「iPhoneの買取相場を知りたい!」
「壊れているiPhoneでも売れるのか教えて!」
「下取りと買取ってどっちが得?」
iPhoneを売りたいと考えている方は、上記のような疑問をお持ちではないでしょうか。
新しいiPhoneに変えたい時、古い端末を「買取」か「下取り」どちらに出すか悩みますよね。
出来れば高く売ったお金で、お得に買いたいと思っている方も多いはず。
しかし、iPhoneをいくらで買取しているのか知らないと損してしまうかもしれません。
本記事では、iPhone12シリーズからiPhone15シリーズまでの買取相場についてご紹介します。
買取時の減額基準や高く売るコツについても解説しているので、最後まで読むことで損することなく売却できるのでぜひ一読ください。
\宅配買取で最大50%UP!/
引用元:ネットオフ
スマホ買取なら手間なし・負担なしの
ネットオフがおすすめ。
無料梱包キットあり!
送料含む買取に関する手数料無料!
データ消去サービス完備!
買取価格も公式サイトに掲載!
SIMロック解除で最大5,000円UP!
キズがあっても減額なし!
最低買取価格保証で安心・安全・便利さNO.1!
スマホ買取はネットオフをお試し下さい。
iPhone15シリーズの買取相場はいくら?
画像引用:ゲオ
iPhone15シリーズは2023年9月22日に発売され、LightningコネクタからUSB-Cコネクタに変更されたのが最大の特徴です。
iPhone15シリーズには以下のモデルがあります。
- iPhone15
- iPhone15Plus
- iPhone15Pro
- iPhone15ProMax
それぞれの特徴や買取相場について解説していくので、参考にしてください。
iPhone15【〜117,600円】
iPhone15最大の特徴は充電ポートがApple独自のLightningからUSB-Cコネクタに採用されたことで、MACやiPadも充電可能になりました。
カラーバリエーションはブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ブルー、ピンクの5色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3つから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~82,950円 | ~63,000円 | ~77,000円 |
256GB | ~101,850円 | ~78,000円 | ~88,000円 |
512GB | ~117,600円 | ~93,000円 | ~93,500円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone15の買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば7万円前後、256GBならば8万円前後、512GBならば10万円前後なので、買取の際の参考にしてください。
iPhone15 Plus【〜119,700円】
iPhone15Plusは、iPhone15同様に最大の特徴はLightningコネクタからUSB-Cコネクタに変更されました。
6.7インチの大型OLEDディスプレイと4,800万画素のメインカメラを搭載しているため、たくさん撮影をしたい方に人気のあるモデル。
カラーバリエーションは、ブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~98,700円 | ~82,000円 | ~83,600円 |
256GB | ~108,150円 | ~85,000円 | ~91,300円 |
512GB | ~119,700円 | ~89,000円 | ~99,000円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone15Plusの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば8万円程度、256GBならば9万円前後、512GBならば10万円前後です。
iPhone15 Pro【〜152,000円】
iPhone15Proは、iPhone史上初、フレーム部分がチタン合金で作られたことで大幅な軽量化につながりました。
また、他のiPhone15シリーズ同様、LightningコネクタからUSB-Cコネクタに変更されたことでWindowsやAndroidと共有できるようになったのも特徴。
カラーバリエーションは、ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色あり、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4パターンから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~113,400円 | ~100,000円 | ~100,100円 |
256GB | ~123,900円 | ~108,000円 | ~126,500円 |
512GB | ~135,450円 | ~130,000円 | ~137,500円 |
1TB | ~145,950円 | ~152,000円 | ~143,000円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone15Proの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば10万程度、256GBならば12万円程度、512GBならば13万円程度、1TBならば14万円程度です。
iPhone15 ProMax【〜155,400円】
iPhone15ProMaxは、iPhone15Pro同様にフレーム部分がチタン合金で作られ、本体が軽量なのが特徴です。
また、充電やデータの転送速度の速いUSB-Cコネクタに変更されたことで、WindowsやAndroidとも共有できるようになり利便性が高まりました。
新たにプッシュ式の「アクションボタン」が採用され、カメラ、ボイスメモ、ショートカットなどの機能にカスタマイズが可能な機種です。
カラーバリエーションは、ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色あり、ストレージは256GB、512GB、1TBの3つのタイプから選択可能。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
256GB | ~129,150円 | ~119,000円 | ~137,500円 |
512GB | ~143,850円 | ~123,000円 | ~143,000円 |
1TB | ~155,400円 | ~152,000円 | ~148,500円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone15ProMaxの買取相場は状態によって変動しますが、256GBならば12万円程度、512GBならば14万円程度、1TBならば15万円程度です。
iPhone14シリーズの買取相場とは?実績を紹介
画像引用元:ゲオ
iPhone14シリーズは、2022年9月16日に発売されました。
miniがなくなり6.7インチとディスプレイが大きくなり、今までのモデルよりもカメラ機能が高性能に進化したのが特徴です。
iPhone14シリーズには、以下のようなモデルがあります。
- iPhone14
- iPhone14Plus
- iPhone14Pro
- iPhone14ProMax
それぞれの特徴や買取相場について紹介します。
iPhone14の買取相場【〜79,800円】
iPhone14は、ディスプレイサイズが6.1のため、外観はiPhone13と似ていますがバックパネルの取り外しが可能になり、修理がしやすくなりました。
カラーバリエーションは、ミッドナイト、パープル、スターライト、レッド、ブルー、イエローの6色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3つのタイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~67,200円 | ~53,000円 | ~64,900円 |
256GB | ~73,500円 | ~59,000円 | ~70,400円 |
512GB | ~79,800円 | ~63,000円 | ~75,900円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone14の買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば6万円程度、256GBならば7万円程度、512GBならば7万5千円程度です。
iPhone14 Plusの買取相場【〜97,000円】
iPhone14PlusはProモデルにしかなかった6.7インチの大型ディスプレイになり、動画撮影では「4K」対応シネマティックモード、強力な手振れ補正機能「アクションモード」が搭載されました。
