うるのんウォーターサーバーの口コミを分析!公式ホームページのログイン方法についても

本ページはプロモーションが含まれています

うるのん ウォーターサーバー

ウォーターサービスにはたくさんの種類がありますが「うるのん」をご存知でしょうか。

最近CMでよく見かけるけど実際うるのんって使い勝手いいの?
実際に使ってる人の口コミが知りたい!

うるのんに関して上記のような疑問をお持ちの方のために、こちらの記事ではうるのんウォーターサーバーについて解説していきます。

うるのんでレンタルできるサーバーやプラン内容まで、うるのんの口コミも紹介するのでぜひ参考にしてください。

うるのんにはお子さんのいる家庭にうれしい子育てプランがありますよ。

ぜひ乗り換えキャッシュバックも利用できる「うるのん」公式サイトをまずはチェックしてみてくださいね。

おすすめポイント
  • 乗り換えで最大16,500円キャッシュバックあり!
  • 子育てプランが利用できる
  • TOKAIアクアバリュープラスで優待が受けられる
この記事の目次

うるのんウォーターサーバーの公式情報まとめ

うるのん
画像引用元/うるのん

まずは、うるのんウォーターサービスの公式情報をまとめました。

問い合わせ先や、ログイン情報についても解説します。

  • うるのんの公式ホームページや電話番号
  • うるのんにお客様センターなどの問い合わせ先はある?
  • TOKAIのログイン方法は?
  • うるのんのウォーターサーバーに浄水型はある?

うるのんのよくある質問も交えて詳しくみていきましょう。

これからの利用を考えている方や、既に利用している方も参考にしてください。

 

うるのんの公式ホームページや電話番号

うるのん
画像引用元/うるのん
運営会社 株式会社TOKAI
配送エリア 不明(申し込み時に確認)
サーバーレンタル代 無料(Grandeのみ330円/月)
配送料 無料(一部を除く)
公式ホームページ https://ulunom.tokai.jp/
電話番号 0120-737-113(受付時間 9:00~18:00年中無休)
新規・乗り換えキャンペーン ・新規申し込みでAmazonギフト券プレゼント
・新規&乗り換えでボトル2本プレゼント
・乗り換えで最大16,500円キャッシュバック

※2024年1月現在

うるのんは、富士山のふもとでくみ上げた、おいしい水を届けてくれるサービスです。

そんなうるのんは、静岡県静岡市のTOKAIが運営しています。

子育てをしている家庭にうれしい「子育てプラン」が利用できますよ。

ほかにも、うるのんはキャンペーンが豊富で、乗り換えキャンペーンも利用可能。

さらに、今ならボトル2本がプレゼントでついてくるのでお得にはじめられます。

 

うるのんにお客様センターなどの問い合わせ先はある?

うるのんに問い合わせる方法には以下の2種類があります。

  • 問い合わせフォーム
  • うるのんフリーダイヤル

問い合わせフォームでの問い合わせは、メールで返信が届きます。

迷惑メールなどの受信設定がある方は「@ulunom.tokai.jp」を受信できるようにしておきましょう。

問合せフォームは24時間受け付けているので、電話をする時間がない方におすすめ。

詳しく電話で話を聞きたい方は、フリーダイヤルに電話してみましょう。

受付時間は、9時〜18時ですが、土日祝日も対応しているので平日が仕事の方にも安心です。

以下に詳細をまとめましたので、問い合わせする方は参考にしてくださいね。

問い合わせフォーム https://ulunom.tokai.jp/contact/index
フリーダイヤル 0120-737-113(受付時間 9:00~18:00年中無休)

 

TOKAIのログイン方法は?

