大東建託の口コミ・評判からサービスのメリット・デメリットを徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれています

大東建託はテレビCMを積極的に行っている不動産会社です。テレビをよく見る人であれば、1度は見たことがあると思います。

また、大手の企業でもあるためサービスの充実度もハイレベルに思えるのではないでしょうか。

さて、そのような大東建託ではありますが、どんな会社であるか細かい部分まで知っている人は少数派であることでしょう。

しかし、不動産関連の相談をしてみる場合は、相談する会社とサービスがどのようなところかを知ることが重要です。

そこで、ここでは大東建託がどんな会社か、どんなサービスを展開しているかなどを細かく解説します。

目次

大東建託とは

大東建託は建設と不動産の会社です。

建設では特に土地活用に特化しています。

具体的には、土地のオーナーに賃貸不動産を提案し、その建設から経営までを支援します。

賃貸不動産建設を土地オーナーに提案する企業は多いのですが、中には建てただけで終わらせてしまう会社もあります。

その結果、不動産経営に不慣れなオーナーは経営に行き詰ってしまうこともあるのです。

しかし、大東建託は建てるだけではありません。経営支援まで行うのです。

この経営支援の部分が大東建託の不動産事業の中心です。オーナーが建てた賃貸不動産を一括で借り上げて、大東建託が運営するのです。

位置的にはオーナーと入居者の間に大東建託が入ることにより、オーナーの物件を運営します。物件の入居者募集から管理まで行い、家賃収入による利益をオーナーに還元するのです。

尚、大東建託の企業情報は次の通りです。

会社名 大東建託株式会社
本社所在地 〒108-8211

東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー

設立 1974年6月20日
資本金 29,060百万円
主な事業内容 建物賃貸事業の企画・建築、不動産の仲介・管理、およびガス供給などの関連事業
業者登録 建設業:国土交通大臣許可(特-3)第7371号 国土交通大臣許可(般-3)第7371号

宅建業:国土交通大臣免許(10)第3293号

大東建託のサービス内容は?

大東建託のサービスは土地オーナー向けの物と賃貸不動産を探す人向けの物に分かれます。

土地オーナー向けのサービスは、前に挙げたような賃貸不動産の提案と建設です。

そして、物件の運営がメインとなります。

物件の運営は入居者の募集から不動産の管理や修繕、そしてトラブルの解決まで行います。ですから、不動産経営を知らない土地オーナーでも安心して委託出来るのです。

次に不動産を探す人へのサービスですが、基本的には賃貸不動産の紹介と運営です。

大東建託は土地オーナーと共同で造った物件を多く持っていますが、その物件を入居者に紹介するのです。

尚、大東建託は非常に便利な不動産の専門サイトを持っています。

賃貸不動産を家賃や地域で選ぶだけでなく、自分のこだわりに合わせて探すことが出来るので便利です。

大東建託リーシングとは

大東建託リーシングは元々が大東建託の賃貸仲介事業部門です。2016年に分割された会社です。

目的は「安心・安全な住まいと便利な暮らしを提供する」というもので、大東建託グループの仲介ビジネスの中核とも言える位置付けとなります。

事業内容は不動産仲介がメインで、大東建託が設計・施工した物件を主に提供しています。

「いい部屋ネット」はその中でも中心的な事業の1つで、100万戸を超える物件をネット経由で発信する事業となります。

また、大東建託リーシングは土地オーナーの建てた賃貸不動産を管理・運営する事業も行っています。

不動産の運営は入居率が非常に重要なのですが、大東建託リーシングの実績は入居率で96.9%です。

一般には平均入居率が80%前後と言われている中にあって、非常に優秀な実績を持っている会社と言えるでしょう。

大東建託パートナーズとは

大東建託パートナーズは不動産管理がメインの会社で、元々が「大東建託建物管理株式会社」であったものを、2017年に「大東建託パートナーズ株式会社」に変更したものです。

