一条工務店の口コミ・評判はやばい?メリット・デメリットを解説

本ページはプロモーションが含まれています

一条工務店は、木造住宅で高性能な住宅を提供することで有名なハウスメーカーです。

「家は、性能」というキャッチコピーでお馴染みの一条工務店ですが、どのような特徴があるのでしょうか。

また、実際に検討した人や建てた人の口コミ・評判についても、知っておくべきでしょう。

そこで、この記事では一条工務店の特徴について、解説します。

ちなみに、一条工務店はハウスメーカーランキングでも比較的上位に位置し、実際に家を建てた方に話を聞いた時も一条工務店で建築した方が多かった人気ハウスメーカーですよ!

目次

一条工務店とは

一条工務店とはどのような会社なのでしょうか。

2023年に設立45周年を迎えた、老舗のハウスメーカーであることはHPにも記載がありますが、実際にはどのようなコンセプトの家を供給しているのでしょうか。

この章で詳しく解説します。

一条工務店の会社概要

一条工務店は1978年9月創業の会社で、2023年時点の売上は約5315億円、従業員数は約6400人と、ハウスメーカーの中でも有数の大企業となります。

また、一条工務店は「家は性能」というキャッチコピーを掲げている通り、建築業界でも群を抜いて高性能な住宅を世に供給しています。

また、SNSやインターネットを通じて、一条工務店で家を建てた人が発信していることから、OB戦略が非常に得意という一面もあるといえるでしょう。

一条工務店の商品ラインナップ

HPで公開されている商品の中で、一条工務店の代表的な建物については次のような商品ラインナップとなります。

商品名 特徴
グラン・スマート 一条工務店で最高クラスの商品。

大判タイルを活かした重量感ある外観が特徴で、2023年に供給開始となった商品。

グラン・セゾン 4つのインテリアスタイルから選択でき、エクステリアの細部までこだわった、豪華な外観が特徴。
アイ・スマート 自由度の高い設計と幅広い間取りパターンが特徴で、カジュアルな印象の建物となる。
アイ・キューブ コストパフォーマンスが高いという特徴がありながらも、業界トップレベルのエコ性能を実現できる建物。

上記商品が大枠となりますが、HPには掲載されていない商品もいくつかあります。

たとえば、アイ・スマートよりもさらに自由設計に特化した商品として「アイ・スマイル」があり、アイ・キューブよりもさらにコストパフォーマンスに優れている商品として「ハグミー」があります。

このように、一条工務店の商品ラインナップは、顧客の要望やニーズに幅広く応えることができるようになっています。

一条工務店はやばい?口コミと評判まとめ

一条工務店を建てた人の口コミと評判は、どのような内容が多いのでしょうか。

この章では一条工務店の口コミと評判について、建築事例を交えて紹介します。

子育て・家事動線と、開放感を両立した家。

こちらの建築実例では、「子育てしやすい間取り」をコンセプトとした家を建てられたようで、商品はアイ・スマートを選択したそうです。

家族全員が必ず通る玄関の収納を増やすことで効率良く片付けられる間取りとなっており、リビングに吹き抜けを設置することで、2階にいる子ども達の気配を感じ取れる工夫がされています。

オーナーは「開放感と快適さを両立できる家になりました」と嬉しそうに話してくれたそうで、一条工務店の設計力と技術力がふんだんに活かされた家になっているようです。

生活感のない、洗練されたホテルライクな暮らし。

カジュアルなデザインだけでなく、重厚なデザインを実現できるのも、一条工務店の特徴といえます。

この建築実例ではホテルのように洗練された間取りを要望しており、木目調や黒を基調としたデザインが映えるグラン・セゾンで家を建てられたそうです。

その結果、シンプルかつスタイリッシュな内装となり、生活感を感じさせたくないという奥様の要望も叶えた家となりました。

都会にいながら自然を感じたい。太陽と風と暮らす家。

こちらの建築実例ではリビングに大きな窓を設置し、たくさんの太陽光と風を取り込む間取りにこだわったそうです。

都会に住みながら自然を感じられるこの家では、洗面台や脱衣所もゆとりのあるスペースとなっており、特に奥様こだわりのキッチンは、料理をしながらお子様を見られる工夫がされているそうです。