うるのん
画像引用元/うるのん

うるのんでは月額800円で「TOKAIアクアバリュープラス」が利用できます。

うるのん利用者限定で以下のようなサービスが利用できるオプションです。

  • ウォーターサーバーのトラブル対応
  • ウォーターサーバーの引越対応
  • 映画などの優待サービス など

ウォーターサーバーに関すること以外にも、うれしい特典が利用できますよ。

TOKAIアクアバリュープラスについてはプランとサービスで詳しく解説しますね。

TOKAIアクアバリュープラスを利用する際は、うるのんマイページへログインしましょう。

うるのん
画像引用元/うるのん

うるのんを新規で利用をはじめた方はサーバーを設置後、3〜5日でログインが可能になります。

ログインができるようになる前にサーバーを利用したい方は、フリーダイヤルに電話してくださいね。

TOKAIアクアバリュープラス
公式サイト
https://ulunom.tokai.jp/value-plus/index
TOKAIアクアバリュープラス 0120-150-202(受付時間 9:00~18:00年中無休)
うるのんマイページ うるのんマイページログイン

 

うるのんのウォーターサーバーに浄水型はある?

うるのんのウォーターサーバーには、浄水型はありません。

うるのんは、天然水の宅配サービスのみで利用ができます。

富士山のふもとで採取されたおいしい水が、定期的におうちに届く便利なサービスです。

水をスーパーなどで購入すると運ぶのも大変ですよね。

また、小さなお子さんがいる家庭ではなおさらではないでしょうか。

うるのんのウォーターサーバーは、二重チャイルドロックが利用できるタイプもありますよ。

サーバーの種類についてはうるのんのウォーターサーバーで詳しく解説するのでぜひ読み進めてくださいね。

うるのんウォーターサーバーの口コミからわかるメリット

ここからは、うるのんのウォーターサーバーの口コミを見ていきましょう。

まずは、口コミからわかるメリットから紹介します。

口コミによると、うるのんを利用すると以下のようなメリットがあるようです。

  • 口コミ①うるのんには乗り換えキャッシュバックがある
  • 口コミ②うるのんには子育てプランがある
  • 口コミ③うるのんは天然水でおいしい

うるのんのキャンペーンやプランについてのメリットが確認できました。

これからうるのんの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

口コミ①うるのんには乗り換えキャッシュバックがある

うるのん
画像引用元/うるのん

30代女性

引越しを機にウォーターサーバーを変えました。
うるのんに決めていましたが、キャッシュバックがあったので負担額がなくありがたかったです。

40代男性

使っていたウォーターサーバーからうるのんに乗り換えました。
違約金分のキャッシュバックがありました。

うるのんでは、乗り換えキャンペーンで最大16,500円のキャッシュが利用できます。

ウォーターサーバーには、契約期間が設けられているものがほとんど。

契約期間を過ぎずに解約してしまうと違約金が発生します。

うるのんではこの違約金分のキャッシュバックが利用できます。

以下のキャッシュバックの条件に該当するか必ず確認してくださいね。

  • 3ヶ月以内に旧契約先を解約している
  • 旧契約先発行の「解約金」「サーバー撤去費」などが明記されている書類

違約金の項目が記載されている書類は必須なので、忘れないように保管しておきましょう。

提出した書類に不備がなければ、3ケ月ほどでメールが届きます。

メールのURLには有効期限があるので、必ず期限内に手続きをしましょう。

うるのんを1年未満で解約してしまうと、キャッシュバックを返金しないといけません。

うるのんでキャッシュバックを利用する方は、1年以上使用するようにしてくださいね。

 

口コミ②うるのんには子育てプランがある

うるのん
画像引用元/うるのん

20代男性

子どものミルク用にウォーターサーバーを使いたいと思っていたら、うるのんで子育てプランがあるのを見つけたので利用を決めました。水もおいしく、毎月お得に利用できるので妻も満足しています。