元々のビジネスは賃貸物件の管理だったのですが、不動産オーナーの経営サポートや入居者向けの利便性向上のためのサービスを盛り込み、今に至っています。

具体的には、賃貸住宅の一括借上事業や賃貸住宅の管理事業、ビルマネジメント事業、そして空き家管理事業です。

大東建託は土地オーナーの造る物件と賃貸不動産事業の管理を中心としている会社なので、大東建託パートナーズはグループの重要な事業を担っていると言えるでしょう。

大東建託の暮らしアプリ:「ruum(ルーム)」とは


画像提供元/ruum公式サイト

大東建託の展開するサービスは不動産関係だけのサービスだけではありません。不動産以外の様々な面で利用者の生活の支援も行っています。

その代表的な物がスマホアプリの「ruum」

ruumは大東建託の入居者のための専用サービスです。スマホを利用して様々なコンテンツを発信しています。入居者の新しい街での生活の支援です。

このサービスは大東建託の掲げる「夢や将来を託せる企業、誇れる企業」に基づくものです。大東建託では117万戸・214万人の入居者が利用していますが、このサービスを通して、大東建託の掲げる目標実現を狙っています。

ちなみに、不動産管理会社のサービスは設備の管理やトラブルの解決など、実に仕事の幅が広いです。

しかし、管理会社の仕事は不動産に関する部分までが一般的です。

ruumはこれより進んだ入居者サービスを通して、トータル的な生活面でのサービスを行っているのです。

ruum(ルーム)で可能になること

それでは、ruum(ルーム)で可能になることやメリットにはどの様な物があるのでしょうか。

主なものとしては次の3点です。

  • 新生活に必要なライフラインが確認できる
  • 退去時に必要な情報を集められる
  • 生活情報が満載

具体的なサービス内容は以下の通りです。

新生活に必要なライフラインが確認できる

新しい生活を始めるためには、様々なライフラインの準備が欠かせません。代表的なのは電気やガスなど。また、現代ではwifiなども挙げられるでしょう。

さて、これらのサービスを受けるには入居者による手続きが必要です。

しかし、新しい街ではそれらの作業がスムーズに行くとは限らず、電気やガスを使うためには、どの様な手続きを踏まなければならないか、その都度確認しなければならないのです。

ruum(ルーム)はこれらの手続きのサポートを行います。生活に必要な契約が手元の端末で可能。

見知らぬ街であっても、ライフラインが素早く使えるようになります。入居者にとって非常に便利なサービスと言えるでしょう。

退去時に必要な情報を集められる

賃貸物件の利用は入居だけに目が行きがちですが、退去のことまで考えることが実は重要です。退去の際に引越しは必要ですし、その場合には不用品の処分も必要となるからです。

ところが、これらの作業は案外簡単ではありません。

特に、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は処分が厄介で、処分方法を間違ってしまうと高額な処分費用を請求されることもあり得るからです。

しかし、ruum(ルーム)はこれらの作業をも情報面でサポートします。

引越しや不用品処分などの業者を紹介してくれるので素早い準備が可能となるのです。

生活情報が満載

ruum(ルーム)は生活情報の面でも非常に充実しています。

例えば、生活には食料品やインテリアや家電、日用雑貨なども欠かせません。そして、新しい地域では、これらの手配に手間取ることも多いことでしょう。

また、ショッピングセンターがどこにあるかなど、新しい街では知らないことが少なくありません。

他にも、防災や防犯などの問題も解決しなければならないですし、保険の手続きも必要です。趣味や娯楽の情報も欲しいです。

その点、ruum(ルーム)はこれらの情報提供に特化しています。

日常生活に関する物から「万が一の事態」に備える物まで、幅の広い情報提供を行っているのです。

ruum(ルーム)の登録の流れ

ruum(ルーム)の登録は一般のスマホアプリと同様、直感的に出来ます。

登録の流れは次の通りです。

  1. スマホにアプリをインストールして起動。アプリはApp StoreやGoogle Playから入手します。
  2. ruumのアカウント登録です。一般的なスマホアプリと同様に、起動後に会員規約を確認し、メールアドレス・電話番号を登録し、確認画面から登録します。
  3. 二段階認証と部屋の登録を行って完了です。

