マンション査定だけの依頼は可能?依頼時の注意点や無料でおすすめの不動産会社を解説

本ページはプロモーションが含まれています

「マンションの売却を考えているけど、無料で査定してもらえるのかな」

「今住んでいるマンションを売却するつもりはないけど、査定額を知りたい」

等、思われていませんか。

今回は、マンション査定だけ依頼はできるのか、査定依頼時の注意点や無料で査定できるおすすめの不動産会社について紹介します。

ぜひ参考になさってくださいね。

目次

マンションの査定だけを依頼することは可能?

結論から言うと、マンションの査定だけを依頼することは可能です。

インターネットで一括査定依頼する方法もあり、気軽に査定だけ依頼できますよ。

一括査定ユーザーの約8割は「査定だけ」依頼しており、不動産会社の査定は基本的に無料で行ってくれます。

それぞれ詳しく解説しますね。

意外にも一括査定ユーザーの約8割は「査定だけ」

「査定を受けると必ず売却しなくてはならないのかな」と思われていませんか。

査定を受けたからといって、必ず売却する必要はありません。

2021年に一括査定を利用した290案件を集計した「所有権移転率調査」によると、1年以内に売却した割合は、約19.66%でした。

また、物件ごとには、以下のようになっています。

物件種別 調査数 売買件数 売買率
マンション 136 29 21.32%
戸建て 131 20 15.27%
土地 22 8 36.36%

これによると、意外にも一括査定ユーザーの約8割は「査定だけ」であることが、お分かりいただけると思います。

不動産会社なら査定は基本無料でやってくれる

査定は有料だと思われる方もいらっしゃるでしょうが、不動産会社なら査定は基本無料でやってくれます。

不動産会社に査定を依頼後、不動産会社は実際に物件や周辺環境の調査を行い、査定価格を算定します。

この時点では、不動産会社に費用を支払う必要はなく、買主との売買契約締結後に仲介手数料を支払うようになっていますよ。

マンションの査定方法は大きく分けて3種類

では、マンションの査定方法は、どんなものがあるのでしょうか。

マンションの査定方法は、大きく分けて3種類あります。

  • 匿名査定
  • AI査定
  • 不動産一括査定

それぞれ詳しく説明しますね。

査定だけの利用なら『匿名査定』がおすすめ

査定の際に、個人情報を入力するのに抵抗を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

査定だけの利用なら、『匿名査定』がおすすめです。

匿名査定は、個人情報の入力が不要なため、不動産会社から営業のしつこい電話やメールがくることがないからです。

ただし、匿名査定は詳細な情報を入力する必要がない分、不動産会社によって査定額の幅が広いため、参考程度にみることをおすすめします。

また、結果が出るまでに2~3日かかるため、結果を早めに見たい方は、他の方法を検討しましょう。

すぐに査定結果が出る『AI査定』も査定だけの利用に便利

AI査定』は、査定に必要な情報を入力することで、AIが自動で査定額を算出してくれるものです。

査定時間が10秒程度とすぐに査定結果が出るため、査定だけ利用する際に便利です。

AI査定は手軽に査定額を知ることができ、不動産会社が依頼する形ではないため、営業のしつこい電話やメールがくることはありません。

ですが、AI査定は査定額の正確さが低いため、正確な査定額が知りたい方は、他の方法で査定することをおすすめします。

本格的に売却を考えるなら『不動産一括査定』一択

匿名査定やAI査定は、査定だけしたい時に便利ですが、本格的に売却を考えるなら不動産一括査定がおすすめです。

一括査定は、複数の不動産会社に一括で査定の依頼を簡単に行うことができます。

複数の不動産会社に査定を依頼するため、高額査定になりやすくなります。

また、一括査定サービスはインターネットを使用するため、24時間いつでもお好きな時に査定を依頼することができますよ。

査定結果は2~3日後に出るため、査定額を詳しく知りたい方におすすめです。

ですが、一括査定は個人情報の入力が必要で、複数の会社に依頼するため、結果の電話やメールがたくさん来ます。

煩わしく感じる可能性があり、売却を検討していない人は、他の方法を検討しましょう。

マンション査定だけを依頼する際の注意点

今すぐではないがマンションの売却を検討している場合、相場が気になりますよね。

相場を知るためには、査定を受ける必要があります。

ここでは、マンションの査定だけを依頼する際の注意点を紹介します。

  • 売却する意思がないことを明かさない
  • 営業電話がかかってくる場合がある
  • 査定金額で売却できるとは限らない
  • 査定から売却までの期間が空けば再査定が必要

