楽天リーベイツの注意点、メリット・デメリットは?仕組み、使い方を調査!

本ページはプロモーションが含まれています

楽天ポイントが効率良く貯まる
楽天運営のポイントバックサービス『楽天リーベイツ』

楽天リーベイツ『楽天リーベイツ』は楽天運営のポイントバックサービスで、楽天ポイントがザクザク貯まります。提携ストア数は700以上で、中には還元率が15.0%のストアも!ポイントアップキャンペーンも利用すれば、効率良く楽天ポイントが手に入ります。

本記事では楽天リーベイツについて紹介していきます。

楽天サービスを利用している方の中で

  • 楽天ポイントを効率良く貯めたいな…
  • 楽天市場以外のショップでもポイントが付いたらいいのに…

と感じたことはないでしょうか?

そのような方におすすめしたいのが「楽天リーベイツ」です。

楽天市場や楽天モバイルなどを使っていても、知らない方もいるでしょう。

「楽天リーベイツ」を利用することで、楽天ポイントを効率良く貯められます。

本記事では「楽天リーベイツ」がどのようなサービスなのかをはじめ、利用する時の注意点やメリット・デメリット、使い方などを紹介していきます。

楽天ポイントを普段使っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

楽天ポイントが効率よく貯まり、節約になるかもしれませんよ。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

この記事の目次

「楽天リーベイツ」とは?

楽天リーベイツ

(引用元:楽天リーベイツ

楽天リーベイツとは、楽天が運営しているポイントバックサービスです。

楽天リーベイツに掲載されている700以上のストアの中で買い物をすると、楽天ポイントが貯まる仕組みになっています。

例えば

還元率:10%のサイト
購入金額:5000円(税抜)

だった場合、楽天ポイントが500ポイント進呈されます。

さらに、公式サイトで独自にポイントを進呈している場合、楽天ポイントだけでなく公式サイトのポイントも貯めることが可能です。

ポイント還元率は掲載されているストアによって違いますが、中には15.0%のサイトも!

貯まった楽天ポイントは1ポイント1円として楽天市場で買い物やスマホ代、旅行代など、さまざまなサービスに使えるので、楽天サービスを利用している方におすすめのポイントサイトです。

ただ、ポイントバックサービスを利用している方の中には、

ちゃんとポイントがつくのか不安…。

という方もいますよね?

楽天リーベイツでは、安心して買い物ができるように、『ポイントバック 保証制度』があります。

例えば買い物をしたのにもかかわらずポイントが反映されていない場合、楽天リーベイツがポイントを保証してくれます。

安心して買い物が楽しめるうえに、ポイントを貯めることができるのは嬉しいですね。

楽天市場との違い

楽天リーベイツと楽天市場との違いは、どこで買い物をしているかです。

楽天リーベイツは、提携しているストアで買い物をすると楽天ポイントが貯まるサービスです。

そのため、楽天市場に出店していないストアでも、ポイントを貯められます。

一方、楽天市場は楽天市場に出店しているストアでの買い物です。

普段、楽天リーベイツと提携しているストアで買い物をしていた方は、楽天リーベイツを経由すれば、さらに効率良くポイントを貯められますよ。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

「楽天リーベイツ」の注意点!

ポイントが貯まるなら使ってみたい!と楽天リーベイツに登録したという方も多いのではないでしょうか。

お得な楽天リーベイツですが、うまく利用しないとせっかく購入してもポイントが貯まらない可能性があります。

特に下記の注意点は押さえておいたほうが良いでしょう。

「楽天リーベイツ」の注意点

  • 同一ブラウザで利用する
  • Cookie設定を有効にする、削除する
  • ポイントバックの対象条件について確認する
  • 対象外のショップがある
  • 還元率が低い場合がある
  • ポイントには有効期限がある

以下では、注意点をそれぞれ詳しく紹介していきます。

楽天リーベイツを使う前に確認してくださいね。

同一ブラウザで利用する

楽天リーベイツは同一ブラウザを利用しないとポイントが付与されない可能性があります。

例えば、買い物をしようと楽天リーベイツを経由して公式サイトを開いたものの、途中で商品のことをもっと詳しく調べようと違うブラウザを開いたとします。

その時、間違えたあとから開いたブラウザで購入をしてしまうこともありますよね?