このように、快適さと機能性を同時に成立できるという点が、一条工務店の特徴といえるでしょう。

一条工務店の口コミや評判からわかったメリット

一条工務店は長年注文住宅を供給しているだけに、大奥の口コミや評判を確認することができましたが、まとめると次のようなメリットを持っていることが分かりました。

  • 地震に強い
  • 床暖房で冬でも温かい
  • 省エネ設備が充実している
  • アフターサービスが充実している
  • モデルハウスが標準仕様となっている
  • 一条工務店のインスタグラム公式アカウントが参考になる

地震に強い

高耐震住宅を供給しているハウスメーカーは多いですが、木造では一条工務店が群を抜いているといえるでしょう。

その理由として、徹底した実験検証を実施しているという点があります。

一条工務店の地震検証は、実際の太陽光パネルや外壁材を搭載した状態で行い、さらに様々な周波数の地震を何度も発生させ、損傷規模を確認します。

また、実験は実大三次元震動破壊実験施設の「E-ディフェンス」で実施しており、実際の地震に近い環境での検証となります。

このような企業努力によって、一条工務店の家にはどのような地震がきても安心して暮らすことができる、というメリットがあるでしょう。

床暖房で冬でも温かい

一条工務店には床暖房が搭載されており、冬でも足から温かくなる住環境となります。

また、床暖房には「電気代が高い」というイメージがありますが、一条工務店の高気密・高断熱と組み合わせることで、少ない電力で家中を温めることができます。

そのため、安心して床暖房を24時間稼働させることができ、いつでも家中が温かい空間となるでしょう。

このことから、一条工務店の家はヒートショック対策にも優れている家だといえます。

省エネ設備が充実している

木造で高気密・高断熱住宅といえば一条工務店といえるほど、一条工務店の気密性能、断熱性能は優れています。

この性能は「高熱交換システム」や「高性能断熱材」、「高性能窓&サッシ」といった省エネ設備によって支えられており、その結果非常に高い省エネ効果をもたらすことができます。