30代女性

妊娠のタイミングでウォーターサーバーを使いたいと探していたら、子育てプランがあったのでうるのんを選びました。ミルクや料理でも使うので便利です。

うるのんでは子供がいる家庭であれば、お得に利用できる子育てプランを選択することができますよ。

ミルク用の水やお湯を天然水ですぐに使えるので便利ですよね。

また、わざわざお湯を沸かす必要もないので、忙しいママにぴったりです。

うるのんウォーターサーバーがあれば、暑い夏や、寒い冬でもすぐに使えますね。

また、子育てプランは、以下の特別価格で水ボトルを購入できます。

12Lボトル1本(税込)
通常価格 2,080円
子育てプラン 1,620円
差額 460円

通常価格より460円お得なので、1度の利用数ボトル2本で920円も差がありますよ。

しかし、子育てプランにはいくつかの条件があるので確認しておきましょう。

子育てプランの詳しい内容はうるのんの公式プランとお得なサービスで解説しますね。

ウォーターサーバーの子育てプランを探している方は、うるのんをぜひ利用してくださいね。

 

口コミ③うるのんは天然水でおいしい

うるのん
画像引用元/うるのん

30代男性

水の味の良し悪しはそこまでわかりませんが、うるのんの天然水はとても飲みやすいです。

うるのんの天然水は、日本人が飲みやすい軟水なので飲みやすいとの声が多いですね。

また、うるのんの天然水は硬度は低いですが、ミネラルを豊富に含んだ「富士の天然水さらり」です。

「富士の天然水さらり」は以下のような賞を受賞していますよ。

  • モンドセレクション
  • Superior Taste Award (食品のミシュランと呼ばれる賞)
うるのん
画像引用元/うるのん

さらに、モンドセレクションは優秀品質賞を10年間連続で受賞した経歴があります。

味覚のエキスパートが認めた水の味なので、おいしいのも納得ですね。

20代女性

子どもがいるので子育てプランがある、うるのんに決めました。子どもも美味しいと飲んでくれるので、夏場は無くなるのが早いです。

小さいお子さんがいる家庭でも、うるのんの水はおいしいと評判のようです。

夏場など、積極的に水を飲んで欲しいときも、うるのんのおいしい水なら進んで飲んでくれますね。

ウォーターサーバーはコップに注ぐだけなので、子どもでも簡単に利用できますよ。

まずは、うるのん公式サイトをチェックしてみてくださいね。

うるのんウォーターサーバーの口コミからわかるデメリット

では、次に口コミからうるのんのデメリットを検証してみましょう。

うるのんの口コミでわかったデメリットは以下の2点です。

  • 口コミ①うるのんは水の配送料が必要
  • 口コミ②うるのんのスキップは年2回まで

スキップとは何なのか?うるのんの水の配送サイクルについても解説します。

うるのんだけでなく、ウォーターサーバーの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

口コミ①うるのんは水の配送料が必要

20代女性

送料無料と書いてあったのに、送料がかかった。

30代女性

沖縄ですが、結構な送料がかかります。沖縄は配送エリア外であるウォーターサーバーが多いので、送料はかかりますがうるのんを使っています。

うるのん
画像引用元/うるのん

うるのんは送料が必要なエリアがありますが、業務提携先の配送可能エリアであれば送料無料です。

住んでいるエリアが対象地域かは配送業者のページから確認することができます。

東京・大阪・福岡のエリアは配送料無料である地域が多いですよ。

また、対応している業者が少ない沖縄も利用できるのはうれしい点ですね。

北海道や沖縄は配送エリアではない業者が多いですよ。

以下にウォーターサーバー業者の送料と配送対応エリアを表にしたので参考にしてください。

横にスクロールします

送料 配送エリア
うるのん 無料(一部をのぞく) 申込みフォームで確認
プレミアムウォーター 無料(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄・石垣・宮古島をのぞく) 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
コスモウォーター 無料(北海道をのぞく) 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
ハミングウォーター 全国一律880円(税込)合計5,500円(税込)以上で送料無料 日本国内(北海道、沖縄、離島、および一部のエリアを除く)
カラダノートウォーター 無料 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
どこよりもウォーター 無料(一部のぞく) 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
ふじざくら命水 無料(一部を除く) 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
アクアクララ 無料 日本全国(一部離島をのぞく)