そうするとポイントバック対象外になってしまうのです。

そのため、楽天リーベイツを経由してサイトを開いたらそのまま買い物を完結させるようにしましょう。

Cookie設定を有効にする、削除する

見落とされがちですが、ポイントをもらうためにはCookie設定が有効になっていることが重要です。

Cookieが無効になっていると楽天リーベイツを経由してストアに移動しても、その情報が残りません。

そのため、経由していないことになってしまうのです。

楽天リーベイツを利用して買い物をする前に、Cookieが有効になっているか必ず確認をしましょう。

確認の方法は、ブラウザによって違うので、それぞれ使っているブラウザの検索窓に「Cookie 確認」といれて確認方法を検索してくださいね。

ポイントバックの対象条件について確認する

楽天リーベイツの提携ストアが設定しているポイントバックの対象条件を確認しましょう。

対象条件に当てはまらないとポイントが付与されない可能性があります。

例えば、韓国レディースファッション通販サイト『17kg』の場合

  • 送料
  • クーポン利用
  • 自社ポイント利用

はポイント対象外です。

その他にも、コスメ通販サイト『24hcosme』やレディースファッション通販サイト『ANAP』にも対象条件が設定されています。

確認はストアページの他に、楽天リーベイツヘルプページの「ストア別ポイント対象外条件」でも確認できます。

事前に確認をしておくと、ポイントが付与されなかった…

という事態も防げるので安心ですよ。

対象外のショップがある

対象外のショップもあるので注意が必要です。

  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahooショッピング

上記のサイトに出店しているストアは対象外です。

楽天リーベイツに掲載されているストアしか対象にならないため、間違わないようにしましょう。

還元率が低い場合がある

他のポイントサイトよりも楽天リーベイツのほうが還元率が低い場合があります。

購入後に他のサイトを見て、こっちのサイトのほうが還元率が良かった…。

というのも悔しいですよね。

そのため、楽天リーベイツを利用する前に他のポイントサイトも見て、どのサイトが一番還元率が良いのか比較するのがおすすめです。

比較して、楽天リーベイツの還元率が良かった場合は、楽天リーベイツ。

他のポイントサイトが良かった場合は、他のポイントサイトを利用するなど、工夫をして買い物を楽しんでくださいね。

ポイントには有効期限がある

楽天リーベイツで付与されたポイントには有効期限があります。

あと少しで目的の商品をポイントで買えるから、もう少し待ってみよう!

と思っていたのに、有効期限が切れてポイントがなくなってしまった…。

というのもショックですよね?

そのため、ポイントの有効期限を確認することも大切です。

楽天リーベイツの有効期限は、楽天ポイントと同じで最後にポイントが付与された月を含めて1年間です。

しかし、最初にボーナスで獲得したポイントは期限が短くアカウント作成から30日以内と決められているため、早めに使ったほうが良いでしょう。

ポイントの付与日は月に1回ですが、楽天スーパーポイントは提携ストアや注文状況などによって変わってきます。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

楽天リーベイツのポイントがつかない時の対処方法

ここでは、楽天リーベイツのポイントがつかない時の対処法を紹介していきます。

楽天リーベイツを利用して買い物をしたのに、ポイントがつかないと悲しいですよね。

ポイントがつかない原因は下記の3つが考えられます。

  • 『サイト越えトラッキングを防ぐ』機能をOFFにしていなかった場合
  • 楽天や購入先ストアのシステム不具合だった場合
  • 楽天リーベイツが経由されていなかった場合

一つずつ見ていきましょう。

『サイト越えトラッキングを防ぐ』機能をOFFにしていなかった場合

スマートフォンからポイントサイトやキャッシュバックサイトを利用する場合、『サイト越えトラッキングを防ぐ』機能をOFFにしなければなりません。

この機能がOFFになっていない場合、Cookieがうまく機能しないため、ポイントが付かないこともあります。

『サイト越えトラッキングを防ぐ』機能はApple社のブラウザ「Safari」に搭載されたセキュリティ機能のため、iPhoneを使用している方は、事前に確認しておくと安心です。

下記の手順で設定ができます。

『サイト越えトラッキングを防ぐ』機能の設定方法
  1. 『設定』を開く
  2.  楽天リーベイツ
  3. 『Safari』を選択
  4.  楽天リーベイツ
  5. 『サイト越えトラッキングを防ぐ』をOFF
  6.  

