイン
内容量 1kg(33食分)
料金 単品:4,298円
4セット:16,676円 3%OFF
8セット:31,624円 8%OFF
送料 無料
チョコレート
ベリー
ヨーグルト
カフェオレ
バナナ
レモネード
抹茶
杏仁豆腐
キャラメルマキアート
ロイヤルミルクティー
ピーチ
パイナップル
タンパク質含有量 約24g
カロリー 117kcal

ボディビル・パワーリフティング界のレジェンド、山本義徳さんが監修しているVALX(バルクス)。

30年のトレーナー経験で培った知識をもとに「筋肉博士」のこだわりが詰まったプロテインを展開しています。

Amazonベストセラーにも選出されたホエイプロテインは、タンパク質含有量77%以上と高配合ながら一杯あたり130円。

まとめ買いすれば最安120円にまでなるので、かなりのコスパの良さです。

11種類とフレーバーも多いので、飽きずに続けられますよ。

 

ULTORA(ウルトラ)ソイダイエットプロテイン

ウルトラ
画像引用元/ULTORA
プロテイン ソイプロテイン
内容量 500g(25食分)
料金 3,190円
送料 600円
※1万円以上で送料無料
バナナ
ココア
杏仁豆腐
タンパク質含有量 15g
カロリー 73〜76kcal

ウルトラはダイエットプロテインが人気のメーカー。

中でもコスパ最強なのがソイダイエットプロテインです。

タンパク質含有量75%でビタミン6種類が配合され、一杯あたり128円。

ソイプロテイン独特の大豆臭がないため、ソイプロテインが苦手な人にもおすすめです。

他にもウルトラはホエイダイエットプロテインと、カゼイン+ホエイWプロテインのスローダイエットプロテインもあります。

ダイエットプロテイン同士を組み合わせたお得なセットもあるので、ぜひウルトラの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

タンパクオトメ

タンパクオトメ
画像引用元/タンパクオトメ
プロテイン ソイプロテイン
ホエイプロテイン
内容量 260g(17食分)
料金 【通常】3,218円
【定期】
1袋:2,800円 12%OFF
2袋:5,400円 16%OFF 
3袋:7,940円 17%OFF
送料 無料
ほんのりチャイ
ぜいたくベリー
まろやかカカオ
さわやかピーチ
すこやか朝バナナ
博多あまおう
宇治抹茶
ざくろ&いちじく
タンパク質含有量 10g以上
カロリー 56kcal
定期解約 9日前までに連絡

タンパクオトメは、自然食品「タマチャンショップ」とガールズアワードのコラボで生まれたプロテイン。

「食べる美容」をコンセプトに、25種類以上の成分を配合した美容専門プロテインです。

一杯あたりの価格は通常189円ですが、タンパク質と美容成分をまとめて摂取できるためコスパは抜群。

定期購入でまとめ買いすれば最安155円になります。

定期購入は1袋だけでも12%お得で、初回だけで解約OK。

ぜひこの機会にタンパクオトメをお得に試してみてはいかがでしょうか。

 

マリネスプロテイン

マリネスプロテイン
画像引用元/マリネスプロテイン
プロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
内容量 14回分/31回分
料金 【通常】
14回分:2,780円
31回分:5,580円
【定期】
初回(14回分):980円 65%OFF
2回目以降(31回分×2袋):9,960円 11%OFF
送料 無料
【ダイエットライン】
リッチチョコレート
バナナ
ブルーベリーヨーグルト
【ビューティライン】
苺ミルク
ロイヤルミルクティー
抹茶ラテ
タンパク質含有量 13g
カロリー 73〜76kcal
定期解約 7日前までに連絡