表からもわかるように、沖縄などの離島は配送エリア外であることが多いです。

また、うるのんの配送業者対応エリア外での送料は以下を参考にしてください。

北海道 638円/本
北東北 275円/本
南東北 220円/本
関東~関西 165円/本
中国、四国、九州 220円/本
沖縄 1,738円/本

送料は料金内訳に「追加配達料金」と記載されてるので確認してみましょう。

配送対応エリアかは、うるのんの公式サイトの申し込みフォームで確認してみてくださいね。

 

口コミ②うるのんのスキップは年2回まで

30代女性

年に数回実家に帰るので、うるのんの水の配送をスキップしています。1年間で2回までというのがネックです。

30代女性

水の配送のスキップを年間2回を超えると有料なので、消費しきれない時困ります。

うるのんは配送スキップを年間で2回まで、無料で利用できます。

スキップとは、次回の水の配送を事前キャンセルできるサービスです。

長期的に家をあける場合や、水を消費しきれないときに便利ですよね。

うるのんのスキップは無料なのは年間2回ですが、3回目以降も有料で利用できます。

3回目のスキップは、1,000円のスキップ料金が発生しますよ。

また、スキップの利用には以下のルールがあるので、確認しておきましょう。

  • スキップの依頼は、次回配送予定日の7日前まで
  • 2回連続スキップはできない
  • WEB・音声ガイダンスは受付まで時間がかかる

うるのんのスキップの依頼には3つの方法があります。

  1. 【WEB】マイページ
  2. 【電話】音声ガイダンス
  3. 【電話】オペレーター

電話での音声ガイダンスは24時間対応ですが、オペレーターの対応は時間が決まっています。

電話番号 0120-737-113
音声ガイダンス(24時間対応) 【次回のお届をスキップ】を選択
オペレーター(毎日9時~18時) 【オペレータによる受付】を選択

マイページと音声ガイダンスでのスキップの依頼は、直前の配送から時間をあける必要があります。

スキップを利用する場合は、次回配送の7日前までに忘れずに依頼をしてくださいね。

うるのんとプレミアムウォーターなどの他社と比較

ここからは、うるのんとプレミアムウォーターなどの他社と比較してみましょう。

以下の内容でうるのんと他社のウォーターサーバーを比較します。

  • ウォーターサーバーの月額費用を比較
  • ウォーターサーバーの選べるサーバー数を比較
  • ウォーターサーバーの天然水を比較

ウォーターサーバーの水に種類があるのをご存知ですか?

ウォーターサーバーの水の種類について、特徴なども解説しますね。

では、うるのんと他社の比較をみていきましょう。

 

ウォーターサーバーの月額費用を比較

横にスクロールします

サーバーレンタル料
うるのん 無料(Grandeのみ無料~330円/月)
プレミアムウォーター 無料~1,100円
コスモウォーター 無料
ハミングウォーター すべて込みで3,000円
カラダノートウォーター 無料
どこよりもウォーター 無料
ふじざくら命水 基本プラン・3年割プラン:733円
子育てプラン:550円
アクアクララ アクアファブ:1,650円(通常)1,430円(2年割)
アクアウィズ:3,300円(通常)2,200円(2年割)
アクアスリム:1,100円(通常)1,100円(2年割)
アクアスリムS(卓上型):1,100円(通常)1,100円(2年割)
ディズニー/ピクサーデザイン サーバー:1,928円(2年割のみ)

まずは、ウォーターサーバーのレンタル料について比較しました。

うるのんのウォーターサーバーは、レンタル料が無料のサーバーがありますよ。

カラダノートウォーターやコスモウォーターは無料でサーバーレンタルが可能です。

デザイン性や高機能であるサーバーはレンタル料が発生することが多いですね。

また、アクアクララのようにキャラクターなどのデザインは、レンタル料が高くなる傾向があります。

デザイン性や機能でウォーターサーバーを選ぶのも一つですよ。

うるのんのサーバーについてはうるのんで選べるウォーターサーバーで詳しく解説しますね。

また、うるのん公式サイトでもサーバーについてチェックしてみてくださいね。

 