    楽天リーベイツ

せっかくのポイントを無駄にしないためにも、楽天リーベイツを利用する前にOFFになっているか確認をしておきましょう。

楽天や購入先ストアのシステム不具合だった場合

楽天リーベイツはしっかり経由されていて、『サイト越えトラッキングを防ぐ』もOFFになっていたのにポイントがつかない時は、楽天や購入先ストアのシステム不具合の可能性も考えられます。

そのような時は、楽天リーベイツのヘルプページから下記の手順で問い合わせをしましょう。

問い合わせ方法
  1. 『お問い合わせ(ポイント)』をタップ
  2.  楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

  3. 問い合わせ画面で必須項目を入力
  4. 送信

その後返信があるはずなので、どのように対応してもらえるか確認できれば終わりです。

楽天リーベイツが経由されていなかった場合

楽天リーベイツが経由されていないとポイントは付きません。

楽天リーベイツで買い物をすると、ポイントバックが承認されたことを報告するメールがきます。

ちゃんと経由して購入ができていれば、ストア訪問履歴にも記載があるはずです。

しかし、メールが来ない、ストア訪問履歴もない場合は、楽天リーベイツを経由できていない可能性があります。

楽天リーベイツで買い物をしていても買い物が終わる前に別のサイトを経由した場合や、経由しているつもりでいたけどできていなかった場合は、ポイントはつきません。

ただ、経由しているかしていないかは、なかなか気づかないことが多いのではないでしょうか。

特に高い買い物をした時、経由していなくてポイントが付かなかったらショックですよね。

それを防ぐために「ポイントアシスト」がおすすめです。

楽天リーベイツ経由忘れ防止に「ポイントアシスト」をインストール

 ポイントアシスト

(引用元:楽天リーベイツ

「ポイントアシスト」とは、楽天リーベイツ掲載サイトなら経由されていないとポップアップでお知らせを表示してくれる機能です。

お知らせをタップすれば、楽天ポイント還元が適用される仕組みになっています。

適用されていれば、「適用中!」のポップアップが出てくるので、経由忘れを防ぎたい方におすすめのサービスです。

インストール方法は、下記の手順でできます。

インストール方法
  1. 楽天リーベイツの「ポップアシスト」のページから『Chromeウェブストアでダウンロード』をクリック
  2.  ポイントアシスト

    (引用元:楽天リーベイツ

  3. 『Chromeに追加』をクリック
  4.  ポイントアシスト

    (引用元:楽天リーベイツ ポイントアシスト

とても簡単なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

「楽天リーベイツ」二重取りって?

楽天リーベイツでは、ポイントを二重取りができます。

つまり、楽天ポイントだけでなく、購入したストアが独自でポイント進呈をしていた場合、両方のポイントがゲットできるのです。

例えばGUで買い物をしたとします。

GUの公式サイトで購入をするとGUポイントしか付きませんよね?

しかし、GUで買い物する際、楽天リーベイツを経由することで、楽天ポイントが購入額の1.0%付きます。

そのため、楽天ポイントもGUのポイントも両方ゲットできるのです。

今まで、公式サイトでしか買い物をしてこなかった方は、楽天リーベイツを利用したほうがお得に買い物ができますよ。

GUの他にもさまざまなストアで二重取りができるので、気になる方はぜひ覗いてくださいね。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

楽天カード以外の支払い方法はある?

楽天リーベイツでは、楽天カード以外の支払いも可能です。

楽天が運営しているなら、楽天カードを使わなきゃいけないの?