それぞれ詳しく説明しますね。

売却する意思がないことを明かさない

査定のみを考えている場合でも、不動産会社の担当者に売却する意思がないことを明かさないようにしましょう。

なぜなら、不動産会社は営業活動の1つとして、査定を行っているからです。

不動産会社としては、すぐに売却を検討している人を優先して対応したいと考えており、売却意思がないことを明かすと、対応の優先度が下げられてしまいます。

不動産会社に売却意思がないと伝えずに、売り時を見極めたい等、査定のみの理由を伝えると良いでしょう。

営業電話がかかってくる場合がある

不動産一括査定を利用すると、営業電話がかかってくる場合があります。

不動産一括査定サイトを運営しているのは不動産会社ではなく、情報管理会社であることがほとんどだからです。

不動産一括査定サイトに掲載してもらっている不動産会社は掲載料を払っているため、費用対効果を挙げる必要があります。

無料で査定した顧客から報酬を得るため、積極的に営業電話をかけてくるのです。

ですが、営業電話だけでなく、物件の詳細確認の電話が一斉にかかってくる場合もありますので、ご留意ください。

どうしても営業電話がかかってくるのが嫌な場合、匿名査定で評判のライフルホームズ等を利用するのがおすすめです。

査定金額で売却できるとは限らない

マンション査定をした場合、査定金額で売却できるとは限りません。

売却額は査定金額より低くなってしまうことが、ほとんどのためです。

査定依頼を出すと、不動産会社によるマンションの査定が行われますが、不動産会社は物件の築年数や状態等をもとに、おおむね3ヶ月以内で売却できるだろう金額を出します。

これは、査定額といい、早く売却する程、査定額と同等の金額で売却できるのです。

ですが、なかなか買主がみつからない場合は、金額を下げていく必要があります。
このため、どうしても売却金額が下がってしまうため、査定金額で売却できるとは限らないのです。

査定から売却までの期間が空けば再査定が必要

査定から売却までの期間が空けば、再査定が必要となります。

不動産の価格は流動的であり、その都度値段が変わるからです。

また、その期間の間で不動産(マンション・戸建て・土地等)の状況が変わる可能性があります。

たとえば、雨風による雨漏りやシロアリの被害、事件事故等、不動産価格に影響することがあれば、金額に考慮する必要があるのです。

このため、期間が空けば再査定が必要となるため、ご注意ください。

無料でマンション売却査定ができるオススメ不動産会社

マンションの売却のためには、価格を正確に見極めることができる不動産会社を選ぶことが大切です。

マンションの売却査定ができる不動産会社は数多くありますが、どこを選んで良いのか悩みますよね。

ここでは、無料でマンション売却査定ができるオススメの不動産会社を3つ紹介します。

▽横にスクロール可能です▽

サービス LIFULL HOME’S HowMa マンションナビ
提携社数 4,048社 非公開 2,500店舗
対応エリア 全国 東京都23区全域

横浜市(西区、中区、港北区、神奈川区)

川崎市(幸区、中原区)

全国
匿名査定 〇(AI査定) ×
同時査定依頼数 最大10社 最大6社 最大9社

それぞれ詳しく説明しますね。

ちなみに、本格的にマンションの売却を検討しているのであれば、実績の多い査定サイトを利用するのがおすすめです。

LIFULL HOME’S|匿名査定できて望まない電話もナシ

サービス名 LIFULL HOME’S
社名 株式会社LIFULL
提携社数 4,048社
対応エリア 全国
同時査定依頼数 最大10社

LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)の評判は良く、日本最大級の不動産・住宅情報サイトで、全国の4,048社が参加している大手不動産ポータル・査定サイトです。

「マンションの価格を知りたいけど、営業電話がかかってくるのは困る」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

LIFULL HOME’Sの匿名査定は、査定を依頼しただけでは望まない電話を受ける心配はありません。

物件情報だけで、物件の概算価格を受け取ることができます。

また、詳しく話を聞きたい会社には自分から連絡できるため、本当に必要な不動産会社とのみやり取りができ、安心ですよ。

無料で簡単に匿名査定!