ウォーターサーバーの選べるサーバー数を比較

うるのん
画像引用元/うるのん
うるのん 3種類
プレミアムウォーター 6種類
コスモウォーター 3種類
ハミングウォーター 1種類
カラダノートウォーター 4種類
どこよりもウォーター 1種類
ふじざくら命水 2種類
アクアクララ 5種類

ウォーターサーバーの種類は3種類〜5種類が多いようです。

サーバーの種類は多い方が選択肢が増えますが、有料なサーバーも多いので注意しましょう。

そんななか、うるのんは3種類のサーバーから選択することが可能です。

うるのんは床置型や卓上型などがあるので、設置に合わせて選びましょう。

卓上型のウォーターサーバーは、取り扱っていない業者も多いですよ。

卓上型のウォーターサーバーを探している方は、ぜひうるのんをチェックしてみてくださいね。

 

ウォーターサーバーの天然水を比較

うるのん
画像引用元/うるのん
うるのん 天然水「富士の天然水 さらり」
プレミアムウォーター 8つの採水地いずれかの天然水
コスモウォーター 3つの採水地いずれかの天然水
ハミングウォーター 水道水浄水型
カラダノートウォーター 3つの採水地いずれかの天然水
どこよりもウォーター 3つの採水地いずれかの天然水
ふじざくら命水 富士山の天然水「ふじざくら命水」
アクアクララ RO水

ウォーターサーバーで利用できる水には、大きく分けて3種類あります。

  • 天然水
  • RO水
  • 水道水(浄水型)

天然水は、ウォーターサーバー業者オリジナルのブランドの場合もあります。

静岡県の富士や島根県の金城など全国から天然水を採取しているメーカーも。

うるのんは富士山のふもとで採取した「富士の天然水 さらり」を届けてくれます。

「富士の天然水 さらり」はうるのんのオリジナルで、様々な賞を獲得している天然水。

天然水の特徴であるミネラルを豊富に含んでいますよ。

ほかにも、RO水という種類も聞いたことがあるのではないか。

RO水とはRO膜という特殊なフィルターでろ過した水です。

不純物を取り除いたクリアな水であることが特徴ですよ。

また、水道水を浄水してくれる浄水型のウォーターサーバーもあります。

ウォーターサーバーを決めるときは、自分に合った水を取り扱っているかも確認してみてくださいね。

うるのんで選べるウォーターサーバーは3種類

うるのん
画像引用元/うるのん

うるのんで利用できるサーバーについて詳しくみてみましょう。

うるのんで選択できるウォーターサーバーは以下の3種類です。

  • ウォーターサーバーGrande(床置型)
  • ウォーターサーバーGrande(卓上型)
  • スタンダードサーバー(床置型)

ウォーターサーバーGrandeは卓上型も選択できるのでおすすめ。

子育てプランはウォーターサーバーGrandeのみ選択可能です。

では、それぞれのウォーターサーバーについて詳しくみてみましょう。

 

ウォーターサーバーGrande(床置型)

うるのん
画像引用元/うるのん
カラー ・ブラック
・ホワイト
チャイルドロック
機能 ・エコモード(温水)
・エコモード(冷水)
・ライトセンサー
・パネルボタンロック
・内部クリーン機能
サイズ 横270×奥347×高1,032(mm)
サーバーレンタル料 月額300円

ウォーターサーバーGrandeは、機能性が高いウォーターサーバーです。

性能は床置型も卓上型も同様です。

エコモードやライトセンサーを設定することで電気代を節約することができます。

ライトセンサーは、部屋の明るさに合わせて自動で節電してくれる便利な機能です。

また、自動クリーン機能もあるので忙しい子育て中の家庭でも安心ですよ。

カラーバリエーションもブラックとホワイトから選べます。

 

ウォーターサーバーGrande(卓上型)