と思う方もいるかもしれませんが、楽天リーベイツの支払い方法は、経由して買い物をした提携ストアのルールになります。

そのため、楽天カードで支払わなくてはならないといったルールはありません。

下記のような支払い方法も可能です。

支払い方法
  • クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
  • Apple Gift Card(アップルギフトカード)
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • コンビニ払込
  • ペイディあと払いプラン
  • オリコショッピングローン
  • PayPal

提携サイトが指定している支払い方法の中から自分がいつも利用している方法で支払うと良いでしょう。

また、楽天市場では、楽天カードを使って買い物をするとポイント還元率がアップすることから楽天リーベイツもそうなのかな?と思う方もいるかもしれません。

しかし、楽天リーベイツでは、楽天カードでも楽天カード以外でももらえるポイントは一緒です。

支払いの際クレジットカード払いをすれば、楽天ポイントや提携ストア独自のポイントに加え、クレジットカードのポイントも獲得できますよ。

ぜひ、自分の利用しやすい支払い方法で買い物を楽しんでくださいね。

▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

「楽天リーベイツ」お得な日&キャンペーン

楽天リーベイツを経由するとお得に買い物ができることがわかりました。

ここでは、楽天リーベイツにはお得な日やキャンペーンがあるのか解説していきます。

2023年1月現在、楽天リーベイツでは初回購入者限定の2つのお得な特集を行っています。

  • 年末セール特集
  • 電子書籍特集
  • 初回購入者限定、1 回のご注文で 3,000円(税抜)以上ご購入で楽天ポイント最大500還元されるというキャンペーンです。

    さらに、対象ストアではじめて購入するとボーナスポイントをプレゼントや、ミッション達成で楽天ポイントをもらえるアプリ限定特典など、お得がたくさん!

    また、楽天リーベイツは楽天が運営しているため、楽天市場で開催されている下記のキャンペーンも適用されるのでは?と思う方もいるのではないでしょうか。

    • 5のつく日
    • ふるさと納税
    • ポイントアップ感謝祭

    実際はどうなのでしょうか。

    以下ではこの3つがどのようなキャンペーンかをはじめ、楽天リーベイツでも行っているのかを解説していきます。

    ぜひ参考にしてくださいね。

    5のつく日

    『5のつく日』とは、1ヶ月の中で5のつく日(5日、15日、25日)に楽天カードで買い物をするとポイントが5倍になるキャンペーンです。

    このキャンペーンを利用して買い物をすると、とてもお得なのですが、残念ながら楽天リーベイツでは『5のつく日』は行われていません。

    楽天市場では『5のつく日』に加え、『0のつく日』もあるので、1ヶ月の中で5倍になるチャンスがなんと6回!

    それが楽天リーベイツでは行われていないのは、もったいない気もしますよね。

    他にも楽天市場で開催されている『お買い物マラソン』や『SPUスーパーポイントプログラム』などのキャンペーンも、楽天リーベイツでは対象外なので、注意してくださいね。

    ふるさと納税

    楽天市場では、ふるさと納税ができます。

    その時の寄付申し込みも、通常の買い物と同じように楽天ポイントが付与されるうえに、寄付金の支払いに楽天ポイントも使えるため、自分で手続きをするよりお得に行えます。

    楽天リーベイツでは、楽天市場と少しシステムが違いますが、ふるさと納税は可能です。
     
    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    楽天市場は『楽天ふるさと納税』というページから納税ができますが、楽天リーベイツは提携しているふるさと納税サイトからふるさと納税ができます。

    ふるさと納税サイトも他の買い物ストアと同じようにポイント還元率が決まっていて、寄付金額に応じたポイントが進呈されます。

    また、ふるさと納税サイトが独自にポイント進呈を行っていれば、楽天ポイントに加えふるさと納税サイトのポイントももらえるため、ダブルでポイントをゲットすることも可能です。

    提携ストアは下記の通りです。

    2022年10月時点の情報です
    提携ストア
    • さとふる
    • ふるなび
    • ふるさと本舗
    • au PAYふるさと納税
    • ポケマル
    • ふるさとチョイス

    他にもさまざまなサイトがあるので、ふるさと納税を考えている方は楽天リーベイツの利用を検討してみてくださいね。

    ポイントアップ感謝祭

    楽天市場では、ポイントアップするキャンペーンとして『楽天スーパーセール』が開催されています。

    楽天リーベイツでは『楽天スーパーセール』が開催されていない月に『リーベイツ感謝祭』が開催され、ポイントがアップします。

    開催月
    楽天スーパーセール
    3月/6月/9月/12月
    リーベイツ感謝祭
    1月/2月/4月/5月/7月/8月/10月/11月の月初

    ポイントアップ率や対象ストアは毎回変わりますがいつもより還元率が上がるのが特徴です。

    ストアの中には、ポイント還元率が最大20%になるところも!