カラーバリエーションは、ミッドナイト、パープル、スターライト、レッド、ブルー、イエローの6色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3つのモデルから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~72,450円 | ~63,000円 | ~64,900円 |
256GB | ~79,800円 | ~71,000円 | ~71,500円 |
512GB | ~85,050円 | ~97,000円 | ~75,900円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone14Plusの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば6万円程度、256GBならば7万円程度、512GBならば8万円程度です。
iPhone14 Proの買取相場【〜113,300円】
iPhone14Proは6.1インチのディスプレイサイズで、バックグラウンドで動作しているアプリを表示したり、アプリを開かなくても操作可能な「Dynamic Island」が搭載されました。
カラーバリエーションは、スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4色あり、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBのタイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~88,200円 | ~74,000円 | ~84,700円 |
256GB | ~97,650円 | ~78,000円 | ~94,600円 |
512GB | ~106,050円 | ~97,000円 | ~103,400円 |
1TB | ~112,350円 | ~104,000円 | ~113,300円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone14Proの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば8万円程度、256GBならば9万円程度、512GBならば10万円程度、1TBならば11万円程度です。
iPhone14 ProMaxの買取相場【〜130,200円】
iPhone14ProMaxは、6.7インチと大きなディスプレイサイズで「DynamicIsland」を搭載し、バッテリー容量がiPhone14Proの約1.35倍と大きくなりました。
カラーバリエーションは、スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4色あり、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBのタイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~106,050円 | ~93,000円 | ~94,600円 |
256GB | ~112,350円 | ~97,000円 | ~107,800円 |
512GB | ~120,750円 | ~115,000円 | ~116,600円 |
1TB | ~130,200円 | ~123,000円 | ~122,100円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone14ProMaxの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば9万円程度、256GBならば10万程度、512GBならば11万程度、1TBならば12万円程度です。
iPhone13シリーズの買取相場を各社から紹介!
画像引用元:ゲオ
iPhone13シリーズは2021年9月24日に発売されたモデルです。
iPhone12のデザイン性を引き継ぎながらカメラ性能が進歩し、「センターシフト光学式手振れ補正」「スマートHDR4」が搭載され、暗い場所でもより鮮明に撮影できるようになりました。
iPhone13シリーズには以下のモデルがあります。
- iPhone13
- iPhone13mini
- iPhone13Pro
- iPhone13ProMax
それぞれの特徴や買取相場について解説します。
iPhone13の買取相場【〜59,850円】
iPhone13は、iPhone12と同じ6.1インチディスプレイですが、バッテリー駆動時間が1.5時間から2.5時間延長されました。
カラーバリエーションは、レッド(PRODUCT)、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、グリーンの6色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~49,350円 | ~25,000円 | ~47,300円 |
256GB | ~55,650円 | ~29,000円 | ~50,600円 |
512GB | ~59,850円 | ~36,000円 | ~52,800円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone13の買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば4万円程度、256GBと512GBは5万円程度です。
iPhone13 miniの買取相場【〜64,050円】
iPhone13miniは、ディスプレイが5.4インチと非常に小さく、持ち運びやすいサイズになっています。
カラーバリエーションは、レッド(PRODUCT)、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、グリーンの6色あり、ストレージは12GB、256GB、512GBの3つのタイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なり、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~42,000円 | ~24,000円 | ~45,100円 |
256GB | ~49,350円 | ~31,000円 | ~49,500円 |
512GB | ~64,050円 | ~36,000円 | ~58,300円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone13miniの買取相場は状態によって変動しますが、128GBと256GBは4万円程度、512GBは5万円前後です。
iPhone13 Proの買取相場【〜84,700円】
iPhone13Proは、6.1インチのSuperRetinaXDRディスプレイを搭載しているため、よりコントラストがはっきりし、メリハリのある画像を映し出すことを可能にしました。
カラーバリエーションは、グラファイト、ゴールド、シルバー、シェラブルー、アルパイングリーンの5色あり、ストレージは12GB、256GB、51GB、1TBのタイプの4タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~69,300円 | ~31,000円 | ~68,200円 |
256GB | ~73,500円 | ~38,000円 | ~72,600円 |
512GB | ~80,850円 | ~50,000円 | ~74,800円 |
1TB | ~84,000円 | ~56,000円 | ~84,700円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone13Proの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば6万円程度、256GBならば7万円程度、512GBと1TBは8万円前後です。
iPhone13 ProMaxの買取相場【〜106,700円】
iPhone13ProMaxは、6.7インチのディスプレイですが、画面上部のカメラ部分が小さくなり、リフレッシュレートが120Hzになったことで処理能力が向上し、ゲームや映画鑑賞がより楽しめるようになりました。
カラーバリエーションは、グラファイト、ゴールド、シルバー、シェラブルー、アイルパイングリーンの5色あり、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~80,850円 | ~45,000円 | ~84,700円 |
256GB | ~86,100円 | ~52,000円 | ~93,500円 |
512GB | ~91,350円 | ~59,000円 | ~92,400円 |
1TB | ~95,550円 | ~62,000円 | ~106,700円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone13ProMaxの買取相場は状態によって変動しますが、128GBと256GBは8万円前後、512GBと1TBは9万円前後です。
iPhone12シリーズの買取相場はいくら?