うるのん
画像引用元/うるのん
カラー ・ブラック
チャイルドロック
機能 ・エコモード(温水)
・エコモード(冷水)
・ライトセンサー
・パネルボタンロック
・内部クリーン機能
サイズ 横270×奥360×高568(mm)
サーバーレンタル料 月額300円

卓上型のウォーターサーバーGrandeは、キッチンにピッタリです。

卓上型は省スペースなので、床置型を置けない方にもおすすめ。

卓上型でも機能は床置き型と同じく多機能です。

小さなお子さんがいる家庭でも安心の2段階チャイルドロックがあります。

ロックを解除しないと温水がでないので火傷などの心配が減りますね。

キッチンなどの省スペースで利用したい方はウォーターサーバーGrandeの卓上型を利用してみてください。

 

スタンダードサーバー(床置型)

うるのん
画像引用元/うるのん
カラー ・ブラック
・ホワイト
チャイルドロック
サイズ 横326×奥353×高1,032(mm)
サーバーレンタル料 無料

うるのんのスタンダードサーバーはレンタル料無料で利用できます。

Grandeに比べ、機能性が下がる点がデメリットです。

シンプルなウォーターサーバーで良い方や、無料のサーバーを希望する方におすすめ。

チャイルドロックは利用可能ですが、子育てプランでは選択できません。

子育てプランを利用しない、子どもがいる家庭にもおすすめです。

デザインもシンプルで、ブラック・ホワイトそれぞれ一色統一されています。

お部屋のインテリアに合わせてカラーを選択してくださいね。

うるのんウォーターサーバーの公式プランとお得なサービス

ここからは、うるのんで利用できるプランと、お得なサービスについて解説します。

うるのんのプランは以下の3種類ありますよ。

  • 通常プラン
  • うるのん3年プラン
  • うるのん子育てプラン

それぞれの契約期間や、プラン内容について詳しく解説しますね。

うるのんの特徴である子育てプランのお得さについてもみてみましょう。

また、うるのんを利用している方限定で利用できるサービスについても解説します。

 

通常プラン

うるのん】
画像引用元/うるのん
水代(2本) 4,160円
契約期間 2年
申し込み対象 ・個人(どなたでも)
・法人
利用できるサーバー ・ウォーターサーバーGrande
・スタンダードサーバー

通常プランはサーバーも選択が可能で、スタンダードサーバーを選択すれば、水代のみで利用できます。

Grandeを利用したい場合は、330円の追加料金が発生しますが、利用可能です。

また、うるのんの通常プランの契約期間は2年なので注意が必要です。

通常プランを2年未満で解約する場合は、11,000円の違約金が発生します。

しかし、2年以上利用すれば違約金が発生しませんよ。

3年以上うるのんを利用する場合は次に紹介する、うるのん3年プランがお得ですよ。

 

うるのん3年プラン

水代(2本) 3,960円
契約期間 3年
申し込み対象 ・個人(どなたでも)
・法人
利用できるサーバー ・ウォーターサーバーGrande
・スタンダードサーバー

うるのん3年プランは、通常プランよりも長期契約なので割引金額で天然水を購入できます。

うるのんを3年以上利用する場合は、ぜひ3年プランを選択してくださいね。

うるのん3年プランは、3年未満で解約すると16,500円の解約金が発生します。

通常プランの違約金とは金額が違うので注意しましょう。

サーバーもスタンダードとGrandeを選択できますよ。

高機能のウォーターサーバーを希望する方は、Grandeがおすすめです。

また、Grandeは卓上型もあるので、キッチンで利用したい方もGrandeを検討してみてくださいね。

 

うるのん子育てプラン

うるのん
画像引用元/うるのん
水代(2本) 3,240円
契約期間 2年
申し込み対象 ・妊娠中~未就学児がいる家庭
利用できるサーバー ・ウォーターサーバーGrande