    とてもお得ですよね。

    『リーベイツ感謝祭』の他にも毎月月末の金曜日から3日間開催される『リーベイツフライデー』もポイントアップします。

    『リーベイツフライデー』の対象店舗は日替わりで、当日の朝に対象店舗が発表されるスタイルです。

    そのため、毎日どこの店舗が安いのかチェックする楽しみもありますよ。

    『リーベイツフライデー』は毎月開催されるものなので、他のキャンペーンまで待てない方は、ぜひ利用してみてくださいね。

    ▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

    「楽天リーベイツ」利用するメリット

    ここでは、楽天リーベイツのメリットを3つ紹介していきます。

  • ポイントが二重取りできて貯まりやすい
  • 提携ストア数が700以上ある
  • 楽天ポイントが貯まる!
  • 実際使っている方もSNSを見るとポイント還元を利用して買い物を楽しんでいる方がたくさんいました。

    意外と知られていない楽天リーベイツが超絶お得なのでお買い物好きに広まってほしい

    【サービス内容】
    経由してストアHPにアクセス→買い物するとストア独自のポイント+最大20%楽天ポイント還元

    ✔︎提携ストア700店舗以上
    ✔︎旅行サイトでも利用可能

    オススメストアは画像にまとめました
    引用元:twitter

    ユニクロ、GU、Qoo10、LOHACOなど購入がお得
    楽天リーベイツ経由のお買い物で
    30日以内に税抜3000円以上のお買い物で楽天ポイント500円分をGET💘
    引用元:twitter
    ベルメゾンで優待使ってわたしも購入☺️
    購入品は秘密🤫

    うまいこと手出し68円☺️獲得ポイント68ポイントと楽天リーベイツで10%でお得ヤネ🤭
    引用元:twitter

    ポイントの二重取りをしている方もいるようです。

    以下でメリットを詳しく紹介していきます。

    ポイントが二重取りできて貯まりやすい

    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    楽天リーベイツで買い物をするとポイントが二重取りできる場合もあります。

    独自でポイント進呈をしている公式ストアで購入すると、購入したサイトのポイントしかもらえませんよね?

    しかし、楽天リーベイツ経由で購入すると、公式ストアのポイントに加え楽天ポイントも貯まります。

    さらに、クレジットカード払いをすればクレジットカード独自のポイントも貯まるので、ポイントの三重取りも!

    かなりお得ですね。

    楽天リーベイツを利用すればするほど、ポイントが貯まりやすくなるので、普段クレジット払いをしている方は利用したほうがお得かもしれません。

    提携ストア数が700以上ある

    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    楽天リーベイツの提携ストアは700以上あります。

    ストアのカテゴリーも幅広く展開しています。

    2022年10月時点の情報です
    カテゴリー一覧
    • 百貨店・総合通販
    • ファッション
    • 趣味・スポーツ
    • 家電・パソコン
    • 食品・ドリンク
    • インテリア・日用雑貨
    • コスメ・健康
    • サービス・エンタメ
    • 旅行・ホテル予約
    • 海外ストア

    ファッションや家電などをはじめ、旅行・ホテル予約まで提携しているため、さまざまなシーンに利用できますよ。

    また、『Apple』は公式サイトだけでなく『Apple TV+』や『Apple Books』などとも提携しています。

    ファッションはメンズ・レディース・キッズまで揃っていて、下記のサイトでも購入可能です。

    2022年10月時点の情報です
    提携ストア(ファッション)
    • ANAP
    • AZUL
    • URBAN RESEARCH
    • H&M
    • UNIQLO
    • GU
    • adidas
    • nissen
    • UNITED ARROWS LTD.
    • GAP

    今まで公式サイトを利用して買い物をしていた方は、ぜひ利用しているサイトがないか一度探してみてくださいね。

    楽天リーベイツを経由したほうが、効率良くポイントを貯められますよ。

    楽天ポイントが貯まる!