画像引用元:ゲオ
iPhone12シリーズは2020年10月23日に発売されたモデルで、全ての機種が4Gから通信速度が速く、高精細な映像コンテンツやゲームなどを楽しめる5Gになり変換されました。
また、充電アダプターとEarPodsが同梱されなくなったのもiPhone12シリーズからで以下のようなモデルがあります。
- iPhone12
- iPhone12mini
- iPhone12Pro
- iPhone12ProMax
それぞれの特徴や買取相場について解説します。
iPhone12の買取相場【〜39,600円】
iPhone12は、5Gに対応した初の機種のため、高速大容量での通信や「MagSafe」によるワイヤレスでの高速充電が可能になりました。
カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ブルー、パープルの6色あり、ストレージは64GB、128GB、256GBの3つのタイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
64GB | ~26,250円 | ~11,000円 | ~29,700円 |
128GB | ~34,650円 | ~14,000円 | ~35,200円 |
256GB | ~37,800円 | ~15,000円 | ~39,600円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone12の買取相場は状態によって変動しますが、64GBならば2万円程度、128GBならば3万円程度、256GBならば3万5千円程度です。
iPhone12 miniの買取相場【〜31,500円】
iPhone12miniは「片手で使えるサイズ」をコンセプトに、ディスプレイが5.4インチと小さい形状になりました。
カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ブルー、パープルの6色あり、ストレージは64GB、128GB、256GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
64GB | ~25,200円 | ~8,000円 | ~26,400円 |
128GB | ~28,350円 | ~13,000円 | ~28,600円 |
256GB | ~31,500円 | ~17,000円 | ~30,800円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone12miniの買取相場は状態によって変動しますが、64GBと128GBは2万円前後、256GBは3万円程度です。
iPhone12 Proの買取相場【〜53,900円】
iPhone12Proは6.1インチのディスプレイで、約1,200万画素のカメラシステムと超広角+広角+望遠のトリプルレンズを搭載しています。
カラーバリエーションは、シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルーの4色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~47,250円 | ~22,000円 | ~38,500円 |
256GB | ~50,400円 | ~24,000円 | ~46,200円 |
512GB | ~53,550円 | ~27,000円 | ~53,900円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone12Proの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば3万円前後、256GBならば4万円前後、512GBならば5万円程度です。
iPhone12 ProMaxの買取相場【〜66,150円】
iphone12ProMaxは6.7インチの大型ディスプレイで、広角レンズのセンサーサイズと望遠レンズの倍率が高性能になりました。
カラーバリエーションは、シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルーの4色あり、ストレージは128GB、256GB、512GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
128GB | ~59,850円 | ~38,000円 | ~52,800円 |
256GB | ~61,950円 | ~34,000円 | ~60,500円 |
512GB | ~66,150円 | ~38,000円 | ~66,000円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhone12ProMaxの買取相場は状態によって変動しますが、128GBならば5万円程度、256GBと512GBは6万円程度です。
世代別のiPhoneSE買取相場!