いずれの作業も手元のスマホだけで完結しますので、手続きが手軽なのも大きなメリットと言えるでしょう。

ruum(ルーム)の退会/解約の流れ

ruum(ルーム)の退会・解除はヘルプのページからです。

ヘルプのページの下の方に「ログインサービス」の項目があり、その中に「ruum退会」があります。

そこに「ruum退会はこちら」がり、そこから退会ページに入って手続きを取って完了です。

ruum(ルーム)に関する問い合わせの方法

部屋についての問い合わせもruum(ルーム)経由で可能です。

問い合わせの方法は

  • よくある問い合わせ
  • AIに聞いてみる
  • メールで問い合わせ

の3つから選べます。

緊急度や内容に応じて選べるので便利です。ネット経由であるため、時間を気にする必要はありません。

また、アクシデントの発生などは写真の添付が可能なので、より的確な情報送信が可能です。

大東建託の賃貸住宅情報ポータル:「いい部屋ネット」とは

大東建託のいい部屋ネットは不動産ポータルサイトの1つです。全国レベルでの賃貸不動産の検索に対応します。

地域は沿線や地図、通勤時間や学校・施設からの検索も可能です。

ここでは、いい部屋ネットの強みや弱点などを解説します。

いい部屋ネットの強み

いい部屋ネットの強みの代表格は次の4点です。

  • トップページが充実
  • 様々な検索条件に対応
  • こだわり条件が探しやすい
  • お役立ち情報が充実

それぞれについて取り上げます

トップページが充実

いい部屋ネットの第1の強みはトップページが充実している点です。

シンプルで直感的に分かりやすいデザインですし、各サービスへのリンクも簡単に探せます。

不動産会社のサイトはケースにもよりますがサービスへのリンクが多すぎて、どこを見ればよいのか分かりにくい物も意外に多いものです。

その点、いい部屋ネットであればスッキリとしているので分かりやすいです。

尚、いい部屋ネットは多言語にも対応しています。はじめて日本で不動産を探す海外の人にとっても非常に便利なツールになることでしょう。

様々な検索条件に対応

いい部屋ネットは様々な検索条件に対応します。

探したい地域を選んでの検索以外にも、こだわりの条件を最初に決めて検索することが可能です。

また、住居系不動産以外にも店舗などの事業用物件も探すことが出来ます。

他にも、大東建託の店舗を探すことも出来ますので営業マンとダイレクトに話すことも可能です。

不動産検索サイトの多くは、物件を検索してから取り扱っている不動産会社に連絡するという流れが一般的ですが、同じ物件を複数の不動産会社が取り扱っていることもあるので、少し煩雑に感じます。

その一方で、いい部屋ネットの場合は扱う物件に大東建託の店舗の記載があり、物件単位で担当する店舗が分かり、連絡をすれば営業マンから連絡が来て、ダイレクトに話せるので話がスムーズに済むのです。