    楽天リーベイツを経由すると楽天ポイントが貯まります。

    楽天ポイントは1ポイント=1円として楽天市場での買い物や楽天モバイル、楽天でんきなどに使えるため、普段楽天のサービスを利用している方は、ポイ活している方も多いのではないでしょうか。

    また、会計時に楽天ポイントカードを提示するだけでポイントを使えたり貯められたりできるお店が増えてきました。

    楽天リーベイツでも提携している700以上のストアで楽天リーベイツを経由して買い物をすれば、ポイントが貯められます。

    各ストアで還元率が決まっていて、中には15.0%というところも!

    気になるストアがある方はチェックしてみてください。

    さらに、楽天リーベイツでは、ポイントがアップするキャンペーンも開催されます。

    このキャンペーンを利用することで、さらにポイントを貯められるので、いつ開催されるのか楽天リーベイツのサイトやSNSで確認することをおすすめします。

    ▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

    「楽天リーベイツ」利用するデメリット

    楽天リーベイツでは楽天ポイントが貯まることや、多くの提携ストアを利用できるメリットがある反面、デメリットもあります。

    ここでは、デメリットを2つ紹介していきます。

    • 楽天ポイントでしかポイントを受け取ることができない
    • ショッピング利用以外のコンテンツがない

    SNSでは、マイナスの声も上がっていました。

    楽天リーベイツ

    Appleストア
    iPhone14
    ポイント対象外😭😭😭
    引用元:twitter

    はぁぁん!ユニクロで狙ってた商品をこまめにチェックしてたら在庫があったから思わずその場でポチったけど楽天リーベイツ経由するの忘れてた………😭😭この失敗を次に活かしていこう……
    引用元:twitter

    楽天リーベイツからダイソン買ったけど、やり方ミスったのかポイント反映されず…問い合わせたら最大で90日かかると…ちゃんと読んで買わなきゃな。。対象外とかもあるし…

    あきらめ…
    引用元:twitter


    購入しようとした商品が対象外だったり…
    楽天リーベイツを経由するのを忘れてしまったり…
    やり方を間違えてしまったり…

    注意点でも解説したようなミスをしてしまっている方もいるようです。

    以下ではデメリットを詳しく解説していくので、参考にしてくださいね。

    楽天ポイントでしかポイントを受け取ることができない

    楽天リーベイツでは、効率良く楽天ポイントを貯められるのですが、楽天ポイントしか受け取ることができません。

    そのため、楽天サービスをあまり使わない方にとっては、使いにくいポイントサイトかもしれません。

    他にもさまざまなポイントサイトがあるため、自分が一番使いやすいサイトを選ぶことをおすすめします。

    ただ、楽天ポイントは

    • ガソリンスタンド
    • クリーニング店
    • 本屋
    • アパレル
    • ドラッグストア
    • 百貨店

    など、さまざまなお店に使えます。

    一度楽天ポイントがどこで使えるのか調べて、その中によく使うお店があるようだったら、お得にポイントが貯められる楽天リーベイツの利用を検討してみてくださいね。

    「このお店でも使えるんだ!」という発見もあるかもしれませんよ。

    ショッピング利用以外のコンテンツがない

    楽天リーベイツにはショッピング利用以外のコンテンツがありません。

    他の、ポイントサイトには

    • ミニゲーム
    • モニター
    • アンケート
    • サービス申し込み

    など、ショッピング以外のコンテンツがあります。

    特にポイ活をしている方の中には、ミニゲームやサービス申し込みなどで稼いでいる方もいるのではないでしょうか。

    このようなコンテンツが楽天リーベイツにはないため、効率良く稼ぐことが難しいかもしれません。

    ショッピング以外のコンテンツでもポイ活をしたい方は、他のサイトを探すことをおすすめします。

    ただ、楽天リーベイツは還元率も良く、ポイントの二重取りや三重取りもできるので、ショッピングで主にポイントを貯めたい方にとっては嬉しいポイントサイトです。

    ▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

    「楽天リーベイツ」の使い方

    楽天リーベイツに登録しようかと思った方もいるのではないでしょうか。

    ここでは、登録方法と使い方を紹介していきます。

    まずは、下記の手順で楽天会員に登録をしましょう。

    1.楽天リーベイツのトップページ右上にある『アカウント作成』をクリック!
    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    楽天リーベイツに登録していない方は、トップページの右上の部分が『アカウント作成』になっています。