画像引用元:ゲオ
iPhoneSEシリーズは、初代は2016年3月31日、第2世代は2020年4月24日、第3世代は2022年3月18日に発売されたモデルです。
ディスプレイサイズが全て4.7インチとポケットサイズに設計され、iPhone13と同じチップなので情報処理スピードが速いことと5万円程度の低価格で購入できるコストパフォーマンスに特徴があります。
iPhoneSEシリーズには、以下のモデルがあります。
- iPhoneSE
- iPhoneSE第2世代
- iPhoneSE第3世代
ここでは、iPhone第2世代とiPhone第3世代の特徴と買取相場について紹介するので買取の参考にしてください。
iPhoneSE第3世代の買取相場【〜57,750円】
iPhoneSE第3世代は、ディスプレイ4.7インチで軽量コンパクトなデザインとゲームや写真などのスペックが十分あるにもかかわらず安く購入できます。
カラーバリエーションは、レッド、スターライト、ミッドナイトの3色あり、ストレージ64GB、128GB、256GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
64GB | ~47,250円 | ~27,000円 | ~28,600円 |
128GB | ~51,450円 | ~34,000円 | ~35,200円 |
256GB | ~57,750円 | ~41,000円 | ~39,600円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhoneSE第3世代の買取相場は状態によって変動しますが、64GBならば2万円前後、128GBならば3万円程度、256GBならば4万円前後です。
iPhoneSE第2世代の買取相場【〜21,000円】
iPhoneSE第2世代はiPhone8と同じコンパクトな4.7インチのディスプレイで、下部にはTouchID内蔵のホームボタンを備えています。iPhone13と同じチップを搭載しているのでストレスフリーな動作と求めやすい価格で購入できます。
カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、レッドの3色あり、ストレージは64GB、128GB、256GBの3タイプから選択可能です。
買取上限額は業者によって異なるため、ここでは3つの業者のものを紹介します。
買取業者 | ネットオフ | MAC買取ネット | ゲオ |
---|---|---|---|
64GB | ~14,700円 | ~3,000円 | ~10,890円 |
128GB | ~17,850円 | ~3,500円 | ~13,310円 |
256GB | ~21,000円 | ~7,000円 | ~16,940円 |
※2025年6月現在の情報です。
端末の状態で金額は変動します。
iPhoneSE第2世代の買取相場は状態によって変動しますが、64GBならば1万円程度、128GBと256GBは1万5千円程度です。
iPhoneの買取相場が下がるキズや状態とは?減額目安を解説
iPhoneは状態の良いものであれば数十万円の買取額になるものもありますが、日頃から持ち歩いていればキズが付いてしまうものです。
キズや壊れているiPhoneでも買取してもらうことは可能ですが、業者によって減額基準が定められているので減額がどの位になるのか事前に把握しておくことが重要となります。
減額基準は以下のとおりです。
- 使用感なくバッテリーが85%以上
- 箱や付属品が欠品している
- バッテリーが80%以下
- 画面割れや水没している
- 本体に目立つキズがある
- 残債がある
ここでは状態によってどの程度減額されるのか解説していくので、買取に出す前にチェックしてみてくださいね。
使用感が少なくバッテリーが85%以上のiPhone【15%〜30%の減額】
画像引用:ネットオフ(上下とも)
使用感が少なくバッテリーが85%以上のiPhoneでも15%~30%減額されてしまいます。
具体的には、以下をチェックするので、ご確認ください。
- 画面にキズ、変色、輝度ムラがない
- 使用感少なく、本体のキズが小さく目立たないものが3か所以内
- バッテリー最大容量85%以上
またはバッテリー劣化表示されないもの - 本体の機能が全て正常に動作し、
カメラにホコリやチリの混入や映り込みないもの - 本体に刻印ないもの
減額基準のなかでも「バッテリー最大容量85%以上」が重要なポイントなので、iPhoneの「設定>バッテリー>バッテリーの状態」の順に操作して事前にチェックしておくと良いのではないでしょうか。
箱や付属品の欠品があるiPhone【若干の減額】
減額基準の中には付属品の欠品があります。
iPhoneを購入した時に付いてくる備品はモデルによっても異なりますが、主な付属品を挙げたのでご確認ください。
- 箱
- EarPods(付属されていないモデルあり)
- 充電アダプター(付属されていないモデルあり)
- LightningケーブルまたはUSBケーブル
- 簡易マニュアル
- SIMピン(SIMトレイがあるモデル)
減額される金額は買取業者によって異なりますが大体数千円の減額であることが多く、買取に出す前に箱や付属品の有無について忘れずチェックし、一緒に出すと買取額を高くできます。
また、箱や付属品の状態によっても減額される可能性があるため、購入時から大切に保管しておくのも大切なポイントです。
バッテリーが80%以下のiPhone【60%〜80%の減額】
画像引用:ネットオフ
バッテリー最大容量80%以下または「バッテリー劣化」と表示がされていると減額率が60%~80%と高く、最低保証の対象外になってしまいます。
iPhoneのバッテリー寿命は約2年から3年と言われているため、2年以上使用している場合はバッテリーの状態を必ず把握しておくことが重要です。
画面割れや水没しているiPhone【60%〜80%の減額】
画像引用:ネットオフ(上下とも)
画面割れや水没は、減額基準の中でも最も減額率が高い状態で60%~80%です。