こだわり物件が探しやすい

いい部屋ネットはこだわり物件の検索設定がトップページで出来ます。ですから、こだわり物件を最初から調べたい人にとっては非常に便利です。

その点、他のサイトでは地域を選んだ後で、こだわりの設定をしなければならない物が多く、設定の作業が2度手間になってしまいます。

例えば、ペットの愛好家の中にはペット可であることを最重要にする人が少なくありません。

その場合、こだわりの設定を最初に出来れば非常に便利です。

いい部屋ネットであれば、その設定がトップで可能ですのでスムーズに探すことが出来ます。

お役立ち情報が充実

いい部屋ネットはお役立ち情報も充実しています。

トップページに掲載されている情報は次の通りです。

お部屋を借りるまでの手続 計画から契約までの流れの説明です。

物件の決め方から入居者審査や契約まで、順を追って解説しています。

わかる・使える便利な用語集 不動産に関する用語集です。
五十音順に関連用語を解説しています。
店長の「部屋探しのコツ」教えます 部屋探しの上手な決め方、お部屋内覧(見学)の際のチェックポイントなど、部屋探しのコツを紹介しています。
ご紹介者報酬兼紹介制度 大東建託では、紹介した方が成約をすると最大10,000円をプレゼントしています。
引っ越し手続きチェックシート 退去から入居までの流れを時間軸ごとに何を準備したり、どこに連絡したりなどのチェックシートがあります。
サービス&サポート得メニュー お得なサービス・安心サポートとして、大東建託のサービス概要がまとめられています。

部屋探しをはじめとした様々なサービスを調べることが可能なのです。

いい部屋ネットの弱点

次に、いい部屋ネットの弱点を取り上げます。代表的なのが「参照可能なのが大東建託の扱う物件のみ」となり、これについて紹介します。

参照可能なのは大都建託の扱う物件のみ

唯一の弱点は「大東建託の扱う物件しか見つからない」という点です。

他の不動産ポータルサイトであれば、複数の不動産会社の物件を扱うので、幅広く物件を探すことが可能です。

しかし、いい部屋ネットで検索出来るのは大東建託の物件です。他の会社の扱う物件は出て来ないため、仮に理想とする不動産が大東建託で扱いが無い場合には、いい部屋ネットでは見つからないのです。

いい部屋ネット以外の不動産ポータルサイトでは、大東建託以外の不動産も扱っているので、より多くのデータからの抽出が可能です。

そのため、最良の物件を探すためには、他のポータルサイトを探した方が良いこともあるのです。

これは、特にこだわり物件を探す時に差が付きます。

ペット可物件や楽器可物件などを探す人にとっては、他のポータルサイトの方が良い場合もあるのです。

いい部屋ネットの登録の流れ

いい部屋ネットでは、「マイボックス」という専用ページを用意しています。

この機能を使えば、店舗に行かずにチャットでやり取りが可能で、希望する条件に合わせた物件を提案してくれます。

尚、このサービスはLINEにも対応します。不動産に関してのやり取りが、よりスムーズに行くので便利です。

登録方法は次の通りです。

  1. 物件を選んで問い合わせます。
  2. 大東建託リーシングからメールが来ます。そのメールにマイボックスのボタンがあります。
  3. 案内に従ってマイボックスのトップページに行きます。
  4. パスワードを登録してチャットが可能となります。

いい部屋ネットに関する問い合わせの方法

いい部屋ネットでは、大東建託の直接各店舗に対しての問い合わせになります。

具体的には、大東建託の物件に記載されている、「空室情報を問い合わせ」のボタンや、店舗に直接電話を掛けて確認をします。

また、メールでやり取りをした後であればマイボックスが使える様になります。マイボックスが使えるようになれば、マイボックスやLINEでやり取りすることが可能となるのです。