フィットネスインストラクターの竹脇まりなさんが監修しているマリネスプロテイン

ソイとホエイのWプロテインに、ビタミンと乳酸菌が配合されています。

マリネスプロテインは美容とダイエットどちらを重視するかで2種類から選択可能。

ビューティラインにはコラーゲンやヒアルロン酸、ダイエットラインには必須アミノ酸やMCTが配合されています。

どちらか選べなければ両方をブレンドして飲むのもあり。

おすすめは、リッチチョコレートに苺ミルクを混ぜた苺チョコ風。

マリネスプロテインはアレンジしやすいので、オリジナルブレンドを見つけるのも楽しいですよ。

プロテインはどこが安い?公式やドンキ購入のコスパ面を調査

プロテイン どこが安い

実際にプロテインはどこで購入するのが安いのか検証してみました。

  • 公式サイトで購入
  • ドンキホーテやドラッグストアなどの販売店で購入
  • Amazonや楽天市場などのネットで購入

結論から言うと、公式サイトでセール・キャンペーンを狙うのが一番安いです。

ただし、プロテインの購入数やライフスタイルによっては公式サイト以外で買った方が安くなる場合も。

それぞれ解説していきます。

 

公式サイトで購入

メリット ・定期購入コースなら安い
・万が一の保証がきく
・セールやキャンペーンが多い
デメリット ・届くまで日数がかかる
・単品購入は送料が必要
・海外発送は関税がかかる場合も

プロテインをどこで買おうか迷ったら、公式サイトで購入すれば間違いありません。

理由としては、定期購入ならどこも割引価格で安く買えるからです。

セールやキャンペーンを毎週のように開催しているプロテインメーカーも多いので、そうした機会を狙えばかなりお値打ち価格で買うことも可能。

商品に不備があった場合の返品や交換など、万が一の対応も公式サイトが一番しっかりしています。

ただし、公式サイトでプロテインを買うとデメリットも。

Amazonや楽天の配送に慣れているとびっくりするかもしれませんが、プロテイン公式サイトで買うと商品が届くのが遅いです。

また、プロテインを定期購入でなく単品購入すると、まとめ買いしない限り送料がかかります。

プロテインを公式サイトで買うなら、定期購入もしくはセール・キャンペーン期間にまとめ買いするのが安くておすすめです。

 

ドンキホーテやドラッグストアなどの販売店で購入

メリット ・必要な時にすぐ手に入る
・送料がいらない
・商品を実際に確認できる
デメリット ・通販より割高なことが多い
・取り扱いメーカーや味が少ない
・大容量やまとめ買いは運ぶのが大変

プロテインはドンキホーテやドラッグストアでも購入できますが、基本的に通販よりは割高です。

少ない容量のプロテインを買う際は、ドンキホーテやドラッグストアの方がコスパが良い場合もあります。

お試しサイズのプロテインはお手頃ですが、これだけをネットで買うと送料必須です。

しかし、ドンキホーテやドラッグストアであれば、必要な時にすぐ手に入り送料もかかりません。

実際に手に取って商品を確認できるのも安心でしょう。

ただし、ドンキホーテやドラッグストアで買えるプロテインは、メーカーや味が限られています。

「とりあえず試しに飲んでみたい」「短期間しか飲むつもりがない」ならドンキホーテやドラッグストアでもいいでしょう。

プロテインを定期購入もしくはまとめ買いしたければ、公式サイトやAmazonなどで買うのがおすすめです。

 