具体的には以下のような状態で減額が適用されます。
- 水没反応、本体に欠け、ひび、変形、パネルの浮き等の大きな瑕疵があるもの
- 各種ボタンやタッチパネルが反応しないもの
- メーカー以外での修理やバッテリー交換されているもの
- 本体の各種機能に動作不良があるもの
- 本体の基本動作に必要な付属品が欠品しているもの
(例:SIMカードトレイ)
水没反応をチェックする方法はモデルによってことなるため、Appleの公式サイトでチェックしておくと良いのではないでしょうか。
例えば、iPhone15シリーズであれば以下の場所で確かめられます。
画像引用:Apple
iPhoneには「耐水機能」が付いていますが、完全に防水できるわけではありません。
iPhoneが定めている基準を超えてしまえば、動作に影響を及ぼす恐れがあるので注意してください。
本体に目立つキズがあるiPhone【40%〜60%の減額】
画像引用:ネットオフ(上下とも)
画面割れや破損ほどではない目立つキズについては、40%~60%の減額率です。
例えば、以下のような状態だと減額の対象になるのでチェックしてみてください。
- 画面にキズ、変色や輝度にムラがあるもの
- 本体に目立ったキズ、小さなキズでも多数あるもの
- カメラにホコリやチリの混入や黒点の映り込みがあるもの
- 本体の各種機能は全て正常に動作するもの
- バッテリー最大容量が80%以上あるもの
またはバッテリー劣化の表示がないもの
上記①~③の項目については複数該当している場合はさらに減額率を高める原因となるため、不安な場合は業者に問い合わせしてみると安心ですよ。
残債ありのiPhone【買取不可】
iPhoneを買取に出す時、残債があると一部業者を除き買取していません。
新しいiPhoneでは1台あたり10万円を超えるものばかりで、一括で購入することが難しい方も多いですよね。
そのため分割支払いで購入している方も多く、支払いが終わらない内に買い替える方も増えてきています。
残債のあるiPhoneを買取してもらう時には、以下の点に注意が必要です。
- 買取後も支払い義務は残る
→支払いが滞ると、買取業者へ損害賠償の支払いと買取金額の返金が生じる - 買取金額が安くなる
→業者によって異なりますが、20%程度減額されます。
そのため、iPhoneを高く売りたい方は出来る限り残債を完済した状態で売ることをおすすめします。
多くの買取業者では残債のあるiPhoneの買取不可ですが、ワッピーのように買取可能としている業者もあるため、買取を希望する方は事前に問い合わせをしてみてください。
iPhoneは下取りと買取どちらがおすすめ?特徴を比較
古くなったiPhoneを処分したいとき、下取りに出すか買取にするか悩む方も多いのではないでしょうか。
iPhoneを処分する方法に「下取り」と「買取」という2つの方法がありますが、違いを理解できていないと後悔してしまう原因になります。
ここでは「下取り」と「買取」の特徴を整理しながらチェックしていきます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
下取り |
|
|
買取 |
|
|
それぞれの特徴を理解して、自分に合った処分方法を見つける参考にしてください。
機種変更や乗り換えの手続きを一括でするなら「下取り」
機種変更や乗り換え手続きを簡単に済ませたい方は「下取り」がおすすめです。
「下取り」は新しい機種の購入が前提にあるため現金化されません。
しかし、キャリアが定めた金額分を値引き、もしくはポイント還元となります。
下取り額はキャリアごとに異なるため、iPhoneを売る前に各キャリアの下取り額を調べておくと良いのではないでしょうか。
iPhone13とiPhone14を例としてキャリアごとの下取り価格をまとめました。
キャリア | ドコモ | au | Softbank | Rakuten | ワイモバイル | UQモバイル |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サービス名 | 下取りプログラム | 下取りプログラム | 下取りプログラム | スマホ下取りサービス | 下取りプログラム | 下取りサービス |
iPhone13/128GB | 【通常】 ~26,000円 【画面割】 7,800円 |
【通常】 ~40,700pt 【画面割】 9,900pt |
~36,000円相当 | 【通常】 ~32,400 円 【画面割】 16,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~36,000円相当 機種代金値引 ~36,000円 【画面割】 PayPayポイント 10,800円相当 機種代金値引 10,800円 |
【通常】 ~40,700円 【画面割】 9,900円 |
iPhone13/256GB | 【通常】 ~29,000円 【画面割】 8,700円 |
【通常】 ~40,700pt 【画面割】 9,900pt |
~36,000円相当 | 【通常】 ~32,400 円 【画面割】 16,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~36,000円相当 機種代金値引 ~36,000円 【画面割】 PayPayポイント 10,800円相当 機種代金値引 10,800円 |
【通常】 ~40,700円 【画面割】 9,900円 |
iPhone13/512GB | 【通常】 ~32,000円 【画面割】 9,600円 |
【通常】 ~40,700pt 【画面割】 9,900pt |
~36,000円相当 | 【通常】 ~32,400 円 【画面割】 16,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~36,000円相当 機種代金値引 ~36,000円 【画面割】 PayPayポイント 10,800円相当 機種代金値引 10,800円 |
‐ |
iPhone14/128GB | 【通常】 ~35,000円 【画面割】 10,500円 |