一条工務店はこのような家を供給できることから、2021年度の経済産業大臣賞で省エネ対象を受賞することができました。

アフターサービスが充実している

そもそも一条工務店の家はメンテナンスがほとんど必要のない住宅となりますが、さらにアフターサービス部隊が全国にあり、万全のバックアップ体制となっています。

こういったサービス形態は他のハウスメーカーにもありますが、営業担当者が直接行っていたり電話サービスだけだったりと、顧客満足度が高いとはいえないケースも多いです。

その点、専門のサービス部隊があり、迅速に対応することができる一条工務店であれば、さらに安心して住み続けることができるでしょう。

モデルハウスが標準仕様となっている

一般的に、展示場やモデルハウスの建物は最高品質の設備となっており、そのまま一般住宅として利用した場合には費用がかかりすぎることが多いです。

その点、一条工務店はモデルハウスの設備を標準仕様としているため、どのエリアでも同じ仕様の家を建てることができるということになります。

このように、展示場やモデルハウスで確認したイメージと実際の家とのギャップが少ないという点は、大きなメリットといえるでしょう。

一条工務店のインスタグラム公式アカウントが参考になる

一条工務店は家を建てたOB顧客がインスタグラムにハッシュタグをつけて投稿し、建築事例を紹介する仕組みが充実しています。

そのため、展示場に行かなくとも家のイメージを持つことができるでしょう。

また、家の性能をメタバースで知ることができる「ジョーズ・タウン」というサイトがあり、工場見学に行ったような世界観を楽しむことができます。

このように、家に関する知識や建築事例を効率良く勉強したい人には、一条工務店はおすすめのハウスメーカーだといえるでしょう。

一条工務店の口コミや評判からわかったデメリット

一条工務店の家は非常に高性能なため、人気のハウスメーカーです。

しかし、口コミや評判からはデメリットも確認することができるため、メリットと合わせてチェックすべきでしょう。

  • デザイン性が低い
  • 間取りに制限がある

この章では、口コミや評判から分かった一条工務店のデメリットについて、解説します。

デザイン性が低い

一条工務店といえば特徴のある赤レンガの外観が有名でしたが、最近ではスタイリッシュやカジュアルな外観を選ぶオーナーが増えています。

このように、トレンドに合わせて様々なデザインを提案してきた一条工務店ですが、それでも他のハウスメーカーよりデザイン性は低いようです。

これは、外壁タイルの種類が少ないため同じような外観になってしまうことが原因とされており、一条工務店の分譲地は建売住宅のような印象を持つこともあるでしょう。

そのため、デザイン性を追求した家を建てにくいという点が、デメリットといえます。

間取りに制限がある

注文住宅は一から設計するフルオーダー住宅と、決められた間取りから選ぶセミオーダー住宅があり、一条工務店はセミオーダー住宅となります。

そのため、どうしても間取りに制限がでてしまい、その結果思い描いた家づくりができなくなることもあるでしょう。

一条工務店の家づくりスケジュール

一条工務店で家を建てる際には、どのような流れになるのでしょうか。

この章では、家づくりのスケジュールについて、解説します。

  1. 要望とニーズの確認
  2. 一条工務店の性能を知る
  3. 請負契約後に詳細設計し、着工する

要望とニーズの確認

まずは、どのような要望を持っているのかを営業担当者に伝え、理想の家についてイメージを共有しましょう。

また、要望を伝えることで優先順位をつけることができ、より現実的な家づくりの計画にすることができます。

そして、営業担当者は要望やニーズを汲み取り、一条工務店としての最適な提案を繰り返すことで、一条工務店の良さを伝えることになります。

一条工務店の性能を知る

一条工務店の家を知る手っ取り早い方法は、宿泊体験と工場見学です。

宿泊体験では高性能住宅の生活を体験することができ、工場見学では耐震性能や耐水性能実験を体験することができます。

このように、パンフレットだけでは分からない特徴を知ることで、安心して暮らすことができるイメージを持つことができるでしょう。

請負契約後に詳細設計し、着工する

資金計画や建物プランを確認し、一条工務店の家で理想の住まいが実現できることが分かれば、請負契約を締結しましょう。

この契約をすることで、設計士やインテリアコーディネーターの提案を受けることができ、より具体的な間取り設計に進みます。

そして、全ての設計に問題がなければ設計契約を締結して部品を発注し、着工となります。

後悔しないために|一条工務店で仮契約する前の注意点

家づくりは一生の一大イベントのため、失敗や後悔しないためにも注意すべきポイントがあります。

たとえば、一条工務店と契約する際には、次のような点に注意しておきたいです。

  • 仮契約について理解する
  • 暮らしを実感するイベントに参加する

この章で詳しく解説します。

仮契約について理解する

一条工務店には「仮契約」という仕組みがあり、請負契約とは別の契約となります。

仮契約をすることで坪単価を固定することができ、その後建物の坪単価が上昇しても本体価格が変わることはありません。

そのため、一条工務店で建てることをある程度決めている人にとっては、仮契約は有効活用すべきといえるでしょう。

しかし、仮契約をするためには100万円の契約金が必要となり、指定口座に入金する必要があります。

この契約金は仮契約が解除になった場合には戻ってきますが、一時的な費用負担となるため注意が必要です。

暮らしを実感するイベントに参加する

一条工務店は「高気密・高断熱」をアピールしているハウスメーカーですが、どのくらい生活が豊かになるのかは、住んでみなければ分かりません。

そこで、宿泊体験やセミナーなど、暮らしを実感するイベントに参加し、高性能住宅のメリットを体感することが重要です。

一条工務店に関するよくある質問

この章では一条工務店に関するよくある質問について、解説します。

  • 一条工務店で家を建てるのがおすすめなのはどんな人?
  • 一条工務店でおすすめのオプションは?

一条工務店で家を建てるのがおすすめなのはどんな人?

一条工務店を選ぶ人は、「省エネ」と「メンテナンスフリー」、「快適な住まい」という点を重要視するという特徴があります。

また、対水害住宅という点も最近注目されているポイントとなっており、長期間安心して住める家を建てたい人にとっては、一条工務店はおすすめのハウスメーカーといえるでしょう。

一条工務店でおすすめのオプションは?

一条工務店ならではのオプションとして、対水害住宅があります。

玄関の鍵位置を高い場所に設置するなど、水の侵入を防ぐことができるオプションとなっており、昨今のゲリラ豪雨にも対応できることから、多くのオーナーが採用しています。

一条工務店の評判まとめ

2023年で45周年を迎えた一条工務店は「家は、性能」というキャッチコピーを掲げており、高性能な住宅を世の中に供給することを理念としています。

そのため、エネルギー消費が少なく、アレルギー対策やヒートショック対策にも繋がる高気密・高断熱の家となっており、長期間安心して住むことができるでしょう。

そのため、家族全員が安心して住むことができる家を建てたい人には、一条工務店がおすすめといえます。

目次