大東建託の賃貸に関する口コミ/評判

ここでは大東建託の賃貸に関する口コミを挙げてみます。

大東建託の賃貸に関する良い口コミ/評判

まずは良い口コミを挙げてみましょう。

こちらは大東建託の支払いと経費に関する評価のツイートです。

家賃の支払いでクレジットカードへの対応は意外に多くはありません。また、退去は3ヶ月前に申告する、更新料は1ヶ月発生するなど、様々な縛りがあります。

しかし、大東建託の物件にはカード対応や退去などの縛りが緩いため、入居者にとってはありがたいシステムを取っていると言えます。

建物を建てる時には大きな音が発生し、近隣の方々が迷惑するのが相場です。

しかし、このツイートからは大東建託の工事のレベルが伺えます。

大東建託が他の建築会社より技術的に進んでいる証拠とも言えるでしょう。

大東建託の賃貸に関する悪い口コミ/評判

次に、悪い口コミを取り上げてみます。どの様な物があるでしょうか。

こちらは騒音の問題を訴えるツイートです。「壁が薄くて隣の部屋の音が聞こえる」という様な物件は昔には聞いた物でしたが、大東建託の物件にはこの様な物もある様子です。

音の問題は「うるさい」「不快」もあるのですが、「プライバシー」「個人情報漏洩」の問題も絡むので、注意が必要かも知れません。

こちらも音の問題です。壁に問題があると訴えています。

大東建託の賃貸にするメリット

ここでは大東建託の賃貸にするメリットについて取り上げます。

具体的なメリットは次の通りです。

  • お部屋の設備の評判が良い
  • 敷金/礼金/更新料が0円の物件がある
  • DK SELECT会員のサービス内容が充実している

それぞれについて解説します。

お部屋の設備の評判が良い

大東建託の物件は設備のレベルが高く、評判も良いです。

代表的な例がネット関連の環境です。トップクラスの早い回線が敷かれている物件もあり、快適なネットサーフィンが可能です。

今ではテレワークが普及しているので、ネット環境の良さは物件を決める上でも重要な項目です。

自宅で仕事をする人におすすめです。

また、エアコンなどの設備が標準的に設置されている物件も多いです。

また、家具付きの物件も多くあります。はじめて一人暮らしをする人にも便利な部屋となっています。

敷金/礼金/更新料が0円の物件がある

賃貸不動産は敷金、礼金などが多額な場合があります。

敷金・礼金が家賃1ヶ月分掛かるのが一般的で、大きな足枷になっています。

尚、これは家賃が高くなるほど高額になるので、予算が取れない人にとっては深刻です。

しかし、大東建託の物件には敷金/礼金/更新料が発生しない物も多いです。例えば、家賃が10万円の物件であれば、敷金と礼金で20万円も必要となります。

しかし、これらの費用がゼロになれば20万円のコストメリットが出るので魅力的です。

DK SELECT会員のサービス内容が充実している


画像提供元/DK SELECT公式サイト

大東建託は「DKセレクト」ブランドの賃貸住宅を展開中です。

これは一般の賃貸住宅よりもスペックの高い物件とされる物で、このブランドを選べることは大東建託を選ぶメリットとして挙げられるでしょう。

ちなみにDKセレクトは一般の物件と「建物」の面、「サービス」の面、双方で一般物件とは異なります。

具体的に挙げると、建物の方では、

建物
  • スペック(安全性、省エネ性、断熱性、セキュリティなど)
  • スタイル(可変間取り・ペット向けに特化など)
  • フューチャー(建築家とのコラボなど)
サービス
  • お財布サポート(クレジットカード決済、敷金ゼロ、緊急トラブル対応費無料など)
  • 安心サポート(建物定期点検、建物定期掃除など)
  • 暮らしサポート(地域情報、宿泊・レジャー優待、インターネット無料など)