【通常】 ~46,200pt 【画面割】 11,550pt |
~41,760円相当 | 【通常】 ~43,660 円 【画面割】 19,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~41,760円相当 機種代金値引 ~41,760円 【画面割】 PayPayポイント 12,960円相当 機種代金値引 12,960円 |
【通常】 ~46,200円 【画面割】 11,550円 |
iPhone14/256GB | 【通常】 ~39,000円 【画面割】 11,700円 |
【通常】 ~46,200pt 【画面割】 11,550pt |
~41,760円相当 | 【通常】 ~44,660 円 【画面割】 21,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~41,760円相当 機種代金値引 ~41,760円 【画面割】 PayPayポイント 12,960円相当 機種代金値引 12,960円 |
【通常】 ~46,200円 【画面割】 11,550円 |
iPhone14/512GB | 【通常】 ~45,000円 【画面割】 13,500円 |
【通常】 ~46,200pt 【画面割】 11,550pt |
~41,760円相当 | 【通常】 ~45,660 円 【画面割】 22,000 円 |
【通常】 PayPayポイント ~41,760円相当 機種代金値引 ~41,760円 【画面割】 PayPayポイント 12,960円相当 機種代金値引 12,960円 |
【通常】 ~46,200円 【画面割】 11,550円 |
※2025年6月現在の下取り価格です。
下取りは各キャリアで変更手続きを一括で済ませてくれるため、手間を省いてお得に購入したい方にはおすすめです。
ゆっくりデータの引き継ぎしたいなら「買取」
iPhoneを売る前にしておかなければならないことの1つに、データの引き継ぎがあります。
iPhoneには連絡先、SNSのアカウント情報、写真など消えると困るデータがたくさん保存されているため、引き継ぎに失敗してしまうと大変なことになってしまいますよね。
しかし、データをそのままにして「買取」や「下取り」に出してしまえば個人情報が洩れてしまい、さまざまなトラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。
下取りの場合、同時に新しい機種を購入してデータの引き継ぎに失敗してしまうと完全に取り返しがつかない状態になってしまうので注意が必要です。
一方、買取なら古い機種を手元に残して自分のペースでバックアップから復元までできます。
「買取」は、ゆっくりデータの引き継ぎをしたい方におすすめです。
状態が良いiPhoneを売却するなら「買取」
状態の良いiPhoneを売却するなら「買取」がおすすめです。
下取りは各キャリアで金額が定められており、画面割れや水没などの大きな状態異常がない限り、一定価格になってしまいます。
例えば、iPhone14の買取(ネットオフ)と下取り(ドコモの場合)では、以下のような違いがあるので、ぜひ参考にしてください。
iPhone14 | 買取(ネットオフ) | 下取り(ドコモ) |
---|---|---|
128GB | ~67,200円 | 【ドコモ→ドコモ】 10,500円~35,000円 【他社→ドコモ】 10,500円~35,000円 |
256GB | ~73,500円 | 【ドコモ→ドコモ】 11,700円~39,000円 【他社→ドコモ】 11,700円~39,000円 |
516GB | ~79,800円 | 【ドコモ→ドコモ】 13,500円~45,000円 【他社→ドコモ】 13,500円~45,000円 |
※2025年6月時点の情報です。
「使用感なくバッテリー85%以上」ならば下取りに出すよりも高く売れる可能性が高いため、買取がおすすめです。
iPhoneの買取でおすすめ6社!
iPhoneを買取に出すなら、納得した金額を提示してくれる業者を選びたいですよね。
しかし、買取している業者が多くてどこを選べば良いか悩んでしまう方も多いはず。
ここでは、iPhone買取おすすめの業者6社を紹介いたします。
各業者の特徴や口コミについても触れているので、自分に合った業者を選び出す参考にしてくださいね。
買取業者 | 買取方法 | 手数料 | 専門査定士の 有無 |
買取強化や キャンペーン |
買取相場の 確認 |
その他の特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
①ネットオフ![]() |
|
無料 | あり | あり | 公式サイトから可能 |
|
②リサイクルネット![]() |
|
返送料は自己負担 | 記載なし | あり | 記載なし |
|
③ジャングル![]() |
|
返送料は自己負担 | あり | あり | 公式サイトから可能 |
|
④ワッピー![]() |
|
無料 | あり | あり | 公式サイトから可能 |
|
⑤Mac買取ネット![]() |
|
離島以外送料無料 | あり | あり | 公式サイトから可能 |
|
⑥ゲオ![]() |
|
キャンセル・返品時の送料は自己負担 | あり | あり | 公式サイトから可能 |
|
①ネットオフ
画像引用:ネットオフ
会社名 | ネットオフ株式会社 |
---|---|
買取 エリア |
日本全国 |
料金 システム |
【宅配買取】 査定料:無料 送料:無料 返送料:無料 |
買取方法 | 宅配買取 法人買取 |
買取対象 | iPhone、スマホ、家電、カメラ、 ブランド品、ジュエリー、金・プラチナ、 楽器、ゲーミングPC、洋服・古着、万年筆、 フィギュア、本、ゲーム機本体・ゲームソフト、 DVD・CDなど |
受付時間 | 【WEB申込フォーム】 24時間 |
入金日 | 【宅配買取】 承諾後、すぐ入金 |
古物商 許可番号 |
愛知県 第542782100600号 |
ネットオフは、iPhone以外にも幅広いジャンルを取り扱っている大手宅配買取専門の業者です。