HowMa|完全匿名での査定が可能


画像提供元/HowMa公式サイト
サービス名 HowMa
社名 株式会社 コラビット
提携社数 非公開
対応エリア 東京都23区全域

横浜市(西区、中区、港北区、神奈川区)

川崎市(幸区、中原区)

同時査定依頼数 最大6社

HowMaは、業界初の不動産のプロとAIが出す3種類のデータで査定を行うAI査定サイトで、完全匿名での査定が可能です。

HowMaでは、戦略的に売却価格を設定するためにこれまでのAI査定に加え、成約確立に応じた2つの価格を可視化した『コラボ査定』を採用しています。

チャレンジ価格と安全価格を算出しており、参考にすることで、不動産会社に促されることなく自分で納得できる価格を設定できますよ。

無料で匿名のAI査定!査定から売り出しまでネットで完結

マンションナビ|マンション売却に特化の一括査定サイト

サービス名 マンションナビ
社名 マンションリサーチ株式会社
提携社数 2,500店舗
対応エリア 全国
同時査定依頼数 最大9社

マンションナビは、最大9社の査定価格を約45秒の入力で簡単に査定可能な、マンション売却に特化した一括査定サイトです。

マンションナビは、中古のマンションの売却に特化しており、登録店舗が全国2,500店舗あります。

また、提案数が多いことも特徴で、最大9社に同時査定が可能なため、より選定できますよ。

匿名査定ではありませんが、本格的に売却を検討しているのであれば、利用を検討してみても良いでしょう。

マンションに特化した一括査定サイト!

マンション査定に関するよくある質問

ここでは、マンション査定に関するよくある質問のうち、3つについてお答えします。

あなたが大切にしているマンションを少しでも高く売却したいですよね。

あなたのマンション査定に関する疑問が解決できれば、幸いです。

マンションの匿名査定におすすめのサイトは?

マンションの匿名査定におすすめのサイトは、LIFULL HOME’Sです。

LIFULL HOME’Sは、全国の4,048社が参加している日本最大級の不動産・住宅情報サイトです。

匿名査定が可能なため個人情報の入力が必要なく、物件情報だけで物件の概算価格を受け取ることができますよ。

営業電話がしつこくかかってきて困るということもありません。

望まない電話が多くかかってくるのが心配な方、個人情報を入力したくない方、とりあえず査定だけを受けたい方に、おすすめです。

マンションの売却査定時に見られるポイントは?

できるだけマンションを高額で査定してもらうには、ポイントがあります。

ここでは、マンションの売却査定時に見られるポイントをまとめました。

立地条件 交通の便や生活利便性が高いか
階数・方角 採光や展望はどうか

日が入りやすい南向きのマンションが高く査定が出る

築年数 マンションが建築された年月から査定時までの日数はどのくらいあるか

築年数が上がる程、査定額が低くなる

耐震基準

・構造

鉄筋コンクリート造か木造か鉄骨造か

もっとも査定額が高く出るのは鉄筋コンクリート造

共用部分 セキュリティーのため、エントランスのオートロックや監視カメラがあるかどうか

宅配ロッカーや歓談スペースがあればプラスポイント

駐車場 どの程度確保されているか
維持管理状況 マンション全体の維持管理状況のことで、「修繕・管理」、「保守・清掃の状況」、「管理員の勤務形態」がある

手が行き届いているほど、査定額が高くなる

管理費・

修繕積立金

修繕が適切に行われているか、長期修繕計画はあるか

修繕積立金が高くなると、買主の負担になるため査定額が低くなる

施行・

販売会社

施工実績が豊富な会社や大手デベロッパーのマンションブランドは査定額が高め

マンションの査定前に掃除は必要ですか?

マンションの査定は「机上査定」と「訪問査定」がありますが、「訪問査定」の場合、査定前に掃除は必要かどうか気になりますよね。

結論からいうと、査定額に掃除の有無はほとんど関係しません。

掃除をしていないからといって、物件自体の価値は下がらないからです。

ですが、最低限のマナーとして、ある程度の掃除は行っておきましょう。

まとめ

ここまで、マンション査定だけの依頼は可能なのか、依頼時の注意点や無料で査定できるおすすめの不動産会社を紹介してきました。

マンション査定は無料で行うことができ、査定だけ依頼したい場合は匿名査定の利用がおすすめということをご理解いただけたと思います。

売却を検討している方は、個人情報の入力が必要ですが、複数社にまとめて査定を依頼できる不動産一括査定がおすすめ

この記事が、あなたがマンションの査定を考えられている場合、役に立つことができれば幸いです。

目次