Amazonや楽天市場などのネットで購入

メリット ・ポイントがつく
・公式サイトより早く届く
・支払い手段が豊富
デメリット ・公式ショップではない場合がある
・メーカーや味の取り扱いがバラバラ

自社プロテインを公式サイトだけでなく、Amazonや楽天市場のショップで売っているメーカーも増えてきました。

Amazonや楽天市場は既に利用している人も多いでしょうから、ポイントが使えるのは便利ですよね。

公式サイトより送料無料ラインが安いので、少ない容量のプロテインはAmazonや楽天の方が買いやすいかもしれません。

発送スピードも早く、支払い方法が豊富なのでクレジットカードがない人も安心です。

ただし、Amazonや楽天市場でプロテインを買う場合は、公式ショップかどうかをよく確認しましょう。

公式ショップではない=違法というわけではありませんが、万一の保証は公式ショップの方が充実しています。

また、公式サイトで扱っているプロテインを全て買えるとは限りません。

特にフレーバーが多いプロテインの場合、Amazonや楽天では人気の味以外は買えないことも多いのでご注意ください。

コスパ最強プロテインランキング目的別【2chでも話題】

プロテイン コスパランキング

おすすめのコスパ最強プロテインランキングの次は、目的別のコスパ最強プロテインを見ていきましょう。

  • ホエイプロテインコスパ最強ランキング
  • タンパク質含有量プロテインランキング
  • ドンキで買える安いプロテインランキング
  • 筋肥大最強の安いプロテインランキング
  • 女性におすすめの安くて美味しいプロテインランキング

それぞれ解説していくので参考にしてください。

 

ホエイプロテインコスパ最強ランキング

横にスクロールします

プロテイン 公式サイトの料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
エクスプロージョン
ホエイプロテインWPC
ホエイプロテイン 2,677円〜 70円 22.6g 123kcal 約30種類
アルプロン
WPCプロテイン
ホエイプロテイン 3,480円〜 92円 22g 119kcal 7種類
ビーレジェンド
ホエイプロテイン(WPC)
ホエイプロテイン 3,980円〜 117円 20g以上 120kcal以下 30種類以上

ホエイプロテインの中でもコスパ最強でおすすめなのは上記3つです。

いずれも一杯あたり70円~120円程度と、無理なく飲み続けられる価格だとわかります。

圧倒的に安いのは、エクスプロージョンのホエイプロテインWPC。

3kgの大容量を購入すれば送料もかからないので、よりお得に手に入れることができます。

アルプロンのWPCプロテインは一杯あたり92円、ビーレジェンドのホエイプロテイン(WPC)は一杯あたり117円。

数あるホエイプロテインの中でも、かなりコスパが良いといえるでしょう。

特に、アルプロンのWPCプロテインは、タンパク質だけでなく生きた乳酸菌やマルチビタミンも一緒に摂取できるので、より筋トレの効果を引き出すことができますよ。

いろいろなフレーバーを楽しめる3個セットやお得なまとめ売りもしているので、ぜひアルプロン公式サイトをチェックしてみてください。

 

タンパク質含有量プロテインランキング

横にスクロールします

プロテイン 公式サイトの料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
DAILY BASIC ホエイプロテイン 3,980円 120円 24g 117kcal 5種類
バルクス
ホエイプロテイン
ホエイプロテイン 4,298円〜 130円 24g 117kcal 11種類
エクスプロージョン
ホエイプロテインWPC
ホエイプロテイン 2,677円〜 70円 22.6g 123kcal 約30種類

上記3つは、ホエイプロテインの中でもタンパク質含有量が多いプロテインです。

バルクスのホエイプロテインはタンパク質含有量77%以上、エクスプロージョンのホエイプロテインWPCは75%程度。

どちらも効率的に筋肉の成長をサポートしてくれます。

特に、DAILY BASICは「筋肉はつけたいけど、余計な脂肪はつけたくない」という方におすすめです。

DAILY BASICはタンパク質含有量80.5%と高く、一杯で1日のタンパク質摂取基準量の約3分の1を摂ることができます。

炭水化物などの糖質をできるだけカットした低糖質設計なので、引き締まった身体作りに最適なプロテインです。

どのフレーバーも水だけで美味しく飲めるので、気になる方はぜひDAILY BASIC公式サイトをチェックしてみてください。

 

ドンキで買える安いプロテインランキング

横にスクロールします

プロテイン 公式サイトの料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
マイプロテイン
Impactホエイプロテイン
ホエイプロテイン 1,990円〜 199円 21g 103kcal 60種類以上
アルプロン
WPCプロテイン
ホエイプロテイン 3,480円〜 92円 22g 119kcal 7種類
ビーレジェンド
ホエイプロテイン(WPC)
ホエイプロテイン 3,980円〜 117円 20g以上 120kcal以下 30種類以上