査定料、配送料、振込手数料無料なだけでなく、キャンセルをした場合の返送料も無料なのはうれしいサービスですね。
ネットオフでは、申込から買取までスムーズと公式サイトに掲載されている口コミでも好評です。
そのため、査定時のストレスをなくしたい方にネットオフはおすすめの買取業者です。
②リサイクルネット
画像引用:リサイクルネット
会社名 | 株式会社JUSTY |
---|---|
買取エリア | 【店頭買取】 石川県 【出張買取】 東京都、神奈川県、千葉県、 山梨県、石川県、富山県、福井県、 【宅配買取】 日本全国 |
料金 システム |
【店頭買取】 査定料:無料 【出張買取】 査定料:無料 出張料:無料 【宅配買取】 査定料;無料 配送料:無料 (但し、返送料は自己負担) |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 店頭買取 |
買取対象 | iPhone、楽器、教材、お酒、釣り具、 自転車、ゲーム、家電、オーディオ、PC、 カー用品、CD/DVD、フィギュア、 超合金・ドール、ホビー、鉄道模型、 ブランド品、古着、香水、美容器具・化粧品、 アイドルグッズ、タレントグッズ、ディズニー、 アニメグッズ、金券・切手、工具、貴金属、 ブランド家具、スポーツ用品など |
受付時間 | 【WEB申込フォーム】 24時間 |
入金日 | 【出張買取】 即日現金化 【宅配買取】 契約成立後入金 |
古物商 許可番号 |
石川県 第511010011942号 |
リサイクルネットは、iPhone以外にも幅広いジャンル品を取り扱っている買取業者です。
買取方法は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3種類です。
店頭買取と出張買取はエリアが限定されているため、日本全国対応可能で梱包キットが無料な宅配買取が便利です。
買取を依頼する場合は事前にJUSYT会員に登録が必要なので、登録手続きを忘れないようにしてくださいね。
リサイクルネットは、スムーズに買取が進むと口コミで好評です。
幅広いジャンルの品物を取り扱い、自宅にいながら買取手続きが簡単にできるので、iPhone以外にも売りたいものがあり自分のタイミングで買取をお願いしたい方におすすめの業者です。
③ジャングル
画像引用元:ジャングル
会社名 | 株式会社パステムセゾン |
---|---|
買取エリア | 【店頭買取】 秋葉原、札幌 【出張買取】 札幌市・小樽市・石狩市・ 当別町・江別市・北広島市 【宅配買取】 日本全国 |
料金 システム |
【店頭買取】 査定料:無料 【出張買取】【宅配買取】 査定料:無料 配送料:無料 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 法人買取 |
買取対象 | 携帯電話・スマートフォン、 パソコン・タブレットPC、 ゲーム機本体・ゲームソフト、iPod MP3、液晶テレビ、デジカメ・ビデオカメラ |
受付時間 | 【電話受付】 11時~19時(0120-234-307) 【WEB申込フォーム】 24時間 |
入金日 | 【出張買取】 契約成立後振込み 【宅配買取】 契約成立後振込み |
古物商 許可番号 |
東京都 第301030507602号 |
ジャングルは、iPhone以外の買取も実施している業者です。
店舗は秋葉原と札幌の2店舗のみなので、日本全国対応可能な宅配買取が便利となります。
また「どこよりも高く買取いたします!」としているため、複数の業者と比較して買取額UPのために交渉してみてはいかがでしょうか。
買取額の交渉が大歓迎なので、iPhoneを高く売りたいと考えている方におすすめの業者です。
また、ジャングルはパソコンの買取にも力を入れています。
iPhoneの他にもパソコンの買取業者を探している方は、ぜひご検討ください。
パソコン買取おすすめ業者は、別の記事でもまとめているので、あわせてお読みいただけると幸いです。
④ワッピー
画像引用:ワッピー
会社名 | 和田通信株式会社 |
---|---|
買取 エリア |
日本全国 |
料金 システム |
【宅配買取】 査定料:無料 送料:無料 キャンセル料:無料 |
買取方法 | 宅配買取 |
買取対象 | iPhone、iPad、MacBook、 AirPods、AppleWatch |
受付時間 | 【WEB申込フォーム】24時間 |
入金日 | 【宅配買取】 契約成立後即日入金 |
古物商 許可番号 |
大阪府 第622080166202号 |
ワッピーは、画面割れや分割支払い中のiPhoneでも買取OKな宅配買取専門の業者です。
お手元にあるiPhoneの状態が悪く、買取に不安のある方におすすめします。
また2025年6月現在、査定価格3%UPキャンペーンのほかに2台以上買取依頼すると1台につき1,000Pキャンペーンも実施しているので、この機会にぜひ利用してみてください。
ワッピーではジャンク品でも買い取ってもらえ、買取額も納得できると公式サイトに掲載されている口コミでも好評です。
そのため、壊れたiPhoneの買取を考えている方におすすめの業者です。
⑤Mac買取ネット
画像引用:MAC買取ネット
会社名 | GEEKS株式会社 |
---|---|
買取 エリア |
日本全国 |
料金 システム |
【宅配買取】 査定料:無料 送料:無料(※沖縄・離島除く) 振込手数料:無料 |
買取方法 | 宅配買取 法人買取 |
買取対象 | Apple製品(iPhone、iPad、AppleWatch、AirPodsなど)、 iMac、MacBook、ディスプレイ・PC周辺機器 |
受付時間 | 【WEB申込フォーム】 24時間 |
入金日 | 【宅配買取】 契約成立後24時間以内に入金 |
古物商 許可番号 |
大阪府 第621152103424号 |
Mac買取ネットはMac宅配買取No.1の実績を誇り、iPhone買取も専門スタッフによる査定体制が整っている業者です。
手持ちのiPhoneの買取価格を知りたい方は、依頼前に金額が分かる自動ネット査定の利用がおすすめ。