    そのため、『アカウント作成』をクリックして、登録をしましょう。

    2.必須項目を入力する
    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    『アカウント作成』をクリックすると入力ページが開きます。

    (必須)と書かれている

    • メールアドレス
    • パスワード
    • 名前

    を入力していきます。

    3.入力が終わったら一番下の『楽天会員登録』をクリック
    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    入力が終わったら、一番下にある赤いボタン『楽天会員登録』を押して完了です。

    楽天会員の方は、3の画像の赤いボタンの下にある『楽天会員に登録済みですか?ログイン』をクリックすると楽天会員用のログイン画面に移ります。

    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    そこで楽天IDとパスワードを入力すれば、ログインできます。

    4.トップページの『アカウント作成』のところが、登録した名前に変わってれば登録完了!

    登録が終わったら買い物ができます!

    買い物の方法は簡単です。

    『リーベイツおすすめのストア』や『注目のストア』、『カテゴリー一覧』からストアを選択し買い物をするだけ!

    楽天リーベイツに目的のストアがあるなら検索窓から検索をすると見つかります。

    どのようなサイトがあるのかまず見たいという方はカテゴリーを選択すれば、一覧で見られますよ。

    ストアが見つかったら『ストアにすすむ』ボタンを押しましょう。

    楽天リーベイツ

    (引用元:楽天リーベイツ

    そうすると自動的にストアページに遷移するので、そこで購入手続きを行えば完了です。

    後日、購入金額に応じたポイントがもらえます。

    マイアカウントからポイント数は確認ができるので、気になる方はそちらから確認してくださいね。

    ▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

    よくある質問

    楽天リーベイツとは何かをはじめ、メリット・デメリット、登録方法、使い方まで解説してきました。

    楽天リーベイツは、楽天ポイントをお得に貯められるポイントサイトです。

    楽天ポイントは、楽天サービスはもちろんですが、ガソリンスタンドや百貨店でも使える店舗が増えてきました。

    そのため、楽天サービスを利用している方だけでなく、加盟店を利用している方なら楽天リーベイツを利用したほうが、お得に買い物ができるかもしれません。

    最後によくある質問を2つ紹介していきます。

    • 楽天リーベイツはappleストアで使える?
    • amazonや楽天市場、ホットペッパーもポイント対象?

    利用を考えている方は、参考にしてください。

    楽天リーベイツはappleストアで使える?

    楽天リーベイツはApple Storeでも使えます。

    Appleでは、MacやApple Watch、iPad、などさまざまな商品を販売しています。

    楽天リーベイツはApple公式オンラインストアの還元率が高いため、Apple商品を購入するなら楽天リーベイツを経由するのがおすすめです。

    Appleをよく購入する方は、楽天リーベイツを利用すればお得に買い物ができますよ。

    ちなみに2023年1月時点の還元率は『1.0%』!

    ただ、新商品はポイント対象外になる場合があります。

    2023年1月時点の情報です
    対象外商品
    • Apple Pro Display XDR
    • iPhone 14 Plus
    • iPhone 14 Pro Max
    • AppleCare
    • AppleCare+月払いプラン
    • ギフトカード

    新しいiPhoneが出たから楽天リーベイツを経由して購入しよう!と思っても対象外になっている場合もあるので、注意してくださいね。

    amazonや楽天市場、ホットペッパーもポイント対象?

    楽天リーベイツは、あくまでも楽天リーベイツと提携しているストアが対象です。

    そのため、

    • amazon
    • 楽天市場
    • ホットペッパー

    などはポイントが対象ではありません。

    特に楽天市場は楽天が運営しているので、楽天リーベイツを経由して買えばポイントが付くのでは?と思う方もいるでしょう。

    しかし、楽天リーベイツを経由してもポイントは付きません。

    楽天市場のルールの楽天ポイント進呈のみとなります。

    そのため、楽天リーベイツがキャンペーンをしているからといって経由してもポイントは付かないので注意してくださいね。

    楽天リーベイツはうまく活用すればポイントを貯められるため、まだ登録していない方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

    ▽楽天ポイントが効率良く貯まる▽

    この記事の目次