うるのんの子育てプランは、水代が3,240円で利用できるので通常に比べ920円もお得です。

しかし、子育てプランには以下の注意点があります。

  • 妊娠中~未就学の子供がいる
  • 公式サイトから申込み
  • 対象ウォーターサーバーは「Grande」
  • 契約期間:3年

小さいお子さんがいる家庭のみ対象のプランなので、就学しているお子さんは対象外です。

また、就学する年の4月に自動的に通常プランへ変更されるので注意してくださいね。

ミルクを必要とする時期におすすめのプランなので、妊娠中に申し込んでおくと便利です。

うるのんの子育てプランを公式サイトでさらに詳しくチェックしてみてくださいね。

 

TOKAIアクアバリュープラス

うるのん
画像引用元/うるのん

うるのんを契約している方や、今後うるのんを利用する方におすすめなのが、「TOKAIアクアバリュープラス」

TOKAIアクアバリュープラスは、うるのんの運営会社TOKAIが提供しているサービスです。

TOKAIアクアバリュープラスでは大きく分けて4つのサービスが利用できます。

  • WELBOXご優待サービス
  • トラブル駆けつけサポート
  • ウォーターサーバー引越しサービス
  • ウォーターサーバー補償サービス

TOKAIアクアバリュープラスは月額880円で利用ができますよ。

ウォーターサーバーに関するサービスでは、引越しと補償サービスがあります。

引越しサービスは新しいサーバーを準備してくれるだけでなく、水ボトルのプレゼントも!

ウォーターサーバーを運ばなくていいのも嬉しいですね。

うるのん以外で乗り換えキャンペーンがあるおすすめウォーターサーバー

うるのんを検討している方の中には、ウォーターサーバーを乗り換えたい方もいるのではないでしょうか。

では、うるのん以外で乗り換えキャンペーンが利用できる、おすすめのウォーターサーバーを4つご紹介します。

  • プレミアムウォーター
  • コスモウォーター
  • カラダノートウォーター
  • どこよりもウォーター

それぞれのウォーターサーバーについて詳しく解説しますね。

乗り換えキャンペーンを利用したい方は、ぜひ参考にしてください。

 

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター
画像引用元/プレミアムウォーター
対応エリア 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
水代 基本プラン:4,233 円(12L/2本)
ずっとPREMIUMプラン:3,974 円(12L/2本)3,542 円(7L/2本)
PREMIUM WATER MOM CLUB:3,283 円(12L/2本)
サーバーレンタル代 無料~1,100円
配送料 送料無料
(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄・石垣・宮古島をのぞく)
新規・乗り換えキャンペーン ・新規申し込みでAmazonギフトカードプレゼント
・乗り換えで最大16,500円キャッシュバック
おすすめポイント ・2023年モンドセレクション受賞のおいしい水
・「非加熱処理」の天然水
・キャンペーンの種類が豊富
・ウォーターサーバーモデルが豊富

※2024年1月現在

プレミアムウォーターは、業界でも大手でキャンペーンの種類が豊富です。

乗り換えキャンペーンでは、最大16,500円のキャッシュバックが利用できますよ。

また、サーバーはレンタルだけでなく購入することができるモデルもあります。

サーバー購入のプランでは、割引が適応されてるのでお得です。

プレミアムウォーターでも、うるのんと同じようにオプションサービスが利用できます。

「プレミアムサポート」のオプションを利用すると以下のサービスがありますよ。

  • ウォーターサーバー補償サービス
  • 引越しサービス
  • トラブル駆けつけサポート

トラブル駆けつけサポートは24時間対応してくれます。

トラブルの内容はウォーターサーバー以外でもOK!