また、商品到着後最短48時間以内に入金してもらえるのも嬉しいポイントですね。
Mac買取ネットでは、スタッフの対応が丁寧で納得できる買取額と公式サイトに掲載されている口コミでも好評になっています。
Mac買取ネットは、スムーズな対応と納得できる金額で売りたい方におすすめの買取業者です。
また、Mac買取ネットは社名のとおりMacBook買取に強い業者となります。
iPhone以外にMacBookの買取先を探している方は、査定に出してみませんか。
MacBook買取のおすすめ業者は、別の記事でも紹介しているのでぜひご覧ください。
⑥ゲオ
画像引用:ゲオ
会社名 | 株式会社ゲオストア |
---|---|
買取 エリア |
日本全国 |
料金 システム |
【店頭買取】 査定料:無料 【宅配買取】 査定料:無料 配送料:無料 振込手数料:無料 ※キャンセルによる返送料は自己負担 |
買取方法 | 店頭買取 宅配買取 |
買取対象 | スマホ、ガラケー、タブレット、 iPod&WALKMAN、PC・家電、 ゲーム機本体、ゲームソフト、ブルーレイ・DVDなど |
受付時間 | 【電話受付】 各店舗によって異なる 【WEB申込フォーム】 24時間 |
入金日 | 【店頭買取】 即日現金化 【宅配買取】 買取金額承諾後、振込み |
古物商 許可番号 |
愛知県 第541162000900号 |
ゲオは全国2,000店舗以上展開している、ゲーム販売、DVD・CDレンタル、買取を実施している業者です。
各店舗にはiPhone買取の専門スタッフが在籍し、一つひとつ丁寧に査定を実施し、適正な価格を提示することが可能です。
2025年6月時点、期間限定でスマホ・タブレット買取額10%UPキャンペーン実施中なので、高く売りたい方はぜひ利用してみてください。
全ての都道府県に店舗がありますが、店舗まで行けない方には宅配買取がおすすめです。
ゲオでは、スタッフの対応が丁寧で初めての買取でも安心して依頼できたと好評な口コミが公式サイトに掲載されています。
初めての方でもiPhoneを含むスマホ買取でおすすめの業者ですので、ぜひご検討ください。
iPhone買取でよくある疑問
iPhone買取する時、損をしないために曖昧になっている点や疑問に思っている点をはっきりしておくと良いのではないでしょうか。
ここでは、iPhone買取についてよくある疑問質問5つを紹介します。
- iPhoneの買取時に必要なものは?
- バッテリーの確認方法は?
- 業者によってiPhoneの買取相場に差が出る?
- 手元にあるiPhoneの機種を調べる方法とは?
- 色によって買取金額は異なる?
1つひとつの疑問を解決して、納得できる買取になれば幸いです。
iPhoneの買取時に必要なものは?
iPhoneの買取時には、身分証明書が必要になります。
「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」いずれの買取方法であっても身分証明書が必要です。
身分証明書には以下のようなものがあり、いずれか1つを用意してください。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- 健康保険証
- 身体障害者手帳
- 住民基本台帳カード
(またはマイナンバーカード)
また、未成年の場合は事前に買取可能かどうか問い合わせしておくと安心ですよ。
バッテリーの確認方法は?
バッテリーの状態は、以下の方法で確認ができます。
画像引用:ネットオフ
「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態と充電」の順に操作すればOKです。
買取時に関係する情報は以下の2点となります。
- バッテリーに関する重要なメッセージで
劣化についてのメッセージ内容をチェック - 最大容量が80%以下になっていないかチェック
いずれかの項目が当てはまってしまうと、減額率60~80%になってしまいます。
バッテリー寿命は約2~3年と言われているため、2年以上使用しているiPhoneの買取を検討している方は事前にチェックしておくことが重要です。
業者によってiPhoneの買取相場に差が出る?
業者によってiPhoneの買取相場は異なります。
そのため、少しでも高く売りたい方は複数の買取業者で査定してもらうことがおすすめ!
複数の店舗で査定をした方の以下のような口コミがありました。
参考価格の半値以下の査定。
返送後当日にA店に持ち込んだら7,200円と査定されたものが2万円になった。
引用元:みん評
業者によって買取額に差が出るのは、査定基準が異なるからです。
口コミのように業者によって1万円以上の差がでる場合があるため、複数の店舗で査定することが高額買取を狙うポイントとなります。
店舗に行く時間がない方は、事前査定や公式サイトに掲載されている買取相場表を上手に活用してみてください。
手元にあるiPhoneの機種を調べる方法とは?
手元にあるiPhoneの機種を調べる方法には、3つの方法があります。
- 「設定」からiPhone機種・容量を調べる
- 「モデル番号」からiPhone機種を調べる
- 「型番」からiPhone機種・容量を調べる
「設定」から調べる場合は、「設定」>「一般」>「情報」の操作でチェック可能です。
画像引用:Apple
「モデル番号」は「A」から始まる4桁の数字で、iPhone7以前なら本体裏に、iPhone8以降ならSIMトレイのスロット内に記載されています。
画像引用:Apple
「型番」から調べる方法は、設定と同じ手順で調べられ「M」から始まる英数文字のものです。
色によって買取金額は異なる?
近年では、色によってiPhoneの買取額が異なることはほとんどありません。
SIMフリーになっているので、各キャリアの機種でも同額で設定されています。
そのため、iPhoneを高く売りたい方は買取業者をどこにするかが重要なポイントです。
買取額は業者によって査定基準が異なり、1万円位の差が生じることも。
そのため、複数の買取業者で査定してもらうことをおすすめします。