など、充実したサービスの物件です。

大東建託の賃貸がおすすめな人

これらのことより、大東建託の賃貸がおすすめなのは、次のような人と言えるでしょう。

  • 入居時のコストを抑えたい人
  • 住宅設備に費用を掛けたくない人
  • 生活面でのサービスが欲しい人

つまり、入居時の初期費用と生活サービスが必要な人と言えます。

はじめて1人暮らしをする人や、単身赴任などで生活面でのサポートが必要な人におすすめです。

大東建託の賃貸にするデメリット

次に、大東建託の賃貸のデメリットを挙げてみましょう。代表的なのは次の点です。

  • 防音面の低い物件もある
  • 人によって退去費用が差がある
  • 賃貸物件の更新時に家賃が上げられることがある

それぞれについて解説します。

防音面の低い物件もある

先の口コミにも見られたのですが、大東建託の物件には防音性の低い物件が見られます。

良くない例としては、隣の家の会話が聞こえるなどです。先にも挙げた様に、防音性が落ちてしまうと、プライバシーや個人情報保護の点で問題が発生します。

人によっては私生活に支障を来すこともあると思われます。

人によって退去費用に差がある

賃貸物件は退去の際に費用が発生する場合があります。良い例が敷金に関係するもので、大東建託の場合は物件によって差が発生することがあるのです。

尚、敷金の差は原状回復で発生する費用が主なものです。

物件を使う時に入居者の過失による物では入居者の負担、自然に劣化した部分はオーナー負担となるのが原則です。

この点で大東建託は厳しいと思われます。

賃貸物件の更新時に家賃が上げられることがある

大東建託の評判を調べてみると、更新時に家賃アップの同意書が送られて来た、といったことが見られます。

不動産は一般的に2年で契約更新となるのですが、そのタイミングで「家賃を上げますよ」という内容の同意書が送られて来た、と言う声です。

これはケースバイケースなのですが、人にとっては経済的に大きな負担を強いられることになります。

特に、経済的な余裕があまり無い人には死活問題とも言えます。

大東建託の物件はサービスのレベルが高い点が良いのですが、その分のコストは最終的に家賃に跳ね返ります。

家賃アップはそれによるオファーとも考えられるでしょう。

大東建託の賃貸がおすすめじゃない人

これらのことから、

  • 静かに暮らしたい人
  • 生活面でのサービスや退去の費用を掛けたくない人

には向かないと言えるでしょう。

尚、防音性がアップした物件もあるのですが、家賃が違ってきます。その部分は財布との相談になるかも知れません。

大東建託に関するよくある質問

ここで、大東建託に関するよくある質問を取り上げてみましょう。

次の3点について挙げてみます。

  • 大東建託との契約内容の確認はどこでできる?
  • 大東建託の更新時の家賃の引き上げを回避する方法は?
  • 大東建託の24時間サポートの内容は?

それぞれについて解説しましょう。

大東建託との契約内容の確認はどこでできる?

大東建託は契約関係の書類の電子化を進めています。

それによって今まで書面ベースだった確認作業がネット経由で行えるようになって来ています。

これは入居者にとっても大きなメリットです。と言うのも、書面での確認であれば確認作業が大変だったからです。

不動産の書面確認は意外に手間取り、労力が必要なものです。

しかし、大東建託の場合は電子化によって効率アップがされています。便利な機能とも言えるでしょう。

ちなみに、契約更新の手続きもネットで可能です。店舗に行く時間が取れない人にとっては、便利な機能です。

大東建託の更新時の家賃の引き上げを回避する方法は?

家賃の値上げを求められた場合には拒否・交渉は可能です。

と言うのも、家賃の値上げは入居者とオーナーの合意があって成立する物。一方的に出来る物では無いのです。

これは借地借家法という法律によって入居者が守られているからです。

ただし、家賃アップが絶対に出来ないと言う訳ではありません。正当な理由があれば可能とされています。それは「正当な理由がある場合」です。

正当な理由とは

  • 土地と建物の価値が上がったから
  • 物価が上がったから
  • 周囲の物件よりも家賃が安くなったから

があります。

これに反することがあると判断出来た場合は家賃アップは出来ません。

とは言うものの、言い出せない人も多いことでしょう。国民生活センターなどの機関に相談するのが良いと思われます。

大東建託の24時間サポートの内容は?

大東建託は「いい部屋サポートセンター」という24時間体制のサービスを敷いています。

これは入居者向けのサービスで、様々なトラブルに対応します。

少し例を挙げるならば次の様なものがあります。

  • カギを無くして入れない、カギを交換したい
  • 電気がつかない、エアコンが動かない
  • 浴室や洗面台などの水漏れ
  • ガラスの破損
  • ドアの建付けが悪くなった

はじめて1人暮らしをする人などにとっては、非常にありがたいサービスです。

大東建託まとめ

大東建託のサービスについて取り上げました。いい部屋ネットの強みや管理のレベルなどが把握出来たことでしょう。

また、サービスの質の高さも掴めたのではないでしょうか。

いずれにせよ、大東建託はサイトの良さが大きな武器。不動産を探す第1ステップとして有用となるでしょう。

目次