ドンキホーテで買える安いプロテインの中でもおすすめなのがこの3つです。

各店舗や時期によって価格は前後しますが、公式サイトの価格を載せておきました。

ドンキでの各プロテイン販売価格がこの価格より安い、もしくはこの価格に近ければ買うといいでしょう。

ただしドンキでプロテインを買う場合、フレーバーの選択肢は少ないです。

マイプロテインやビーレジェンドはもともとフレーバー数が多いため、定番以外の味は公式サイトで買うしかありません。

マイプロテインの60種類以上のフレーバーから選びたければ、公式サイトが一番おすすめ。

どんな味があるのかは公式サイトでチェックしてみてください。

 

筋肥大最強の安いプロテインランキング

横にスクロールします

プロテイン 料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
マイプロテイン
Impactホエイアイソレート
ホエイプロテイン 8,190円〜 204円 23g 93kcal〜 20種類以上
バルクス
ホエイプロテインWPIパーフェクト
ホエイプロテイン 6,242円 156円 22g 94kcal 6種類
リフト
WPIプロテイン
ホエイプロテイン 6,480円 216円 25g 115kcal 5種類

筋肥大を目指すなら、WPI製法もしくはWPH製法のホエイプロテインがおすすめ。

ただしWPH製法は価格が張るので、現実的に考えるとWPIの方がコスパ含め使い勝手がいいでしょう。

上記3つはWPIプロテインの中でも特にコスパが良いプロテインです。

いずれもタンパク質含有量90%以上で、効率よく筋肉の成長をサポートしてくれます。

安さだけならバルクスですが、マイプロテインはセールやキャンペーンを活用すればさらに安く購入可能です。

マイプロテインはお得なセール・キャンペーンが豊富なので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

女性におすすめの安くて美味しいプロテインランキング

横にスクロールします

プロテイン 料金 1杯あたり タンパク質含有量 カロリー
FUJIMIプロテイン ホエイプロテイン
ソイプロテイン
9,698円 323円 20g 120kcal 5種類
SABAS
シェイプ&ビューティ
ソイプロテイン 1,650円〜 109円 12.5g 76kcal 2種類
ウルトラ
ソイダイエットプロテイン
ソイプロテイン 3,190円 128円 15g 73〜75kcal 3種類

安くて美味しいプロテイン 女性 おすすめは上記3つです。

シンプルに安いのはザバスのシェイプ&ビューティ。

ドンキホーテやドラッグストアでも買いやすいですし、Amazonの定期便ならもっと安くなります。

またウルトラのソイプロテインも一杯あたり128円と、ダイエットプロテインの中ではコスパ最強です。

FUJIMIプロテインは自分に必要な成分だけを効率よく摂れるのがメリット。

サプリなしで10種類前後の栄養素や美容成分が323円でまかなえるのは魅力ですね。

自分に足りない成分がわかるだけでもお得なので、FUJIMIプロテインの無料カラダ分析はおすすめですよ。

無料でカラダ分析を受けてみる/

プロテインのコスパに関するQ&A

プロテインは商品そのものの安さも重要ですが、購入先や買い方にも気をつけることがコスパを高めるポイントです。

最後にプロテインのコスパに関する疑問をまとめました。

  • 筋トレ中の男性におすすめのプロテインはどこ?
  • コストコでプロテインは売ってる?
  • マイプロテインはどこで買えばコスパがいい?
  • プロテイン1回の量は?1kgで何日分飲める?

それぞれ解説していきます。

筋トレ中の男性におすすめのプロテインはどこ?