カギのトラブルや、水回り、電気関連のトラブルにも対応してくれますよ。

ぜひ、プレミアムウォーターの公式サイトをチェックしてみてください。

 

コスモウォーター

コスモウォーター
画像引用元/コスモウォーター
対応エリア 全国(沖縄・一部離島をのぞく)
水代 4,104円(12L/2本)
サーバーレンタル代 無料
配送料 無料(北海道をのぞく)
新規・乗り換えキャンペーン ・新規申し込みでAmazonギフトプレゼント
・乗り換えで5,000円キャッシュバック
・友達紹介で5,000円キャッシュバック
おすすめポイント ・毎月の費用は水代のみ
・ランニングコストNO.1
・土日祝でも電話対応

※2024年1月現在

コスモウォーターでは、乗り換えで5,000円キャッシュバックがあります。

ほかにも、紹介キャンペーンや期間限定のキャンペーンを実施していることも。

また、コスモウォーターはウォーターサーバーのランニングコストが安い点が売りです。

ランニングコストとは、水代と電気代を合わせた1ヶ月の必要な費用をいいます。

月額費用が水と電気代だけなので、毎月の費用を抑えることができますよ。

サーバーのレンタル料が無料のウォーターサーバーを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

カラダノートウォーター

カラダノートウォーター
画像引用元/カラダノートウォーター
対応エリア 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
水代 3,974円(12L/2本)
サーバーレンタル代 無料
配送料 無料
新規・乗り換えキャンペーン ・乗り換えで最大16,500円キャッシュバック
・初回ボトル2本プレゼント
おすすめポイント ・送料・サーバー代無料
・使い捨てボトルでボトルの返却が不要
・24時間Webで配送日の変更・確認が可能

※2024年1月現在

カラダノートウォーターでは、乗り換えキャンペーンで最大16,500円のキャッシュバックがあります。

ウォーターサーバーによっては、16,500円の違約金がかかるので嬉しいキャンペーンです。

また、カラダノートウォーターでは送料・サーバー代が無料なのも嬉しいですね。

配送の変更や次回の配送日もネットで確認できるので、忙しい方にもおすすめ。

卓上型のウォーターサーバーも選択できますよ。

レンタル料が無料でウォーターサーバーの種類も豊富!

まずは、カラダノートウォーターの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

どこよりもウォーター

どこよりもウォーター
画像引用元/どこよりもウォーター
対応エリア 日本全国(沖縄・一部離島をのぞく)
水代 3,780円(12L/2本)
サーバーレンタル代 無料
配送料 無料(一部のぞく)
新規・乗り換えキャンペーン ・新規申し込みでボトル2本プレゼント
・乗り換えで最大16,500円キャッシュバック
おすすめポイント ・水の種類が選べる
・水が1本1,890円と最安値レベル
・徹底した水質管理で安心

※2024年1月現在

どこよりもウォーターは、他社からの乗り換えで最大16,500円のキャッシュバックがあります。

乗り換えの方だけでなく、新規の方には水ボトルのプレゼントがありますよ。

どこよりもウォーターのウォーターサーバーは1種類ですが、レンタル料無料です。

また、amadanaのおしゃれなサーバーでカラーは3色から選択ができますよ。

カラーは3色から選べるので、部屋の雰囲気で選んでくださいね。

契約期間が3年と長めですが、その分水代が安く抑えられています。

長期間ウォーターサーバーを利用する方は、どこよりもウォーターを利用してみてくださいね。

まとめ

この記事では、うるのんのウォーターサーバーについて解説してきました。

うるのんのウォーターサーバーは以下の特徴があります。

  • 乗り換えキャッシュバックがある
  • 子育てプランがある
  • 長期プランがお得
  • ウォーターサーバーは3種類
  • TOKAIアクアバリューがお得

乗り換えキャッシュバックでは、最大16,500円の違約金が返ってきます。

違約金がかからない場合もボトルのプレゼントがありますよ!。

また、うるのんでウォーターサーバーの利用を検討している方は「TOKAIアクアバリュー」がおすすめ。

ウォーターサーバー以外にも優待が受けられたりと、とてもお得なサービスです。

ぜひ、うるのん公式サイトで確認してみてくださいね。

おすすめポイント
  • 乗り換えで最大16,500円キャッシュバックあり!
  • 子育てプランが利用できる
  • TOKAIアクアバリュープラスで優待が受けられる
この記事の目次