筋トレ中の男性におすすめのプロテインは、マイプロテインのImpactホエイプロテインです。

ホエイプロテインは水溶性タンパク質なので吸収速度が速く、筋肉作りに必要な必須アミノ酸やBCAAを豊富に含んでいます。

中でも、マイプロテインのImpactホエイプロテインはタンパク質含有量84%と多く、一杯あたりのカロリーも103Kcalと低いため、筋トレ中の男性におすすめです。

フレーバーも60種類以上と豊富で、いろいろな味を楽しみながらプロテインを飲み続けられるでしょう。

マイプロテインは定期的にセールやキャンペーンを実施しているので、気になる方はぜひマイプロテイン公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

コストコでプロテインは売ってる?

コストコ プロテイン
画像引用元/コストコオンライン

コストコでもプロテインは売っていますが、店舗や時期によって取り扱いが違います。

2024年1月現在、コストコオンラインで販売しているプロテインは以下の通りです。

  • マイプロテイン インパクトホエイプロテイン
  • ナイトロテック プロテイン100% ホエイゴールド
  • エクステンドPRO ホエイアイソレートプロテイン
  • ゴールドスタンダード 100%ホエイ
  • ORGAIN スーパーフード入りオーガニックプロテインパウダー

コストコの商品はどれもそうですが、プロテインも2kg以上と大容量のものが多いです。

また味は1種類のみ。

仮に実店舗で選べても数種類しかなく、マイプロテインのようにフレーバー数が多いプロテインは味が限られています。

コストコのプロテインはコスパは良いのですが、会員制なので非会員は購入できません。

近場にコストコないんだよね。コストコオンラインで通販できない?

コストコの通販サイト「コストコオンライン」も、実店舗と同じように入会が必要です。

支払いもマスターカードだけなので、プロテインのためだけにわざわざコストコに入会するのはやり過ぎかもしれません。

既にコストコ会員なら、セール価格になるタイミングを狙って購入するといいでしょう。

 

マイプロテインはどこで買えばコスパがいい?

マイプロテイン
画像引用元/マイプロテイン

マイプロテインは公式サイト以外にも以下の店で買うことができます。

  • ドンキホーテ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

ただしマイプロテインは公式サイトのセール・キャンペーン開催時が最安です!

参考までにマイプロテインのセールの過去傾向を見てみましょう。

開催日 割引率
ゾロ目セール 8月8日、9月9日など 50%以上
給料日セール 不定期23日〜25日 50%以上
ゴールデンスーパーセール ゴールデンウィーク 54%〜56%
マイプロテイン誕生セール 5月28日 最大70%
ブラックフライデーセール 11月 54%〜56%
年始セール 1月 54%〜56%

他にもバレンタインや七夕、ハロウィンなどイベントごとにセール・キャンペーンが用意されています。

過去には、マイプロテイン セール 最大70%割引の商品が登場したことも!

マイプロテインをお得に購入したければ、定期的に公式サイトをチェックしてみてくださいね!

 

プロテイン1回の量は?1kgで何日分飲める?

プロテイン1回の量はパッケージに書いてあるので、そちらの記載に従ってください。

メーカーやプロテインにもよりますが、1回の量は20g〜30gが相場です。

1kgなら約1ヶ月分飲めることになりますね。

プロテインは健康や美容にいいものですが、過剰摂取すると逆に体調を崩してしまう恐れも。

プロテインを飲む際は、必ず1日の摂取量を守りましょう。

まとめ

この記事ではコスパよくプロテインを買う方法や、コスパ最強プロテインについて紹介してきました。

コスパ最強プロテインを買う際は以下の2つのポイントを押さえておけば大丈夫です。

  • 公式サイトで定期購入するか、セールを狙う
  • まとめ買いして送料を浮かせる

どのプロテインがいいか迷ったら、マイプロテインがおすすめです。

セールやキャンペーンを狙えば、最高品質のプロテインをコスパよく購入できます。

ぜひマイプロテイン公式サイトでお得にプロテインをゲットしてくださいね!

この記事の目次